2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マヂラブ野田、年収8000万円公表で『こんなやつが』とSNSでバッシング受ける… 野田は叩かれブチギレ「やってみろ、全員!」 [jinjin★]

640 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>636
まあそこが問題って言ったらそうなんだけど
現代では無いと困る仕事が低賃金で
無くてもいいマスゴミとか出版とかよくわからない仕事が高収入だよね

でもそこにお金が集まるってことは庶民が娯楽に金を出してるってことでは?

641 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>634
BKで宗教やってれば確率あがるかな?

642 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どちらかというと村上が嫌いで仕方ない
女たらしキャラがキモイキモイと思っていたが
スプリットタン見て勃起したというエピソードトーク聞いてから死ぬほど嫌いになってしまった
1秒では早く消えて欲しい

643 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>634
答えろよ工作員w

644 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>138
お前気持ち悪いわ

645 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マヂラブとペコパは面白いことを言おうとしないよな。
ペコパは好きだけどマヂラブは好きじゃない。

646 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>640
直接金を払うライブとかはそうかも知れないが、テレビの場合はスポンサーの広告費が原資なわけで、
それはスポンサーが売る商品価格に転嫁されて、消費者たる視聴者は気付かないうちにそれを払わされてるって構図。
見えない税金みたいなもんだな。

647 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マルコポロリも滑ってたし、脱力出てた
ときはチャンネル変えたわ
有吉壁は出てるけど他の芸人みたいからチャンネル変えれないから見るけど笑いのスタイルがズレてるんだよなぁ
大衆ウケジャなくマニアむけ
だからつまらん
そういえばワタリは壁もgpからも消えたな 

648 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ゲームの売上ってどういう取り分なんだろう
野田にあんまり興味ないけどそこだけは気になる

649 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最近シンプルに文句言ってるだけの内容まで
嫉妬になるのはよう分からんよな

650 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能人は売れると凄いよな。
それと比べると医者や成果を出す開発者は能力、業務的に低いと思ってしまう。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:17:45.81 ID:4krlzZgq0.net
>>649
ちょっとでもネガティブなこと言われると嫉妬扱いするの多いよな最近。

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:18:27.61 ID:qDFHbE5g0.net
こいつらつまらないよね

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:18:47.19 ID:URfqTH9R0.net
批判されるとすぐ嫉妬だと問題をすり替えようとするよねw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:18:47.68 ID:VRsFYrQ/0.net
TVで顔を見ない日はないレベルでCMも出て8000なら相応でしょ
どうせ数年後は激減するんだし

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:19:02.45 ID:Tfb72uHi0.net
>>646
企業がスポンサーになった方が物が売れると思うならスポンサーになるし

思わないで商品価格下げた方が売れると思うならそうするし

プロデューサーだってマヂラブで視聴率取れると思えばオファーするし 思わないならしないし
皆が利益考えた結果なんだから税金と一緒とは思わんな

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:19:16.76 ID:SkQogCoH0.net
>>329
そういう言葉がある時点であるんだろ…。日本には無いけど

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:19:54.15 ID:4krlzZgq0.net
>>655
商品を買う人は特定の芸能人が好きだから買うわけじゃないしな。

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:00.80 ID:p+49FcHr0.net
>>651
そうすれば相手が悪いことにできるからな

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:04.42 ID:rxw6s1bB0.net
昔から芸人は単価が激安と言われてきて
この給料

女優俳優シンガーソングライターなんて
いったい幾らもらってんだろ

つくづく芸能界って出鱈目だよね
貴方が購入してるその愛用品にも
彼らの給与の一部がゴッソリ上乗せされてるんだからね

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:43.15 ID:LRcEoFP20.net
>>636
やだ~番組ファンだし
漫才好きだし勝手に決めちゃあダメだめ
何様かな?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:50.32 ID:66XDoae00.net
妬みとか別にして野田ってつまんねーくせに態度でかくてむかつくw

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:58.03 ID:Oh09PTl90.net
>>614
郵便局の非常勤で最低限働いてるからギリ様子見
因みに野田の前職と同じ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:22:18.32 ID:ohN7+Yl00.net
>>651
普通は関係ない他人の稼ぎに文句言おうとは思わんからね

664 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:23:15.19 ID:eYFCuIwx0.net
マジラブでそうなら、さんまやダウンタウンは凄まじい額なんだろうね。

665 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:24:30.52 ID:8WsNfIcw0.net
人の給料とかどうでもよくね?

666 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:24:35.27 ID:4krlzZgq0.net
>>660
俺もM-1は昔は見てたし、今も気になるのがあればYouTubeで見るよ。
まあでも最近は決勝に出てくるのもつまらんのばっかりだな。一つの漫才全部見てられないのも多い。

667 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:24:56.83 ID:mugATMNb0.net
シリコンバレーのエンジニアより凄いじゃない

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:25:19.45 ID:4krlzZgq0.net
>>663
テレビタレントっていうのは、関係ない人にいかに親近感を持たせるかという商売だからな。

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:25:37.57 ID:/iuUE0lW0.net
しかし、テレビでくだらないこと喋ってるだけでこの年収で
、毎日介護や飲食店でヘロヘロになるような仕事してる人が年収150万とかなんだから世の中ほんとおかしいよな

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:26:10.03 ID:Tfb72uHi0.net
>>657
スポンサーだって特定の芸能人応援する為にスポンサーになる訳じゃないんだが?
広告が観られれば何でもいいだろ

納得いかないならもうお前物買うな
自給自足してろよ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:26:36.11 ID:4krlzZgq0.net
>>669
富が一部に偏り過ぎっていうのはあるよな。芸人に限らずだけど。

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:26:53.23 ID:VRsFYrQ/0.net
年収公表やりだしたのはNSC入学志願者が減ってるのか?

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:27:09.11 ID:ohN7+Yl00.net
>>659
単価は安いんじゃない?
タダどんな名俳優でも毎クール数本のレギュラーなんて無理だろうし

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:28:13.93 ID:4krlzZgq0.net
>>670
俺は単にテレビ業界がこういう構図になってるという事実を述べただけなんだが。
そういう現実はありつつも、不満に思うことはありつつも、生活に必要な商品は買うし、買わざるを得ないだろ。

675 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:28:22.72 ID:V+xNmSvi0.net
いやー、ずっとその価値じゃないしね
ほんと芸人なんてギャンブル

676 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:28:39.09 ID:sFW6TMK0O.net
あんなのがウケてる今の世の中がなんかイヤ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:29:58.03 ID:Oh09PTl90.net
働きまくれば年収8000万は稼げるって考えが敵を作るよね

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:11.59 ID:zlmWvkzl0.net
>>669
彼らはそんな仕事しかできないんだから仕方ない
嫌なら転職すれば良い

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:17.77 ID:Qbpd1P8C0.net
>>27
松本がなんとかした

680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:25.62 ID:CL7jrKoe0.net
YouTuberよりマシ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:25.86 ID:V+xNmSvi0.net
>>669
それなー
もう善意でそういう基金がないとダメだと思う、国がやったら資本主義崩壊する
しかし人間は金持つと自分や周りのためだけに使いがちよな、自分ももちろんだけど

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:31:02.21 ID:OYVgoHoS0.net
>>227
しとるわ
ホラ吹くな
やすしきよしだって言っとったろ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:31:42.82 ID:7bo0KN5C0.net
>>670
介護施設で働いてるけどあいつら値段相応の仕事しかしてないよ

そもそも年寄り生かすのに大金を使うのが間違ってる

あと150万はさすがにない 300万はあるよ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:32:33.00 ID:JFACAGND0.net
5ch民のなにも能力ないし、金を稼ぐ努力はしないけど、金を稼いでる奴を叩く嫉妬心は異常

685 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:32:54.15 ID:1yufVv4V0.net
>>4
バラエティーに出でるマヂラブつまんねーしな
つまらないぺこぱの方がまだマシに見えるレベル

686 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:32:58.92 ID:rxw6s1bB0.net
>>173
日本が給与上がらず惨めな円安に凋落した原因はそれ
もはや一億総芸人状態
仕事〈〈〈〈〈 面白会話

世界経済を牛耳る米国人中国人てそんな面白くないし
仕事には結果しか求めてないよね

687 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:33:04.55 ID:gxLKeAzT0.net
クソつまんないゲーム売りまくってるもんな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:33:16.89 ID:VDh1qK9q0.net
>>538
「羨ましいざます!」で済ませてれば良いものを、攻撃するアホが多いからてしょうよ。
そんなやつは窘められて当たり前だ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:34:22.64 ID:m+VsYX6g0.net
テレビ局いまだに景気いいな

690 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:36:22.94 ID:zlmWvkzl0.net
>>684
底辺の集まりだから仕方がない
底辺が日ごろの鬱憤を晴らす場所だから
だから氷河期スレなんか不幸自慢のオンパレードで反吐が出る
あのオッサンら若い頃は勉強せず遊んでたくせに

691 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:36:45.05 ID:p+49FcHr0.net
>>671
そういう世にするのが目的みたいだからなぁ…

692 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:11.65 ID:aQjB23kJ0.net
人の稼ぎに腹立ててわざわざSNSで文句言いに行く奴もあれだけどそれにキレるだけで笑いに変えようとしないのも芸人としてどうかと。まあ本人はネタのつもりで喋ったのが記事で歪曲されてんのかもしれないけど。

693 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:41.01 ID:LRcEoFP20.net
>>666
いや、無くても困らないって言ったの
反省して訂正しようね

694 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:42.44 ID:3RFvx7Ue0.net
>>1
80万が分相応

695 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:51.44 ID:p+49FcHr0.net
>>690
ん?なんか宗教やってる君?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:38:08.02 ID:hb61Fbo30.net
夢があってえぇやん

697 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:39:04.71 ID:JFACAGND0.net
>>690
底辺おじさんのスレって「で、勉強はしたの?」っていうと絶対に言い訳しだすんだよな

そりゃ中高生の一番楽しい時期に必死に勉強してた人間と差がつくのは当たり前だわな

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:43:14.16 ID:pOU7YWXo0.net
売れた奴には働いただけ払うようにしたかな。

699 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:44:14.40 ID:4krlzZgq0.net
>>693
いや、あれば見ることもあるけど、無いなら無いで困らないよw

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:44:44.49 ID:O0B2GnfQ0.net
年収自慢を我慢できない馬鹿は叩かれる

701 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:45:20.55 ID:YJiJ5Rdt0.net
ID:4krlzZgq0のルサンチマンっぷりは教科書に載せたいくらい

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:45:48.67 ID:i7s+51/u0.net
今はバブルみたいなもんだろ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:46:06.65 ID:ivKQj6BD0.net
発表したくなる気持ちはわかるけどあえて言わないようにせんと
おれなんて全身ユニクロだぞw

704 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:46:42.72 ID:4krlzZgq0.net
>>701
そういう風に捉える態度こそルサンチマン的だと思うけどね。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:47:19.70 ID:HljG9f0P0.net
知らんかったんか?テレビ業界は金持ちだらけやで
そんな奴らが俺ら庶民を盾に反日活動してんのよ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:48:41.29 ID:J4EshIy20.net
文句あるやつはお笑い芸人になりゃいいんじゃね。親ガチャ、学歴関係ねえし誰でもなれるだろ。

707 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:48:42.57 ID:QsOLTx8f0.net
くだらない夜のはじまり 好き

708 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:49:32.54 ID:4krlzZgq0.net
>>706
文句言うだけならタダなんだから別にいいじゃん。
こんなのネットが無い時代なら、テレビ見ながら適当に感想言い合ってるのと同じようなもんだろ。

709 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:49:34.10 ID:VRsFYrQ/0.net
>>679
なんか西川のりおスレが立ってたな

710 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:50:58.65 ID:wZYGuYuq0.net
>>708
ここで言う分には良いけどTwitterとかで直接文句言うアホがいるからな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:52:38.21 ID:LRcEoFP20.net
>>699
ん?関係者以外無くても困らないって
決めつけて言ったの反省して訂正しようね

名も無い有象無象の無名人の
あんたの気持ちはどうでもいいんだわ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:57:58.52 ID:4krlzZgq0.net
>>710
それは今の時代しょうがないんじゃね?
芸能人の側も広告宣伝活動の一環としてSNSやってるわけで、称賛ばかりじゃなく批判的なコメントがくるのもある程度は甘受すべきだろう。

713 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:58:31.13 ID:4krlzZgq0.net
>>711
別にこの気持ちを誰に届けたいわけでもないしなw

714 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:08.12 ID:H4zQzUgh0.net
>>662
野田曰く冬の雨の郵便配達は寒すぎて肌の感覚なくなるらしいぞ
弟さん根性あるな
見守ってやってくれ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:37.01 ID:cgAaTh/50.net
>>294
他の事業(ジム経営やYouTube、ゲームやその案件仕事)じゃないの?
トータルテンボスも年収このくらい貰ってるらしいって前見かけた事あるから、そう考えたら少ない方かと

716 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:49.63 ID:UhB3pypX0.net
もっと貰ってるかと思ったわ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:00:57.39 ID:7MAblg7m0.net
>>9
んなことねーわw
私は日本しか知らないの間違いだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:44.67 ID:oRqm9Qql0.net
ビートたけしが昭和の時代に一番稼いだたときは
累進課税がすごくて9割くらい税金でもっていかれたといってたな

719 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:02:04.95 ID:DMBNh72M0.net
相方の方がいいわ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:03:03.61 ID:7MAblg7m0.net
>>47
そりゃ出演が多いから
面白い面白くないは問題ではない
出演したからギャラが支払われるだけ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:05:10.34 ID:xdddhoDX0.net
やって見ろ全員!
嫌なら見るな的なか
お笑い番組は見ません

722 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:05:48.46 ID:sLVl3lQs0.net
大御所に媚び売り報酬

723 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:06.42 ID:VRsFYrQ/0.net
>>718
そうそう。80年代の累進課税は最凶でMAX75%とか

724 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:10.49 ID:IO4fBimM0.net
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。

725 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:17.65 ID:L4qdrPEy0.net
上は居座るし下は次から次にでてくるし
吉本や他の事務所も養成所営んでるから毎年何人かはテレビに出さなきゃならないし
もはやテレビは芸人だらけ
バラエティー番組だけではまかなえずニュースワイドショードラマ音楽番組教養番組ドキュメンタリーと何にでも出てくる
芸人のせいで同じ味つけの番組ばかり
芸人という科学調味料のせいでほんとテレビはつまらなくなった

726 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:33.31 ID:YJiJ5Rdt0.net
>>713
じゃあ、ネット掲示板ではなくてチラシの裏にでも書いとけば??

727 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:58.07 ID:LRcEoFP20.net
>>713
話しつうじないの?わざと?
書き込みしてる時点で不特定多数に
みられるの前提だろうに。
ま、それはともかく
>>636の関係者以外無くても困らないって言ったの訂正して反省しようね

自分は関係者じゃないけど好きだし
困るんで勝手に決めちゃいかんよ
素直に謙虚に訂正しようね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:07:36.12 ID:yckqAcNP0.net
こうなるから普通は金の話はしないんやろ
まだ若いから承認欲求が強いのか知らんけど

729 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:09:18.41 ID:Xe/qlOMd0.net
野田はゲームで稼いでるんだろ・・・。あんなゴミみたいなコントにまともなギャラ払うtv局なんか
ないわ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:09:30.34 ID:dN73Y+ZY0.net
たけしさんまが何十億円も稼いでるのは理解できる
レギュラー番組いくつか持ってる中堅芸人が何億円も稼いでるのも理解できる
しかしぽっとでの芸人がいきなり8000万円も稼ぐのは理解できないし反発をかう。

731 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:10:28.68 ID:4krlzZgq0.net
>>726
ペーパーレスの時代だし、実際、新聞も取ってないし現物のチラシなんてないからチラシ代わりにこのスレに書いてるだけ。お前の戯言も同じ。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:10:57.19 ID:4krlzZgq0.net
>>727
いや、無いなら無いでそのうち慣れるもんだよ。

733 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:12:31.01 ID:o8uFwSbE0.net
ゲームも売ってるしね
貧乏人の嫉妬やろね

734 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:13:03.51 ID:s9zRvQ0h0.net
>>730
年功序列じゃねーんだからぽっと出だろうが稼ぐこと自体はおかしくない。
それだけの売り上げや、宣伝効果が見込めるってことだろ。

こいつが間違ってるのはそれをひけらかしたこと。

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:14:36.51 ID:BNtKeUm00.net
カミングアウトする事なさすぎて、
月収言うもなぜかノーカウントにされてやけになってたな

売れてない時代、一部芸人や吉本社員に馬鹿にされ続けて
いつかわからせてやるってモチベーションでやってたらしいし
まあ痛快だったろうな。これはドヤッていい

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:17:35.11 ID:4krlzZgq0.net
>>735
まあそれもずっと続く保証はないしな。

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:19:49.17 ID:po5+0ntt0.net
>>730
ちなみに野田はかまいたちより先輩

738 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:20:17.68 ID:LRcEoFP20.net
>>732
自分に都合の悪い話はそらして
ネットで人に文句垂れるのは
タダだからいいじゃんーって
自分大好きなだめ人間の屑底辺に
ふれてもた。。

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:20:54.98 ID:xIZisw1i0.net
まぁ、有名人やし、叩かれるのも仕事のうちやししゃーない罠

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:21:16.45 ID:HIDMFMq60.net
>>735
やりすぎた結果は
品川さんだからね

741 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:21:37.52 ID:BNtKeUm00.net
散々バカにしてきた奴らにドヤるにはベストのタイミングだったとも言えるな
よしもとのM1チャンプ特権で劇場でずっと食っていけるのが約束されてるとはいえ、
今らへんがピークになるのは当人がよくわかってるだろうし

742 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:23:08.19 ID:l/2dmwJZ0.net
Pythonが流行ってるようだが、goで組める人が一番稼げるようだ。使える言語で稼げる金が違う。

743 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:23:27.11 ID:Y3QduCcO0.net
マヂカルラブリーはラップのネタ好き

744 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:23:29.08 ID:1NKld+2d0.net
>>9
ただのひがみ
みっともねえなあとしか
どう見られるのかわからねえんだろうな

745 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:24:59.48 ID:BNtKeUm00.net
まあ吉本巻き込んだゲーム作りをずっとやっていく予定らしいから、
それ次第ではいつかほんとに大儲けするかもしれんが

746 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:25:40.32 ID:JR2iwRXY0.net
やるから立場逆転しろよ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:26:53.85 ID:f5GpEkld0.net
都合悪くなると共感同情誘うんだよな。日本人が許せないのここだと思うぞ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:27:35.76 ID:5eCXh5Cz0.net
>>746
M-1参加は自由にできるからそこで優勝すればいいだけだぞ

749 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:31:13.12 ID:sLMTS5EV0.net
クリスタルジムの儲けも言えよ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:32:27.82 ID:z9xvhVZI0.net
>>1
やってみろ!って何をやればいいんですか?

751 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:33:39.56 ID:zfpNCtRD0.net
錦鯉の長谷川が先月の給料1200万でも人生入れ替わりたいか?
50手前で芸人で食えるようになって50歳でMー1優勝とかほとんどの人がそこまで耐えられない

752 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:33:48.85 ID:TDy3sQTW0.net
>>730
その域まで行くと人は認めるっていうか、諦めっていうか妬みの対象ではなくなるからね
野田くらいの稼ぎが一番自慢したくなるし、妬みの対象にもなるんだろうね

753 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:35:03.00 ID:Pg1TyuxR0.net
恐ろしくつまらない2人だよな

754 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:35:48.58 ID:15zy4Tph0.net
>>161
その地下芸人みていたい
どの舞台にいますか?

755 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:37:03.69 ID:uipT0Dhk0.net
ゲームの値段もおさえてるしジムも後輩とかに金がいくようにしてるからこれでもまだまだ貰っていないほう

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:39:12.48 ID:S5U4fq7g0.net
>>26
家建てて破産寸前言ってる吉田が一番むかつく

757 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:39:44.10 ID:S5U4fq7g0.net
>>28
一年やれば君の30年稼げるのに…

758 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:40:33.34 ID:BNtKeUm00.net
>>749
儲けがないとは言わんがそんなもらってないと思うぞ
ジム代は浮くようになったろうから結果儲かってるともいえるけど

そもそもが、仕事ない筋肉芸人に仕事場与えるというメリット提示して
いつでも筋トレできる居場所確保してもらったもんだし、
野田自身はジムでたまに仕事するときしかもらってない

759 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:42:45.87 ID:15zy4Tph0.net
テレビ局や電通とか会社のシステムに上手く乗らないと稼ぐのは無理だろ

錦鯉とか地下芸人でもただ舞台に出てるだけじゃ稼げない

大きな金が動くデカい会社とデカい会社との間に入ってそのシステムに乗らなきゃ貧乏なまま

760 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:43:47.30 ID:tEVvLV610.net
ちなみに野田は吉本が立ち上げたゲーム会社の社長でもありジムも経営

761 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:44:43.70 ID:15zy4Tph0.net
>>757
一年やればと言うけど
大金払う奴がいなければいくらやってもゼロ円

762 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:46:34.75 ID:Oh09PTl90.net
>>714
当事者じゃないけどありがとう
局内勤務だから郵便物運ぶ重さとの闘いらしい
20代で骨が変形するぐらい腰痛めて手術するハメになるし、他の経験者も言ってたけど郵便の仕事はまじで肉体労働だってねー

763 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:47:35.95 ID:PUWjMkUg0.net
>>11
低知性の常套句乙

764 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:48:06.70 ID:xdddhoDX0.net
うちの爺ちゃんも言ってたこの人達ただくっちゃべってるだけでお金もらえていいねって

765 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:49:45.85 ID:yNI4fOks0.net
そりゃあアンジャッシュの渡部も必死にしがみつくわ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:51:27.37 ID:QszdcG/w0.net
ダウンタウンとかいくらもらってんだ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:52:27.63 ID:GwIofI2J0.net
>>765
渡部の欲深さが浮き彫りに

768 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:53:17.72 ID:fPoWmybM0.net
日本人ってほんと嫉妬深いなw
自分も頑張ろうじゃなくあいつも引きずり降ろしてやるってのが日本人メンタルだからな

769 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:56:27.17 ID:acAJB/lW0.net
朝倉未来がギャンブルで30分で8000万円稼いでた

770 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:21.57 ID:15zy4Tph0.net
>>769
なんのギャンブル?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:04:40.02 ID:JFACAGND0.net
>>736
その点、君みたいな底辺おじさんは底辺高卒からそのまま底辺職、そしてずーーっと底辺のままの人生がずっと続くもんな

772 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:05:02.84 ID:15zy4Tph0.net
>>765
当たり前体操

773 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:05:26.35 ID:YaXuCjwv0.net
ボケなのか本当なのか分からん

774 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:07:06.65 ID:4krlzZgq0.net
>>768
嫉妬を叩いても仕方ないのに叩くのはなんでだろうな。

775 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:08:47.09 ID:4krlzZgq0.net
>>771
ここで収入アピールしても不毛なだけだけど、8000万には遠く及ばないが国民健康保険料90万以上払わないといけないぐらいは稼げてるよ。

776 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:08:50.24 ID:acAJB/lW0.net
>>770
韓国のカジノのバカラ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:09:51.28 ID:sLMTS5EV0.net
>>758
へー、笑い飯の塾みたいなもんか。

778 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:10:25.18 ID:J+fjtRcC0.net
電波利権をテレビ局が牛耳ってるからこういう異常なことが起きる
さっさと電波オークションを導入して多チャンネル化すりゃ
カス芸人が莫大な収入を得られることも無くなるわ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:11:04.34 ID:YJiJ5Rdt0.net
>>775
誰か信じてくれる人いたらいいな

土曜日に43レスも5chに居座る人がなぁ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:11:57.26 ID:XsBBpEcB0.net
>>758
そんなにもらってない(月20万)

781 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:13:55.05 ID:GwIofI2J0.net
これぞ何が売れるか分からない時代

782 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:14:50.22 ID:GxsYml910.net
>>775
なんの仕事してるか言ってみ?
そこまで馬鹿にできるならな
仕事はなんですか?
工場勤務ですか?

783 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:15:21.07 ID:4krlzZgq0.net
>>779
別に信じてもらわなくてもいいから。
同じようにここで芸人のことをとやかく言おうが別にお前に共感してもらわなくて結構だよ。

784 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:15:46.80 ID:4krlzZgq0.net
>>782
客先常駐フリーランスのプログラマーだよ。
実質派遣と同じようなもん。

785 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:16:11.83 ID:sLMTS5EV0.net
>>26
貧乏アピールは知らんが、金持ちは庶民より金使わんよ。いや、使うところには使うけど。

786 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:17:13.24 ID:4krlzZgq0.net
>>785
庶民より金使わないなら、貧乏な人たちに分けてやればいいのに。

787 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:17:17.39 ID:JFACAGND0.net
>>784
で、実際は底辺職のまま40過ぎたおっさんなんでしょ?

788 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:19:09.67 ID:4krlzZgq0.net
>>787
底辺と言えば底辺だな。
去年の年収(経費ゼロなんで売上と年収は実質的に同じ)は950万ぐらいだけど、年食うといつ切られてもおかしくないし。

789 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:20:04.78 ID:SDRnLpKw0.net
M1優勝からのTV番組1周バブルが1年間で終わらず
「他事務所」「ベテラン」の錦鯉が翌年優勝で延長

芸歴長い割にまだ年齢若く 見た目も良く落ち着いてる
タレント要素はありそうでカズレーザーと組み合わせたり
使いどころがどこなのか試行錯誤してたが特にハネず

やはり吉本の強みである縦や横の繋がりが壊滅的に無いのと
漫才じゃなくコント芸でトークにテンポや面白みが無いのと
色々足りて無い 何かでもう一つ爆発しないと下降してきそう

790 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:22:38.16 ID:ntCmZbz80.net
芸能人の年収気になるくせに自分から言うのはNGってわけわかんねーよ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:22:44.05 ID:1ilE1XJ00.net
お笑いが終わりかけてるから、収入公表して人集めしようとしてるのがバレバレ
第なんとか世代と同じだな

792 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:23:02.04 ID:6u0mNF/b0.net
面白いならまだしも糞つまらないコンビだからどうしようもない

793 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:23:31.86 ID:5eCXh5Cz0.net
>>788
自分の年収を芸人に一月で稼がれたのが悔しくてしょうがないんだよね。その気持ちはまあわからんでもない。

794 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:24:17.05 ID:GxsYml910.net
>>788
切られないようにがんばんなきゃね
プログラミングか
COBOLでもやってんの
おじさん

795 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:25:24.44 ID:4krlzZgq0.net
>>792
こいつらに限らずだけど、ある芸人を爆笑するぐらい面白いと思ってる人からしたら尊敬の対象なんだろうけど、
全く響かない人からしたら、何でこんな奴が大金貰えるんだろって思っても仕方ないもんな。

まあ百歩譲って、ニッチな分野で自分に金払ってくれる層を探し当てられてよかったねと思うぐらいだな。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:25:27.75 ID:a2PW5CKr0.net
面白くも無いから無視しておけばイイのに

797 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:26:37.54 ID:4krlzZgq0.net
>>793
そういうのは全くないね。

>>794
昔COBOLやってた時もあったけど、今は.NET系ばっかだね。それも今はレガシーの部類だけど。

798 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:27:14.14 ID:4krlzZgq0.net
>>796
冷やかすのが好きなんだからしょうがない。
明日になれば忘れてるよ。その程度のもん。

799 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:28:01.43 ID:Fh6tiFZk0.net
YouTuberに負けてるって叩かれてるのかと思った

800 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:28:41.10 ID:JFACAGND0.net
>>788
まじか、それはすごい

で、歳を取っても底辺のままの現実はどう考えてるの?

801 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:29:25.50 ID:4krlzZgq0.net
>>800
別にそこそこの暮らしができれば十分だけどね。
生活保護レベルでも全然いいぐらい。

802 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:33:44.24 ID:cy5u37f30.net
この手の話題だと結局
今の時代のこれくらいの吉本タレントで8000万って
とんねるずって死ぬほどボロ儲けしてたんだろうなって所に行き着くわ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:34:45.26 ID:q9N/flNl0.net
>>283
さんま「ギャラを下げた方が仕事きまっせって言われるんやけど、俺がギャラ下げると後輩も下げなアカンから、下げられないのよ」

吉本のギャラは、先輩超えてはいけないという暗黙の了解があるので
野田クリで億プレイヤーだと、それより上は相当だからな

804 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:34:58.37 ID:4krlzZgq0.net
>>802
CDが昔バカ売れしてたのと同じで、たまたま運良く良い時代に恵まれただけなんだよな。

805 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:37:45.94 ID:ayhZZCof0.net
>>792
別に問題なかろう

806 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:38:06.38 ID:BNtKeUm00.net
漫画ゲーム好きがはまってジャンプとかいろんな仕事もらえるようになったし
NHKにもハマッて色んな仕事もらえてる

バラエティでも先日の草薙との絡みで新境地みせて面白かった
実はまだ若いってのもあってなんだかんだ伸びしろある感じ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:40:32.48 ID:WGZhL0sq0.net
>>24
若干YouTuberへの対抗心を感じなくもない
野田は世代的にまだ若いし、「芸人だって努力が実れば、これくらい稼げるんだぞ」という感じかも
まあでも、長谷川なんか30年近く燻ってた訳だしな
普通の神経してたら自分も周りも無理

808 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:41:52.44 ID:SjnjF15P0.net
成功したタイミングだけしか世間には映らんからな
こんなやつらがとかいうが安定して高収入維持してる人らはそれまでも今も充分努力してる

809 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:42:25.86 ID:58EKYe300.net
ここの奴らのように底辺が妬み嫉みで騒ぐから、年収公表は悪手だな

底辺のバカさ加減をまだ分かってない

810 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:44:12.23 ID:FAHsDTFT0.net
>>809
年収8000万円なら底辺がいくら騒ごうがどうでもいいやろ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:44:27.67 ID:greWtRkK0.net
参加中のM-1で優勝しただけでこれだけ稼げるんだからみんな挑戦すりゃいいじゃん

812 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:45:37.12 ID:4krlzZgq0.net
>>807
下手の横好き、数打ちゃ当たるだな

813 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:15.14 ID:4krlzZgq0.net
>>810
こんなの見て喜ぶのも底辺だからしょうがない

814 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:43.02 ID:po5+0ntt0.net
>>764
羨ましいだろ?

だったらやればいいじゃないか

815 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:46:59.33 ID:58EKYe300.net
>>810
本人にスルー耐性無いっぽいから、底辺というものを理解してうまくやっていくためには公表せんほうがいいやろ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:47:04.84 ID:tMGy7piI0.net
なぜN■Kは高いSPORTS中継剣を買うのか?

817 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:48:26.37 ID:4krlzZgq0.net
>>814
そこまでやる気力とか、恥も外聞も捨てる壊れたメンタルも含めて羨ましいって言ってるんじゃね?

818 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:49:22.39 ID:4krlzZgq0.net
庶民派気取ってる芸能人が妬まれたら「お前もやってみろ」とかダブスタもいいところ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:49:33.87 ID:ZWRskQVg0.net
よくみると端正な顔立ち

820 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:49:59.36 ID:58EKYe300.net
嫉妬渦巻くインターネットですね

821 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:53:18.19 ID:sLMTS5EV0.net
>>786
頑張って稼げばいいのに、としか思わないと思う。人一倍頑張れば稼げるっていう自信がある人も金持ちの特徴だね。YouTuberなんかは、宝くじレベルのまぐれアタリのほうが多いと思うが。

822 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:05.93 ID:vwWz1J4T0.net
むしろ安すぎるだろ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:06.65 ID:6BNOtqTS0.net
シソンヌ長谷川が吉本はコントで結果を出しても評価してくれない
漫才で結果出した方を凄く評価するって言ってたけど
本当なんだな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:54:21.42 ID:CgePeK+v0.net
>>1
>「ちゃんと説明しますけど、ものすごい悲惨な生活送ってきたわけですよ。10何年も。それが実るとは思わなくなるぐらい、長かったんですよ。実ると思わない恐怖心の中でやって来て、僕なんか『ゲームとかやってるだろ』って言われますけど、ゲームは基本的に次のゲームに予算回すんで、儲かるとかじゃない。ジムもお金もらってとかじゃない。(なぜ高収入なのか?は)死ぬほど働いたんです!」ととうとうと訴えた。

>これに相方の村上が「『テレビ局行って座ってへらへらしてるだけで、おかしいよ』って思われるよ」とふっかけると、
>野田は「やってみろ、マジで。全員!。話にならんよ。ブチギレですよ」と声を荒らげていた。


村上おもろいなw
まあでも芸人なんか吉本所属だけで6000人いて食えるだけでも大変で売れるのはバクチだからな
一握りの天井人とあとは死屍累々だからね
マヂラブも錦鯉も売れて良かったと思うよもらう金額は売れてない時と比べて極端過ぎだがなw

825 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 13:57:06.73 ID:sLMTS5EV0.net
>>809
広告産業は話題性が命

826 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:00:36.95 ID:58EKYe300.net
>>825
今回のケースは狙ってやってるか知らんけど、底辺を踊らせて稼ぐのはまぁ大事やね

見事に張り付いて必死に踊らされてる奴は、いつか気付くときが来るのかな

827 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:01:41.13 ID:FlsLOIjs0.net
電波オークションして
芸能界とテレビ局のギャラ安くさせないと

828 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:01:50.48 ID:SDRnLpKw0.net
>>811
歴代王者も瞬間最大風速は稼ぎ良かったろうけど
今もなお継続だと番組1周の後に何かしらTVでキャラ見つけて
結果出した人のみ 野田はキャラ付いたけど結果がまだ微妙

829 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:02:31.50 ID:9fH9CIu60.net
>>778
>>1
そのクソ芸人以下の底辺陰キャコミュ障ねら~はどうしたら...
妬み嫉み僻みしか撒き散らさない
有象無象の烏合の衆の分際で自分を
棚上げして有名人や成功者に一丁前に
物言ってます!(>_<)

830 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:07:15.00 ID:1BmtMeCz0.net
年収ネタでひと笑いも起こせないやつがこんなもらえるのか

831 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:10:07.50 ID:58EKYe300.net
妬んでも、あなたの人生が好転することはありませんよ?

832 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:11:31.18 ID:KHRoEqPD0.net
野田は全然面白くないけど人の良さでテレビ出られるんとおもう
ボーっと見てるにはちょうどいい感じでスタッフにも気に入られてるっぽいし

833 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:11:43.91 ID:4krlzZgq0.net
>>831
自分の人生が好転するために妬んでるわけじゃないしな

834 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:13:46.22 ID:58EKYe300.net
>>833
あなたは何故妬んでいるのですか?

835 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:15:19.08 ID:B+UpizOl0.net
竹山や大久保とか面白くないのに稼いでるやつよりはマシだとは思う

836 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:15:44.52 ID:4krlzZgq0.net
>>834
妬んではいないよ。

837 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:20:37.73 ID:58EKYe300.net
>>836
お、おう…
嫉妬にまみれたレスまみれだったからつい…
なら朝から張り付いてるその原動力はどこから?

838 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:21:19.56 ID:Ca9JBfMH0.net
最近ユーチューバーに限らず芸能人も金の話ばっかりだな
貧困層なめてると痛い目見るぞ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:23:18.72 ID:58EKYe300.net
>>838
だよなぁ。そういう奴らに限って声もでかいからねぇ。甘く見ちゃいけない

840 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:26:46.19 ID:/5XPP0g90.net
>>829
その書込みバイトはいくらなの?

841 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:28:41.06 ID:DY7BDeKC0.net
朝から60近くもネチネチ見てもなはずのテレビの人間にレスし嫉妬してないは草

842 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:30:11.27 ID:58EKYe300.net
>>841
たれw

843 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:32:53.19 ID:CKvFLHf60.net
>>838
それは思う
自分達で危険を呼び込んでるよな

844 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:32:55.95 ID:4krlzZgq0.net
>>837
単に暇だから
ツイッターと他のスレを巡回して、何かレスがついてたらそれに返すの繰り返し

845 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:33:02.61 ID:gOOOveA60.net
>>41
芸人なんて職業憧れランキング見てもわかるとおりYouTuberよりヒエラルキーは確実に下だからな
ヒカルに憧れる若者は腐るほどいるけど、芸人なんてほとんどおらん

846 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:34:17.64 ID:4krlzZgq0.net
>>845
芸人なんてテレビという古いフォーマットに適合してるだけだしな。

847 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:35:57.93 ID:CKvFLHf60.net
昔あったらしい新聞に載る納税者一覧も危険だったろ
ネットでそれなりに所在地だの何だの調べられる今金持ってる話なんてメリットないだろ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:36:41.47 ID:CKvFLHf60.net
>>841
さすがに怖くて一発NGだ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:37:29.85 ID:DVTA5zCR0.net
アルピーの番組乗っ取った割には
つまらんかったからなあ
アルピーよりは面白いが

850 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:38:09.23 ID:4krlzZgq0.net
ヒカルに憧れるのも頭が残念な底辺だけだろう

851 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:38:31.12 ID:58EKYe300.net
>>844
見ないテレビ、よく知らない芸人をベースにした話題に、暇だからいう理由だけでこんなにへばり付ける人もいるんだなぁ。勉強になりました



本当ならね(笑)

852 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:38:58.16 ID:SyQhFwi60.net
無駄遣いすんなよって言ってやりたいw

853 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:40:34.04 ID:bJNmPw0e0.net
エンタメ業界だけは金回りが異常だな

854 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:43:00.99 ID:7BfgQYix0.net
勇者出てたころは何するか分からんてとこあったのにやっぱ売れたら落ち着くんだな
バラエティ出てても何もおもんなくなった
勇者の頃からおもんないけども

855 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:43:08.09 ID:hmOEVKPQ0.net
そりゃこれだけ貧困化が進めば妬み嫉みも増えるわ
社会的生産性の低いタレントという職業の奴が、社会的生産性の高い職業なのに相も変わらず低賃金の奴に妬まれても仕方ない

856 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:45:17.07 ID:4krlzZgq0.net
>>851
世の中には自分の想像のつかない行動をする人がいるからな。
先入観はなるべく捨てた方がいい。

857 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:45:26.22 ID:qgb30m1+0.net
>>305
福利厚生笑
そんな小ちゃな事気にしなくていいくらい稼げてるよ
一度売れてしまえばよほど無駄遣いしない限り一生安泰

858 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:45:59.39 ID:7BfgQYix0.net
相方は本田翼にタイプですとか言われてデートしとったよな
相方こそホントに得な人生

859 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:46:28.13 ID:gOOOveA60.net
>>846
残念だけどテレビはもうダメだよ
潰れはしないだろうけど、スポンサー離れが止まらない

860 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:47:29.42 ID:mGrEy1lo0.net
相方のメガネが年収8000万なら「こんなやつが」で異論はないけど
野田クリスタルが年収8000万は別に問題無いだろw

861 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:48:12.30 ID:9rqYlRpT0.net
ダンディー坂野は全盛期から現在も継続して年収7000万だってよ
営業とCMで

862 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:48:28.19 ID:58EKYe300.net
>>856
ほんとその通りですわ

嫉妬まみれなのに嫉妬してないと強がっちゃったり、底辺の自覚が無いまま底辺と罵っちゃったりと、そんな奴もこの世の中には居るんだろうね!勉強になったわ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:48:45.02 ID:1FIPVyB40.net
>>858
ホンダよりいい女そこら中にいるだろ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:49:20.77 ID:58EKYe300.net
>>855
妬んでる奴の多数派は生産性も低そうだけどねー

865 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:49:40.16 ID:qWngovIv0.net
お笑い、俳優、歌手にもタマゴっているけど有名になるのが死ぬほどむずい
一度売れれば何億の世界
ごく一部の人間だけだから嫉妬もないわ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:51:25.56 ID:1FIPVyB40.net
キレるなら面白いキレ方しないとな
爆笑の太田とか面白くないキレ方しかしてない
ああなったら終わり

867 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:53:10.98 ID:Z8G84AlK0.net
テスタにカブ教えて貰わんと
いつまでもその収入維持できるか分からんで

868 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:55:33.67 ID:4krlzZgq0.net
>>862
そりゃお金沢山持ってるって意味では羨ましいけど、芸人と同じことやってまで金欲しいとは思わんしな。
お前は人情の機微が分からなそうだな。アスペっぽい。

869 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:56:54.31 ID:NTllXshq0.net
別にこの芸人に限ったことじゃないけど、テレビタレントの報酬が不透明すぎて
傍目には不公平に見えるんだよね。
歌手ならダウンロード数、映画なら動員数で報酬の基準が可視化されてるけど
テレビタレントって番組で取り上げて人気出たことにして数億円の稼ぎって
全部内輪の基準だけでお金が回ってる。

870 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:57:00.50 ID:4krlzZgq0.net
>>866
「こいつならこれぐらいもらっててもおかしくない」と思われるぐらい面白くなればいいだけなのにな。
「お前もやってみろ」って、何の捻りもない、そこらのインフルエンサーとかと大差ない返しだし。

871 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:57:54.24 ID:58EKYe300.net
>>868
同意してんのにアスペ認定とはこれ如何に…?
そちらがアスペなのでは…?

872 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:58:46.80 ID:c8AnrH/N0.net
野田にはテスタの手法は向かないだろう
基本お笑い中心だからね

873 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:59:07.42 ID:4krlzZgq0.net
>>869
所詮いてもいなくても誰も困らない虚業だし、このタレントがCMに出たからいくらの宣伝効果が出たとか数値化しようもないし、
あいまいな基準でなあなあの馴れ合いが続いてるだけのグレーな業界だからな。

874 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:59:11.20 ID:NTllXshq0.net
>>838
そこしか評価基準がないんでしょ。今の芸人におっかけファンがいるのって
何人いるんだろうかって思うもの。

875 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:59:30.18 ID:7BfgQYix0.net
この前、NHKの本田翼の番組でペルソナ語っててホントにやってたっぽかったな
芸能人ゲーム制作失敗者と成功者の共演だった

876 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:00:27.35 ID:4krlzZgq0.net
>>871
同意してないじゃん。
皮肉まじりに「本当は嫉妬まみれのくせに」みたいな捨て台詞残すのをやめられない。

877 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:00:57.87 ID:4krlzZgq0.net
>>874
まあそいつらが不慮の事故で突然死んだところで、誰も困らんしな。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:01:16.50 ID:c8AnrH/N0.net
>>870
普通にそれくらい貰ってておかしくないと思うけど思ってない奴にマジギレするとかお笑いとしてはまだまだやな

879 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:01:31.56 ID:Ndsaex/C0.net
テレビは既得権益になっちゃってるからな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:02:48.01 ID:58EKYe300.net
>>876
そういった解釈を勝手にしちゃうあたり、やっぱり嫉妬にまみれてるのでは…?(笑)

881 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:05:22.44 ID:m42X3/Fk0.net
まぁ不祥事で即無職になるリスク有るんだからいいんじゃね

882 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:05:54.28 ID:4krlzZgq0.net
>>880
芸も見たこともない会ったこともない相手に、そこまで嫉妬しても仕方なかろう。
そもそも俺は>>1の記事でこの芸人の存在を初めて知ったのだし。

883 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:09:43.44 ID:5eCXh5Cz0.net
>>877
あなたが死ぬよりは困る人多いと思うよ

884 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:10:31.96 ID:7BfgQYix0.net
まぁでも芸人はよくやってみろや!って言い返す人多いよね余程言われてんだろうけど、それ言ったらお終いよ的なね
野球選手なんて素人から文句言われまくりなのに、お前やってみろやとは言わんし
プロがアマに対して、ほならね理論いうのはまだまだ未熟な証拠
精進なさいクリスタルよ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:11:23.73 ID:4krlzZgq0.net
>>883
困っても一時的なもんで、ほとぼり冷めれば何事もなかったかのように元通りだよ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:13:08.27 ID:t1aLyS1I0.net
>>857
知らぬ間に消えていった芸能人がどれだけ居るよ
果てはクスリやら詐欺に手を染めて…

887 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:14:28.27 ID:1q3QxP7c0.net
芸人もよく一般社会叩いてるしどっちもどっちやね

888 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:15:47.54 ID:Jvfgue7z0.net
ほならね理論

889 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:16:02.10 ID:I2o69wiW0.net
>>885
一時的だろうが何だろうがあなたよりは必要とされてるって話だよ

890 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:16:08.65 ID:58EKYe300.net
>>882
まぁそうやって嫉妬と言い訳を繰り返してこれからも生きると良いよ(笑)

891 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:16:39.67 ID:7BfgQYix0.net
>>887
よくタクシーの運ちゃんやら飯食いにいってキレたエピソード喋ってるものね

892 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:17:18.13 ID:E+hDBWqc0.net
>>800
ピュアスポ民

893 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:18:22.31 ID:OsfK42A60.net
>>886
昔と違って今は一回売れればテレビでは使われなくてもyoutubeとかである程度稼げるから楽だろうね

894 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:18:34.61 ID:4krlzZgq0.net
>>889
別に俺と比べたところで、どうにもならんだろ。
向こうも俺のことなんか知らんのだし。

895 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:19:37.65 ID:4krlzZgq0.net
>>893
Youtubeで稼げるといってもテレビでもらえてた額以上を稼げるのは一握りだろうな。

896 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:19:44.63 ID:EcKkqSGc0.net
ノブコブ吉村とサバンナ高橋ってどっちが稼いでる?

897 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:20:05.17 ID:SsBoXZ5s0.net
ゲームとかも売れてるんだろうし
もっとすごいんじゃねえのか

898 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:20:22.78 ID:4krlzZgq0.net
>>890
嫉妬しても言い訳してもいいんだよ。それがかっこ悪いという風潮はよくないね。

899 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:21:13.92 ID:SsBoXZ5s0.net
こういうのってすごい少なめで申告するから
8億くらいありそうだよな

900 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:21:46.97 ID:HAV6IzsU0.net
半分の4000万くらいは納税してんでしょ
庶民ごときが叩ける相手じゃないわ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:21:49.61 ID:OsfK42A60.net
>>895
youtubeなんてクソ面白くなくても相当金稼げるだろ
ある程度知名度あればクソ儲かるよ
だから中田とか吉本辞めてるやん

902 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:22:55.33 ID:xJ5LES0l0.net
>>899
吉本の搾取を甘く見過ぎ

903 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:23:28.10 ID:qcDTKMSJ0.net
来年以降売れなくなってからが大変だろ

904 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:24:16.58 ID:58EKYe300.net
>>898
嫉妬して言い訳してるあんたが言ってもねぇ
どうみてもカッコ悪いんだけど、何を持って肯定したいの?

905 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:26:25.53 ID:5eCXh5Cz0.net
こいつが100レスいけるかどうか賭けようぜ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:28:41.92 ID:jtHx0jeC0.net
こんな奴ってM1王者だから一握りの存在だろ
昔は高額納税者は公表されてたけど隠すようになって
みんな金持ちに対して免疫が無くなったのかな

907 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:30:48.82 ID:Ilu34MdQ0.net
月収かと思ってた

908 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:31:36.75 ID:mscoCjuJ0.net
年収1000万台のころは気になったが、去年やっと2000万越えたから、こういう他人の年収がどうだとか気にならなくなったわ

ちなみにドル買いまくってたから今年は3000万は余裕で越えそう
ちな33

909 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:33:57.39 ID:4krlzZgq0.net
>>908
気にならなくなったということを、いちいち見ず知らずの不特定多数に向けて言いたい気持ちは残ってたんだな。

910 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:34:36.91 ID:xJ5LES0l0.net
m-1やってなかったときのざ漫才王者hi-hiとか大して稼いで無さそうなイメージ
野田は吉本だから死ぬまで最低限の収入はあるだろ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:36:01.72 ID:58EKYe300.net
今日1のおまゆうを見て笑ってもうたわw

912 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:36:07.19 ID:ij7rM34D0.net
誰?

913 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:36:27.50 ID:xJ5LES0l0.net
>>908
専業投資家?
なら全然安泰ではないが

914 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:37:05.22 ID:5eCXh5Cz0.net
>>911
自分より稼いでる奴のことは気になって仕方ないんだろう

915 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:37:32.30 ID:58EKYe300.net
>>912
ヒ・ミ・ツ♡

916 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:38:01.39 ID:NEE11Jx70.net
日本人が殺処分寸前の保護犬を飼って目をひん剥いた可愛い写真をSNSにアップしたら
オークションで5億円で売れた。今の時代、完全に狂ってるよ

917 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:39:22.99 ID:sLMTS5EV0.net
世の中、病院放火したり電車放火する奴いるんだからあんまり追い込むなよ。

918 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:42:40.86 ID:KhLyBuxN0.net
フジワラが劇場1回出てギャラ1万5000円で上げろと文句言ってたけど他の事務所はタダなんでしょ?w
吉本さんが羨ましいと最近色々な芸人が言ってる

吉本はいい事務所だなw
ヒーローショーの同じネタしかやらんのにギャラ上げろとかフジワラがおかしいと思うわ

919 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:42:48.36 ID:58EKYe300.net
>>917
せやな。
更に拗らせてなんかやらかしそうな雰囲気あるしね

920 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:42:59.46 ID:zh3WdrK70.net
>>9
文句とかじゃなくてさ
もっと税金とっていいと思う

921 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:44:28.31 ID:4krlzZgq0.net
>>919
そこまでのもんじゃないよ。大袈裟に受け取り過ぎ。

922 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:46:51.88 ID:xJ5LES0l0.net
>>918
その代わり営業とか9-1なんだろ
サンミュージックは3-7とか

923 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:47:26.86 ID:58EKYe300.net
>>921
自分のことだと自覚あるだけまだほんの少しは救いようがあるかもな
まぁ頑張れ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:48:58.43 ID:II7lklwz0.net
バラエティタレントや芸人に喜んでギャラ払ってるのはテレビであり企業でありおれら
昔は青年実業家が女優と結婚してたけど
今は御笑い芸人
大竹しのぶ、ミキティ、金目当て

925 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:49:12.02 ID:gmQICjo70.net
>>922
それまだ信じてるんか

926 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:50:20.08 ID:xJ5LES0l0.net
>>924
両方昔やん

927 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:50:51.02 ID:Fi+PAdRS0.net
>>924
ミキティの稼ぎ舐めすぎ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:53:08.43 ID:xJ5LES0l0.net
>>925
違うの?
そこの芸人に聞いたんだけどまぁかなり前だけど

929 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:58:27.51 ID:4krlzZgq0.net
>>923
頑張るもなにも、人生なんてなるようにしかならんて。

930 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:03:49.70 ID:H2lqIVXu0.net
こいつで8000万って、ダウンタウンは…

931 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:04:40.27 ID:58EKYe300.net
>>929
嫉妬と言い訳にまみれながら、強がって余裕ぶろうとしてるのが最高にダサいことに気付くべき(笑)

932 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:04:49.77 ID:6gjQOKqL0.net
ダウンタウンは20くらい?

933 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:05:05.39 ID:BNtKeUm00.net
>>928
例の闇営業問題以降、芸人側に美味しい契約に劇的に変わった

故にみんな宮迫に感謝してるらしい

934 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:05:55.51 ID:xJ5LES0l0.net
たけしが月収7億だっけ
ダウンタウンも吉本に抜かれてても5億くらいあるんじゃね

935 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:07:54.90 ID:5eCXh5Cz0.net
>>934
たけしこそ今何でそんなに稼いでるのか全くわからんな。もうほとんど不動産収入みたいなもんじゃね?

936 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:10:33.48 ID:xJ5LES0l0.net
>>933
なるほどね
でも逆に計算できない奴は劇場出さなくなったりしたらチャンス減ってよろしくないんじゃないかと思うけどね
売れる前なんて芸人に限らず俳優やアイドルでも投資のがデカいのに知名度得たらYouTuberになられちゃう時代だからね

937 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:17:57.95 ID:xJ5LES0l0.net
>>935
今はリストラされた番組もあるけど
芸能人てあまり番組出てなくてもCMだけは出てて一社何千万とかだからわからんね
萩本の24時間がギャラ1億とか言われてたし
パチ屋の営業でカズレーザー来てたけどあれ一本で100万とか貰えるんじゃね
毎日やったらそれだけで3000万だもんな

938 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:22:10.12 ID:BNtKeUm00.net
>>936
それは吉本とか関係ないからな
どこの事務所だろうが計算できない奴は厳しい
あと、M1チャンプみたいな肩書きあるなら劇場がある吉本がいいというのはある

939 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:24:11.06 ID:hoxdLoiN0.net
このくらい貰った年があれば芸能界離れたくなくなるんだろな!わたべも戻りたいわけだ

940 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:28:00.31 ID:I8jNzgY20.net
麻生さんが廃止した高額納税者公示制度を復活させようぜ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:29:01.75 ID:xJ5LES0l0.net
>>938
いや仮に5-5なら客呼べない奴は出さないってなるんじゃね?
9-1ならまぁ損害ないし投資だと
計算できない奴は野良ライブでてろってならねえかな

942 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:33:00.25 ID:BNtKeUm00.net
>>941
だからそれは事務所関係ないって話
客呼べない奴に厳しいのはどこも変わらんし、
シンプルに吉本の取り分が減ったという認識でいい

943 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:35:21.28 ID:MfKnDvG70.net
>>851

それ自分だけは大好き
自分の考え方が絶対の
謝ったら負けと思ってる
きちなんで触れちゃだめですよ
哀れな社会不適合者だから
レス数多すぎるし

944 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:38:17.32 ID:xJ5LES0l0.net
>>942
他の事務所はそもそも9-1とかいう非人道的な配分してないからね
だから吉本芸人を取り巻く環境が変わっただけなのは当然なんだけどいい面も悪い面もあるでしょって話

945 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:42:32.35 ID:BNtKeUm00.net
その配分してないという他事務所こそ、最初からいい面だけじゃなく悪い面もあっただけだよ

単価上がる事にメリットとデメリットがあるのは当たり前の話だけど
M1チャンプくらい分かりやすい肩書きがあると単価上がっても劇場安泰だから、
漫才でずっと食って行きたい芸人ほどM1優勝にこだわりまくってる

946 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:46:15.26 ID:4krlzZgq0.net
>>931
ダサいとかカッコ悪いとか、お前は見栄ばっかり気にしてる人生なんだろうな。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:47:42.08 ID:MfKnDvG70.net
>>1
まあ総括すると夢があっていいな~と
思うし、羨ましいとも思う。
ただ職業選択の自由もあって自分も
やれば?と言われたらその通りなんだけどお笑いの才能ないし、M1優勝なんて
到底無理。。
そこは素直に認めます

妬み嫉み僻みで年収バッシング?なんてとんでもない
どんどん稼いで日本で消費してくださいな

948 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:48:50.24 ID:5eCXh5Cz0.net
つかラジオでネタにして喋ったことにブチギレもクソもないよな

949 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:49:17.15 ID:4krlzZgq0.net
じゃあお前もやってみろって、橋下とかが良く使う常套句でもあるな。

950 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:49:56.41 ID:xJ5LES0l0.net
>>945
一節に関してはそれはそうだね
二節に関しては和牛みたいに諦めたのもいるからね
かまいたちみたいにテレビで売れてるならどうでもいいけど
あと吉本ってNSC出ればどんな面白くない奴でも所属になるって話だったけど宮迫の件で契約書必須になったならそれは大丈夫なのか心配だ

951 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:50:11.72 ID:4krlzZgq0.net
>>948
ネットニュースはPV稼ぐために大袈裟な見出しつけてるだけだしな。

952 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:53:26.90 ID:y3lbgDCH0.net
周りにいじられてナンボの人が低く見られがちなのはしょうがない
出川くらい謙虚になれなければ長続きしないポジション

953 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:56:46.87 ID:4krlzZgq0.net
>>952
SNSで視聴者の立場の一般人と直接やり取りするのもプロモーションの一環なんだろうけど、
そこまで媚びないと客を引き止められない小物という見方もできるな。

954 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:57:44.13 ID:SsBoXZ5s0.net
逆に言うとテレビ局はもう少しギャラ削らないとやってけないよね

955 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:58:10.74 ID:xJ5LES0l0.net
出川って自分が上手だと思ってるからホントやばいよ
原チャリの奴とか素人にさんまが芸人に指導するみたいなことやってて

956 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:01:10.95 ID:y19dSAFo0.net
>>944
そもそも9-1って芸人がネタて言い出した言葉だからね
本当に9-1だったら吉本どんだけアホみたいに稼いでるんだって話よ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:01:36.40 ID:4krlzZgq0.net
>>955
そういうのも含めてプロの道化ということだな。

958 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:02:12.13 ID:4krlzZgq0.net
>>956
あんなの話半分で、真に受ける方がおめでたい。

959 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:03:50.73 ID:pSgM7PZH0.net
庶民「物価が上がって苦ちいよぉ・・・」
芸人「年収8000万です!」

960 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:04:45.64 ID:av1CmKqz0.net
>>9
ロスチャイルド
はい論破

961 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:05:35.38 ID:yk6ysqK50.net
芸人よりもユーチューバーの方が面白くないのに稼いでるやつ多すぎるだろ。動画再生さえされれば金が入ってくるあのシステムは確実にいろんなものをダメにしてるわ。

962 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:08:23.87 ID:xJ5LES0l0.net
>>956
ただでも仕事したいレベルの芸人の話だからね
そういうのに仕事やらせる、ある意味チャンスあげるのが吉本
そんなのにははなから仕事させないのが他事務所でしょ
年に一回も仕事なくても所属できるのが吉本できないのが他事務所って認識だったんだけど
遅咲きにはキツくなるな

963 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:11:29.31 ID:oRIGPHqi0.net
>>947
羨ましいと妬みは同じ。お笑いと同じくひとつのことで
頂点をとったら8000もらっていいと思いますか。
業界を作ってきた先輩やスタッフあってのこと。
バランスを欠いている。絶対おかしい。

964 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:15:34.97 ID:GexglKN50.net
勝つ可能性が計算できない勝負を10数年も続けてきた精神力の対価として考えれば妥当だと思う
野宿するとかキャンプするだけでその年数を過ごすのとは訳が違う
ネタを考えて人前に立ち続けなければいけない

965 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:15:42.64 ID:xJ5LES0l0.net
まさに野田とかNSCのときは芽が出てなかったんだろ
だから地下芸人とかやってたんでしょ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:16:05.71 ID:JNPtrmTG0.net
こんなに面白くない奴が

967 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:16:29.48 ID:4krlzZgq0.net
>>963
あんまり行き過ぎると共産主義みたいになるけど、今の資本主義社会は金持ちがあまりにも際限なく儲けすぎだしな。

968 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:16:40.42 ID:GexglKN50.net
周りは地方公務員でほのぼの一族ならなおのこと辛い
家族の縁が薄い一家ならその辺は何も気兼ねがないけどな

村上こと鈴木に至っては学歴も社交性もあった
なのになぜかこの変人に全てを賭けた
あたおかじゃないとこの二人のような人生は選択できない

969 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:17:35.29 ID:GexglKN50.net
>>965
マヂラブはNSC出身じゃない

970 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:18:30.39 ID:58EKYe300.net
>>946
おい、お前がそれ言うか?(笑)
>>898

言い訳が先にきてるから、一貫性が全く無いぞ(笑)

971 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:19:20.07 ID:8f2v4uUX0.net
80もレスしてるヤツどうしたの?

972 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:20:27.36 ID:58EKYe300.net
>>971
拗らせてちゃってる模様

973 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:20:33.26 ID:xJ5LES0l0.net
>>969
野田はNSCだよ

974 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:22:23.67 ID:WLs6KeuF0.net
野田ゲーとジム経営あるしな

975 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:22:42.87 ID:4krlzZgq0.net
ああ、ゲーム自分で作ったとかいってた芸人がこいつか。
こいつの名前を見たのはその時以来だわ。実際にしゃべってたり動いてるのは未だに見たことがない。

976 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:24:20.69 ID:8f2v4uUX0.net
朝からずっとやってんのかよ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:26:24.64 ID:WLs6KeuF0.net
>>973
相方の村上もNSC入ってない

978 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:28:56.14 ID:8f2v4uUX0.net
元芸人とかか?

979 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:29:24.96 ID:BNtKeUm00.net
>>973
違うぞ
学校へ行こうで優勝した経歴認められて、直の吉本入り

980 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:30:03.19 ID:xJ5LES0l0.net
>>977
は?何言ってんだ
野田はNSCだって言ってんだだろ
村上もって何だよ?

981 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:31:08.70 ID:RAt65AaW0.net
だから芸人目指すんだよ
だから芸能人やめられないんだよ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:31:54.98 ID:58EKYe300.net
>>975
テレビ見ない、芸人知らないアピールを、いちいち見ず知らずの不特定多数に向けて言いたい気持ちは残ってたんだな。

気になって気になってしゃーないのか?(笑)

983 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:33:34.91 ID:4krlzZgq0.net
まあ年収8000万とか言っても、確定申告書でも晒さないとどこまで本当かわからんしな。

984 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:34:24.41 ID:4krlzZgq0.net
>>982
いちいち言葉尻とらえて執着するのが好きなんだな。
もう終わった会話だ。

985 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:36:50.68 ID:4krlzZgq0.net
嫉妬というのは自分と似たり寄ったりのレベルと思える相手に対して持つものだからな。
この芸人は視聴者からはその程度のレベルと思われてるってこと。

986 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:37:46.60 ID:58EKYe300.net
>>984
言葉尻の意味理解してから使おうか(笑)
予想通りお馬鹿な底辺の単純な嫉妬ということが裏付けられるだろうが(笑)

987 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:39:18.58 ID:xJ5LES0l0.net
野田は8期扱いでNSCじゃねえのか
そこはすまん

しかし基本的には8期の中で埋もれてたって話だろう
常に8期で走ってたのはキャベツくらいか

988 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:39:27.47 ID:DY7BDeKC0.net
まだおって草wwwww
知りもしない野田なんぞに一日潰されたおっさんが日本のどこかにいると言う現実で元気出たわwww

989 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:43:22.42 ID:4krlzZgq0.net
>>987
芸人が養成所の第何期生とか、そういう内輪のどうでもいい話をメディアで話し始めたのも吉本だよな。
で、視聴者も自分の人生には何の関係もないのに、まるで知り合いかのように、誰が何期とか真顔で語ってんの。

990 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:44:56.85 ID:GpUqoT5a0.net
税金大変そう

991 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:47:20.67 ID:xJ5LES0l0.net
>>989
それで楽しめるならいいんじゃね?
アンガールズ田中とかはコカドにはタメ口で千鳥には敬語とかわけわからんしそれはそれでオモロいけど

992 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:47:43.07 ID:ugvY4VX00.net
マジカルラブリーなんてあと2年すればキレイに消滅してるから必死なんだろ
8000万円は盛ってるよ、CMあるのか?

993 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:50:33.28 ID:c4dyIEEd0.net
稼いでるのは凄いと思うけどまあ個人的に面白いと思ったことはない

994 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:50:46.41 ID:GexglKN50.net
3年前の野田に、お前が稼いでる金額のことで3年後ニュースになる
しかも2chの芸スポにスレが立って全国からいろいろ書き込まれるよと伝えても
はあ?馬鹿じゃねと思われていただろう
いやあ、夢がある職業だね

995 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:50:52.73 ID:WLs6KeuF0.net
>>980
ちゃんと調べてこいや

996 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:53:17.89 ID:4krlzZgq0.net
>>995
割とどうでもいい

997 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:53:55.91 ID:ppl+r+jm0.net
>>1
フリートークとかなら分かるけどなんで漫才にそれをねじ込んだんだろ?

998 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:54:51.21 ID:ugvY4VX00.net
マジカルは霜降りよりつまらないから先がない
野田はピンの仕事ほとんどないだろ。野田のほうがつまらないからな

999 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:55:03.75 ID:JsVJzO3l0.net
まんこ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:55:20.44 ID:DY7BDeKC0.net
ID:4krlzZgq0(87/87)
の負け

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200