2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田&香川への暴言カット!サッカーアニメ『ブルーロック』炎上商法をなかったことに [爆笑ゴリラ★]

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:38:07.66 ID:UZ/5dNSk0.net
>>141
世界のトップをしる香川に話作りに協力してもらえたら良いが
だいたいチー牛の妄想話になんよな
チー牛「イニエスタがさあー」←ヤフー記事読んだだけで友達面してるしw

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:41:55.82 ID:zfkcVmcD0.net
世界一のストライカーを育てる話だから
二位じゃダメなんです

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:43:55.61 ID:GRyqtU1k0.net
ぶっちゃけブルーロックってなんで人気あるかって言うと、面白いからじゃなくて絵が上手いから、ってだけだと思うよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:46:47.20 ID:xNR2rk5J0.net
Jリーグ終了のおしらせ
ギャハハ
みたいなマンがなかったっけ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:51:17.47 ID:b7R87K6J0.net
ええブルーロックってそんな内容なの?
最近久保に乗っかってコラボかなんかしてなかったっけ
久保のイメージ悪くなったら嫌だな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:52:12.17 ID:dO8E5aJi0.net
ワールドカップで活躍して優勝、バロンドール経験有りのFWってリバウドが最後か?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:11:44.43 ID:WhxD219H0.net
本田みたいにW杯優勝!って豪語できる日本人ストライカー居ないのかよ!

ったく情けねーぜ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:11:51.90 ID:uautwFUG0.net
>>151
つおにぎり

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:20:25.93 ID:G8b4ZG5t0.net
本田自身こういうこと言いそう

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:23:44.62 ID:sLEvNSOP0.net
こっちの方が好き
https://i.imgur.com/xgDSUA4.jpg
https://i.imgur.com/H0qARKB.jpg

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:25:19.54 ID:UZ/5dNSk0.net
>>154
2連覇した香川にブンデス程度の活躍で自信なんて得られないんでねと言っていた
まあClブンデス勢決勝&ドイツW杯優勝とフラグになったが

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:26:58.17 ID:WhxD219H0.net
>>155
ライトウィングってウヨの事か?
5chみたいな漫画w

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:31:38.63 ID:t1baVw6u0.net
腐った女の人が好きそうだなって思った

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:42:28.48 ID:Z6A0gNvR0.net
>>2
日本人ではない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:45:22.13 ID:1nYtvayj0.net
>>43
お前が同意したということは無職童貞奇形児だけの同意だから
お前の肛門に包丁メッタ刺しして殺害するぞ?

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:49:34.00 ID:9graGRGO0.net
で、カスじゃないと?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:50:47.90 ID:l/Pb/Qz30.net
ほぼ全員カスになるな自虐ネタか

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:52:02.11 ID:9graGRGO0.net
ちなみにブルーロックってFWを育成する漫画だったんじゃなかったけか?
他のポジションはどうでもいいのかなあって思った記憶がかすかにある

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:58:35.60 ID:5nIJ2Wvq0.net
今の子供たちは本田も香川も知らないでしょ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:01:34.58 ID:i2yIVkO80.net
女向けだろ
秒で切ったわ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:06:11.62 ID:09LCaIZc0.net
>>16
実世界ではW杯に出た事すらないヘタレOBが
代表選手や監督をよく叩くよな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:07:39.35 ID:0B/HYuRx0.net
>>163
ミッドフィルダーとサイドバックを中心に優秀な選手を量産してるとの事

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:09:54.51 ID:XYGsO7r90.net
>>28
ワールドカップ優勝を物差しにしてるやつがメッシとかロナウドを比較対象にしてるのおかしくないか

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:33:54.07 ID:c9Oh6ufb0.net
MLBだと大谷翔平もワールドシリーズ優勝してないカスでしょ?って言われるのか

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:38:59.55 ID:uBOO1Y5M0.net
>>11
だろうなw
おれらにとってはエロチャッター香川だし

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:46:36.65 ID:MNDY9rv00.net
長友っぽい選手いたからせーふ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:49:38.14 ID:384h9dhm0.net
高校サッカー無意味みたいな台詞もなかったか
当時連載してたDAYSの立場は

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:50:41.93 ID:BzT4Vn2X0.net
>>167
サイドバック、ウィングバックなんてゴールキーパーの次に育成に苦しんでるのに

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:52:56.58 ID:yMvF38mI0.net
>>167
主人公がバリバリMF適性だしな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:54:24.90 ID:yMvF38mI0.net
>>173
育成には苦しんでなんかいないよ
森保が現代型使えず蓋してるだけ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:55:16.92 ID:qpHh+wFW0.net
>>59
94年優勝のブラジルのライーはそもそもMFでFWにはロマーリオという絶対的ストライカーがいたし、10年優勝のスペインはトーレスじゃなくてビジャが絶対的ストライカーで得点王も獲得してるぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:58:35.11 ID:qpHh+wFW0.net
>>153
おにぎりはフランスがW杯で優勝した時は代表追放されて出てないんよ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:03:07.13 ID:iUBn9z5K0.net
ワールドカップに優勝していないカス一覧

メッシ
クリロナ
ネイマール
ハーランド
デ・ブライネ
サラー
クルトゥワ
他多数

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:03:31.06 ID:soP9mKdv0.net
200人超からたった1人のFW決める育成ゲームで落伍者は今後一切代表に招集されへん条件縛りまで付けられてんのに味方の生き残りを喜ぶ主人公が受け付けないっす
初手で自分から1番上手いやつ蹴落としてんのに意味不明すぎる
出てくる奴その場の雰囲気で主張変えるダブスタ野郎ばっかりやねん

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:08:46.89 ID:NSKZiABZ0.net
>>16
レオザみたいな奴

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:09:03.48 ID:8nfYY++r0.net
>>173
現実はどうあれそういう世界観の話だしな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:09:37.84 ID:yJqmCxun0.net
日和ってる奴いるぅ?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:10:52.47 ID:n3cvR5V50.net
>>86
ノベルじゃなくてコミックだろ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:14:15.53 ID:xTt+o1Fk0.net
>>28
う~ん、まいじつにマジレスするほどのことでは。。。

185 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいけどサッカー漫画って青とかブルーとかの題名多すぎじゃね?

186 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>62
ブルーロックの作者は基本的な部分でサッカー分かってなさそう

187 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サッカー協会ディスだけは残してほしいな
じゃないとこのアニメはカス

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:35:27.90 ID:aKLN4qrg0.net
2巻か3巻でJディスもあったような。。。リーガの下部組織の選手のセリフで
認可あるんならまだしもな感じ
3巻で脱落した

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:58:25.93 ID:jEbLown10.net
ぶっちゃけパスでほぼ確実に点を取れる状況ならパスを出すのが正解だと思うんだけど
ノエルノアとかいうオリキャラ出すなら実名ださなきゃいいのに

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:21:19.87 ID:c+lqtaPJ0.net
ボランチ?ようやらんで

の方が酷い
まあ本人監修らしいが

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:25:14.46 ID:Wtx13jit0.net
で、原作で後にそのシーンのフォロー的なものはあったの?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:27:57.84 ID:Wtx13jit0.net
>>178
残念ながら俺も彼らとは同格だわ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:28:51.01 ID:RrJmAnaO0.net
イケメン好青年キャラが日本代表はすごい尊敬してる貶すなんて許さない!って怒ったけどその後主人公に顔グシャグシャにされた

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:29:36.16 ID:pspY9kXL0.net
>>189
下手なことしてオフサイド取られるより突っ込んだほうがいいと思う

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:32:39.06 ID:pspY9kXL0.net
>>191
フォローに入るかは分からないけど強調性を求める民族だからこそここまで急速に強くなれたって話は出る

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:37:20.96 ID:Wtx13jit0.net
>>195
あ、そういう事じゃなくて
あの発言はお前たちに発破をかける為に言ったんだとか後に言ったり、あの発言をした奴が作中でディスられたりとかそんな形でのフォローがあったのか、結局あのセリフは言いっ放しのままなのかが気になった

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:43:06.50 ID:8FDpZB330.net
自分はジュニアユース止まりだったからな
プロになるのも難しいが日本代表になるのなんてすげーやばいレベルよ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:55:56.89 ID:pspY9kXL0.net
>>196
言いっ放しだな
ただあの話引きずってるわけでもなくその後ほとんど出ないので完全にスレタイ釣りみたいな炎上商法になってるな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:56:09.35 ID:HHcRpZqZ0.net
そっくりそのまま放送したとしても、おまえらに叩かれるだけだしねw

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:05:33.82 ID:zMQ7HAjL0.net
>>7
アオアシの方が面白い

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:08:18.04 ID:tnqtaqEW0.net
尖ったというか、
目がグルグルしてるのは、
コーヒー飲んだエミリコちゃんのパクりだろ。

202 :おむすび革命'07 :2022/10/13(木) 20:14:28.81 ID:KOCZC2jE0.net
サッカーのテクニックの間とかタイミング、細かいニュアンスは漫画とアニメでは可視化不可能
単純な野球とは違う
そこが野球漫画が栄えてサッカー漫画が少ない理由

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>146
小学館や集英社は取材をがっつりやるけど
講談社はどこまでやってるのかよくわからないんだよ

>>154
だから既にエゴイストは日本にもいるんだよね
その認識が制作側にないのが間抜け

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:44:00.83 ID:ibQPAZnO0.net
そもそも選手を評価する上でW杯の成績を出すのはおかしい
どれだけ良い選手でもチームに恵まれなければ良い結果を出すことはできない
選手の本当の実力はクラブでどれだけ活躍できるかだよ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:47:51.94 ID:NSKZiABZ0.net
>>185
赤き血のイレブン

昔はユニフォーム赤かったらしいからな
ユニフォームが青から変わればまた違う色のタイトルになるんだろう

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:10:48.87 ID:IWdoxcTM0.net
俺にサッカーの才能があったなら
敵ゴールの2つや3つ増やせただろうに

207 :松田卓也:2022/10/13(木) 22:13:29.15 ID:+shtqNkN0.net
イケメンだったらセーフ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:15:27.09 ID:QTmDptkn0.net
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |  
   {     〈_ソ  |     本田香川はカスだ
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:46:25.81 ID:/CAkUiOV0.net
>>205
キャプテン翼の劇場版一作目が丁度赤ユニ時代だった記憶

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:00:23.99 ID:c+lqtaPJ0.net
韓国はベスト4だしな

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:12:31.17 ID:KN+qIHzu0.net
あの嫌みなオカッパ眼鏡はレオザっぽさあるよなw

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:31:27.01 ID:cWil43vx0.net
じゃあカズでしゅに見えた

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:06:27.38 ID:qtHQXycK0.net
なんか鼻につくアニメだから微妙だけど
作者の言いたい事も少しわかる。

一昔前の日本のサッカーファンはパスのリスクを軽視する人が多かったからね。
パスしてゴール奪えないより、シュートしてゴール出来ない奴を叩く人多いし。

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:20:32.78 ID:za+CpqIk0.net
急にボールが来たので

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:20:40.81 ID:h4iAsC9d0.net
>>7
どっちかと言えばイナズマイレブンに近い

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ワールドカップの組み合わせで憂鬱になったわ

217 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この漫画は主人公がヒロインたちにチヤホヤされるラブコメだよ

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>21
首振りの話で普通にシャビの事言ってる
原作だとこの後だけど他の選手の名前もいっぱい出てくる
流石にチーム名は使わないのは色々面倒だからじゃないかな?

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 02:28:39.85 ID:ohRF/gcF0.net
>>28
御堂筋くんってライバルキャラとしては画期的なデザインだったんだなぁと
こういうジェネリック達を見ると思う

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 05:30:07.24 ID:gENGGFAR0.net
もしかして絵心と書いてエゴと読むのか?とんでもねえ甚八だな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 05:50:57.34 ID:mUgt/fwM0.net
>>219
その御堂筋くんをそのまんま使ってるやきう漫画はどうなるんや

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 05:54:20.59 ID:DVtBVAJO0.net
>>8
お前はそれら以下のうじ虫w

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 06:02:22.14 ID:5EZbHCML0.net
本田は本当に優勝する気でいたし、公言してたんだから実力はどうあれできなかったことは攻められて当然でしょ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 06:30:54.78 ID:3AtGd+gD0.net
>>28
御堂筋くん?!

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 06:45:00.08 ID:QPphOOYs0.net
>>126
本並と柳沢で良いよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 07:24:10.85 ID:siYDTlrP0.net
アオアシはバルセロナのユースと試合の流れで話まとめに来た感あるけど、ブルーロック原作はまだ続くんか?
ちなみに原作、アニメとも第一話しか見てない

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 07:42:23.58 ID:d3Dvxcg60.net
>>173
キーパー以外プロやってる奴も基本FWから落ちてくるから
この絶対的なFW作るってのは育成にはあってるかもな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 07:49:30.53 ID:52dNPm+J0.net
アオアシは実名バンバン出てくるな
かなり前のスピリッツの巻末コメで好きなスポーツ選手は?って質問に本田圭佑って書かれてた

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 07:50:21.31 ID:52dNPm+J0.net
そういや今週BE BLUES終わったな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 07:56:20.73 ID:EIVsDoep0.net
>>28
まいじつのアニオタライターが炎上させたいだけだしな
こいつら本当に気持ち悪いわ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 08:05:44.79 ID:FM+aG77n0.net
本田香川のあたりは原作ファンもあんまりいい顔してない部分だしなぁ
削るなってより要らなかったねって意見の方が見る
それより巨乳ヒロインの登場シーン削ったことには何も書かないんですねまいじつさんは

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 08:14:18.74 ID:DfdHKM7U0.net
>>210
FIFAの公式でインチキ野郎!ってぶっ叩かれてるけどなw今後100年イカサマ師として語り継がれるんやろうなあw

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 11:09:05.66 ID:sXhXJw4Q0.net
>>28
ノエルノアとかいういかにもジャップが考えたダサいネーミングセンス

234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 12:07:34.06 ID:ubspLUWK0.net
>>205
あれは浦和南高校がモデルなんで。

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 12:12:13.57 ID:Lx06Ak1E0.net
ノエルノアってどういう意味?
クリスマスのクルミ?

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 13:21:20.23 ID:ubspLUWK0.net
ある意味で古風な漫画だよな
今はサッカー選手全体がアオアシみたいに優等生的なことしか言わなくなったけど、レコバとかバティストゥータとかインザーギとかシェフチェンコとかの時代は本人らが「ゴール決める奴が一番偉い」「俺はゴールを決めるために生まれてきた」だのいくらでも豪語してたもんな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 13:53:01.19 ID:6YOpo3Q30.net
結局のところ根性論だしね

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 14:09:47.19 ID:6EtJnjh10.net
香川はオバメロイスルーニーやペルシ、レバやデンベレチチャリートとかかききれんほど
世界のストライカーとコンビを組んできたからこそわかる次元があるだろうが
チー牛が語る世界のFWとは!みたいな妄想の痛々しさな
ノエルノア?とか恥ずかしい、厨房が考えたさいきょうのせんしゅwみたいで
ごちゃんやYouTubeでも自分がなにかしたみたいに外人の名前出してイキる奴いるけどお前誰だよて

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:35:44.49 ID:iejEVaTT0.net
>>233
朝鮮人だろ
「ノ」で始まるとこなんか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:45:09.98 ID:TbnLdOxP0.net
>>28
弱虫ペダルのパクリっぽい

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:49:18.72 ID:eBXgXYJZ0.net
レオザみたいな奴がストライカー育成しようとしてる漫画だよ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:14:46.55 ID:++C60OE60.net
>>7
この朝鮮BL漫画の主人公の能力はアオアシの主人公の能力の丸パクリだしな

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:27:20.70 ID:JQ3LiQ6q0.net
>>7
アオアシの方が圧倒的におもろい
ブルーロックは少年バトル漫画。
必殺シュートとか出てきてしまう

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:29:05.86 ID:JQ3LiQ6q0.net
>>186
つーかアオアシの取材力が異常。
あれって編集者がネタ用意するのかな。
個人の調査能力越えてるべ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:32:08.60 ID:JQ3LiQ6q0.net
ブルーロックもFWがチーム全体の戦いかたを決めるとか
個かチームなら個でしょみたいなことを言ってるまでは良かった…
岡崎もそれはよく言ってるし本当のことだろうなぁと…

でもいつからか必殺シュートが…

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:38:02.88 ID:JQ3LiQ6q0.net
>>163
あくまでも点を取るために、全ポジションがあるって考える漫画
全員FW

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:51:59.06 ID:sop7hYhH0.net
>>241
レオザまじで気持ち悪いよな…
動画ごと消す方法無いもんかな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:13:09.65 ID:cRO9IVak0.net
>>236
ほんとだ。その時代の選手名だせばいいのにな
ペレとか出されても

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:17:41.80 ID:cRO9IVak0.net
>>238
いや、言いたいことはわかるがw
世界のストライカー目線を語ってくれるこの漫画はいいと思うぞ

こうでも言わないと、チャンス時にパスせずシュートして外したらそのFWを叩くのが日本だからな
その風潮は変えていくべきだ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:19:26.51 ID:7I388tZY0.net
本田さんとか訴えてきそうやん

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:27:12.31 ID:BWzSHBTs0.net
当時はトップの選手でも今は違うからじゃん。
代わりになるような有名選手がにいないだけ。
実力とは別の話として。

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:28:06.47 ID:p8SzlwNU0.net
>>159
マジか。アオアシっていうサッカー漫画だけ見てるわ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:52:58.28 ID:HfBY/vse0.net
>>249
世界のストライカーてだれ?笑 ノエルノア?笑
チー牛が世界のストライカー目線で語るのが痛々しすぎて馬鹿にしてんだよw
世界一になる話をしてんの!てセリフが草すぎる

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:07:13.08 ID:m3RgRsux0.net
W杯を優勝したかどうかで世界一のプレイヤーって時点でもうお笑い

255 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:20:46.75 ID:cA/ukV080.net
これサッカーじゃなく魔法対決でもカードバトルでもいい漫画

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:36:30.55 ID:QHiDeOjS0.net
てかBLEACHだし

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:06:35.83 ID:QR2aAK2W0.net
野茂はウスノロ、羽生は根倉
イチローはいけすかない糞野郎の方がインパクトあったな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:38:42.40 ID:axwzPLnD0.net
そもそもアニメ化すんなよ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:43:32.01 ID:axwzPLnD0.net
>>249
その世界のストライカーとやらは、本田や香川を侮辱してんのか?
だいたいワールドカップに優勝出来なきゃカスって、そんなこと言ってる選手見たことないわ
むしろワールドカップへの冒涜だろ、これ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:46:49.76 ID:9cwBSm3F0.net
野球漫画は昔からドラマ重視とギャグがあってブルーロックはそれをサッカーに置き換えただけのゴミって感じ
そういう点で言えば野球は戦術なんて存在しないからアオアシみたいな漫画は無いんだよな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:49:33.97 ID:L/F8ZPi00.net
>>8
これもアニメ化で省かれたことをニュースにしろってんだ。
ブルーロックだけじゃなくて。

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:21:41.66 ID:efQbGOat0.net
県予選敗レベルのエースストライカーが技術やフィジカルで圧倒的に劣る同年代のスター相手に試合に負けて悔しいって気持ちと良く分からんけどなぜか宿ってた超能力を武器に日本ナンバー1FWに上り詰めるまでを描いた漫画にツッコんでもしかたないぞ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:42:16.14 ID:0PF6D8n/0.net
>>250
むしろ「これは極論ですけどそうなんですよ」とか言いそうだが

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:53:36.71 ID:TLKuWzLN0.net
>>28
厨二全開のキャラづくりじゃなくて?

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:02:51.41 ID:eXInzPN90.net
MAJORでもイチローや松井がモデルのキャラの名前が原作から変わってたな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:07:29.23 ID:9Gd1Br270.net
メッシクリロナ以外にもワールドカップ優勝チームのストライカーより
非優勝チームのストライカーの方が魅力的な選手多くない?
シェフチェンコとかイブラヒモビッチとかレバンドフスキとか

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:15:56.96 ID:gKMgd8Bp0.net
>>266
それが1人の一流ストライカーより各ポジションに優秀な選手がいるチームの方が
強いてのを証明してるからな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:22:44.63 ID:w0FW148Z0.net
>>178
過去の選手なら
クライフ
ジーコ
プラティニ
フリット
ファン・バステン
ロベルト・バッジォ
などもカスであると

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:52:05.58 ID:cRO9IVak0.net
>>262
まあ伊東純也とかそうなんだな
同い歳に小野裕二とか宇佐美とかバケモノがいて
なぜか宿っていた能力で日本一になり、下手したらベスト16以上に導いてくれる男に
なった現実を知らない奴にツッコんでも仕方がない

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:07:51.02 ID:7jF6I5ge0.net
今夜アニメ第2話

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:17:24.58 ID:rRxTvQSE0.net
確かに画風が弱虫ペダルやハイキューに似てるね

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:17:41.84 ID:UEtNk0FR0.net
FWは我儘でなければならないってのがテーマなんだろ?
それを具現化したのが本田なんだから否定しちゃ駄目じゃんw

273 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:54:12.22 ID:fp9V/hw+0.net
アニメの中の女がなかなか煽ってたよね
漫画と比較したけど、なりすましキムチに影響されちゃったような発言あったよねw
ワールドカップ、まず目をそらしちゃいけないのは川島の試合の流れを変える2失点と、パワープレイに対して動けなかった監督、CKでカウンターに警戒しなかったことだよね。まじウケるw

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:01:30.62 ID:iFEXYYqD0.net
あのシーン好きだったのに

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:25:43.66 ID:4JT1AcQw0.net
これサッカーというかデスゲームだからな
俺は好きだけどね
本田香川というか「自分たちのサッカーをすれば優勝できる」を批判してるのは文脈からわかるでしょ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:00:29.18 ID:RJMUs5jv0.net
北朝鮮や中国の少数エリート製造作戦のようだが
遅咲きの選手は出てこないね

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:18:14.22 ID:BNOrRx3a0.net
>>248
というか作者の主張的に条件に一番適合するロマーリオを例に挙げてない時点でそこら辺の知識ないのほぼ確定だと思うわ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:36:25.62 ID:R/lHwYCU0.net
あのアホな施設はどこからの金で運営してるって設定?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:52:36.04 ID:qWVGNFnr0.net
そうだけどトンデモ技術使われてるから気にするだけアホらしいよ
ガバい漫画だし上の人達みたいにドヤって突っ込む方が恥ずかしい

総レス数 279
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200