2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『キン肉マン』正義超人の強さランキングTOP12 最強は誰だ!? [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/10/14(金) 21:17:02.16 ID:CAP_USER9.net
10/14(金) 6:10配信

マグミクス
実力者ぞろいの正義超人、強さ1位は…
主人公・筋肉スグルの実力は? 画像は『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』(学研ホールディングス)

 1979年から連載開始された超人プロレスマンガ『キン肉マン』。続編『キン肉マンII世』の連載後に、再び『キン肉マン』の連載が開始され、大好評を博しています。

【画像】最強の風格を見よ!「正義超人」強さランキングTOP3を見る(4枚)

 キン肉マンの仲間と言えば、まず正義超人でしょう。特に「アイドル超人」と呼ばれるロビンマスク、テリーマン、ウォーズマン、ラーメンマン、ブロッケンJr.、ジェロニモ、ウルフマンと、正義超人時代のバッファローマンは、物語の主役級の存在感があります。

 一方で、『キン肉マン』の正義超人に限っても、アイドル超人以外でも強力な超人は存在します。キン肉マンの兄である、キン肉マンソルジャー(キン肉アタル)や、キン肉マンの師匠であるプリンス・カメハメ。そのカメハメを倒してハワイチャンピオンとなったジェシー・メイビア、クロノス・チェンジで技を入れ替えるテクニシャン・ペンタゴンなどは、かなり強い超人だと考えられます。

 最新シリーズでの描かれ方を見ると、キン肉マンスーパー・フェニックスや、ビックボディといった運命の5王子も「正義超人」と呼ばれる資格はあるようにも思いますが、公式で「正義超人」とされている、上記のメンバーで強さランキングを考えてみましょう。
第12位:ジェシー・メイビア

 キン肉マンの師匠であるプリンス・カメハメをシングルで破り、ハワイチャンピオンになった超人です。「返し技の名手」と呼ばれますし、カメハメを破った点は評価できるのですが、48の殺人技を身に着けた初期のキン肉マンや、ジェロニモに敗れているので、この順位です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dea1080e8f39622324fede39b133081696a6cd4

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/221012-kinnikuman-02-382x1024.jpg

734 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:04:05.88 ID:oXfihhjP0.net
グレートだんて

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:09:28.25 ID:nlfcGYOs0.net
ラッキーマンが最強だろ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:14:00.84 ID:yrGifJg00.net
>>733
ハッハハハ ボーイ 大人をからかっちゃいけないよ!

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:25:10.54 ID:uIlEHsj80.net
ブロッケンジュニアに黒目を描くのはやめて欲しい
かっこ悪いんですよ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:27:56.55 ID:xiGCHysX0.net
>>706
ロビンはたびたび相手を真っ二つに裂いて殺してる
超人オリンピック優勝経験者・強豪ウルドラマンも、
真っ二つにされて殺された

739 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
話の都合で誰が勝つかなんて変わるのに
ランキングとか意味あるの?

740 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>716
キングコブラはネメシスとの大一番で、
「俺との戦いを忘れるな!」と激励する感涙シーンがある
かつては甲子園のラッキーゾーンを利用してのオマケ扱い試合、
今やキン肉大王として甲子園のメインイベントで大観衆で迎え入れられた

741 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>739
累積で10年も20年も続いてりゃ戦績である程度の序列をつけられるようになる、って話では?

742 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>5
ラーメンマンには勝ってんじゃん。

743 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>733
ノーコメントだ!

744 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テリーマンの名場面

新幹線止め以外なにも思い付かない説

745 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>408
ブロッケンjrは吸われてないぞ

746 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブロッケンJrはファミコンのタッグゲームで最強。

747 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>744
本作で最も数多く対戦してるのは
テリーマン対アシュラマン
1勝1敗1分

748 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>744
貯金箱キックもあるぞ

749 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ウォーズマンとラーメンマンはトラウマ
未だに忘れられなくて怖すぎる

750 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
友達と酒呑んで酔って寝た奴の額に書く文字

肉 ←素人
骨 ←ちょっと笑かそうとするやつ
委 ←プロ

751 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一番格好いいデザインは悪魔将軍だよね?

752 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>732
クリスタルマンかな
強いし頭脳派だったけどロビンと被るせいか出番なかったな

753 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>693
あれやるとウォーズマン機能停止になるんよ?
いわば捨身技

754 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>744
うわぁ… 何一つ物語を読解出来ない気の毒な人なんだね…

755 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:19:41.52 ID:Zvgr71FC0.net
>>744
ただいまキン肉マンのシーンてジャンプ屈指の名場面じゃないかな?

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:21:31.26 ID:xJys/dFT0.net
>>739
無冠の帝王って言葉があるように戦績とイメージは必ずしも一致しない

757 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:22:25.62 ID:HjV16E5J0.net
>>751
カッコいいかどうかは置いといてシンプルデザインなブラックホールとペンタゴンは好き

758 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:22:55.93 ID:GHlT6CHc0.net
>>744
始祖編開幕のテリーマン 
「オレひとりでやってやるってんだ~~~っ!」
も知らないとは可哀想

759 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:22:58.55 ID:QINosX240.net
>>744
・全身全霊のブレーンバスターからのただいまキン肉マン
・俺にアシュラバスターをかけてみろ!
・マッスルドッキング
・マックスラジアル戦全般
・ヘイボーイ、正義の魂を舐めちゃいけないよ

テキサスブロンコが折れなすぎるわ
その点からキッドが出番がないにも関わらず株を落としたw

760 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:27:49.22 ID:B/Bu/XrU0.net
>>22
キン肉バスターの場合は6をひっくり返すと9になる
これは掛け手と受け手の体勢が変わるため
一方阿修羅イヅナ落としは上下がひっくり返っても体勢がほとんどが変わらない、なのでそれを数字に例えると8

761 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:29:32.54 ID:WwEA0oif0.net
>>34
www

762 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:30:39.74 ID:yeET8iqC0.net
テリーて足治らんし雑魚だよな
ジェロは手足もぎれても翌週には治ってるのに

763 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:31:40.77 ID:GHlT6CHc0.net
>>762
イメージ映像のコマのこと言ってないかお前 もうボケか

764 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:31:58.02 ID:OEep9PJ40.net
キン肉マンって、人気ランキングで一位取ったことなかったんだっけ?

765 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:34:14.75 ID:MLOY6SIO0.net
>>746
いや、最強はウォーズマン

766 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:38:53.49 ID:AW9S4gDB0.net
ベンキマンは?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:43:40.98 ID:rSo4dlyJ0.net
テリーは最強の塩マンに勝ってるんだぞ
正義の魂を舐めちゃいけないよ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:44:54.33 ID:UYtERGZb0.net
キン肉マン読みたくなってきた

769 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:45:12.71 ID:4HaoemJs0.net
ブロッケンJrとラーメンマンは作者からの寵愛で基本負けないから毎試合塩過ぎて好きになれないわ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:46:59.33 ID:UEtNk0FR0.net
主人公が一番強いんじゃないの?Σ(゚Д゚)
ラストは主人公が勝って完結しなかったの?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:56:19.26 ID:YxORzIZK0.net
スキーマンってキン消しあるんか
ガキの頃少ないお小遣いでガチャやった時、架空の超人もどきが出た時の絶望感は半端なかったが最強スキーマンなら5,000円出してもいい

772 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:03:24.04 ID:4aqRJB/i0.net
>>770
主人公は勝たなきゃ問題
地球や人類を守らなきゃ問題

勝敗が読めなくて面白かったのは
マキバオー

773 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:12:44.18 ID:zdwVdZBq0.net
>>5
信者は多いけど中々勝ちきれない阪神タイガースみたいな選手だよな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:15:24.57 ID:1LaZPnn/0.net
7億パワーのスキーマンの登場マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

775 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:17:44.16 ID:qsGdH0nMO.net
昔スロットで打ったな ARTが延々と続いて8000枚くらいでパンクして止めた テリーマンと組手してた

776 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:43:04.24 ID:2GO1SxxZ0.net
>>726
白豚の奴隷信者かよw

777 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:45:21.74 ID:53aTFeRm0.net
ロビンマスクが正義超人では一番の強さだろうな。

778 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:47:40.71 ID:5xWba8Wv0.net
ロビンが急に人格者ポジションになったよな

779 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:51:54.33 ID:TLKuWzLN0.net
>>778
意識してか新作のロビンは無骨なファイトを展開してるな
ゆでなりの猪木追悼としてナックルパートやりそう

780 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:54:17.10 ID:QINosX240.net
>>778
奇行士だけどなw

781 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:01:51.10 ID:xJys/dFT0.net
後付けで脱着可能になったもの

キン肉マンのマスク
テリーマンの星
アシュラマンの冠
バッファローマンのヅラ←何の意味があったのかw

782 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アノアロのつえーっ

783 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
超人て何なの

784 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>781
あれは悪魔超人から正義超人へ生まれ変わったっていう禊の意味を含んでの坊主頭 ヅラはそれを隠して悪魔側に付いてただけにすぎない

785 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>622
それ始祖じゃなくてラージナンバーズな

786 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>544
おやじカッケー

787 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
カメハメの強さがほんとわからんけど
マンモスマンとかにも勝てそうだし
スプリングマンに負けそうでもあるし

788 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:47:35.65 ID:ZBT7+7jt0.net
>>787
オメガ弟に召喚されてスグルと戦った若い頃のカメハメはネプやマンモスともやりあえると思う。
タッグトーナメントに出てた晩年のカメハメだとスプリングマンあたりには勝てそうだけど(四次元殺法コンビを全く寄せつけなかった)その辺りのボスキャラ格の超人には流石にキツいと思う。

789 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:51:22.89 ID:y+356ipg0.net
今のキン肉マン世界の必殺技の流行が頭から叩き落とす四天王プロレスタイプばかりだから
オールドスクールのカメハメだと決め手に欠きそう
それで、垂直落下型使うとキャラに合わなそうだし

790 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:54:17.55 ID:nshxsquh0.net
現時点だとシルバーマンじゃねーの?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:56:44.65 ID:6E61BQIC0.net
結局超人強度ってあんまり関係ないよね?

792 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:57:32.91 ID:nshxsquh0.net
同じ超人の超人強度が上昇すると強くなるのは確か

793 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 20:58:44.92 ID:79U9NkbX0.net
テリーよりもブロが上なのか(´・ω・`)

794 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:00:12.80 ID:QINosX240.net
>>789
カメハメ仏壇落とし

795 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:04:23.98 ID:fRLfRNpM0.net
億だと神っていう線引にしかなってないな

796 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:09:43.15 ID:LP+nL5f80.net
>>793
さすがにテリーマン>ブロッケンJrだよなー
ブロッケンJr>テリーマンにしちまったら両方ともがキャラが死ぬよねw

ブロッケンの未熟ながら根性と爆発力があるとこも
テリーマンの派手さを欠くが実力者だぞってとこも両方死ぬw

まあ安藤昌季おじさんはそう思ったんだろう

797 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:22:36.61 ID:HjV16E5J0.net
>>790
完璧始祖であって正義超人ではない

798 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:22:58.43 ID:p/rb3gJE0.net
>>165
あの漫画にもスクリュードライバーがあったな

799 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:29:17.88 ID:VhshHI/m0.net
ゆで先生完全オリジナルってどれ?
テリーマンとかナシで

800 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:35:11.47 ID:Ixo6Gceg0.net
>>777
キン肉アタルとスグルがツートップ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 21:36:47.89 ID:pBUHDzhL0.net
トライアングルドリーマーのネーミングセンス好き

802 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:12:17.35 ID:qbmAsxuB0.net
スプリングマンかわいい

803 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:13:46.26 ID:Is8t7MQL0.net
ブロッケンは試合が面白いんよ
一方のテリーマンは塩試合が多い

804 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:24:10.79 ID:qmDL2Ixs0.net
>>464
自国でキムチ戦士というキャラ作ってるぞ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:28:18.33 ID:6zgrooxr0.net
ビッグボディがここまで面白いキャラになるとは思わなかった

806 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:29:06.25 ID:WXE/DPvO0.net
ロビンはロビンソンモチーフだけど性格は猪木みたいだよな

807 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:36:09.56 ID:LP+nL5f80.net
>>801
魔法少女の必殺技感がある
あの技名だけは

>>803
その定評が対オメガのコバンザメタッグ戦で崩れてしもうた

808 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:41:04.79 ID:4Swia1NX0.net
>>805
レオパルドンのおかげ感

809 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:41:43.57 ID:aCKnx5Z40.net
>>731
もう無敵だな 繋がれば「さすがゆで!」繋がらなくても「ゆでだからww」

本人もそれで許されることがわかってるから無敵

810 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:48:34.08 ID:e/Q8xOOU0.net
>>803
塩試合って言うか泥試合ばっか 

811 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:28.08 ID:LJmCfu3+0.net
>>810
割と派手に戦ってた気がしたけど、それ、息子の方だった。

812 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:23:05.21 ID:fB+fog6n0.net
正義超人が今後どれだけ活躍しようとディアボロス再結成からのあの展開は越えられないね 20年ぶりに漫画で鳥肌立った

813 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:27:45.09 ID:6raNIZS10.net
吉野家バカだよなあ倒産するまでニコるん牛丼で後悔してろ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:36:12.49 ID:EJvn+fbE0.net
https://image.middle-edge.jp/medium/3d1e4c67-4c32-41cd-877c-ce6b16e299c8.png
ケケケ~~~ッ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:50:31.38 ID:HqnVo7IN0.net
キン肉マンって何の魅力も無いけど王位争奪編はロビンとアタルに完全に喰われて空気だったよね。ジェロニモレベル

816 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:52:27.61 ID:c4dyIEEd0.net
みんななんだかんだキン肉マン好きなのはわかった

817 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:54:53.06 ID:i0hnBjvH0.net
>>744
テリーがいったーっ!!

818 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:56:47.18 ID:cB8GYPgt0.net
>>815
今の連載でもっと空気になってるんじゃね

819 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:15:32.45 ID:6zGJb6sO0.net
>>818
再開後は各シリーズのトリを飾れてないからな

820 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:27:05.63 ID:oM5jmT450.net
正直ロビンマスクをはじめ、オリジナルよりアニメの配色の方が好きなのが多い

821 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:28:18.27 ID:DVMIc8av0.net
>>561
マッスルファイトで実装されてるのが凄いよね

822 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:37:50.21 ID:Rs6VW45W0.net
>>821
ビグボの超必メイプルリーフクラッチも設定だけで、
どんな技かはゲームからの逆輸入だからな

823 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:09:06.92 ID:L66TQmmu0.net
>>816
なんだかんだ言って実はドラゴンボールよりキン肉マンの方が覚えてるシーンが多いし好きかも

824 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:43:38.25 ID:8yVNsQnK0.net
>>787
王位編までなら
ゆで「若い頃のカメハメが最強」

825 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:48:40.33 ID:xaJcFdXJ0.net
土偶マン、パーソナルマン

826 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:44:07.33 ID:6I9ybEEn0.net
ブロッケンジュニアのベルリンの赤い雨とか
ソ連のウォーズマンとか
今考えるとなかなかすごいよね
思いっきり吉野家とかポテロングという企業名や製品名も出してるし
ウルトラマンまで出てるよなw
昔は自由だったなあ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:53:53.25 ID:LqvC2n/40.net
>>801
ゆではキメのセンスが色々と光る作家だな

828 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:37:16.96 ID:NgKQG7AC0.net
>>14
岬くんみたいなもんだろ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:24:56.99 ID:iGTW5bId0.net
キン肉マンは身長.年齢ランキングの方が衝撃的過ぎるし、盛り上がる。18歳のブロッケンJr、スグルとテリーが20歳、後の正義超人も大体20代。ロビンとウォーズとラーメンはNBAセンター級の2M10cm前後の身長、ミート君は12歳で100cm...

830 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:04:56.77 ID:x2xgEP150.net
王位争奪編はマンモスマンを登場させただろ

831 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:30:31.53 ID:dbL2vupP0.net
一時期ダメな漫画家の代表みたいに扱われてたのによく復活したな
誰だっけ?若手の頃「ゆでたまごのところだけは手伝いに行くな」って言われてた漫画家

832 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:38:48.16 .net
>>777
ゆでたまごは当時行われた読者アンケートの人気投票でそのキャラの活躍度を相当変えていた
ロビンマスクが1位だったのでロビンを復活させて正義超人内で強い設定のもと大活躍させ
逆に人気がなかったウォーズマンの扱いは酷かった。
ウォーズマンの体の中でミクロ化したキン肉マンが戦ったりリングに向かい途中でマンモスマンに襲われて試合に出させてもらえない設定にされたり
ところがキン肉マンII世時にやった人気投票で1位になると噛ませ犬扱いだったウォーズマンがなぜか大活躍で今に至る

833 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:39:29.95 ID:IgmTpTwv0.net
キックボクサーまもるとかスクラップ三太夫描いてる時は酷かったなぁ
ウォーズマンがアル中になって登場したのには泣いた

総レス数 957
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200