2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マヂラブ野田、年収8000万円公表で『こんなやつが』とSNSでバッシング受ける… 野田は叩かれブチギレ「やってみろ、全員!」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/10/14(金) 23:38:36.88 ID:CAP_USER9.net
野田クリスタル 〝年収8000万円発言〟で叩かれブチギレ
「やってみろ、全員!」


お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタルが13日深夜、ニッポン放送「マヂカルラブリーのオールナイトニッポン ZORO」に出演。
8日放送のTBS系「お笑いの日」での〝年収8000万円発言〟を回想した。

この発言は、「お笑いの日」内の「カミングアウトを2つ入れて即興漫才を作る」という無茶ぶり企画でのもの。
野田は漫才の中で「先月給料900万円」「去年の年収8000万円」と何の脈略もなくぶっこみ、客を騒然とさせた。


さらにやけになった野田は、裏で控えていた「錦鯉」の長谷川雅紀にも同じカミングアウトをするよう強要。 「先月給料1200万」という発言を引き出していた。

この時について野田は、「だからもうどうかしちゃって…。全員言っていかせようと思いました、あの日。一瞬(MCのダウンタウンも)よぎりましたけど、錦鯉さんでとどめた」と苦笑。


一方、自身の〝超高収入〟についてはツイッター等でバッシング交じりの反響が寄せられているそうで「(収入を)言ってさ、いいお給料もらってるんだから、自慢になるからいいとしてさ、イライラするのは違うくない? 『こんなやつが』とかさ。本当に勘弁してほしい」と呼びかけた。

さらに「ちゃんと説明しますけど、ものすごい悲惨な生活送ってきたわけですよ。10何年も。それが実るとは思わなくなるぐらい、長かったんですよ。実ると思わない恐怖心の中でやって来て、僕なんか『ゲームとかやってるだろ』って言われますけど、ゲームは基本的に次のゲームに予算回すんで、儲かるとかじゃない。ジムもお金もらってとかじゃない。(なぜ高収入なのか?は)死ぬほど働いたんです!」ととうとうと訴えた。

これに相方の村上が「『テレビ局行って座ってへらへらしてるだけで、おかしいよ』って思われるよ」とふっかけると、
野田は「やってみろ、マジで。全員!。話にならんよ。ブチギレですよ」と声を荒らげていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9e04cb354329711a9af4ec97e232e6dd088f7eab

641 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>634
BKで宗教やってれば確率あがるかな?

642 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どちらかというと村上が嫌いで仕方ない
女たらしキャラがキモイキモイと思っていたが
スプリットタン見て勃起したというエピソードトーク聞いてから死ぬほど嫌いになってしまった
1秒では早く消えて欲しい

643 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>634
答えろよ工作員w

644 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>138
お前気持ち悪いわ

645 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マヂラブとペコパは面白いことを言おうとしないよな。
ペコパは好きだけどマヂラブは好きじゃない。

646 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>640
直接金を払うライブとかはそうかも知れないが、テレビの場合はスポンサーの広告費が原資なわけで、
それはスポンサーが売る商品価格に転嫁されて、消費者たる視聴者は気付かないうちにそれを払わされてるって構図。
見えない税金みたいなもんだな。

647 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マルコポロリも滑ってたし、脱力出てた
ときはチャンネル変えたわ
有吉壁は出てるけど他の芸人みたいからチャンネル変えれないから見るけど笑いのスタイルがズレてるんだよなぁ
大衆ウケジャなくマニアむけ
だからつまらん
そういえばワタリは壁もgpからも消えたな 

648 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ゲームの売上ってどういう取り分なんだろう
野田にあんまり興味ないけどそこだけは気になる

649 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最近シンプルに文句言ってるだけの内容まで
嫉妬になるのはよう分からんよな

650 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能人は売れると凄いよな。
それと比べると医者や成果を出す開発者は能力、業務的に低いと思ってしまう。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:17:45.81 ID:4krlzZgq0.net
>>649
ちょっとでもネガティブなこと言われると嫉妬扱いするの多いよな最近。

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:18:27.61 ID:qDFHbE5g0.net
こいつらつまらないよね

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:18:47.19 ID:URfqTH9R0.net
批判されるとすぐ嫉妬だと問題をすり替えようとするよねw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:18:47.68 ID:VRsFYrQ/0.net
TVで顔を見ない日はないレベルでCMも出て8000なら相応でしょ
どうせ数年後は激減するんだし

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:19:02.45 ID:Tfb72uHi0.net
>>646
企業がスポンサーになった方が物が売れると思うならスポンサーになるし

思わないで商品価格下げた方が売れると思うならそうするし

プロデューサーだってマヂラブで視聴率取れると思えばオファーするし 思わないならしないし
皆が利益考えた結果なんだから税金と一緒とは思わんな

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:19:16.76 ID:SkQogCoH0.net
>>329
そういう言葉がある時点であるんだろ…。日本には無いけど

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:19:54.15 ID:4krlzZgq0.net
>>655
商品を買う人は特定の芸能人が好きだから買うわけじゃないしな。

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:00.80 ID:p+49FcHr0.net
>>651
そうすれば相手が悪いことにできるからな

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:04.42 ID:rxw6s1bB0.net
昔から芸人は単価が激安と言われてきて
この給料

女優俳優シンガーソングライターなんて
いったい幾らもらってんだろ

つくづく芸能界って出鱈目だよね
貴方が購入してるその愛用品にも
彼らの給与の一部がゴッソリ上乗せされてるんだからね

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:43.15 ID:LRcEoFP20.net
>>636
やだ~番組ファンだし
漫才好きだし勝手に決めちゃあダメだめ
何様かな?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:50.32 ID:66XDoae00.net
妬みとか別にして野田ってつまんねーくせに態度でかくてむかつくw

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:21:58.03 ID:Oh09PTl90.net
>>614
郵便局の非常勤で最低限働いてるからギリ様子見
因みに野田の前職と同じ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:22:18.32 ID:ohN7+Yl00.net
>>651
普通は関係ない他人の稼ぎに文句言おうとは思わんからね

664 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:23:15.19 ID:eYFCuIwx0.net
マジラブでそうなら、さんまやダウンタウンは凄まじい額なんだろうね。

665 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:24:30.52 ID:8WsNfIcw0.net
人の給料とかどうでもよくね?

666 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:24:35.27 ID:4krlzZgq0.net
>>660
俺もM-1は昔は見てたし、今も気になるのがあればYouTubeで見るよ。
まあでも最近は決勝に出てくるのもつまらんのばっかりだな。一つの漫才全部見てられないのも多い。

667 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:24:56.83 ID:mugATMNb0.net
シリコンバレーのエンジニアより凄いじゃない

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:25:19.45 ID:4krlzZgq0.net
>>663
テレビタレントっていうのは、関係ない人にいかに親近感を持たせるかという商売だからな。

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:25:37.57 ID:/iuUE0lW0.net
しかし、テレビでくだらないこと喋ってるだけでこの年収で
、毎日介護や飲食店でヘロヘロになるような仕事してる人が年収150万とかなんだから世の中ほんとおかしいよな

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:26:10.03 ID:Tfb72uHi0.net
>>657
スポンサーだって特定の芸能人応援する為にスポンサーになる訳じゃないんだが?
広告が観られれば何でもいいだろ

納得いかないならもうお前物買うな
自給自足してろよ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:26:36.11 ID:4krlzZgq0.net
>>669
富が一部に偏り過ぎっていうのはあるよな。芸人に限らずだけど。

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:26:53.23 ID:VRsFYrQ/0.net
年収公表やりだしたのはNSC入学志願者が減ってるのか?

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:27:09.11 ID:ohN7+Yl00.net
>>659
単価は安いんじゃない?
タダどんな名俳優でも毎クール数本のレギュラーなんて無理だろうし

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:28:13.93 ID:4krlzZgq0.net
>>670
俺は単にテレビ業界がこういう構図になってるという事実を述べただけなんだが。
そういう現実はありつつも、不満に思うことはありつつも、生活に必要な商品は買うし、買わざるを得ないだろ。

675 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:28:22.72 ID:V+xNmSvi0.net
いやー、ずっとその価値じゃないしね
ほんと芸人なんてギャンブル

676 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:28:39.09 ID:sFW6TMK0O.net
あんなのがウケてる今の世の中がなんかイヤ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:29:58.03 ID:Oh09PTl90.net
働きまくれば年収8000万は稼げるって考えが敵を作るよね

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:11.59 ID:zlmWvkzl0.net
>>669
彼らはそんな仕事しかできないんだから仕方ない
嫌なら転職すれば良い

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:17.77 ID:Qbpd1P8C0.net
>>27
松本がなんとかした

680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:25.62 ID:CL7jrKoe0.net
YouTuberよりマシ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:30:25.86 ID:V+xNmSvi0.net
>>669
それなー
もう善意でそういう基金がないとダメだと思う、国がやったら資本主義崩壊する
しかし人間は金持つと自分や周りのためだけに使いがちよな、自分ももちろんだけど

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:31:02.21 ID:OYVgoHoS0.net
>>227
しとるわ
ホラ吹くな
やすしきよしだって言っとったろ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:31:42.82 ID:7bo0KN5C0.net
>>670
介護施設で働いてるけどあいつら値段相応の仕事しかしてないよ

そもそも年寄り生かすのに大金を使うのが間違ってる

あと150万はさすがにない 300万はあるよ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:32:33.00 ID:JFACAGND0.net
5ch民のなにも能力ないし、金を稼ぐ努力はしないけど、金を稼いでる奴を叩く嫉妬心は異常

685 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:32:54.15 ID:1yufVv4V0.net
>>4
バラエティーに出でるマヂラブつまんねーしな
つまらないぺこぱの方がまだマシに見えるレベル

686 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:32:58.92 ID:rxw6s1bB0.net
>>173
日本が給与上がらず惨めな円安に凋落した原因はそれ
もはや一億総芸人状態
仕事〈〈〈〈〈 面白会話

世界経済を牛耳る米国人中国人てそんな面白くないし
仕事には結果しか求めてないよね

687 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:33:04.55 ID:gxLKeAzT0.net
クソつまんないゲーム売りまくってるもんな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:33:16.89 ID:VDh1qK9q0.net
>>538
「羨ましいざます!」で済ませてれば良いものを、攻撃するアホが多いからてしょうよ。
そんなやつは窘められて当たり前だ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:34:22.64 ID:m+VsYX6g0.net
テレビ局いまだに景気いいな

690 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:36:22.94 ID:zlmWvkzl0.net
>>684
底辺の集まりだから仕方がない
底辺が日ごろの鬱憤を晴らす場所だから
だから氷河期スレなんか不幸自慢のオンパレードで反吐が出る
あのオッサンら若い頃は勉強せず遊んでたくせに

691 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:36:45.05 ID:p+49FcHr0.net
>>671
そういう世にするのが目的みたいだからなぁ…

692 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:11.65 ID:aQjB23kJ0.net
人の稼ぎに腹立ててわざわざSNSで文句言いに行く奴もあれだけどそれにキレるだけで笑いに変えようとしないのも芸人としてどうかと。まあ本人はネタのつもりで喋ったのが記事で歪曲されてんのかもしれないけど。

693 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:41.01 ID:LRcEoFP20.net
>>666
いや、無くても困らないって言ったの
反省して訂正しようね

694 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:42.44 ID:3RFvx7Ue0.net
>>1
80万が分相応

695 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:37:51.44 ID:p+49FcHr0.net
>>690
ん?なんか宗教やってる君?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:38:08.02 ID:hb61Fbo30.net
夢があってえぇやん

697 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:39:04.71 ID:JFACAGND0.net
>>690
底辺おじさんのスレって「で、勉強はしたの?」っていうと絶対に言い訳しだすんだよな

そりゃ中高生の一番楽しい時期に必死に勉強してた人間と差がつくのは当たり前だわな

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:43:14.16 ID:pOU7YWXo0.net
売れた奴には働いただけ払うようにしたかな。

699 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:44:14.40 ID:4krlzZgq0.net
>>693
いや、あれば見ることもあるけど、無いなら無いで困らないよw

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:44:44.49 ID:O0B2GnfQ0.net
年収自慢を我慢できない馬鹿は叩かれる

701 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:45:20.55 ID:YJiJ5Rdt0.net
ID:4krlzZgq0のルサンチマンっぷりは教科書に載せたいくらい

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:45:48.67 ID:i7s+51/u0.net
今はバブルみたいなもんだろ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:46:06.65 ID:ivKQj6BD0.net
発表したくなる気持ちはわかるけどあえて言わないようにせんと
おれなんて全身ユニクロだぞw

704 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:46:42.72 ID:4krlzZgq0.net
>>701
そういう風に捉える態度こそルサンチマン的だと思うけどね。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:47:19.70 ID:HljG9f0P0.net
知らんかったんか?テレビ業界は金持ちだらけやで
そんな奴らが俺ら庶民を盾に反日活動してんのよ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:48:41.29 ID:J4EshIy20.net
文句あるやつはお笑い芸人になりゃいいんじゃね。親ガチャ、学歴関係ねえし誰でもなれるだろ。

707 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:48:42.57 ID:QsOLTx8f0.net
くだらない夜のはじまり 好き

708 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:49:32.54 ID:4krlzZgq0.net
>>706
文句言うだけならタダなんだから別にいいじゃん。
こんなのネットが無い時代なら、テレビ見ながら適当に感想言い合ってるのと同じようなもんだろ。

709 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:49:34.10 ID:VRsFYrQ/0.net
>>679
なんか西川のりおスレが立ってたな

710 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:50:58.65 ID:wZYGuYuq0.net
>>708
ここで言う分には良いけどTwitterとかで直接文句言うアホがいるからな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:52:38.21 ID:LRcEoFP20.net
>>699
ん?関係者以外無くても困らないって
決めつけて言ったの反省して訂正しようね

名も無い有象無象の無名人の
あんたの気持ちはどうでもいいんだわ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:57:58.52 ID:4krlzZgq0.net
>>710
それは今の時代しょうがないんじゃね?
芸能人の側も広告宣伝活動の一環としてSNSやってるわけで、称賛ばかりじゃなく批判的なコメントがくるのもある程度は甘受すべきだろう。

713 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:58:31.13 ID:4krlzZgq0.net
>>711
別にこの気持ちを誰に届けたいわけでもないしなw

714 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:08.12 ID:H4zQzUgh0.net
>>662
野田曰く冬の雨の郵便配達は寒すぎて肌の感覚なくなるらしいぞ
弟さん根性あるな
見守ってやってくれ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:37.01 ID:cgAaTh/50.net
>>294
他の事業(ジム経営やYouTube、ゲームやその案件仕事)じゃないの?
トータルテンボスも年収このくらい貰ってるらしいって前見かけた事あるから、そう考えたら少ない方かと

716 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:59:49.63 ID:UhB3pypX0.net
もっと貰ってるかと思ったわ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:00:57.39 ID:7MAblg7m0.net
>>9
んなことねーわw
私は日本しか知らないの間違いだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:01:44.67 ID:oRqm9Qql0.net
ビートたけしが昭和の時代に一番稼いだたときは
累進課税がすごくて9割くらい税金でもっていかれたといってたな

719 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:02:04.95 ID:DMBNh72M0.net
相方の方がいいわ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:03:03.61 ID:7MAblg7m0.net
>>47
そりゃ出演が多いから
面白い面白くないは問題ではない
出演したからギャラが支払われるだけ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:05:10.34 ID:xdddhoDX0.net
やって見ろ全員!
嫌なら見るな的なか
お笑い番組は見ません

722 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:05:48.46 ID:sLVl3lQs0.net
大御所に媚び売り報酬

723 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:06.42 ID:VRsFYrQ/0.net
>>718
そうそう。80年代の累進課税は最凶でMAX75%とか

724 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:10.49 ID:IO4fBimM0.net
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。

725 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:17.65 ID:L4qdrPEy0.net
上は居座るし下は次から次にでてくるし
吉本や他の事務所も養成所営んでるから毎年何人かはテレビに出さなきゃならないし
もはやテレビは芸人だらけ
バラエティー番組だけではまかなえずニュースワイドショードラマ音楽番組教養番組ドキュメンタリーと何にでも出てくる
芸人のせいで同じ味つけの番組ばかり
芸人という科学調味料のせいでほんとテレビはつまらなくなった

726 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:33.31 ID:YJiJ5Rdt0.net
>>713
じゃあ、ネット掲示板ではなくてチラシの裏にでも書いとけば??

727 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:06:58.07 ID:LRcEoFP20.net
>>713
話しつうじないの?わざと?
書き込みしてる時点で不特定多数に
みられるの前提だろうに。
ま、それはともかく
>>636の関係者以外無くても困らないって言ったの訂正して反省しようね

自分は関係者じゃないけど好きだし
困るんで勝手に決めちゃいかんよ
素直に謙虚に訂正しようね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:07:36.12 ID:yckqAcNP0.net
こうなるから普通は金の話はしないんやろ
まだ若いから承認欲求が強いのか知らんけど

729 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:09:18.41 ID:Xe/qlOMd0.net
野田はゲームで稼いでるんだろ・・・。あんなゴミみたいなコントにまともなギャラ払うtv局なんか
ないわ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:09:30.34 ID:dN73Y+ZY0.net
たけしさんまが何十億円も稼いでるのは理解できる
レギュラー番組いくつか持ってる中堅芸人が何億円も稼いでるのも理解できる
しかしぽっとでの芸人がいきなり8000万円も稼ぐのは理解できないし反発をかう。

731 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:10:28.68 ID:4krlzZgq0.net
>>726
ペーパーレスの時代だし、実際、新聞も取ってないし現物のチラシなんてないからチラシ代わりにこのスレに書いてるだけ。お前の戯言も同じ。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:10:57.19 ID:4krlzZgq0.net
>>727
いや、無いなら無いでそのうち慣れるもんだよ。

733 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:12:31.01 ID:o8uFwSbE0.net
ゲームも売ってるしね
貧乏人の嫉妬やろね

734 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:13:03.51 ID:s9zRvQ0h0.net
>>730
年功序列じゃねーんだからぽっと出だろうが稼ぐこと自体はおかしくない。
それだけの売り上げや、宣伝効果が見込めるってことだろ。

こいつが間違ってるのはそれをひけらかしたこと。

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:14:36.51 ID:BNtKeUm00.net
カミングアウトする事なさすぎて、
月収言うもなぜかノーカウントにされてやけになってたな

売れてない時代、一部芸人や吉本社員に馬鹿にされ続けて
いつかわからせてやるってモチベーションでやってたらしいし
まあ痛快だったろうな。これはドヤッていい

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:17:35.11 ID:4krlzZgq0.net
>>735
まあそれもずっと続く保証はないしな。

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:19:49.17 ID:po5+0ntt0.net
>>730
ちなみに野田はかまいたちより先輩

738 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:20:17.68 ID:LRcEoFP20.net
>>732
自分に都合の悪い話はそらして
ネットで人に文句垂れるのは
タダだからいいじゃんーって
自分大好きなだめ人間の屑底辺に
ふれてもた。。

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:20:54.98 ID:xIZisw1i0.net
まぁ、有名人やし、叩かれるのも仕事のうちやししゃーない罠

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:21:16.45 ID:HIDMFMq60.net
>>735
やりすぎた結果は
品川さんだからね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200