2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】浅井健一57歳「死に近づいてる」 「どうしたら世界がより良くなるか」語り合いたくて個展開催 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/10/14(金) 05:59:06.82 ID:CAP_USER9.net
椎名林檎もリスペクト…『愛と平和』歌い続けるロックスター浅井健一が目指す「世の中をよくすることに繋げる」
10/13(木) 21:32 東海テレビ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441542
ニュースONE
https://news-pctr.c.yimg.jp/t/news-topics/images/tpc/2022/10/13/83c12497384601e95dc7763d1470dcd8cb66737672f62ccee056627137a666ec.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221013-90022403-tokaiv-008-1-view.jpg

 名古屋が生んだロックスター・浅井健一さんは、画家としての一面もあり、名古屋で開催された個展には連日大勢のファンを集めた。歌を通して、絵を通して、ロックのカリスマが語る愛と平和とは…。

■「どうしたら世界がより良くなるか」語り合いたくて ベンジーが故郷名古屋で個展

 ギャラリーを彩る独特な色遣いの絵。
日本を代表するロックスターで、名古屋出身の浅井健一さんの作品だ。
伝説のロックバンド、BLANKEY JET CITY(ブランキージェットシティ)のボーカル&ギタリストで、現在も様々なバンドで活動している。
映画の主人公に似ていることから、ニックネームは“ベンジー”。あの椎名林檎さんも、『丸の内サディスティック』の中で、「そしたらベンジー、あたしをグレッチで殴って」と歌うほどリスペクトしている存在だ。

 9月2日、浅井さんの姿は、朝の生放送をしている名古屋のFMラジオのスタジオにあった。

ZIP-FMパーソナリティの荒戸完さん:
「浅井健一さんが来てくれました!おはようございます。浅井さんって朝強いですか?」

浅井健一さん:
「めっちゃくちゃ強くって、朝の…下手したら4時半(起き)」

荒戸さん:
「めちゃくちゃ早いですね」

9月に名古屋で開かれた個展を、朝からラジオ局でPRした。

浅井さん:
「どうしたら世界がより良くなるか。それをみんなで会話しようかなと思って」

 高校を中退し、ミュージシャンになるために東京へ出た浅井さん。絵を始めたのは17歳の頃だった。

浅井さん:
「中日ビルに絵の教室があったんだわ、週に1回ある。それに半年ぐらい通ったことがあったかな」

個展では、アクリル絵の具で描いた40点を展示。 (※中略)

■「思ってること言わないとダメ」3年前の反戦テーマのコラボ絵本が発行部数4倍に

 コロナ禍でバンドの活動が減る中、様々な形で表現を続ける浅井さん。これまで謎に包まれていた日常生活を、インスタグラムで公開した。BLTサンドのつくり方や、レトルト海苔カレーの“中華風”など、題して「ベンジースマイルクッキング」。

浅井さん(Instagram):
「トースターがないのでパンを…魚焼き器で」

 さらに、日記やエッセイをまとめた本『神様はいつも両方を作る』も発表。
コロナや政治、民主主義や戦争など、浅井さんの考えが綴られている。

浅井さん:
「やっぱり政治的なことを言うと、離れる人もたくさんいるので。だからミュージシャンとか芸能人はそういうこと言わないでしょ?それはわかるんだけど、でもやっぱり自分の思ってること、本当のことを言わないとダメだなと思う」

 反戦をテーマにした絵本『ベイビーレボリューション』。浅井さんの詩にあわせて、画家の奈良美智さんが絵を描いた。
世界中の赤ちゃんが、ハイハイしながら戦場へ…。純真無垢な力で、世界を変えていく。
出版されたのは3年前だが、2022年3月以降、発行部数が4倍に伸びた。

クレヨンハウスの吉原美穂さん:
「今回、こういう戦争がまた起きてしまったというような、残念なきっかけではあったんですけど、確かに手に取ってくださる方が増えているというような状況はあります。子供たちに読んで聞かせたいのはもちろん、大人にこそ読んでもらいたい内容ですよね、というような声もいただいたりして」

浅井さん:
「俺たちは平和な時代に生まれて、平和しか知らないでしょ。でも人類(の歴史)をずっと眺めると、平和の間にたまに戦争があったっていう感覚ではまったくなくて、戦争の間にたまに平和があるっていう。たまたま俺たち77年間平和の中にいるけど、だから気を付けないと、みんながちゃんと意識しないと、本当に起こるから」

378 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:01:28.57 ID:JXcs6KfF0.net
>>372
それは、テメェにセンスイイ感性がゼロ!!
って事だぞ、無能ボンクラwwwwww

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:13:33.42 ID:WYtTdQCA0.net
>>249
  ↑ 
誰からも一切、評価された事の無い無能老害!

>>250
 ↑
負け続けサヨク老害のテメェが死ね!!

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:30:30.13 ID:lmZgpjS20.net
したいぜ!セックス!名曲

381 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:34:15.23 ID:wo1I8mav0.net
バカ殿の真似してんの?

382 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:44:14.65 ID:P+q6d5lE0.net
それは男をこの世界から10%くらいにすりゃいい

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:20:23.50 ID:3NXp/RjL0.net
>>38
そして最後は
ブランキーのフォロワーになったチバ率いるミッシェルw

クッソダサすぎて当時爆笑したわww

384 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:23:22.55 ID:POd2Sr470.net
>>323
長渕とかもそうだけど
なんか世の中がおかしな方向に向かってる感じがする
程度のことしか言わないから
政治とか興味ないんだろうなっていうか
ミュージシャンの作法としてそうゆうこと言っとかないと感を感じる

385 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:28:16.16 ID:KykfXvjX0.net
この人とかバクチク今井とか見ると、寺脇康文の60歳がいかに若いかがわかるな

386 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:30:39.64 ID:KXivrYo50.net
甲高くて甘ったるい声が全く曲に合ってないw
ベンジーとオザケンは曲はともかく声色に好き嫌いが分かれるなw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:47:10.52 ID:VvxSBJyi0.net
>>386
俺はチバの声がダメだな
汚い

388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:32:00.70 ID:yajWD+zL0.net
>>21
初期パンクではロンドンパンクよりもNYパンクよりも京都のSSが一番カッコイイ!

389 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:35:08.49 ID:yajWD+zL0.net
>>388
71へのレスでした!

390 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:40:40.84 ID:d/yGkfP90.net
イカ天の初回から見てた
やはりこの人のルックスが良かったんだよね

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:03:56.55 ID:wNk0eHEn0.net
つい最近まで出会い出会い出会い!男女の出会い!人生は誰と出会うかどうか!お爺になっても恋愛する!なんて出会い厨みたいなインタビュー回答ばっかしてたけど、遂による年波には勝てなくなったんやな

392 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:32:33.70 ID:KMl7VAmB0.net
カバーしてる奴のほうが声かっこいい件
https://youtu.be/ALxcgyo1XJg?t=15

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:47:01.68 ID:GDeiU3dX0.net
ジェッタシーは名曲

394 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:47:02.99 ID:gwsTbSrB0.net
>>386
オザケンの曲が一番輝くボーカリストは小山田圭吾

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:49:02.41 ID:958bGg9Y0.net
>>393
名曲とまではいかないけどいい曲だと思うよ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:26:32.84 ID:C+6otS3b0.net
>>226
どのみちお前みたいな奴はその裏アカもほじくり出してキャンキャン批判するじゃん

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:36:35.97 ID:v8ll9/8J0.net
いかつい見た目で声がかぼそいのが逆に怖かったな
当時としても不良少年がどうたらを堂々とぶつけてくるやつはヤバさを感じた
考えてみれば田原俊彦と大差ないボーカルなんだが

398 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:07:57.13 ID:DEjysY5a0.net
わいの中ではミッシェルガンはスタークラブとかと同じでボーカルがどうしても入ってこなくて頭が拒否るからスルーしてたわ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:08:26.27 ID:DEjysY5a0.net
>>387
それかも

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:31:48.65 ID:qHbwQfOH0.net
一つベンジーにお願いがある


相席食堂出てくれwwwww

401 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:51:46.24 ID:4IeddyUT0.net
なんで浅井健一さんがベンジーになるん?
Xの石塚さんがパタリロに似てるからPATAになったのは知ってるが

402 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:02:48.09 ID:4W4BJd6l0.net
>>401
映画グローイングアップの主人公がたしかベンジー
50年代が舞台の三人組男子の青春ラブコメディー

浅井さんが高校生ぐらいの頃にヒットしてた映画よ

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
浅井さんに勧められた小さなメロディという映画をDVDでみたけど当時18歳だったおれには全く刺さらんかったわw
今はおっさんになって趣味でギターはじめてコピーしたりお世話になってますが

404 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ここに居るやつ今日のライブ行かないだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:04:16.22 ID:X6V8xUHZ0.net
>>201 音楽の好みも独自だからな
パンク、ロックンロール好きにファンが多いが
ピストルズは見た目のみでパンクは現象が好きだったとか
ストレイキャッツも好きでレディオヘッド、キュアーも好きとか

406 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:05:45.92 ID:9KR8ftBC0.net
ヒントdeピントの正解率たけーよな。

407 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:39:47.66 ID:eMiZvPuh0.net
高校生の頃BJC好きだったな
今見てもかっこいいけどwww

408 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:43:51.89 ID:eMiZvPuh0.net
>>84
胸にバンドロゴ入ってて草
カッケーな
日本人ドラマーで好きなのが中村達也とファンキー末吉くらい(´・ω・`)

409 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 17:59:27.77 ID:ClDOeuzv0.net
>>201
「ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車」
のギターはちょっとした衝撃だったわ俺

410 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:52:00.13 ID:JHllX4Hz0.net
>>397
池○○橋駅近くで、このオッサンを間近で見かけたことあるんだが、身長167cmくらいでガリガリなんで、テレビで観る雰囲気と全然違ったよ

あと、ベースのオールバックのオッサンも見かけた事あるが、もっと背が低くて(多分、160ちょい)細かったのには驚いた
ガタイ良くて背がそこそこ高い印象があったからな

411 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:04:46.30 ID:YSvh2AJg0.net
>>279


412 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:38:15.93 ID:irNnVnBq0.net
久しぶりにホームセンター行ってきたが、DIYのピストル売ってなかった。

413 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:47:16.29 ID:1QE2lqTn0.net
>>365
プレイグス好きだったんだけど全くと言っていいほど売れなかったのが残念

1~2ndアルバムくらいまでのアメリカ系の乾いた感じのする歌詞が好きだったわ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:15:49.39 ID:laKzjdz30.net
>>397
雰囲気でヤバそうに見せてたけど、実際はロキノン編集者を二人がかりで痛めつけたり、バイト先の喧嘩自慢の同僚に苛められて「ナイフで刺してやろう」と思ってたとか言う情けない奴だぞ

415 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 21:55:00.61 ID:8LwA/6Qk0.net
>>413
好きだったけど歌詞に「僕」が多くて気になったわ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 23:09:24.40 ID:adRjiSFd0.net
>>384
海外、というかアメリカのミュージシャンなんて特にそうだな
売れてる俳優やミュージシャンみたいに発信力ある立場にあるくせに、
政治的な部分に食い込んで意見言わないのはアホだと見られるって風潮があるから

加えて年齢的にミュージシャンとしてある程度の名声得ている頃になると、
若者にありがちな自分の境遇や周りの人間関係とかにヘイトぶつけるテーマも青臭いから
ホントはよくわかんないけど政治とか環境問題にいっちょ噛んでやるか、
みたいな感じになる姿勢でやってくしかなくなるんよね

417 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:16:53.22 ID:kAkYlTEX0.net
この人はDQNぶってるけど、割りとマインドは尾崎豊寄りなんでねえの?
僕はヤンキーなんてクソダサいタイトルの曲あったりするし、基本パシリだったと思うよ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:22:24.64 ID:TuKhxR5p0.net
米屋の息子で売れた後も実家帰ったら仕事手伝ったりしてたんだろ?
ヤンキーどころかただの孝行息子やん

419 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:30:03.95 ID:VoI0GMfd0.net
>>416
アメリカのミュージシャンとかむしろ
支持する政党ハッキリ言ったりするイメージあるけどな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:30:27.65 ID:27XTpxIy0.net
パパママごめんぼくはヤンキー!
この曲すきだわ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:39:10.17 ID:VoI0GMfd0.net
自社レーベルもやりつつメジャーレーベルとも繋がり
息子を芸能事務所に押し込める程度の力は維持して
ちゃんと維持して毎年凄い曲数リリースして
絵も描いて本も出して、
ちいさなケーキ屋のパッケージデザインまで引き受け
地元の情報番組に文化人として出つつ
グッズの発送やってる社員のヘルプに自ら荷造り手伝うとか
ピュアなアーチストというキャラで売ってはいるが
その実、真っ当なビジネスマンというか

ただの超働き者の社長だろw

422 :カイト:2022/10/17(月) 01:00:30.64 ID:svPkt9oJ0.net
清志郎のパパの歌、最近まで嫌いな歌だったけどこないだ聴いたら凄く染みた。切なくなった。俺ももう近いのかもね、、

423 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:21:44.32 ID:GuYB3vzI0.net
カレー屋ってたしか閉店してなかった?

424 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 06:19:21.37 ID:P1IDh5Ao0.net
昔、知り合いになかば強引に聴かされたことがあったわ
とにかく声がキモくて意味不明な歌詞ばかりが記憶に残っている

「これはとても売れんだろ」と思ってたが、案の定売れなかったようだし

425 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 06:57:08.53 ID:EyTjzQn70.net
>>423
ベンジーのやってるカレー屋は閉店した
何しろ社員総出(と言っても本人含め3人)でやってたらしいからw
でもどこかで曜日限定でベンジーレシピのカレー出してるとかいう話も聞いた
やってる時は普通にベンジーが接客したりもしてたらしいよ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 16:16:03.53 ID:+pgIzwTo0.net
川田利明みたいだな
でも川田は意地で店続けてるから偉いな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 20:11:57.98 ID:oYOuhvRO0.net
>>422
あれは清志郎というより糸井重里の色が強い
正直知った風なこと言うなあとしか思わない

総レス数 427
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200