2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マヂラブ野田、年収8000万円公表で『こんなやつが』とSNSでバッシング受ける… 野田は叩かれブチギレ「やってみろ、全員!」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/10/14(金) 23:38:36.88 ID:CAP_USER9.net
野田クリスタル 〝年収8000万円発言〟で叩かれブチギレ
「やってみろ、全員!」


お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタルが13日深夜、ニッポン放送「マヂカルラブリーのオールナイトニッポン ZORO」に出演。
8日放送のTBS系「お笑いの日」での〝年収8000万円発言〟を回想した。

この発言は、「お笑いの日」内の「カミングアウトを2つ入れて即興漫才を作る」という無茶ぶり企画でのもの。
野田は漫才の中で「先月給料900万円」「去年の年収8000万円」と何の脈略もなくぶっこみ、客を騒然とさせた。


さらにやけになった野田は、裏で控えていた「錦鯉」の長谷川雅紀にも同じカミングアウトをするよう強要。 「先月給料1200万」という発言を引き出していた。

この時について野田は、「だからもうどうかしちゃって…。全員言っていかせようと思いました、あの日。一瞬(MCのダウンタウンも)よぎりましたけど、錦鯉さんでとどめた」と苦笑。


一方、自身の〝超高収入〟についてはツイッター等でバッシング交じりの反響が寄せられているそうで「(収入を)言ってさ、いいお給料もらってるんだから、自慢になるからいいとしてさ、イライラするのは違うくない? 『こんなやつが』とかさ。本当に勘弁してほしい」と呼びかけた。

さらに「ちゃんと説明しますけど、ものすごい悲惨な生活送ってきたわけですよ。10何年も。それが実るとは思わなくなるぐらい、長かったんですよ。実ると思わない恐怖心の中でやって来て、僕なんか『ゲームとかやってるだろ』って言われますけど、ゲームは基本的に次のゲームに予算回すんで、儲かるとかじゃない。ジムもお金もらってとかじゃない。(なぜ高収入なのか?は)死ぬほど働いたんです!」ととうとうと訴えた。

これに相方の村上が「『テレビ局行って座ってへらへらしてるだけで、おかしいよ』って思われるよ」とふっかけると、
野田は「やってみろ、マジで。全員!。話にならんよ。ブチギレですよ」と声を荒らげていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9e04cb354329711a9af4ec97e232e6dd088f7eab

494 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:12:49.19 ID:4nfM7a4b0.net
ゲームやジムなど色々稼いでいるのはいいんだけど、芸人としては何が面白いのかいまだに理解出来ない

495 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:19:36.49 ID:9U9btqbc0.net
糞みたいな仕事で金をもらってるから
バカにされる

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:21:47.94 ID:4krlzZgq0.net
>>492
お笑いって客を選ぶからね。
刺さる人にはめっちゃ刺さるんだろうけど、刺さらない人にとっては無価値どころか不快でしかないし。
テレビに出てる芸人でつまらないのが多いのって、結局芸能村の采配でゴリ押しされてるからだろうな。

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:22:04.09 ID:PEwiDxqL0.net
筋肉とハムスターとゲームの人だな
お笑い芸人としては知らんわ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:23:32.69 ID:Tfb72uHi0.net
>>492
ネタも面白くないしトークも面白くないよね
なんでテレビ呼ばれるのかわからん

ソシャゲのCMとかには適任だろうけど
まだ相方のデブのが面白いんじゃないか

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:29:57.16 ID:GaXPURZ70.net
笑えない年収暴露とかしちゃう時点でセンスないよな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:32:05.99 ID:p+49FcHr0.net
>>131
3Sを維持するために税金投入だもんな
本当に人気があるからおもしろいから売れてるわけじゃない

501 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:33:08.99 ID:aaFwptFo0.net
野田より明らかに稼いでそうな芸人が年収億ない!と否定してたけど嘘ってこと?

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:33:11.28 ID:O1h+LdFX0.net
>>496
別にテレビ見て不快になんかならんけど?
フィクションエンタメショーを真面目に
見すぎじゃない?
テレビや芸能界が嫌いなテレビも
芸スポも来なきゃいいだけだし

芸能人にどうこうの前に自分の考え方を反省して変えよう

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:33:23.99 ID:p+49FcHr0.net
>>137
そうしようとしてしてるからなぁ
なるべくして

504 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:33:57.23 ID:DoceFQPH0.net
面白くないからな
何で評価されたのか不思議でしょうがない

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:36:01.75 ID:xa3wVfZY0.net
夢あるな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:36:07.54 ID:P3GISf6y0.net
>>113
全然違う
「プログラミングの知識を得る」ということをするためにはまず
「プログラミングができる」という状態にならないといけない
「プログラミングができない」状態でいくら本を読んでも全く身につかない
では、「プログラミングができる」状態になるためには何が必要かというと
「とにかくやったれ精神」が必要
それを野田氏は正確に実践している

507 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:37:21.71 ID:N4wZjaxP0.net
じたばた漫才は笑えない

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:37:42.86 ID:ljPTq9na0.net
まあでも年収一千万円の勤務医と
年収8000万の芸人だったら
やっぱり自分は勤務医の方が上に見えてしまう
なんでかは分かんないけど

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:38:27.84 ID:O1h+LdFX0.net
>>478
>>1
こういうのって自分を何様だと思ってんだろ?
総理大臣?天皇陛下?
自分が情けなくならんのかな?

島国村社会日本人丸出しの考え方w
たくさん稼いで貰ってたくさん消費してもらえばいいじゃない

少なくとも人の年収を妬んでも
あんたの年収は1円も上がらんよw

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:39:20.25 ID:vvdUvNhs0.net
全く面白くもないのにな

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:39:36.12 ID:5V6yaw4t0.net
どう見ても年収8000万の価値のある仕事をしてるように見えない

512 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>16
ソシャゲのCM出てた

513 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>214
目論みどうりだな本当に叩くべき標的のクッションの役割な

514 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能界で高収入ですっていわれても
現実社会で生きてない、紛い物、みたいな感覚がどうしてもあるんだよな
そのお金って本物じゃないよねみたいな。
現実社会で生きてるし本物のお金なはずなんだけど。
その点で大企業の社長とか医者とかは
あー本当に頭が良くて能力が高いんだ、敵わない、って思えるというか。
芸能人だって一芸に秀でてるから売れたんだろうけど
なんか、でも違うよね?って思ってしまうわ

515 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>510
ゲームの路線はいいと思うけど、
M-1以降興味ない。ネタもトークもつまらん。

516 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>502
そもそもテレビ見てないわけだが。
「こうだったらこう感じるだろうな~」と想像してあれこれ好き放題言ってるだけw

517 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あの露出度で億越えしないのか
吉本儲かってるな

518 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
面白くないんだよな、女子がワーキャー騒いでるだけの芸人でしょ

519 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>508
やってる仕事の価値だろうね。
芸人なんて、大金もらえる代わりに生き恥晒してるだけだからな。
風俗嬢が年収何千万とか言っても、ふーんとしかならないのと同じ。

520 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんかで賞とって名前だけこういうところで知って、YouTubeかなんかで流れてきて見てみて、感想としてはシンプルに面白くはないと感じる人が大多数だとは思うんだ
でもガンガン声張るしやれることを頑張ってるんだなというのは感じた
別にいくらもらってても気にならないけどね
役者でも何でも売れ方とかコネやらなんやらあるだろうし
藤原紀香もリアル人気はなかったけど売れっ子だったしね

521 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
年商なら勝ったわ

522 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
文句付けるヤツもバカだけど「じゃあやってみろ!」ってのもバカなような。
世の中、素人では決してできないことやってる人でもそんな年収ある人は少ないわけで。

523 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>519
風俗もそれなりの見た目なら納得だけど、ブスが8000万稼いでるって言ったら腹立つ
マヂラブもつまりそういうことだな

524 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
さらば森田はテレビは安いから儲からないて言うてたけど

525 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>523
ブスでも別に腹は立たないかな。
もっと言えば、詐欺師や窃盗犯が人から金を奪って年収1億とか言っても何も羨ましくないのとも似てる。

526 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ネット弁慶ばかりだからな
言うのは簡単
M1経由で売れるのはハードルが高い

527 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
夢があってええやん
親思いの長谷川はきっと親孝行してんねやろな

528 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>526
言ってる方は別にそんなの目指してないしな

529 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
村上だったら多すぎって思うけど野田クリスタルなら少ないくらいじゃね

530 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そんなに番組で見かけない
ちょっとした中堅女性タレントですら年収4000万有るからね
本当びっくりするw
そりゃ芸能人やめられない罠

531 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>530
ネット民の判断基準でやっぱりテレビに出てるか出てないかなんだなw

532 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まあ、やっぱり地上波テレビっていうのがまだまだ一番影響力があるんだよ
知名度と影響力を一番速く手にできる
そこを牛耳って局とカルテル組んである程度自分たちで独占してる
芸能界王たちの部隊が儲かるのは当たり前

533 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
休みなく朝から晩まで働き通しで頑張ってるんでしょ、文句言ってるヤツってマヂラブ以上に稼げるの?

534 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>530
原資は企業の広告費だしな。
それが商品やサービスに転嫁されてるわけで、結局知らないうちに払わされている税金みたいなものでテレビ業界が潤ってるだけ。

535 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
日本の金持ちはあまり寄付しないイメージというか芸能人が寄付したら売名とか言われるしわけわからん国な気がする
アメリカのセレブなんかはよく寄付してるイメージなんだけどな

536 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やってみろ全員!
やってみたらだいたいの人出来ちゃうけど
お笑い芸人なんて皆かっこ悪くてやりたくねぇんだよ

537 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>532
コレな

538 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
妬みや嫉みにやたら不寛容なのも日本ぐらいだけどな。
この記事もそうだけど、ちょっと妬みっぽいこと言ったら、脊髄反射で「妬んでもしょうがないから自分で努力しろ」とか説教する奴が出てくる。

539 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>531
ネット他の媒体でも見かけないのに4000万だから
驚いたんだよ
収入源なんだ?って感じだ
何か運用してるのかそれくらいしか
思い当たらないが
そんな頭が有るとも思えないしな
本当不思議謎だわ

540 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>511
youtuberだって似たようなもんじゃん
金持ちに文句言うなら政治家に言うべきなんだよ
こき使われてストライキもしない日本人

541 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
人に笑い届けるやつが年収8000万???
8000万も貰ってるヤツで笑えるか!
明石家さんま、ダウンタウンみたいな才能あるのなら高給でもいいよ
野田は年収500万でやれ

542 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>535
当たり前の話するのアホらしいけど、アメリカのスターは映画のギャラ一本で数十億だからな
それが税金で30%とられてもいくらでも余るし

日本のスターは映画のギャラ一本で二千万(最高で)だから

543 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>536
公衆の面前でチンコ出したら100万くれる奇特な人がいるからって、普通はやらないからな。
恥も外聞も捨てた代償として金貰ってるだけだし。

544 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
本名も過去も全国に晒されてこういう風に誹謗中傷受けてでも彼らはやりたいんだからほっとけばいいのにw

545 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>539
そりゃネットに出てない風俗嬢でも年収何千万とか珍しくないんだから、パトロンみたいなのがついてるのかも知れないし、あれこれ詮索してもしょうがない。

546 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>543
恥も外聞も捨ててない割には誰でも出来る底辺職で、少ない給料と少ない休みでがんばってるんだ?

それは外聞では恥だと思う人生だと思うけど

547 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>542
日本のスターに限定されてもw

548 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
下積み10年積んでもたいして面白くもないくせに
8000万も貰って
俺達より良い飯を食って好きなもん買って
贅沢して至福肥やすな

549 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>546
別にそれを全国に顔と名前晒してアピールしてるわけじゃないしな。
お前さっきからズレたことばっか言ってるな。何でもとにかく言い返せばいいってもんじゃないぞ。

550 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>539
話きいてないのか知らんが、タレントはテレビに出るのが仕事ではなく、広告や宣伝などのイベントもあるから

ポスターやCM、すべての番組をお前は知ってる設定なの?

551 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能人は普通の人が考えてる年収の5倍は貰ってるからな
庶民アピールしてるだけ
企業のスポンサーからテレビ局に毎回数千万単位のお金が入る訳でCMでバンバン流れてる商品を買ってる一般人の落としたお金が芸能人に回ってる訳よ

552 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
下積み10年積んでもたいして面白くもないくせに
8000万も貰って
俺達より良い飯を食って好きなもん買って
贅沢して至福肥やすな

553 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>549
は、はい?
そのわけのわからん理論で自分はズレてないとでも?

死ぬまで底辺で、周囲からの評価(外聞)も恥だらけの人生でよかったの?
その上、成功者はバカにするって救いないやん

554 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁ人ってその金しか見ないからな
なんでこいつがこれだけの金を手に入れられたかって過程は一切見ずに妬み嫉妬でいくのはだめだわ
悪いことして手に入れた金なら話ならんが身を粉にして下地作って今があってそれだけの大金掴んでるなら素直にすげーでいいやんけ

555 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>549
負け犬が必死に遠吠えしてる

子供に「こういう大人になってはダメだよ」って言いたい見本のような奴

556 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今は障害者がyoutubeで稼げる時代
ゲームやって喋るでも稼げるんだぜ
下手でも喋りが面白いなら見る人はいるし
自分も好きなことやってみたらワンチャンあるかもよ

557 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野田って最近出てきた若手みたいなもんやろ
しかも給料天引きされる吉本で8000万て
他の名のしれた芸人達はいくらもらってんだよ

558 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>551
それな
たまに吉野家大好きだとか100均好きアピールとかもうわざとらしくて見て欄ない

559 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>558
染み付いた貧乏癖が治らない人はいる
堅実でいいと思うが

560 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今の売れてる芸人はコネ持ち

561 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
金持ちなれて知名度が上がりチヤホヤされて
ミーハーな女からモテる
たいして面白くないくせに
ロクでもないよ芸人は

562 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>547
日本の金持ちは寄付しないって言ったから稼ぎが違うだろって返したんだろ

脳みそ働いてないの?

563 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いやマジでテレビでくだらない事やって月900万とか1200万とか絶対おかしいから

564 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
円安で景気も悪くなってきたし
チャンスある人はお笑い芸人なって大金稼ごう
売れますよだって野田みたいな雑魚しかいないんだからあの業界

565 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>562
なんで映画スター限定なの?って聞いてるだけじゃん
映画スターしか寄付しないの?

566 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
世の中運と血統だよ

567 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まあもう当たればデカいって世界よな
このレベルで売れるのは志望者の何百人に1人くらいなんだろうけど

568 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時代に合わせて生き残ってるなって思った
野田はクソ面白くないけど

569 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>549
とにかく自分に甘く自分には都合いいね~
故にねら~の有象無象の烏合の衆である、と。

570 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
面白くなくても一生懸命反応するし、一生懸命大声出してる
そういうとこで現場に気に入られたりしてるかもしれないし、遅咲きだから偉そうにしないでスタッフにも友好的なのかもしれない
やはり仕事は面白い面白くないだけでもないよ
人柄、態度、努力、気遣い、いろいろが次に繋がる

571 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
介護士や保育士
アニメーターのスタッフとか
クソ芸人より役に立ってるのに低賃金でこき使われてる

572 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>552
妬み嫉み僻み 丸出しの恥ずかしく
情けなさ丸出しw
死にたくならない?

573 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>53,469
知らぬわ

574 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
逆にどんなリアクション期待してたのかね?
笑いがとれるとも思えんけど。

575 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>550
当事者の兄妹が言ってた事だ
広告等の仕事とか無いそうだし
兄妹は不思議がってると同時に心配してる

576 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>553
直接この芸人に向かって何か言ったわけじゃなく、この記事をきっかけにして適当に感想言ってるだけなのに、
何をそんなに目くじら立てることがあるのかさっぱり分からんのだが。

577 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>557
野田はアプリやネットライブなどでボロ儲けしてるから
他の芸人とはそもそも違う

578 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野田は売れるまで時間かかってそうやが
EXETとか3時のヒロインみたいな若手は別に苦労してなさそう

579 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>565
わかりやすく映画スターで話しただけで、テレビタレントのギャラも同様ってわからないの?

1から10まですべての額を示さないとダメなん?

580 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>571
そんなの仕方ないよ ひろゆきやホリエモンに言わせたらそんな低賃金の仕事しかできないお前らが悪いって話だろ

皆一斉にやめたら待遇改善するかもしれんが
アニメーターはやりたくてやってるし介護はそれしかできん奴らがしがみついてる
保育士もやりたくてやってるのかな?

581 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>576
5ch民は人を叩くくせに、自分が叩かれる側になると日和るのなんなんだ

目くじらたててたのはどっちだよ

582 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつほんまでっかTVで隣駅の公園のバスケコートまで
ダンク出来るか練習に行ってたとか
普通に遊び出来るくらいの余裕あったやろ

583 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
正直こいつらの芸風は30代前半から中盤までの漫画ゲーム好きじゃない人間以外はハマらないはず
逆にそこの層にはめちゃくちゃ強い
そして野田の世界観は初期魔法陣グルグルの世界観ということに気づく

584 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野田クリスタルくらい売れていて8000万くらい稼げなかったら
芸能界夢無さ過ぎだろ
むしろ少ないくらい

585 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能人やるには3つ壁があるからな
1つは実際に足を踏み入れるやって見る、大抵の凡人はここでビビったり現実的なこと考えてやろうとすらしない
2つ目に実際にやって見て周囲に才能のある人間がたくさんいてすぐ挫折する、辞める
あるいは養成所などを出ても才能がないから事務所に所属できない
3つ目に実際に芸能人になって事務所などに所属しても結局売れない、飯食えない

586 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつより年下のユーチューバーが何十億もの年収があるのに
仮にもM1王者がたった8千万とは夢がなさ過ぎる

587 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もう後輩の年収とか言わせるのやめろよダウンタウンも
笑いとして古いわ
松本が紳助に聞かれた時は頑として答えなかったくせに

588 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いろいろな苦労や努力をして、報われない人もたくさんいるけど報われることもあるっていう例だよね
いいことじゃないか

589 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>564
BKじゃないと売れっ子は無理かもしれない

590 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
受信料の用途がおかしいってことだな

591 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
お笑いの人だけが、
批判されるとじゃあお前がやってみろって言う
って典型だな

592 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こういう嫌われ者が能書き垂れる切り抜き動画出したら人気出そう

593 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
宮迫がTVにしがみつきたい理由がコレ
宝くじに当たるようなものだからね
一度事務所パワーで出れるようになれば高額所得が入り続ける

594 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>583
好感度上げて幅広く浅く売れるのも何かの分野に特化してマニアックに売れるのも
それぞれ生き残る道だからね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200