2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『キン肉マン』正義超人の強さランキングTOP12 最強は誰だ!? [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/10/14(金) 21:17:02.16 ID:CAP_USER9.net
10/14(金) 6:10配信

マグミクス
実力者ぞろいの正義超人、強さ1位は…
主人公・筋肉スグルの実力は? 画像は『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』(学研ホールディングス)

 1979年から連載開始された超人プロレスマンガ『キン肉マン』。続編『キン肉マンII世』の連載後に、再び『キン肉マン』の連載が開始され、大好評を博しています。

【画像】最強の風格を見よ!「正義超人」強さランキングTOP3を見る(4枚)

 キン肉マンの仲間と言えば、まず正義超人でしょう。特に「アイドル超人」と呼ばれるロビンマスク、テリーマン、ウォーズマン、ラーメンマン、ブロッケンJr.、ジェロニモ、ウルフマンと、正義超人時代のバッファローマンは、物語の主役級の存在感があります。

 一方で、『キン肉マン』の正義超人に限っても、アイドル超人以外でも強力な超人は存在します。キン肉マンの兄である、キン肉マンソルジャー(キン肉アタル)や、キン肉マンの師匠であるプリンス・カメハメ。そのカメハメを倒してハワイチャンピオンとなったジェシー・メイビア、クロノス・チェンジで技を入れ替えるテクニシャン・ペンタゴンなどは、かなり強い超人だと考えられます。

 最新シリーズでの描かれ方を見ると、キン肉マンスーパー・フェニックスや、ビックボディといった運命の5王子も「正義超人」と呼ばれる資格はあるようにも思いますが、公式で「正義超人」とされている、上記のメンバーで強さランキングを考えてみましょう。
第12位:ジェシー・メイビア

 キン肉マンの師匠であるプリンス・カメハメをシングルで破り、ハワイチャンピオンになった超人です。「返し技の名手」と呼ばれますし、カメハメを破った点は評価できるのですが、48の殺人技を身に着けた初期のキン肉マンや、ジェロニモに敗れているので、この順位です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dea1080e8f39622324fede39b133081696a6cd4

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/221012-kinnikuman-02-382x1024.jpg

632 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:50:31.46 ID:UJi5SuUM0.net
ウルフマンは戦績さっぱりなのに
なんで正義超人軍のメンツに入れたんだ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:54:06.71 ID:olRUgc3A0.net
まあ国辱超人カナディアンがパワー系超人としての実力を発揮したのは
カナダ人の友達も喜んでたわ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:56:23.90 ID:xJys/dFT0.net
不評の二世だけどイリューヒンとバリアフリーマンの特攻はちょっと泣いた

635 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:57:42.24 ID:olRUgc3A0.net
>>623
そんな事言い出したら超人血盟軍に選ばれるほどの実力派超人ザニンジャさんの戦績見てみろ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:26.37 ID:fRLfRNpM0.net
キン肉マンはブラックホールやベンキマンの一撃終了系があんまり効かないんだよな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:02:05.30 ID:olRUgc3A0.net
そろそろカメハメを倒した実力派超人ジェシーメイビアのいいところが見てみたいな

638 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:07:35.84 ID:2bfJorVl0.net
>>573
スニゲーター描いた人が一番すごいとおもう
ワニとスニーカーを融合させるセンスもまとめ方も抜群や

639 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:08:08.81 ID:psfyTxUo0.net
>>305
昔聞いたエピソードだがドイツのテレビ局に日本のアニメをプレゼンすることになってよりにもよって第一回超人オリンピックでブロッケンマンが毒ガス攻撃する回を観せちゃって大変なことになったとか。
なんでそこをチョイスしちゃったかなぁ(´・ω・`)

640 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:08:41.66 ID:UJi5SuUM0.net
>>573
バイキングマンが悪魔将軍か?

641 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:09:15.49 ID:tvv12Bt50.net
ベルリンの赤い雨ってネーミングセンス最高

642 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:09:25.46 ID:tmBrMyxr0.net
ジェシー・メイビア×ザ・ニンジャが見たい

643 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:09:44.56 ID:s9zRvQ0h0.net
>>628
てことは今までの試合は全て、どっちが勝っても人類には何の影響もない試合だったってこと?

644 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:11:55.17 ID:oYYKXANr0.net
>>597
あのリング上の決戦は神すらも従う天に定められたやり方だから

645 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:12:36.52 ID:ZPU9/4Vi0.net
>>573
ロビンマスクだけでかなり稼いだやろな、

646 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:13:15.18 ID:xJys/dFT0.net
>>643
警察vsヤクザでヤクザが勝ったら地域はどうなると思う?

647 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:14:40.57 ID:oYYKXANr0.net
>>636
効いたけど便器詰まらせたりブラックホールを屁で破ったりして戻ってきたじゃん

他の超人はプライド的なものがあるのかもしれんがそういうやりかたをしなかったから

648 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:16:20.44 ID:SMSl07t00.net
>>338
その辺フォローしたからいまやってるやつは面白い、いや面白かったと言うべきか

649 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:16:43.14 ID:xJys/dFT0.net
>>643
最初はウルトラマンもどきのギャグ漫画
超人同士で最強を決める大会
悪魔超人とか悪い超人達との戦い
王位継承決定戦
宇宙からの襲来
神様

650 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:20:32.93 ID:86ACUjne0.net
勝手に決めつけんなや

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:22:26.12 ID:HIDMFMq60.net
>>632
ウルフマンは超人相撲で絶対王者って読み切りであったは

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:23:32.11 ID:oYYKXANr0.net
>>482
条件さえ揃えばできる

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:23:46.56 ID:Z2Ogqsh90.net
>>561
コレ空中でやって極まるわけねーだろw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:25:43.49 ID:oYYKXANr0.net
>>450
このコラが一番好きw

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:27:27.13 ID:SMSl07t00.net
>>575
Gガンダムのゲルマン忍者、なかみはネオジャパンだけども

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:28:05.87 ID:id/1HNkc0.net
>>568
これカーメンの仇討ちなんだな 今気付いた
Jrカーメンに完敗だったはずだから借りは返したな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:36:49.62 ID:7IClZfPn0.net
グロロ~

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:48:39.77 ID:ayhZZCof0.net
>>657
わるそうな奴みんな鳴き声あるよなw

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:48:44.33 ID:YoZ/ocyx0.net
>>575
???「ドイツの科学力はァァァ 世界一イイイイイ! !」

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:52:58.79 ID:ayhZZCof0.net
>>573
ザ・ニンジャ完成しとるw

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:56:50.38 ID:U4dMT5Sr0.net
悪魔将軍のスピン・ダブルアームは
ジェロニモの肉体から幽体を出してしまうくらい
激しい技
幽体が飛び出す描写はないがそう言う解説がある

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:03:20.91 ID:kosnR8Mj0.net
>>60
あれはブラックホールの変身と思われ
戦術、戦略を誤認されていた面もあったからな

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:23:51.22 ID:P5cVIHOp0.net
ブラックホールマン
本気出したら地球も簡単に吸い込むのに
キン肉マンの屁でやられたから
何故か弱い扱いに

664 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:23:52.18 ID:TpTehFGr0.net
>>589
https://i.imgur.com/ii55wLQ.jpg

665 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:41:41.36 ID:pN2FxGAG0.net
>>93

> スキーマン

ワロタ 読者の考えた超人

666 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:42:33.87 ID:RRsTO8UP0.net
闘えラーメンマン

667 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:44:56.53 ID:0nVPXF2A0.net
>>658
キン肉マンに出てくる超人は特徴的な笑い声や唸り声を持ってる奴が多いけど、ワンピースの尾田はパクってるよね

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:47:46.62 ID:HjV16E5J0.net
>>667
あっちはスベってるよね

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:51:05.79 ID:ejkKqO5o0.net
昔パチでステカセキングがきたら安泰で一服だった

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:51:09.84 ID:WrQB/GFs0.net
>>583
メープルリーフクラッチの展開も胸熱すぎた

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:00.51 ID:FFCzG++x0.net
テリーファンクが引退詐欺して、大仁田みたいなもんになったから、
テリーマンも人気がなくなったし、嶋田も好きじゃなくなったんだろうな。

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:23.40 ID:xJys/dFT0.net
ハンゾウの鳴き声か笑い声か知らんが
「トートトト」は思いついたのがすごいわ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:31.15 ID:wgqqpG0f0.net
>>10
ペンタゴンとブロッケンJrが同じクラスなのか…?

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:00:17.89 ID:ayhZZCof0.net
>>672
ラーメンマンが「すえたりゃー!」って攻撃してたの意味分からん過ぎて印象に残ってる

675 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:11:23.08 ID:pW5GNL6k0.net
スキーマン強すぎいいいいいいいいいいいい

676 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:18:26.33 ID:0fZ6aCye0.net
ジャンプの全盛期だけ見て卒業したキッズが実は知らない豆知識

 キン肉マンは実は目が眩むほどの美形であえて不細工なマスクをしてる
 ムウは戦わずクロス直すだけと思わせ実は黄金の中でも最強クラスに強い

後一つは?

677 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:19:56.38 ID:2cMLKMIa0.net
>>676
剣桃太郎内閣総理大臣とか?

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:23:32.28 ID:oSC9qWNU0.net
知恵の輪マン
キューブマン

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:25:45.57 ID:6thR4QhH0.net
>>573


680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:26:22.30 ID:o/s6HWnF0.net
https://i.imgur.com/kb9jx2r.jpg

681 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:32:12.25 ID:s1F5THnG0.net
もうキン肉マンの巨大化設定とか無かった事になってるんですか?

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:33:55.29 ID:2cMLKMIa0.net
>>681
超人の巨大化が基本能力なら相手も巨大化出来るしわざわざデカくなる意味無いじゃん

683 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:37:31.60 ID:WWhRF+US0.net
>>613
フェニックスいいぞ、王位の頃の嫌な奴のままスグル大好きになってるから

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:38:54.63 ID:naL1bVy00.net
>>566
蜘蛛の化身なかった事になったんか・・・
どんなクソ設定も拾ってきたゆでだったのに・・・

>>573
バイキングマン
すげえ優遇されたなw

685 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:41:27.14 ID:xJys/dFT0.net
>>676
ケンシロウにはラオウやトキではなく血の繋がった本当の兄がいる

686 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:58:26.50 ID:KO/Wd2fX0.net
ウォーズマンはかませ犬批判が出てから持ち上げられるようになったが同じくロビンマスクも異様に強くなってるのでロビンより上はない

687 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:07:02.16 ID:yeET8iqC0.net
ウォーズマン理論なんてゆでしか思いつかないけど
新ウォーズマン理論もゆでしか思いつかない

688 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:11:11.85 ID:txN9p4Dd0.net
ドラゴンボールみたいに戦闘力で教えてくれ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:15:34.80 ID:Is8t7MQL0.net
わしが最も観たいシングルマッチ
1位 ロビン対ラーメンマン。正義超人最強決定戦
2位 バッファロー対アシュラマン 。序列決定戦
3位 フェニックス対ゼブラ。好勝負確定

690 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:17:29.58 ID:vf72orA30.net
アタル兄さんは人気の割に強くないよね

691 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:19:21.47 ID:vttVoU92O.net
>>676
ハドラーから弟子を守るために自爆したと思われたアバン先生は実は生きてた

原作最終回前にアニメ終了して人気も終わるてその二作品が代表だな
ストーリーがノリと行き当たりばったりでみんな冷めるの早かった
アニメ早期終了はスラムダンクとかもあるが人気があるから最終回までの粗筋は覚えてる人が多い

692 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:26:50.04 ID:wWYa2IFe0.net
二世やってた頃プレイボーイの雑誌載らなくなって見なくなってたらいつの間にか無印の続編始まってて吹いた
だから最近の流れ全然分からない

693 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:28:44.86 ID:LJmCfu3+0.net
>>687
あれってあながち間違いじゃないんだよな。
2倍の高さだの回転だのにするには、エネルギー保存の法則からしてもそれぞれ倍のエネルギーがいるわけだし。

つまりは出来たということは、最初からそのパワーを持っていたんだから最初から使えよと。

694 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:31:08.00 ID:GilaDAXv0.net
>>692
完璧超人編は紛れもなく最高傑作だと思う

695 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:34:30.23 ID:HjV16E5J0.net
>>692
>>611

696 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:37:46.19 ID:Qyc549B60.net
超人テニス=テニヌ
超人バスケ=バヌケ
超人プロレス=プロレヌ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:40:07.84 ID:aRuvvXJ+0.net
>>693
いやだから一回しかやれんのだってば

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:42:20.93 ID:aRuvvXJ+0.net
>>694
自分も思う
まさか本作を超えてくるとはね

699 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:45:14.90 ID:JKodbiHI0.net
ちら見えしたキン肉マンの素顔が2重でアラン・ドロンぽいとか設定まだ活きてんの?

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:55:34.51 ID:aRuvvXJ+0.net
>>353
大体の予想はつくものの、どっちが勝つかわからないところはキン肉マンならではよね

701 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:02:52.25 ID:wWYa2IFe0.net
>>353
超人強度インフレしてたがあれを絶対の値いにしなかったのが良かった

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:03:11.79 ID:vttVoU92O.net
>>353
鳥山や武論尊あたりは多少強引でも設定の辻褄合わせが出来るぶん逆に設定に縛られた理屈で実力差が明確
だから規定路線の勝敗になる

703 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:05:54.96 ID:fvJNRT8J0.net
太眉スキンヘッドでガチムチボディ 服はタンクトップで名前は「サムソン」って、どう考えてもあの雑誌から拝借したとしか・・・

704 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:06:43.70 ID:xdQrUPrk0.net
>>688
大体悪魔将軍の時のバッファーローマンがラディッツくらいかな

705 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:07:01.45 ID:q1bQbMAj0.net
超人オリンピックって名目で正義超人同士で残酷な殺し合いやってたけど
あれって何か意味あったの?
やってることは悪魔超人と大して変わらない気が

706 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:09:52.50 ID:xdQrUPrk0.net
>>705
ブロッケン対ラーメンマンが強烈過ぎてあとは普通のプロレス

707 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:12:08.60 ID:16OFQAxU0.net
スクリューキッド調査団が何調べてたか気になるから毎回休載してかいではよ続き書いてくれ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:14:00.65 ID:vttVoU92O.net
>>706
でもウォーズはラーメンマンを再起不能状態までにしてたしな

709 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:16:37.10 ID:AEy25aM+0.net
>>690
ペンキでべちゃべちゃのコート着てるから動きにくい

710 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:17:14.68 ID:bE7qethh0.net
悪魔超人出るまでの対立軸が正義超人対残虐超人だっただけだろう
正義と残虐纏めたアイドル超人軍VS七人の悪魔超人ってアングルに変わってベビーぽい立ち振舞いするようになった
プロレス的にはあるあるな感じでしょ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:19:21.15 ID:Ye1LMqOc0.net
>>14
女にモテる

712 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:19:37.15 ID:LeVswhd+0.net
>>710
敵同士が味方になるやつやな
バッファローとかネプチューマンとかも味方になるし

713 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:20:09.30 ID:6Hm66OxV0.net
>>523
牧師の冷静で的確な判断力に感化されたシーン忘れたのかよ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:20:10.35 ID:YoWKNPmK0.net
テリーマンが義足なのは無かったことに
なってるの?

715 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:21:57.01 ID:6Hm66OxV0.net
>>535
玉集めが下手なんだろ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:32:14.35 ID:aCKnx5Z40.net
旧作のキャラは新作で出尽くした?
ティーパックマンやベンキマンまで活躍してるんだろ?

ウォッチマンやキングコブラはまだか?

717 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:35:57.15 ID:R5UiOVGh0.net
>>14
子供の頃は技も地味なのでそう思ってた 今でも一番好きではないけどキン肉マンに一番必要な超人だ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:36:59.94 ID:R5UiOVGh0.net
>>716
ラッキーゾーンの観客にキューブマンとかそのへんがいたような

719 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:38:19.11 ID:XpWagwjt0.net
>>273
それは便器マン

720 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:42:57.99 ID:s1F5THnG0.net
だいたいミートくんかまバラバラになる事自体おかしいわ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:44:08.70 ID:x9WQ2ulm0.net
カメハメのモデルはカール・ゴッチ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:44:20.60 ID:MLOY6SIO0.net
>>654

http://i.imgur.com/BFj2s7y.jpg
http://i.imgur.com/UTvcAAu.jpg
i.imgur.com/7L4W2IB.jpg
i.imgur.com/u7TlaAc.jpg
i.imgur.com/3q7NQKn.jpg
i.imgur.com/1gR45gv.jpg
i.imgur.com/d9Y3Nmw.jpg

723 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:48:18.94 ID:x9WQ2ulm0.net
>>353
ゆで先生はプロレスマニアだから無茶なことはしない。鳥山先生は格闘技に詳しくないから、インフレが起こりやすい。

724 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:49:16.08 ID:3IS7W3zh0.net
>>13
ティーパックマンな

頭に乗せているのはティーカップ
振り回してるのはティーバッグ
履いているのはティーバック

725 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:50:17.00 ID:TWTW4AQi0.net
>>701
ドラゴンボールは地球すらぶっ壊せるからダメ。キン肉マンはリングを壊せない

>>705
オリンピックの目的は国威発揚だよ。
悪魔超人は強過ぎるから辞退して貰っていた。プロ禁止みたいな

726 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:51:03.52 ID:NcYRvAB80.net
>>111
こういう地方住み高卒ヘイト高齢者なんとかなんないかねえ…

727 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:51:59.13 ID:MLOY6SIO0.net
>>708
ロビンが送り込んだ刺客

728 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:52:03.71 ID:ObBB4xvr0.net
>>14
そうだね。
当時、普通の人間やんって思ってたもん

729 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:52:48.21 ID:u0Im779Z0.net
>>5
伝説のウメーウメーから真冬の盆踊り大会かw
ニワカもアンチも信者も纏めて吹き飛ばして本スレに平穏をもたらした

730 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:53:29.25 ID:/STVFWJz0.net
二世は結局人気なくてなかったことになったの?

731 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:58:34.97 ID:yeET8iqC0.net
二世につながりますみたいこと最近プレボで言ったばっかり

732 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:59:38.07 ID:30xOIbVQ0.net
アイスマンっていなかった?

総レス数 957
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200