2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「プロ野球史上最高の視聴率48.8%の試合といえば?」日本人はいつからテレビで野球を見なくなった? [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/10/13(木) 12:43:28.60 ID:CAP_USER9.net
「プロ野球史上最高の視聴率48.8%の試合といえば?」日本人はいつからテレビで野球を見なくなった? 小学生男子が巨人4番の名前を言えた時代

Number Web 10/13(木) 11:02

平成を彩ったあの名選手から伝説の試合、球界の大事件、珍エピソードまで……平成プロ野球をまとめたコラム集『プロ野球新世紀末ブルース』(ちくま文庫)が好評だ。そのなかからプロ野球史上最高の視聴率48.8%を記録した年の伝説的映画の話を紹介する(全2回の2回目/#1へ)。

「あたしは与田圭子っていいます。えっと中日の与田投手のヨダ」

「俺も近鉄の野茂のノモ!」

 これは1990年(平成2年)秋にフジテレビ系列で放送された月9ドラマ『すてきな片想い』のワンシーンである。“ギバちゃん”こと柳葉敏郎が演じる野茂俊平は『プロ野球ニュース』の生放送を見るためにダッシュで帰り、主題歌『愛してるっていわない! 』を歌う中山美穂がヒロインの与田圭子だ。さらに劇中には潮崎豊や佐々岡ケンも登場。そう、90年にプロ野球界で大活躍した新人選手の名字が役名の由来となっている。

 それだけ90年代の黄金期のプロ野球と絶頂期のフジテレビは近い関係だった。94年9月3日にはその集大成的な映画『ヒーローインタビュー』が公開される。トレンディ・ベースボール・ムービーというなんだかよくわからないジャンルで、スポーツ部に左遷された元エリート経済記者の霞には鈴木保奈美、その相手役の崖っぷちベテランプロ野球選手・轟を演じるのは真田広之。94年当時、28歳の鈴木保奈美は『東京ラブストーリー』や『愛という名のもとに』といった大ヒットドラマのヒロイン役を務め視聴率女王的な立ち位置だったし、真田広之も前年に出演したTBSドラマ『高校教師』で人気に火が付き、雑誌『anan』の「好きな男ランキング」で1位に輝くギラギラの33歳だ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c238d98dfc9ab74b854eae794cd32c42d5287957

564 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
馬鹿はなにいってるかわからない

565 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
違うだろ。松井が出てっても次のスターを育てればよかったのに、
節操もなく他の四番打者取りまくって自滅したからだろ。
松井がメジャー行ったあとでも少なくとも阪神と中日ファンは野球に夢中だったよ。

566 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>562
サッカーはW杯以外で今年既に20%超えてるけど、やきうは日本シリーズと侍ジャパンで17%超えないと葬式以下でフィニッシュすることになるんだなぁ。

葬式以下の大人気やきう…

567 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>563
またこいつ急にサッカー語りだしてるwww
焼き豚はやきう見てやれよ
焼き豚がサッカー語っても的外れになるだけだから

568 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
また焼き豚とか言う奴が来てて草

569 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:17:40.51 ID:c5R4xfRa0.net
そろそろwbcのチケット申し込まないとな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:17:50.67 ID:cBrvZjH+0.net
>>498
差別的な思考は野球の影響なのかな

571 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:18:07.01 ID:PFA945Ka0.net
松井イチローがメジャー行って終わったイメージ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:18:46.54 ID:Ubr8x2Hs0.net
エリザベス女王葬儀17.5%>>やきう

573 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:20:24.28 ID:+G0BAQs10.net
そんなサッカー人気なんだー
オリコンの人気スポーツ選手ランキングにもたくさん選ばれてるんだろうなあ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:20:47.41 ID:c5R4xfRa0.net
またやきうの知恵遅れ出没してんな馬鹿はおもろい

575 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:21:06.15 ID:/8KEoOdY0.net
>>572
長嶋が天に召されるからゴールデンでお通夜を生中継すればエリザベス超えは確実だろ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:22:33.13 ID:I5c+VDaf0.net
たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?
オタ専用チャンネルしかやってないのかな
野球は朝からBSでメジャーリーグのポストシーズンやってるし、夜は今クライマックスシリーズやってるもんな
人気の差がここまではっきりしてるのには正直驚いた

577 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:23:01.92 ID:Ubr8x2Hs0.net
>>575
急がないとな。
けつあな確定という格好のネタをスルーしたメディアが待ってるぞ。
本当に今年亡くなったら言霊こえーって話だが。

【文春】「巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです。扱ったら長嶋さん関連の情報渡さないと…」ワイドショー制作陣に流れた忖度チャット★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663410758/

578 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:23:36.13 ID:03+XQxLx0.net
東京ドームが出来てから雨でも放送してたからな
ドラゴンボールどれだけ潰されたか

579 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:24:11.65 ID:Ubr8x2Hs0.net
>>576
やきうの今年の最高視聴率わかった?

580 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:24:36.09 ID:9iAi2stV0.net
>>576
止まらんwww
やきう見てるふり完全に諦めてて草

581 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:25:40.54 ID:xxjHeRRl0.net
>>1
だからもうテレビ自体見られてねえじゃん

582 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:26:52.24 ID:c5R4xfRa0.net
馬鹿は野球地上波でやらなくなったから満足だろあと何が不満なんだよ好きなお笑いみてろよ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:27:10.24 ID:olBYDV2a0.net
W杯決勝進出ぐらいかな可能性あるとしたら
50%超えは

584 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:27:14.57 ID:I5c+VDaf0.net
>>580
ヤクルト阪神5対1のまま
日本国民期待の村上選手複数ホームランもまだ出ていない
最後までみんなで応援しようね

585 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:28:20.67 ID:9iAi2stV0.net
>>584
さっきネットで見てるって言ったけど、

>たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?

これどういうことだ?DAZN知らねえのか?矛盾するぞwww
どうすんのこれwww
焼き豚嘘松バレてしまってるやんwww

586 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:29:03.21 ID:Ubr8x2Hs0.net
>>584
やきうの今年の視聴率わかった?
エリザベス女王の葬式の視聴率超えてた?

587 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:37:33.48 ID:82hGIfx20.net
>>583
グループリーグの一戦で4割オーバーな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:37:45.24 ID:GI9XXpui0.net
>>579
ドラフト会議とかいう豚の競り市があるだろ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:37:59.78 ID:I5c+VDaf0.net
>>585
ネットでBS見てるつってんだろ
DAZNで無駄金払って見てんのかw
くだらん番組金払わされて見てるおバカな客なんだろうなw

590 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:39:55.23 ID:c5R4xfRa0.net
コールドにしろよサッカーじゃあるまいし

591 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:40:15.81 ID:9iAi2stV0.net
>>589
え?俺何も言ってないけど、やっぱりサッカーがDAZNでやってること知ってたのか?www

>たまにはサッカーも見てあげたいとは思うけどどこでやってんの?

なんでこんな嘘ついた?何のために?wwww

592 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:40:54.02 ID:GI9XXpui0.net
ユーキャン新語・流行語大賞はけつあな確定で決まり
こんな恥ずかしいワードで世間を賑わすことが出来るのは野球だけ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:41:08.68 ID:lKyFVlRp0.net
>>578
ドラゴンボールは大して潰れてない

594 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:42:28.91 ID:nbO3VC3C0.net
>>589
またネットでBSを違法視聴率してるの?

595 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:43:13.93 ID:c5R4xfRa0.net
くだ巻いてるバカどもは貧乏底辺どもだからな一週間3,000円で暮らしてるど貧乏どもwwwww

596 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:44:16.94 ID:I5c+VDaf0.net
>>570
悪かった
別にお前のことを差別した訳じゃないんだよ
刺さっちまったんならゴメンな

597 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:45:47.00 ID:GI9XXpui0.net
>>569
どうせタダになるっての

598 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:46:18.87 ID:Ubr8x2Hs0.net
>>595
DAZNの月額料金を高いと大騒ぎしたのは焼き豚だけどなw

599 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:46:48.55 ID:I5c+VDaf0.net
>>591

んバカなのか
DAZNでサッカーなんか見てんのお前
知らんがな?

600 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:49:27.41 ID:pMOHI5kT0.net
>>150
あの馬鹿どもが芸スポを壊滅させたんだけどな

601 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:49:36.28 ID:I5c+VDaf0.net
>>594
?違法視聴率してるってなに?

もうバカと話してると何がなんだかもう分からんようになって来たわw

602 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:49:58.21 ID:9iAi2stV0.net
>>599
窮地に追い込まれて口調攻撃的になっててワロタ
焼き豚すぐ本性あらわすよなあ
つかネットでBSも笑ったけど
サッカーがDAZNでやってることも知ってるし
焼き豚の工作って直ぐバレるよなwww

603 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:50:03.20 ID:X1OHOv4C0.net
>>1
その時代テレビと雑誌ぐらいしかメディアがなくて
その中でもちょうどその頃が各部屋に一台テレビがある時代だったから
95年にwin95が出て世の中は変わった
それまでずっと寡占メディアに洗脳されてただけだわ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:51:24.29 ID:QJ8ahENb0.net
もう一つ言えばビデオリサーチ社が独占でやってる違法に近しい調べなんか何の意味もないわ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:51:41.30 ID:I5c+VDaf0.net
>>602
??
もう一人芝居みたいになっちゃってんじゃんw

606 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:52:31.12 ID:Ubr8x2Hs0.net
>>597
前回のWBCでホームラン性の当たりをキャッチして焼き豚に晒し者にされた小学生がいたけど、あの子もすごい枚数の招待券をひけらかして更に焼き豚を怒らせてたなw

607 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:52:33.39 ID:9iAi2stV0.net
>>605
会話になってなくてワロタ
17時からずっとこんなことやってるキチガイwww

608 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:53:47.36 ID:9iAi2stV0.net
>>605
このスレは17時だけど
朝の7時からやっててクソワロタ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221013/STVjK1ZEYWYw.html

完全にキチガイやんこんなのwww

609 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:54:15.90 ID:nbO3VC3C0.net
>>601
焼き豚違法視聴しててワロタw

610 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:56:17.05 ID:/z+HJmeT0.net
>>1
真田は高校教師で30代前半だったんだ?
宇宙からのメッセージの頃は10代?
そう考えたらすごいキャリア長いね

611 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:57:35.95 ID:GI9XXpui0.net
焼豚の何が馬鹿かって球場での光景を世間の縮図であるかのように思い込んでるとこだよね

612 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:58:34.49 ID:l53O7NR60.net
サザエさんとかまるこちゃんが視聴率30%あったとか令和産まれに言っても信じてもらえないよなあ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:59:39.23 ID:9iAi2stV0.net
>>611
そもそもI5c+VDaf0は球場童貞
スタジアム行って周りキョロキョロして客の年齢層確認してるやつなんていたらただの不審者w
それをやってるっていうのよI5c+VDaf0はw
嘘松w

614 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:01:14.50 ID:c5R4xfRa0.net
よし

615 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:02:36.83 ID:LYhwAufr0.net
2019年ラグビーワールドカップで大盛り上がりの裏で行われてたプレミア12が悲惨だった。
どの試合もほぼ満席のラグビー、一方で日本戦以外はガラガラのプレミア12。
野球というスポーツが面白かったら、外国同士の試合も盛り上がるはずなんだよな。

616 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:04:12.17 ID:GI9XXpui0.net
>>615
優勝したのに何で凱旋パレードやってくんないのって稲葉が半べソかいてたね

617 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:04:31.83 ID:CLT83KQi0.net
bscsやNHKなら見るけど、民放地上波のスポーツ中継はヘンな漫才師や歌手がゲストで出てくるから見なくなったな。
他で中継がなくてどうしても見たい時は消音して見る

618 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:05:07.33 ID:c5R4xfRa0.net
また焼き豚の知恵遅れ出没してんなイヤミはそこら10でくだ巻いてるカスだろ
イヤミはどんな有能でもうちの会社ではいらない臭い人間はいらない

619 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:11:07.15 ID:1WB5s8ox0.net
>>608


620 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:12:09.53 ID:DHEkGZ4M0.net
今思い出したけどイチローて浮気して無かった?

621 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:13:29.35 ID:Ubr8x2Hs0.net
>>608
朝から長文w
おくすりやってるだろコイツ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:14:08.40 ID:8Yl0KIG+0.net
>>563
パリ・サンジェルマン対川崎フロンターレの試合のほうが大谷とかプロ野球の視聴率より高そうじゃない?
さすがにそれはないかな

623 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:19:27.08 ID:/8KEoOdY0.net
>>367
野球にはニワカは一切近づかないから視聴率1桁で爆死
マニアしか見てない

624 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:21:30.26 ID:VzbC/NiF0.net
>>622
焼き豚に言わせると
アイテガサンジェルマンダカラー
だそうだが、大谷がヤンキースと試合してもフロンターレに視聴率で勝てないというw

625 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:21:58.73 ID:CuASjOmX0.net
>>608
大谷信者ってこんなんばっかしやん
大谷でマウント取って他の競技や選手見下しまくり
大谷もこんな屑に付き纏われて可哀想

626 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:26:34.22 ID:oT6dp1SB0.net
もうこんな数字なんて永久に無理やな

627 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:27:22.50 ID:x2Y+zStG0.net
>>15
ワロタ そりゃそうだよな

628 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:29:49.27 ID:c5R4xfRa0.net
よっしゃ勝ったな
ソフト負けたんかダメじゃん

629 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:31:39.07 ID:1WB5s8ox0.net
>>15
なんやこれw
めちゃ笑った

630 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:31:43.01 ID:xxjHeRRl0.net
>>1
消える前のローソクのように初老視豚が喜ぶスレ
もうテレビも視聴率もどうでもいい時代になったんだよ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:32:34.56 ID:5CqvkCpL0.net
>>615
年末に日本プロ野球と日本ラグビーのスピードスターの共演という番組があったが野球選手のスピードスターはかなり華奢に見えたな。
ラグビーのスピードスターと比べると腕も細ければ胸板もかなり薄かった。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:32:37.65 ID:tIoODiS20.net
>>15
平成入ってからだけど鉄腕ダッシュの放送が巨人中継のお陰で月一とかなってた

633 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:39:32.85 ID:yuY+prYH0.net
今年の日本シリーズは昨年と同一カードほぼ確定

634 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:44:28.92 ID:lKyFVlRp0.net
>>604
94年はまだニールセンもやってたろ。

635 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:46:29.26 ID:x2Y+zStG0.net
10.8なんかより1988.10.19のほうがよほど感動した
あのドラマは越えられない

636 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:49:06.48 ID:+idVlNg20.net
>>603
1994年の時点では、1世帯あたりのテレビの台数はすでに2台を超えている。

637 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:49:35.12 ID:RK+C7Jtz0.net
>>603
ごめん。勘違いした

638 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:51:39.82 ID:F1PxrV+b0.net
日本シリーズの最高視聴率は上田監督1時間以上の猛抗議の1978年、阪急ヤクルトの45.6%
上田監督が抗議してる間、自宅の電話はファンの怒りの電話が鳴りっぱなしで娘さんは「パパもう止めて」と涙
結果妻子は統一教会へ……

639 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:55:30.56 ID:/8KEoOdY0.net
>>635
今年のパリーグの最終戦てそれ以上のカードだったらしいが中継どころか話題にもならなかったな

640 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:07:46.01 ID:1WB5s8ox0.net
>>639
クライマックスのせいだね

641 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:08:40.23 ID:CV1HupfY0.net
プロ野球の人気を凋落させた元凶は長嶋

642 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:16:43.80 ID:I5c+VDaf0.net
>>641
まー本物のスーパースター大谷の登場で完全に復活したけどな
佐々木が後に続いて
スター選手が次々に出てくるのが人気競技としての条件みたいなところが有るから
サッカーにも期待したいところだよね
ただフィジカルエリートは全員と言っていいほど野球だからな
サッカーも何とか日本に根付いてくれればなーとは思うよね

643 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:28:16.19 ID:IKE0o0QL0.net
>>642
今年のドラフトの目玉である浅野も、170cm86kgという立派な体躯を持ったフィジカルエリートだもんな。

やきうの日本シリーズもまたヤクルトvsオリックスという人気カードになったし、また大蔵大臣連発の中継を見せつけてくれそうだな。

644 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:58:55.18 ID:0g8ZzYQy0.net
>>635
10.8は単に巨人が失速しただけだからな
西武近鉄どちらも勝ち続けた末に
ダブルヘッダーを迎えたあの緊迫感は10.8にはなかった

645 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:03:31.92 ID:E7UBE9H40.net
ピッチャーがマウンド上を行ったり来たりウロウロして何度ロージン拾ってやっと投げるかと思ったら今度はバッターがタイムして怠そうに素振り繰り返して全然試合が進まずに放送延長してアニメ映画がお流れになる。本当大嫌いだったわ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:04:00.62 ID:hcJKXfne0.net
昭和の頃はスポーツエンタテイメントなんて存在せず芸能興行としてのプロ野球かプロレスか大相撲しかなかった訳だしな
プロ野球なんて未だに同じ事やってるけど

647 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:04:11.05 ID:NHFz5K/20.net
>>131

648 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:13:32.47 ID:za+CpqIk0.net
去年と同じヤクオリという不人気カードほぼ確ww

649 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:16:59.38 ID:l5UhuFJS0.net
だって今ゴールデンタイムで中継される数も
サッカー>>>>>野球だもん

650 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:17:24.25 ID:Ig7gujGX0.net
同じ昭和の遺物と言われてるプロレスはアメリカやイギリスで興行が成立してるわけで
野球さんにはそれが出来ますかねぇ?

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:18:11.67 ID:MkDVITHF0.net
土方の格好した頭悪そうなおっさんが石ころ投げて棒きれ振り回すだけのすごろくレジャー

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:22:18.60 ID:Gam4+Ce20.net
>>106
地元のJ1のクラブが市内の小1の子達に野球帽を配ってたぞ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:38:00.77 ID:3POihaDo0.net
今年の視聴率10%超え

サッカー11回(20%超え2回)

野球   2回
  夏甲子園、関東台風の直撃のお盆
  夏甲子園 決勝

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:44:52.34 ID:61BMZeLf0.net
すべての球団の試合が見られるようになって巨人の役割は終わったよ
体の良い刷り込みだったんだろうな

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:45:54.69 ID:+KAhtXXz0.net
阪急が消滅してから見てない

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 01:07:12.85 ID:GZuxbuhR0.net
ラグビーを誰もやらないから消滅しそうなんだ…
tps://i.imgur.com/cl0Wyjw.jpg

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 01:18:03.32 ID:4cGn9DiQ0.net
>>653
www

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 01:37:59.93 ID:T0Bs/R0a0.net
リリーフカーってまだあんの?

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 02:03:43.21 ID:FRpSyYK80.net
馬鹿はマスコミと与党がゴリ押すサッカーに流されがちなんだろうな。
自分の目で魅力あるものを見極められない。また、馬鹿には野球のルールや戦術は高度すぎて理解できない。

犬みてーに球を追うだけ、手を使うところまで進化してない球蹴りなら馬鹿にもわかる。

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 02:05:37.42 ID:sNqPQ1Xj0.net
>>250
マスコミに巣くうラグビー(集団レイプ犯養成機関)上がりが、「ラグビー愛好者は知的でステータスが高いことで知られている」と自分で言ってたし、ほっといても安泰なんじゃね。

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 02:07:06.68 ID:m20gR6Ua0.net
クライマックスシリーズファイナルステージ入場者数

①12日(水)
ヤクルト 7-1 阪神@神宮 26,499人
オリックス 5-0 ソフトバンク@京セラ 24,509人
②13日(木)
ヤクルト 5-3 阪神@神宮 26,071人
オリックス 4-3 ソフトバンク@京セラ 18,572人

昨年
①11月10日(水)
ヤクルト 4-0 巨人@神宮 17,792人
オリックス 1-0 ロッテ@京セラ 17,915人
②11月11日(木)
ヤクルト 5-0 巨人@神宮 17,230人
オリックス 2-0 ロッテ@京セラ 17,913人
③11月12日(金)
ヤクルト 2-2 巨人@神宮 19,022人
オリックス 3x-3 ロッテ@京セラ 18,006人

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 02:16:52.72 ID:hqk5e2Hn0.net
>>656
そんなラグビーを1か月だけ野球並みに報道したら視聴率40超えたんだよな

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 02:39:31.05 ID:dZoY/Ybr0.net
>>33
Jリーグは?

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200