2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本代表MF守田 W杯1次L初戦の難敵ドイツに「チャンスというか全然勝てる」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2022/10/14(金) 21:23:38.43 ID:CAP_USER9.net
11月20日に開幕するW杯カタール大会まであと約1カ月と迫った。本紙のW杯関連企画では、今回から日本代表選手のインタビューをお届けする。第1回は今夏にポルトガル1部サンタクララから同1部の名門スポルティングに移籍し、
日本代表でも今や不動のボランチとして君臨するMF守田英正(27)。自身初となるW杯への思い、1次リーグ初戦で対戦するドイツの攻略法などを語った。(取材・構成 垣内 一之)

――9月の日本代表ドイツ合宿では、4―2―3―1布陣に再トライした。手応えは?

 「守備のアプローチの仕方だったり、ベースみたいなものは共有できた。そこは収穫」

 ――課題は?

 「相手が試合中にシステム変更したとき、どうやって守備対応するかまで話せなかった。本番までには必ずチームで共有できるようにしたいです」

――21年の海外移籍はW杯も見据えての決断?

 「W杯だけでなく、ビッグクラブで活躍したいという目標があった。それを逆算して海外移籍するのが必要だと感じ、サンタクララに行きました」

 ――首都リスボンから約1500キロ離れた孤島での生活。移動も大変だった?

「大変でした。どこに行くにも、リスボンでのトランジットが必要。代表で日本に戻るときも、移動で2日間は無駄にする形だったので、トレーニングで体を思いっきり追い込んで帰るようにしていました」

 ――活躍が認められ、今季は名門に移籍。

「名門クラブは環境面が素晴らしい。サッカーのレベルも戦術も、全てが違う。環境の充実度は、選手にとって結果に直結する部分。今年1月には子供(第1子の長女)が生まれたので、家族の安全面だったり、凄くありがたいなと思ってプレーしています」

 ――今季は欧州CLにも初出場。

 「自分が小学生の頃から憧れてきた大会。そこでプレーできるのは幸せ。1次リーグを突破できたならいいなと思います」

――W杯1次リーグの組み合わせは?

 「“凄い、そこに入るか!”という気持ちでした。楽しみですし、チャンスだと思っています」

 ――初戦の相手ドイツの分析は?

 「代表のドイツ合宿中に、0―1で負けた(9月23日の)ハンガリー戦を見ました」

 ――印象は?

「Bミュンヘンの選手が主体なのですが、チーム自体が今季、あまり調子が良くない。その影響なのか、代表はさらに一体感に欠け、意思の疎通が図れていないように思います。
それはドイツでプレーしている選手も言っていました。ハンガリーはブロックを敷いて、徹底した守りからのカウンターを仕掛けていた。ドイツは嫌がっていたので、大いに参考になりました」

 ――勝つチャンスは?

 「ハンガリー戦を見た選手は、誰もがチャンスはあると考えたと思います。チャンスというか、全然勝てるなと思いました」

全文はソースで
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/14/kiji/20221014s00002014103000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/14/jpeg/20221014s00002014088000p_view.webp

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:25:11.91 ID:VhlgM1bM0.net
Who is hosting EURO 2020?
https://youtu.be/7hrZW-jZApA

UEFA EURO 2024 logo unveiled with spectacular light show at the Olympiastadion in Berlin!
https://youtu.be/6wjHUghlXYY

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:25:55.27 ID:bL6zbD0j0.net
。゚(゚^∀^゚)゚。

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:26:56.18 ID:MHz1NNyK0.net
本田と長友もこんなだったな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:27:21.91 ID:Wn6PSDGZ0.net
余計なフラグを立てるなよ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:28:10.45 ID:UrGVPI8V0.net
ヨーロッパキラーになろうぜ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:28:45.21 ID:O7ywlH/10.net
3連敗でしょ🤭

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:29:16.48 ID:9OmW5X500.net
こういう馬鹿がいるからあっさり負けてしまうんだよな
スポーツは格上相手に勝てると思って挑んだらまず負ける

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:30:59.06 ID:7lF+0FOM0.net
 ――課題は?

 「相手が試合中にシステム変更したとき、どうやって守備対応するかまで話せなかった。本番までには必ずチームで共有できるようにしたいです」


これが言える守田がいるなら心強いな
森保には不可能なタスクだから久保鎌田遠藤と話し合ってくれ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:31:41.39 ID:KxzHc+4f0.net
全然勝てるって何%ぐらいの勝率のこと言ってるの?
日本語難しいね・・・

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:31:48.66 ID:AhtuvASk0.net
今の日本代表は守田が最重要選手だな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:33:12.49 ID:UN0S2SRW0.net
GK川島「まかせろ」

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:33:36.25 ID:IrMaEhPm0.net
守田遠藤のWボランチに冨安だもんな
吉田だけなんとかすれば

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:33:56.42 ID:o/n8Zs8j0.net
>>9
本来は監督の仕事なんだよなー。
エクアドル戦見ても森保は戦術ないのがよく分かる。

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:34:28.75 ID:BYgPQbdG0.net
こいつ大人しそうに見えてケイスケホンダやな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:36:55.96 ID:gys1XDoj0.net
負けるって言っとけ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:38:12.27 ID:UmNmhgBo0.net
あーあ
フラグ立ったな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:38:39.76 ID:qy1TKHC20.net
お前は通用したとしても周りの選手が無理やろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:39:09.48 ID:fepAUOjW0.net
同感
名前にビビらなければドイツは与し易い相手だと思う

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:40:08.90 ID:xvKYXmxB0.net
東南アジアの麻薬密売人みたいな顔しやがって

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:41:10.84 ID:MYiiNeQe0.net
勝てると思わず戦うやつは居ない

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:41:31.27 ID:yMGX68640.net
そう思ってても口に出さない方がいい

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:41:56.32 ID:H/D8J+sZ0.net
27なのに若手感があるな
小野や小笠原はもう終わってると26で代表外されたが

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:43:55.20 ID:6YpfY+MX0.net
>>8
この言葉で油断してると捉えてる脳のほうがダメ
自信を持つのと慢心とは全然違う

25 ::2022/10/14(金) 21:45:58.66 ID:NFP8vk0r0.net
代表厨の頭の悪さには驚愕するわ
ハンガリー戦見た感想を言ってるだけなのに
揚げ足取って何がしたいんだ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:47:15.08 ID:/qaXFDkn0.net
ベトナムやニュージーランドに引き分けてるのに?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:50:16.50 ID:HIplHdVl0.net
こういうフラグ立てたらアカンやろw
まして守田如きがこんな発言するのはフラグビンビンだよ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:50:27.68 ID:A16jzE+Z0.net
ドイツも本番は全然違うと思うわ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:51:31.04 ID:+lySaq4J0.net
>>1
あーあ
プラグ立っちゃった

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:51:42.82 ID:fnNfdvf70.net
フラグ頂きました。ドイツ戦終わったら、このスレ貼ってください

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:53:05.12 ID:D4D93zsd0.net
フラグたてやがってw

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:53:19.48 ID:nuXuYQ2h0.net
今の代表は目立つ奴はいないが質は悪くない
アテネ世代のJトップ層が海外経験者バージョンになった感じ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:56:14.45 ID:0AbTQoII0.net
代表選手にとって結婚がいかに大事なのかが分かる
守るべき者が家族と日本サッカーという強さ
ここが、遠藤や守田と、田中碧や柴崎の違いなんだよな
女子アナやアイドルと付き合ってハングリーさを保てるわけがない

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:56:33.68 ID:QexFyCjw0.net
ジャップス猿がドイツに勝てるwwwwww

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:56:36.63 ID:nAzMGVM/0.net
心構えは良いと思う。

あとハンガリーは3人ぐらいレベル高い選手が居るから意外と強い。
オルバン、グラーチ、ソボスライ。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:57:30.10 ID:9OmW5X500.net
>>24
だからこいつはまさに慢心やん
誰がどう見たってドイツは強豪なのに、勝てると言っちゃうような人間はただの調子乗りの馬鹿だぞ
代表の中で評価上がったから調子に乗ってるだけ
2014のコロンビア戦がいい例だろ
勝てる勝てると連呼してた選手かなりいたけど、結果は見事な大敗
相手の力量測れない人間は基本頭弱い

37 ::2022/10/14(金) 21:59:34.91 ID:NFP8vk0r0.net
>>36
誰がどう見たってって
これは現役日本代表の中心選手が
実際に試合見た感想なんですがw
代表厨本当やべー奴多いわw

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:00:45.96 ID:YNIczo930.net
日本て地味に欧州国にはそこまでコテンパンにされてないよな
ブラジルの絶望感はあるけど

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:00:57.21 ID:6Z+7WSDD0.net
誰だよ、こいつ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:02:39.90 ID:bO3xY7Pc0.net
日本にミンジェ兄さんとソン・フンミンがいればな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:03:23.87 ID:ZdSPhPuV0.net
田中はいらんのか

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:04:52.40 ID:RcVVPwoM0.net
>>38
それな
そもそも前回大会韓国にさえ負けてるし

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:06:25.39 ID:Vib/qAU/0.net
強豪国はトーナメント後半に照準を合わせてくるから隙はあるよな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:07:56.17 ID:VuE/DR8A0.net
お願いだからフラグ建てないでくれ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:09:44.30 ID:VuE/DR8A0.net
8-0 サウジスコア
x-0 守田スコア

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:10:23.63 ID:BpXku+J50.net
ハンガリーやスイスが勝ってるしね

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:10:53.64 ID:XEFPhx9W0.net
負けた場合、俺(守田)以外が悪かった。か?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:11:21.72 ID:P9tkMT1L0.net
>>40
たまたまつべのお勧めになぜかソンが数年前チームメイトGKと激しい口ゲンカする動画が上がってたけどハングリーってのはああゆう姿勢だよな
あの人ドイツに居る頃からずっとピッチ上で我を通してきてるんだよね凄いわ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:11:45.90 ID:ooD/O1r40.net
どうしても勝てないって事はない

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:12:43.14 ID:ZyLPRZD80.net
スペインよりはやり易いだろな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:12:55.66 ID:syH9wx6k0.net
いいじゃん
日本人はクソネガティブばっかだからこんなやつもいたほうがおもしろい

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:14:35.95 ID:1ypR96W40.net
この人は今の代表で一番重要な選手
上手いよなぁ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:14:58.49 ID:zHOVimGd0.net
ゲルマン魂を起こさせるな
大人しくしとけ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:17:36.32 ID:B9D/0aUT0.net
>>40
ゴミ2体もいらねえよ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:18:38.57 ID:JYkN3nHU0.net
Don't stand any flag !

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:24:29.76 ID:FnlKqIxp0.net
ならCLで活躍しろよw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:25:19.65 ID:sDgQHUoa0.net
気の強い宇佐美

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:25:33.91 ID:+3gcvod50.net
点を取ろうと思えばいつでも取れるって今の代表選手は言うけど実際は全く点が取れない
ベルギーやポルトガルのチームに所属しただけで変な自信をつけてしまってるからタチが悪い

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:25:45.13 ID:7hzCVqkt0.net
442にして
中盤守田遠藤も有りだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:28:16.75 ID:MDA7pOex0.net
> 相手が試合中にシステム変更したとき、どうやって守備対応するかまで話せなかった。本番までには必ずチームで共有できるようにしたいです

監督は何してんの?選手任せか?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:29:38.53 ID:OzUN7Usr0.net
>>55
どうでもいいけどフラグを立てるはset up a flag

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:30:14.95 ID:FnlKqIxp0.net
日本人はイケイケドンドンみたいな心持ちだと大抵失敗するからなw
絶対に勝てないしチーム状態も悪いってときに開き直ると神風が吹く
今回は守田がフラグ立てたから駄目だわ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:35:50.53 ID:6YpfY+MX0.net
>>36
慢心なんて微塵もないと思うが
試合見て(しっかり対策してやれば今の代表メンバーなら)勝てると確信しただけ
君のほうが下に見過ぎなんじゃないの?

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:35:51.05 ID:K9dbUl790.net
「出る前に負ける事考えるバカいるかよ」「出てけゴルァ」

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:37:08.17 ID:SKaYofXI0.net
守田、学習しろよ

3連勝の後、
相手へのリスペクトを忘れて
4連敗したチームがある事を

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:39:17.09 ID:PBTA5yS20.net
大阪人っていうのは口だけ達者だからな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:39:31.50 ID:uWVLmkr80.net
>>1
中島がトルコで退場になったときに母親と嫁さんと一緒に映ってた人じゃん

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:41:07.54 ID:JhFQS1J40.net
オレも勝てるとずっといってる
もし勝ったらおまえらビフテキおごれよ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:42:51.86 ID:kFqfJO6D0.net
韓国でも勝てるんだから余裕だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:44:30.27 ID:LLJ8JCWP0.net
ワールドカップ準決勝あたりにチームを完成させる予定だから今は調子悪い時期なんじゃないの
百戦錬磨のドイツ代表がこんな時期にチーム状態をピーク近くにもってくるわけない

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:45:26.41 ID:mjTNx/1V0.net
>>51
今までのワールドカップでネガティブな発言てあるっけ?
夢みたいな事を平気で言うてるのはよくあった気がするけど

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:45:39.14 ID:x9wrNns50.net
欧州より南米チームのがムリポ感ある
ジタンいたフランス以降欧州に目に見えた大敗したことないやろそもそも

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:45:59.37 ID:OT9y9vgJ0.net
1戦目引き分けて2戦目でコケるパターンと予想

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:47:19.46 ID:x9wrNns50.net
>>71
城とか突破ムリポ言ってるぞ
アメリカに勝っても所詮向こう調子悪かったとか抜かしてるし
セルジオもそんなんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:47:37.60 ID:wyqszZpm0.net
守田「バイエルンでしょ?雑魚っすよ」

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:48:08.27 ID:ePh5YVYw0.net
周りが上手くてお前の代わりに身体張ってるからお前も活躍出来るんだぞ
香川もそうだが勘違いし過ぎ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:48:26.44 ID:5yuLtES30.net
なおセットプレー

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:50:29.02 ID:lB85EOoe0.net
>>74
それな格上に勝ったら相手の調子悪かったとかそんなんばっかだよな海外厨
格上に勝とうが認めようとしないのは一定数いるな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:51:24.68 ID:8Ku0B4LB0.net
スポルディングって有名だけどポルトガル代表0人じゃん
国内組はベンフィカ・ポルトだけじゃん

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:55:00.12 ID:T9W1CwUw0.net
やる前から負けるとか無理なんていう選手は辞退しろよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:56:42.35 ID:5F9q9IAi0.net
お前らインキャのチーズだから根っからのネガティヴだもんな
トップアスリートなんて皆大なり小なりこんな考えよ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 22:56:58.19 ID:gV6sMbZN0.net
ドイツは弱いよな
スペインのほうが苦戦する

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:02:18.57 ID:xlzTEMLO0.net
ブラジルには全く勝てる気しないけど、ドイツ、スペインならたまに勝てる気がする

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:04:34.52 ID:DxBKPlrj0.net
>>78
にわかと違って何試合も見てて実力把握してるからそういう発言が出来るんじゃないの?知らんけど

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:05:01.04 ID:/JSOK3sE0.net
>>82
ドイツは弱くないが日本代表は相手のボールさばきが自分らより上手いと萎縮するからスペイン戦の苦戦する

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:05:48.64 ID:vPR2zq5/0.net
日本のサッカー選手てホントに謙虚さという物が無いよね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:07:38.88 ID:vR3es8kN0.net
ドイツなんて前回韓国にやられてるしな
エリア外で舐めプしてボールかっさらわれるノイアーが糞ダサかった
現代型ゴールキーパー(笑)

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:08:37.01 ID:9LKaNkY/0.net
>>81
ビッグクラブ行くって目標立てて実際到達してる男だからな
結婚してて子供もいる

5ちゃんのボリューム層の氷河期独身とは思考回路がまるで違う

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:09:09.14 ID:Mt+0avgd0.net
ドイツってあれでしょ?
日本の植民地だった韓国に負けたチームだよね?
雑魚じゃん
大日本帝国なら圧勝だと思われる

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:10:03.83 ID:vR3es8kN0.net
>>12
川島いなかったらポーランド戦の槙野のオウンが決まってGL敗退してたわ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:11:46.99 ID:vR3es8kN0.net
前回より不安な要素というと、フェアプレーポイントが期待できなくなったことぐらいかな
日本代表もすっかり汚いファールが板についてきたから
勿論悪い意味で

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:14:16.73 ID:vR3es8kN0.net
選手は大丈夫
問題はベンチワークだよ。前回も2点リードの展開を全く想定できてなかったことが敗因だから

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:14:49.27 ID:5Af5D1OC0.net
どうしちゃったんだ守田
ケイスケホンダの霊が降臨したか
WCで優勝するとか言い出さないだろうな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:14:58.69 ID:PZR8Mbej0.net
>>36
ファーwwwww

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:15:04.61 ID:PiPpwX0l0.net
試合後…  「やっぱりダメだったよ…」

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:15:14.32 ID:d6QlhUZd0.net
いつの時代の代表でも日本サッカー界には身の程を知らないビッグマウスがいるなぁ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:16:24.97 ID:DoU/SaHp0.net
(笑)

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:17:01.69 ID:fAL8/MMX0.net
じゃあ勝てよの一言で終わるし、
勝ったら土下座します

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:18:07.26 ID:NxKQ41qt0.net
フラグ立てるのやめろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:20:15.26 ID:rTIIJMoj0.net
>>80
出てけコラ

総レス数 279
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200