2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】WIN5で9370万円的中 インスタントジョンソン・じゃい「もちろん税金は払う」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/10/13(木) 21:43:43.90 ID:CAP_USER9.net
10/13(木) 21:22配信

中日スポーツ
インスタントジョンソン じゃい

お笑いトリオ「インスタントジョンソン」じゃいが13日、自身のツイッターで、競馬で9370万円の払い戻しを受けたという驚異の報告をした。

【写真】じゃい9370万円的中の画像

 じゃいは「自己最高!迷いましたが、晒します!この後YouTubeで詳細を」とコメントを付けて画像を投稿。WIN5で1260組を購入し、9370万6710円の払い戻しを受けたと報告した。

 Youtubeでは「以前だと素直に喜べたのですが」と複雑な心境を吐露。以前、巨額の的中で追徴課税を受けているだけに、今回は「おそらく4000万円ぐらい」と再びの課税に構え「もちろん税金は払うつもりだったので」と語った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221013-00000099-chuspo-000-2-view.jpg?pri=l

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/a/1/7/1/a1717ccd81e4303594104c0d3b097c16_1.jpg

656 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそも大元からも税金徴収してんのに当たった側の税金も大きすぎ

657 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>450
なにがデメリットと考えてるん?
この人は馬券そのものというよりギャンブルの予想業が稼ぎの大半なのにその広告宣伝を止めたい感じすか?

658 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>378
どこの誰が取ったかわからんってだけだもんね

659 :競馬よしひさ :2022/10/16(日) 13:54:46.93 ID:chPcwsBE0.net
コイツ寄付金お願いして馬券買ってるん?

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:34:31.35 ID:F1uxjMPQ0.net
>>110
正にそれw

661 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>47
お前Win5買ったことないだろ
当てようとするといつも100万は超えるわ

662 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>646
今はネットでの高額配当はJRAから国税庁に報告されるようになってるからバレる

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:58:10.26 ID:dNCOzNJ80.net
4000万で済むと思ってる?
今までの賭け金も課税の対象になるので申請していなかった分を遡って追徴課税されるぞ

664 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
伸びないな
大当たりしてもこんなもんだ
怪しさ満点だから地上波でほとんど使えないしなw

665 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
紙馬券かwin5はUMACAで買えばいいだけ
UMACAは誕生日だけ登録だから名前はバレにくい
直接買いに行くからWINS拘束有りとか不便だが

PATは馬体重見れたり直前の発汗見れたり優位ではあるがバレやすい

666 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>663
この人の場合遡って払ったのが今年の話なんだけど

667 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:11:08.26 ID:tiv/DltQ0.net
>>665
本気で狙ってる奴はUMACA一択だよな
あれってJRAが国税に抵抗して作った仕組みだし

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:28:57.96 ID:O7rOAFmJ0.net
>>20
YouTube配信のためだったら経費にできたんじゃ無かったっけな

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:49:28.81 ID:fzYLYyiw0.net
12万もギャンブルに使える金あったん

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 04:29:13.34 ID:SMSkVJDm0.net
ハイリターンの馬券はサッカーくじみたいに
控除率50%でその後の課税なしでいいだろ
今回なら6693万の払い戻し

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 07:14:41.25 ID:yrxBbwo20.net
>>668
なるとしても配信収入に対する経費で、払戻金とは別の話
それも全部はまず通らない

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 09:26:18.52 ID:uNQSoI2N0.net
いっそのこと払戻しに一律レーキ掛けろよ
それで申告不要にしとけ
無申告から小金回収出来れば全体の税収は今より増えるやろ
農水省も財務省もそれで手打ちや

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:04:16.50 ID:Mn2MQO740.net
>>663
賭け金が課税対象って怖えなw

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:31:20.00 ID:598zbLYE0.net
寄付金お願いしてた人のギャンブルはまずいなあ






寄付金返還の訴訟とかでまたマイナスにならなければいいけど








寄付金依頼者の立場でギャンブルしてたのはまずいなあ

675 :材木専務:2022/10/17(月) 15:33:51.94 ID:TifD/cnq0.net
これって追徴で金に困って寄付金募ってたやつがギャンブルに金使ってた案件だよな
これ訴訟くらうと大変だよ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:37:42.12 ID:E1u7usSI0.net
かき集めた金回したのかよw

677 :どーもTちゃんです :2022/10/17(月) 15:37:49.20 ID:ouoi14U70.net
寄付金お願いしといてギャンブルしてたん?















これは相当やばいなあ




法律調べたのかなあ?

678 :アクア :2022/10/17(月) 15:39:35.55 ID:nW380E5U0.net
この案件相当ヤバいね








寄付金お願いしてたのに競馬に大金注ぎ込んでるん?

679 :馬神人007 :2022/10/17(月) 15:42:25.27 ID:YOzeHUWC0.net
困ってそうな人を助ける善意の寄付金集めて
競馬やってたのかよこいつ

680 :渡辺:2022/10/17(月) 15:46:09.35 ID:U4b9nTur0.net
寄付金集めしなければすごいが







寄付金集めて親に借金返しましたとかよく動画で証拠残せるはこのガキ

681 :渡辺:2022/10/17(月) 15:48:36.82 ID:IRBx8CQD0.net
寄付金お願いしてギャンブルしてもいいんのかなあ法律的にセーフだと相当ヤバいなあこれ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:49:51.23 ID:Lu8fI9Kq0.net
1260口って全部で何通りあるの?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:50:37.12 ID:NHywcNlN0.net
寄付金集めて競馬に金使うの認められるのナイス

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:51:54.97 ID:ka3jvc6U0.net
そりゃあ次から次へと寄付金が入金されてくるら当たるまで馬券買い放題だよね

685 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:53:03.11 ID:O+YoZlI90.net
>>682
レースによって頭数が違う
芝のフルゲートは18頭
ダートやコース、距離により最小14頭 

8頭程度の少頭数になることもある

686 :馬神人007 :2022/10/17(月) 15:57:01.96 ID:NuRt+pAD0.net
寄付した人大チャンスかもなあw
寄付金全額と精神的苦痛とかで100パー勝てる裁判かもなあこれw

687 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:58:01.02 ID:bV2PYUsH0.net
これ相当やばいよ寄付金お願いしてたでしょ

688 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:01:03.11 ID:wIlwqo8Z0.net
日本の憲法

寄付金

まずいなあこれ

689 :アクア:2022/10/17(月) 16:05:13.84 ID:D/l3Uv2b0.net
寄付金集めしてたやつが競馬に何十万も注ぎ込んでたのかなあ?
発表しちゃって大丈夫なのかなあ?

690 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:11:47.11 ID:LGbE+1Om0.net
今回も税金払わなくていいんじゃね

691 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:12:39.18 ID:OWufoWg50.net
てかこれ放置しとくとありとあらゆる募金ビジネス全部無罪で取り締まれなくなるよね

692 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:45:22.37 ID:KJxLdIc+0.net
競馬で当てると税金かかるの?
本麒麟ぐびぐび

693 :渡辺:2022/10/17(月) 17:09:47.17 ID:jh+KvRvt0.net
寄付した人らの精神苦痛裁判10件あると弁護士費用の請求だけで利益吹っ飛びそうだけど大丈夫なのかなあ?

694 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:54:51.71 ID:O+YoZlI90.net
>>9
絶対ではないぞ
JRAと税務署はリンクしてないから報告はしない 
そして銀行も個人の口座に関して必要義務が生じないと教えない  

もちろん税務署が脱税の嫌疑があるため確認させてくれと請求があれば公開する

なので絶対ではない

695 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 17:55:45.55 ID:GLWifa0+0.net
>>694
もう国税きとんねん

696 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:19:06.81 ID:ejWV1rdO0.net
>>694
去年から1000万以上の当選者の個人情報は国税に報告することになってる

697 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:31:44.73 ID:PUF3/bB00.net
>>696
正しくはJRAは「国税の照会に応じられるよう記録保存の義務を負う」だ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:33:28.26 ID:PUF3/bB00.net
寄付金でギャンブルしても法的には何も問題ない
人としての良識は疑うが

699 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:33:41.58 ID:O+YoZlI90.net
>>695
それは今年の分じゃない
>>697
報告の義務はないが
請求があればすぐに提出できるようにすると言うことだね

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 18:34:16.05 ID:GLWifa0+0.net
>>699
一回、目を付けられたらもう終わりよ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 19:26:05.75 ID:O+YoZlI90.net
>>700
絶対かどうかの話なんで

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 20:19:04.62 ID:GLWifa0+0.net
>>701
絶対だよ。お前が甘ちゃんなだけ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 20:36:28.82 ID:O+YoZlI90.net
>>702
その条件なら絶対じゃないと何度言えば 頭悪いのか?

704 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 20:39:26.78 ID:HBULWZKl0.net
とりあえず頭が悪いと言っておけばマウント取れた気になってる人ww

705 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 21:00:50.02 ID:buP9WMLs0.net
ってか 去年 5億独り占めした猛者いたよね

総レス数 705
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200