2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「プロ野球史上最高の視聴率48.8%の試合といえば?」日本人はいつからテレビで野球を見なくなった? [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/10/13(木) 12:43:28.60 ID:CAP_USER9.net
「プロ野球史上最高の視聴率48.8%の試合といえば?」日本人はいつからテレビで野球を見なくなった? 小学生男子が巨人4番の名前を言えた時代

Number Web 10/13(木) 11:02

平成を彩ったあの名選手から伝説の試合、球界の大事件、珍エピソードまで……平成プロ野球をまとめたコラム集『プロ野球新世紀末ブルース』(ちくま文庫)が好評だ。そのなかからプロ野球史上最高の視聴率48.8%を記録した年の伝説的映画の話を紹介する(全2回の2回目/#1へ)。

「あたしは与田圭子っていいます。えっと中日の与田投手のヨダ」

「俺も近鉄の野茂のノモ!」

 これは1990年(平成2年)秋にフジテレビ系列で放送された月9ドラマ『すてきな片想い』のワンシーンである。“ギバちゃん”こと柳葉敏郎が演じる野茂俊平は『プロ野球ニュース』の生放送を見るためにダッシュで帰り、主題歌『愛してるっていわない! 』を歌う中山美穂がヒロインの与田圭子だ。さらに劇中には潮崎豊や佐々岡ケンも登場。そう、90年にプロ野球界で大活躍した新人選手の名字が役名の由来となっている。

 それだけ90年代の黄金期のプロ野球と絶頂期のフジテレビは近い関係だった。94年9月3日にはその集大成的な映画『ヒーローインタビュー』が公開される。トレンディ・ベースボール・ムービーというなんだかよくわからないジャンルで、スポーツ部に左遷された元エリート経済記者の霞には鈴木保奈美、その相手役の崖っぷちベテランプロ野球選手・轟を演じるのは真田広之。94年当時、28歳の鈴木保奈美は『東京ラブストーリー』や『愛という名のもとに』といった大ヒットドラマのヒロイン役を務め視聴率女王的な立ち位置だったし、真田広之も前年に出演したTBSドラマ『高校教師』で人気に火が付き、雑誌『anan』の「好きな男ランキング」で1位に輝くギラギラの33歳だ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c238d98dfc9ab74b854eae794cd32c42d5287957

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
五輪同士だと数字で勝てないので野球の五輪代表はフル代表認定(笑)
アテネ五輪まで殆どプロは出てなかったようなチームをフル代表認定で面目を保つwww

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野球と言うよりテレビそのものを見なくなっているでしょ?
むかし爺ちゃんがよく言っていた「テレビを見るとバカになる」って
ホントその通り

209 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
顔と名前が合う人がいない

210 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>208
ネットを見るともっとバカになると思うがなwww

211 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本のテレビは公共放送を中心に野球のプロパガンダばかりやってるからな
壺のやり方と大して変わらんよ

212 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>207
なんだよ、とうとうアンカーも付けられなくなったのかwww

え?え?
東京五輪の侍ジャパンは年齢制限のないフル代表でしたよね?笑
アメリカなんかもメジャーリーガーを参加させてたのに、呼ばなかったのは侍ジャパンとしての判断でしょw

フル代表の世界一決定戦 しかも決勝戦
これを分割しても30%止まりとかやきうダサいよw

213 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アメリカでもやきうの視聴率は死ニコンだから
日本も同じってだけの話ね


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


ガラガラオオタニ2回目の今年のオールブターは4.2%(笑)

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

214 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁ今年のやきう中継の視聴率は全試合オール一桁低視聴率だから仕方がないね(笑)

【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/

【サッカー】伊東純也がイナズマ弾!日本がサウジアラビアに快勝、視聴率は大台20.0%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643793030/


直接対決

【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659015258/

【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658971451/

【悲報】昨日のプロ野球オールスター、サッカー日本代表に視聴率敗北wwwwwwwwwwww ★2
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658978575/


【プロ野球/NHK】2022年7度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は第1部6.3%(18:05-)、第2部6.8%(19:30-)、加重平均6.6% 年間加重平均6.6%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664174967/

215 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
地方局ってまだアホみたいにゴールデンタイムに無理矢理野球中継ぶちこんでるの?

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
平成突入〜90年代初期〜はかなり野球人気が落ちていた
新しい時代に入った感覚があって野球=昭和のイメージがありダサくなった
モータースポーツバスケ(NBAジョーダン)が流入してきてキャプ翼などの下地があったサッカーが一気にブームになった

217 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野球中継さえやれば地域密着ノルマ果たしてるみたいにやってる
俺の主観だけど

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>210
その通り、もとからバカがネットを見ると取捨選択ができないからもっとバカになる
そう、お前のように

219 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>212
何を言おうが五輪の競技別最高視聴率は野球だよw
本当に残念だったね(笑)

220 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>161
>>210

これ本当に同一焼き豚のレスなのか?

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>214
今年も日シリが去年と同じヤクルトオリックスのカードだったら新鮮味も無いしちょっと悲惨な数字になりそうだな
いよいよ日本シリーズのBS転進が見えてきたw

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>219
なんか正体あらわしてきたw
いつもの焼き豚じゃん

223 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>219
逃げてて二重にダサっw

<A代表の世界一決定戦>
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦  37.0%(自国開催決勝)

しかも裏のブラジルvsスペインを無くしてもらったのにコレw

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野球ってさ一つ一つのプレイが遅いんだよね一球投げるのに
どんだけかかるんだよと。あれじゃ世界的に普及しない、何よりサッカーとかと違って1人で練習しにくい球技だよね

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>161
こいつが焼き豚とバレた今コレを読むと、
やきうが今年オール1桁の言い訳してたんだなwww

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
子供の時の親父が野球見るのは最高に嫌だったな

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>220
俺は別にテレビ離れが良い事だとは思ってないよ。ただテレビ離れは間違いないし、
かと言ってネットを多く見てる人が偉いとも思わない。

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>198
しかも確実に二桁取ってくるサッカー決勝を追い出してね

>>220
焼き豚には知能がないからその場しのぎの適当なことしか書かないんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>221
最終戦のみ二桁で後は全て一桁低視聴率だったしね(笑)


【プロ野球】<<日本シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>>「第1戦」8.6%「第2戦」前半4.4%・後半7.3%......★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637650785/

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>219
五輪卒業おめでとうw

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
おい焼き豚

今年の日本シリーズの視聴率楽しみにしてるぞw

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ここでどんだけ分割分割言った所で、五輪の競技別最高視聴率で、
野球じゃなくサッカーって思ってる人なんて殆ど居ないのに、ご苦労なこった。
1年以上無駄な努力してんな。泣けてくるわwww

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昔はテレビしかなかったからだろうが
当時にネトフリとかアマプラがあれば今と変わらんて

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最近の野球って珍しくテレビ中継があったとしても、たいてい試合途中で放送時間が終わってしまう
続きを見たかったら有料のサブスクに入らないとほぼ見れないしよっぽどのマニアじゃないと辿り着かない

せっかく見せ場の試合終盤でもピッチャー交代があるたびにのそのそ裏から出てきてのんびり投球練習とかやってる
そんなことやってるからライト層は離れていく
出てくる前に練習ぐらいやっとけよって話

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サッカーって人気選手が居ないのに視聴率は取るから純粋に日本を応援したい人が見てる

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>230
また五輪開催出来たらサッカーなんて叩き潰せるから何だって良いだろwww
それまでビクビクしてろやw

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>232
フル代表がなにかもっとやり取りできるかと思ったのに俺から逃げてアンカーも付けられずでカワイソウw

大谷がいないからフル代表じゃないと言いたかったんだろうけど、言葉の意味さえ知らなかったんだな低能www

238 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>227
しれっと訂正しててワロタw

>ネットを見るともっとバカになると思うがなwww

>ネットを多く見てる人が偉いとも思わない。

239 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>219
もう二度と五輪に出る事はない
五輪やきうの葬式大会だったのに
しょぼい数字だったな(笑)

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>236
やきうは追放されてるのに何言ってるんだコイツw

フル代表の決勝戦が30%台の糞ダサやきうw

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>236
何回卒業するつもりだよw

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
30年前は毎日巨人戦が放送されて皆巨人の選手のファンだった
その中でも原辰徳はちびっ子のスーパーヒーローだった
巨人戦しかないから必然的に皆巨人ファン
あの頃の方が皆幸せだったよ

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>228
その通り
早速不都合な過去のレスを言い直してるw
焼き豚のアホさは想像を絶するものがある

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>237
大谷もイチローも出た事の無いチームに勝利宣言(笑)
まぁそれで良いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>244
まあいいよと言うしかないよねwww

フル代表の世界一決定戦決勝で30%台笑

A代表の世界一決定戦
サッカー日本代表 48.7%
ラグビー日本代表 41.6%(自国開催)
やきう侍決勝戦  37.0%(自国開催決勝)

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>236
オリンピックのサッカーは今後も続くだろうけど、オリンピックで野球をするのは何年語の話だろう?
ほとんどの国にサッカー場はあるけど、野球場がある国ってものすごく少ないのでは

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>246
別に日本で開催出来たら何年後でも良いだろ。
どうせサッカーより数字取れるんだしw

248 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>219
馬鹿にされるためだけに存在するのがやきうだからな(笑)
東京五輪のやきう決勝の葬式試合は
対戦相手のアメリカにはテレビ中継されませんでした(笑)

【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/

【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465838820/

【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/

【五輪】24年五輪 ロスがパリに譲った裏に「アメフト追加」の密約 「野球・ソフト」は東京五輪1大会で再び姿を消しそうだ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497086402/

【東京五輪/野球】米メディア「米国は古参とマイナーの寄せ集め」「米国では五輪野球は補足のような位置」「今大会が最後の五輪になるかも」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628414306/

【東京五輪】<野球>台湾、中国に続き豪州も…辞退相次ぎ「五輪とは呼べない」「野球は世界ではマイナースポーツ」 ★2
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623766910/

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組 

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本vs南アフリカ」

20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式
22年 29.2% オリンピック 北京五輪 カーリング女子決勝 (暫定)

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
助けて!ラグビーをやる子どもがいなくて死にそうなの!
tps://i.imgur.com/cl0Wyjw.jpg

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ライバル徹底排除して叩き出した高視聴率も後に続かなきゃ意味無いわな
その後の野球でいい数字取れたのは台風情報待ちの視聴者巻き込んだ甲子園の2回戦くらいじゃないか?

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>247
そのいつやるかわからんやきう復活五輪までやきうの視聴率はゼロなw

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>252
テレビ中継がないから視聴率ゼロ!って焼き豚がよく言ってたよな
それがいまブーメランとなりやきうに突き刺さるの草

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>253
そうそうそれそれw

255 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サッカーvs野球の構図になってるけど他のスポーツも地上波ではとんと見なくなった
モータスポーツとかはまず放送されてないもんなぁ

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>247
調べてみると1964年の東京オリンピックの次が2020年の東京
さらにその次だと恐らく2070年とかだぞ

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>246
札幌5輪で復活するでしょ

258 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
次の東京だか日本で行われる夏季五輪で野球がサッカーより視聴率高かった時も、
分割がとか、サッカーは年齢制限で野球はフル代表だからとか、
泣き言ばっか言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>258
心配すんな
その時お前はもう骨だ

260 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テレビの株主見れば毎日どれだけ野球が優遇されてるかわかるけど
国民はNoの判定を下してるんだよな

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>258
え?次はいつ日本で夏季五輪があるの??
なんか必死に草生やして惨めやぞ君

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>257
本物のバカだなおまえ...w

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷翔平のニュースばかりだけど、
海外で活動してるからなおさら日本の野球の影が薄くなる。

264 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
高校野球は好きで見てるがプロ野球は見ないな。緊張感がなさ過ぎる。

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もはや野球はニュース専門スポーツになったよな
日本シリーズを中継しようが、オールスターを中継しようが、大谷の出場試合を中継しようが、視聴率はいつも一桁

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>258
もうすっかり壊れちゃって妄想でしかモノ言えなくなってるやんこの爺さん
せめてフル代表とベストメンバーの意味の違いくらい覚えて帰ってくださいね

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
焼豚って再来年のパリ五輪開催時でも東京五輪の話してそう

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>257
冬季オリンピックって他のスポーツはみんな雪とか氷の上で戦ってるのに、野球だけドーム球場とかでやるの?

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野球  大谷
バスケ 八村
テニス 錦織
ゴルフ 松山

サッカーだけ世界トップクラスの選手がいないから
誰が一番活躍してんのか分かりづらいんだよ

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>266
幻の次回の五輪やきうでも
「おのれ大谷さえ現役じゃったら…ゲホゲホ」

とか言いそうだよなw

271 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今年の日本シリーズ、視聴率ワーストを更新した昨年のヤクルト×オリックスの再戦になりそうな気配

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>267
ロシアワールドカップの話するともう令和だから平成の話はするな!って焼き豚言ってたのにな
焼き豚は東京五輪の話をいつまでもしてくるというねw

273 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>269
ヨーロッパリーグで優勝した鎌田とか長谷部がいるじゃん

274 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>269
その一番上のやつ、まず世界に普及させよう
話はそれからだ

275 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>272
20年前のW杯ベスト4を未だに持ち出すヒトモドキと焼き豚は同じようなものだからな
ちなみに世界的にはベスト4どころか開催地のひとつだったことすら無かったことにされてるが

276 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>269
スターシステムと揶揄されたサッカーがそこから抜け出して日本代表総欧州組となったのもあるね。
まさか野球がスターシステムを突き進むとは。

しかしその4種目見ると、競技人口でみても一番アフター○○で苦しみそうなのは野球だね。
大谷みたいな規格外な体格がないとメジャーで全く通用しないとバレたし、今年のドラフトナンバーワンが170cmの浅野だし。

277 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
単に娯楽が他に沢山増えただけ

278 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
お前らさぁ焼豚が自殺しちゃうからあんまり虐めるなよw

279 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
俺は佐々木が清原に4球続けてフォーク投げて
三振ゲームセットを見てシラけてから、野球から
離れていった。

280 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
現地観戦の娯楽としては野球は割と優秀
試合半分くらい見てればいいし、ビールも飲めるしなんか適当に楽しそうな雰囲気がある

テレビで見るようなスポーツではないねw

281 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
むしろ昔から見たいアニメが消されてばっかりで憎しみしかない

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
焼き豚はこういうスレで戦うより次のアンケート結果を待つ方が賢明じゃね

283 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野茂がメジャーに行ってからだな。
それで気付いたよ。
ああ、鳴り物が嫌なんだと。
今じゃ日本のプロ野球の事なぞ何にもわからん。
こういう人は広島、大阪以外の人は結構多いのではないかなと個人的には思ってる。

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>280
球場行っても選手が小さくてなんのこっちゃわからん
テレビがいい

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
中日ファンだが、2chにハマって野球に集中出来なくなった。ちょうど中日が優勝した1999年と2ch創設が被る。

286 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>250
ラグビー死にそうやんww

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マジレスするとスポンサーのご好意により、とか言って延長しまくるようになってからだな
あれで比較的ライトな層が嫌悪感持つようになった

288 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>275
そもそもこのスレの元記事が激しくキモいw
昔は視聴率高かった!昔はドラマの役名がやきうから取った!ドラマのセリフでぷろやきうって言った!

かなりヤバいw

289 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>181
お前ツッコまれまくり。見苦しいぞ🏺サカ豚w

290 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やっぱりテレビで野球中継やらなくなった影響はでかいよな
昭和の頃は毎日巨人戦があってセ・リーグの選手知ってたしな
野球がこういう状況になるのも時代の流れなんだわな
もう日本でも一番のスポーツではない

291 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松井がメジャー行ってからじゃね?

292 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>289
俺に突っ込んだのってフル代表とベスメンの違いすらわからない爺さんとおまえだけじゃん

293 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>289
あ!🏺き豚だ。
壺は焼いて作るもの
つまり
🏺き豚=焼き豚

294 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>282
たま蹴りはスポンサーから嫌われてるだけ。たま蹴りの40%よりは野球の20%の方が広告効果があるんだよ。見る人が多いとかは関係ない。サッカーは宣伝コスパが最弱。バスケ、バレー、卓球の方が良いだろうな

295 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>293
どうした?ペレが文鮮明はお父様と仰ってるぞw

296 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>294
2020年11月24日の日シリのCMもこんな感じだったからね。。

<関東(テレビ朝日)>
アテント(介護用紙おむつ)×2
タケモトピアノ×10
ポリデント×2
ミキプルーン
アパホテル×2
養命酒
よりそうお葬式
キューピーコーワiドリンク
大分むぎ焼酎二階堂×2
アートネイチャー
ダイレクトテレショップ(老眼鏡)

【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606741125/

297 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>296
60%でもスポンサーがつかないたま蹴りwww

298 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>295
外人は金もらってリップサービス。
国内でガチで統一教会とズブズブなのはやきうw

【野球】生稲晃子議員、旧統一教会で『巨人の星』替え歌で激励される… 「有名人を呼ぶのはしょっちゅう」元信者が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf6b791e05ff0c9fd96fa1f86a99d19509b89cd

>若い信者数人が舞台に上がって野球のパフォーマンスを披露するとともに、会場の信者らが巨人の星の替え歌を熱唱。

299 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>296
死臭漂うCM群

300 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もうCS,BSへ移行してる
神奈川だが東京MXが見られるので、
ソフバンの試合は良くやってる

確実に巨人よりみられてるんじゃないかなー
視聴率の話じゃなくてねw

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>297
スポンサーつかないってどの試合の話?

302 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>300
巨人が以前より人気が落ちてるのは確かだな。ファンの実数は阪神の方が多そう

303 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
巨人の今のスタメンなんて、一般人はケツアナ坂本くらいしか知らないんじゃね、煽り抜きで。

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時代は変わったよ

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>294
スポンサー収入が見込めないからパリオリンピックで野球は除外されるんだろ

306 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>301
>>301
スポンサーつかないから最終予選のアゥエイ戦はダゾーン送りになっただろ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200