2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】有吉弘行 視聴者の〝甘い考え〟に激高「悔しがってないでやればいい」「お前だよ、悪いのは!」 [伝説の田中c★]

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉とマツゴが嫌いなのでこの番組は一生見ることがないな。



じゃあなんでスレはみてんの?って話なんだけど

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>228
介護士とか保育士は誰もやりたくない仕事
芸術家はその逆

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸スポの板自体が昭和仕様なんだよww
んだよ芸能スポーツってよww

238 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>226
お前は想像力もないし、この世界の現実も何も見えてない
貧乏の家の子がカメラに手を出せるのか?ピアニストになれるのか?才能????

おいおいおい。時間をかけられれば誰だってそれなりの域に達するわ。バカじゃねーの
フランダースの犬見て、泣けバーカ

239 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉の擁護部隊笑えるだろ
コイツら他の芸人のスレ荒らしまくってんだよな気持ち悪い
コイツらとバナナマンサンドイッチマンオードリー辺りのクソヲタが芸人のスレ荒らすんだよなほんと鬱陶し

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>235
地上波一切見ねえでレスしてるが??
普通だろ?笑

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>228
介護士と保育士はできるだろう
安月給で責任重くて汚物も触らなきゃいけないし体も壊しそうだから避けれるなら普通は避ける仕事

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
竜兵自殺の時にお前ら頑張って有吉攻撃したのにノーダメで草

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能人って落ちぶれると素人にすがりつくよな

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉さんもすこしお休みになられた方がよいかなと思います。

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>235
ここはテレビ見る代わりの情報収集場所だから良いんだよ

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>169
売れる売れないと実力は別

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>234
じゃなくて
それぞれ才能あるって思える分野で努力して活躍しましょって話よ?
芸人が話してるだけーとか
マラソン選手や短距離選手が走ってるだけーとか
妬まないで
しっかり自分が才能あるな、ここならやれるなって領域で頑張って生きようって話

逃げてるの?それ
アナタは逃げないでずっとトレーニングしてればボルトの記録越えれるの?越えれないでしょ?

248 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>193
突然コネで持ち上げられて復活した有吉に言われてもだよな…

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>11
こんなことができないの?みたいなのは言ってる感じだなぁ
政治家、役所系に
じゃないと見下げてモノいう芸人になる

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
批判が出るのは当たり前。
だって現代人たちって人のものパクってばっかりなんだもの
『上手くパクれ』と大学の講義で教えてるくらい。堂々と、開き直ってパクってる

悲しいわ。もうこの先、血や汗が滲んだ作品は見られないと思うとつまらないわよね

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
政治家にならずに活動家になっちゃうみたいな

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>138
芸術分野の中でって話

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>247
言い訳するやつって0か100かの極論しか言わないんだよな

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>238
じゃあお前はこれから資金をかけてトレーニングすればボルトの記録超えられるんだねすごいね尊敬しますクラファンとかで資金集めれたら頑張って!世間を知ってる若者よ!

255 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
個人事業主としてやるなら肩書きを名乗ったもん勝ち。やりたいことが出来たらSNSのプロフィールに書いてしまえばいい

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>233
格差拡大させて嫉妬をちよっと上に向けさせる分断がうまくいってるようだなー

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
どんな職業もコネ次第

258 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
誰でも出来そうって感想をどうやったらそこまで飛躍させられるのかわからんな
誰もカメラマンになんてなりたくて言ってるわけねーだろw

こういう卑屈なネジ曲がり方が売りの芸人だし文句はないけど

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
図星つかれたやつらが悔しくて発狂するスレ

260 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
構図と光加減は素人じゃ難しいわな

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>250
古来からパクリはなかったわけじゃないよ
そこから開花させるかは本人の能力次第じゃないかな

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>40
成立って何よ
死ね死ね言い続けて死んじゃったじゃねーか

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
写真が絶望的に下手なので写真家ならなれるかもとか思った事もないよ
ホント自分のうちの猫の写真一枚まともに撮れなくて情けなくなる

264 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これ逆でも同じだよね。メッシになんてなりたくないけどメッシのプレーはどうやっても出来ない
ただそれだけの感想なのにw

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
かりそめ天国だっけ?
もう見てない
前は面白かったのにな
有吉の番組で見てるの無くなってしまった

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
プロカメラマンの何百ショットは98点〜110点の幅で何枚も撮って110点を選りすぐってるわけで
クソ素人が20点〜30点の幅で一万ショット撮ってもゴミしか生まれないんだよ。

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ふつうに正論

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>264
何言ってるのかわからん

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>247
ほらでた妬みw
そしてストローマン論法w
こうしましょうよ
だったらすれば良いじゃない

知らねーーーーーよw なに自分ルール押しつけてんだボケ

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉さんって金は腐るほどあるのに誰にも尊敬されないよね
たけしさんまレベルには程遠い

271 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
馬鹿だなぁ

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スレよく立ってるけど人気なのかな

273 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やればできると思うのは正しいと思う
でもやらないんだよね

274 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
さあ?

275 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>261
というより、今の時代、
前の時代に何の影響も受けない何かを生み出すことは不可能なのでは
ピカソみたいな天才でもない限り
問題は先人たちへのリスペクトな気がするけどね
ピカソだって先人達の芸術はリスペクトしてただろうし

276 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>254
そうやって、勝手に妬みと決めつけてないと意見もかわせねーか

憐れだな

277 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
こういうのが芸能人を羨ましがって芸能人なら叩いていいって思っているんだろうな
頭悪すぎてかわいそう

278 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
文句ばっかり

279 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>261
それでも新しいものは生み出してきたんだよ
詭弁に逃げんな

280 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あまりスレが伸びない所見るとそこそこの人気なんじゃないの?

281 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>276
文句ばっかり言ってるお前のが憐れよ?
じゃあどうしたいの?

条件一緒で比べれば俺の方がすごいんだーってこと?

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつらは『バカは黙ってマインドコントロールされてろ』って見下してるだけね

283 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ファンの人も有吉の意見に対してのレスよりアンチ叩きに忙しいみたいだね
よく分からん記事だな

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
つまんね

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>257
これ

286 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
プロボクサーは試合であんなにパンチ打ってるだから
1発くらいいいのが当たるのは当たり前。
あれだけ打てば俺でも当たりそうだからボクサーなら出来そう。

やってみろよバーカ

と同じ。

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>281
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

文句wどーしたいの?
お前こそどーしたいんだよw
バカじゃねーの?何かしたくてみんな掲示板に集まってると思ってるの???(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

288 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能界は今でも様々な反社会的勢力がとても大きな力を、もっている

あす誰でもできるお笑いタレントがその関係で年収数千万、数億をもらう一方、技術のあるアニメクリエーターなどが年収200万、300万なのは明らかにおかしい

電波は公のもの

289 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉も電波少年のヒッチハイクの企画でたまたま売れただけだからな
その後しばらく売れなくて、内Pで猫男爵とかやって苦労はしてるかもね
有吉は芸人って感じはしないな、コントや漫才見たことないし

290 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やればできるけど
芸能人だの芸術家なりたくないし

静かなプライベート削ってまで
名声や金要らないし

できるから言うけど
テレビってほんと低レベルだよね

291 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この発言の後にスマホで撮るのと同じなんだよて番組のカメラマンを悪く言ってたのに、は?て
なったわw

292 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この回見たけど有吉も最後、プロが撮る写真もスマホで撮るも一緒とか言ってたじゃん
結局自分の分野は特別にしたいんだよ、誰でもな

293 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
挨拶しない者同士でとうやってコミニケーション取ってんの??

294 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一番大事なものはコネ
だから誰でもできない

コネの他は誰にでもできるような事しかやってない

295 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この人急に紳助級の大物になったけどなんでなん?

296 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>288
仕事で泣く泣く研修とかコンペとかイベントの司会とかやらされるけど
司会とか誰でも出来るもんでもないよ
自分のはガチガチのシナリオがあるからまだ出来るけどさ
ある程度裁量権ある状態だったら絶対無理だ
泣く泣くやってんのに偉い人から文句出るしさ

297 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>292
2コメで書いてくれよ

298 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>292
マジかよ
馬鹿になるからもう番組見ちゃ駄目だよ

299 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>287
なんか可哀想だね
俺は有吉もマツコも高橋尚子さんも特殊な技能を持っててそれを努力して研鑽して発揮してると思ってるから
カメラマン談義もそうなんだなぁって思うけど
君は何でもできそうで羨ましいなぁ

300 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>299
それで終わり?

つまらない人ね

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>295
10年くらいテレビ見てなかったのか?
砂食ったりしてた底辺から泥臭く這い上がって行ったの凄かったけどな
何年も無休で働いたりとか有吉の真似は到底出来ない

302 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まあ有吉やマツコも大声で怒鳴り散らすだけのニ流三流だから、偉そうな態度は視聴者からするとムカつく

303 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>290
やればでみるけど
会社員だの公務員なりたくないし

小さなプライド削ってまで
役職や月給要らないし

できるから言うけど
一般人てほんと低レベルだよね

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉は叩いたりいじったりの対象が露骨に変わったな

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>12
カメラマンにならなれそうとか言う話がどうなったらそうなんの?
スクリプト並の脊髄反射で馬鹿なこと言ってる自覚あるの?

306 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テレビ離れの象徴

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そのままじゃん。そもできないことをできると言うだけで行動が伴わない奴なんてただの雑魚じゃん。できない自分を自分で慰めてるだけの雑魚。そんなのいねーよ
ここでなんか発狂してる雑魚以外にはw

308 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>300
反論考える頭なくて可哀想
とりあえずお前は芸人もカメラマンも無理だね

309 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
誰でも写真家でも芸人でもユーチューバーでも簡単になれる
食えるかどうかは知らんけど

310 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉のラジオの常連みたいな連中みたいな層を叩くようになったのが笑える

311 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まーた公共の電波使って誹謗中傷してるのか

312 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>303
でも底辺がいなきゃ社会は回らないんだぜ?

職業としての芸能なんて無くても社会は回るけど

313 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最近のテレビはニュースもバラエティもしかめっ面で文句を垂れる
せめてバラエティくらいは笑顔でみたいもんです

314 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
簡単そうに思えてもいざその分野に足を突っ込んでみると全然思い通りにできないことは沢山あるからなぁ
カメラはスマホにも付いてるしシャッター押すだけだし始める敷居は物凄く低いけど、それが簡単そうというイメージに繋がるだけだったりするし

315 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんでいきなりキレるんだよw

316 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
素人さんにイキる河原乞食かっけー

317 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>308

反論てw
論じてないじゃん。単なる悪口。
反論出来なくなって逃げたのは君。
ハハッ

318 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
侮辱罪の厳罰化?知らねーよバーカ!って感じか?

319 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>312
底レベルであることは変わりないじゃん
なんだその下手なすり替えは

320 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>317
どこ逃げたのか教えて?

321 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
侮辱罪もこの有吉の発言みたいに個人を言わずに
〇〇みたいな人々みたいな叩き方ならいくでも行けるという抜け穴があるからなぁ

322 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あのさ、これ言ったら怒られるかも知れないと思ってたから今までずっと言わなかったんだけどさ…
有吉がやってるポジションってぶっちゃけ別に有吉じゃなくても成立するよね?w

323 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>312
3S政策の1つだから無くすわけにはいかないんだろうね
芸能人を叩かせるのも想定内

324 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
くそ芸者の分際で😂

325 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
先輩自殺に追い込む様な笑いとりたくないわ

326 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
コネって言葉知らないのかなこの高卒芸人は

327 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>319
レベルがどんなであろうと
一般職というのは必要不可欠なもの

芸能人だって一般職無きゃ生きていけない

芸能なんて不要のゴミだけどね
不要のゴミに甘んじてるから
芸能は低レベル

328 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
YouTuberも誰でもなれる。
でもネタ考えて動画撮って編集してアップしてを
毎日毎日廃人みたいに繰り返して顔晒して恥かいても
大半が全く売れないで黒歴史で終わっていくけど
それでもやり続けてる奴しか売れないわけで
売れた奴を見て俺でも出来るってイキるんは
サルでも出来るわな

329 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>327
そんな話誰もしてないよ

330 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
虚業のメッキ剥がしたら
なにが出てくるのかしらね?

331 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いつも怒ってんねこの人

332 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
誰が作ったかが大事な世界だから素人が全く同じ物作っても見向きもされないだろ

333 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>320
一人でやってなバーカ

334 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>310
ラジオリスナーが底辺のフリするのはラジオのお約束ノリみたいなもので
面白いメール送ってくるリスナーは実際は仕事も家庭も持ってる常識人ばかりだからな
梯子外されたのはネタをネタと受け取れない馬鹿だけだ

335 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
弱い犬ほどよく吠える

336 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉の刺さる奴に刺さって怒り狂わせるのが楽しい的な毒舌大好き
このスレ見てるとまさにってのに効いてるしwちょーおもろw

337 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>333
妬みで生きてて可哀想だね
今後もイキっててね

338 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>329
芸能やるかやらないかの話だろ?
レベルの話じゃなく

不要のゴミ芸能なんて
やらないって話

339 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>328
それ一人でやってると思ってるなら
バカ丸出しだね

340 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>338
やらないじゃなくてできないでしょ
まさか君はやれば出来ると思ってるの?

341 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>322
そりゃコネでしょ消えたやつをいきなり大物扱いする必要なんかないもの

342 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
糞野郎

343 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>339
最初はほとんどが1人か2人でやってる
売れてきて収入が増えたら編集を雇い
カメラマンを雇いマネジャーを雇い
拡大していく。会社と同じだよバーカ。

344 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
他人から意見貰っといてこんな馬鹿にするとか
見損なったぞ有吉

345 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>23
そのてん賛否あろうが村上のほうが面白い

346 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>5
夏目のファンなんだろーな

347 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>27
たまには、こういうのもいいだろ

348 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>338
誰が不要と思ってるかってところが大事で、個人的に不要と思ってるならそれは構わないけど、世間一般的論としての要不要を語ってるなら話は変わってくる

349 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>343
そうだよ。
個人の才能関係ない
寄り広く多くの人間で群れたモン勝ち
やってることも昔のテレビの焼き直しばっかり
やってみろって(笑)バカか。

350 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
読んでないけど
竜ちゃんが首長くして待ってるよ?
なに油売ってんの早く逝ってあげないと

351 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
実際、テレビ捨てても何の問題もない

30年前より低い低賃金
今や東南アジアにも越されそうな低賃金
労働者の賃金削りまくって

不要のゴミ芸能に
莫大な広告費を注いでる企業
そこに腹が立つから
文句言うの

企業にテレビ芸能がいかにゴミかって
理解させたいからね

一般労働者とテレビ芸能
企業にとって必要なものはどちらか
少子化の影響でもうすぐ分かると思うよ

352 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>344
有吉に投稿する奴なんて皆ツッコミ待ちだろ

353 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>346
ああいう女になりたかったってこと?
広瀬とかのが上だろ

354 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>340
できるよw

355 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
有吉が仕事順調なのを本人の努力や能力と認めたがらないやつって
ガチ創価の証拠があって事務所が吉本で仕事順調なかまいたちとかは叩かないから不思議だよな

356 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
運動神経良いほうだしテレビで見てる分には簡単そうだったからやってみたら
マジでゴルフは無理だった
プロと呼ばれる人は難しいことを簡単そうにしてみせる
投稿者は純粋なんだろう

357 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>339

>>343 に冷静に叩きのめされて、きみ惨めだね

358 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>354
ひゅー!かっこいい!


wwww
投稿した本人かなwww

359 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やれば出来るわ、出来ないって事だよ

360 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>349
恥の上塗りはやめて!

361 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>337
やんのかあ〜コノヤローー

362 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>352
有吉は芸人にはキツいツッコミするけど素人を傷付けたら駄目だよ
時代遅れじゃん傷付けない笑いの時代だろ

363 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>353
父は起業家
姉弟は司法界
本人は長身の東外大卒女子アナ

広瀬とか
どうかなぁw

364 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
本当に常に何か批判する事で自分への批判を反らそうとするクズだな

365 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>354
できると思う。




クソつまらんだけで

366 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:45:14.28 ID:ub9UIZ5l0.net
>>363
本人は光浦と同じレベルやんw

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:45:23.34 ID:JdP2qj/I0.net
宮迫に「馬鹿のくせにバリア張っていじられないようにしてる」
ダウンタウンに「息の長い一発屋」
品川に「おしゃべり糞野郎」


言った芸人より有吉の方が当てはまっているし

368 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:45:31.43 ID:072SGJo80.net
まあマツコの普通の話をしてる時に有吉うひゃひゃひゃて爆笑顔してんのがな
進行役の女子アナも一緒に爆笑顔した方が良いのか戸惑ってるし
マツコ「最近納豆にこってて10日間同じなのよー
有吉「うっひゃっひゃっ食べ過ぎだよーうっひゃっひゃ
女子アナ「( ゚д゚)えっえっ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:46:12.94 ID:/KwPvCIT0.net
>>344
芸人は基本一般社会に強い恨み妬みを持ってることを忘れてる人が多い

370 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:46:21.62 ID:KQwpcW4z0.net
最近多いな
お前やれよって奴

371 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:46:29.50 ID:0E55vCxW0.net
>>353
広瀬がかわいいのは認めるけど
”なりたかった”は横道にそれ過ぎです

372 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:47:02.87 ID:UKFR3YzW0.net
有吉は鼻につく芸能人をいじったり変なあだ名付けたりでブレークしたのに
そういう人を叩いたり面白おかしくいじったりする層を叩く側に回ったんだよな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:47:10.46 ID:ub9UIZ5l0.net
>>368
先ずマツコはもう終わってるからな一切面白くないから有吉と村上にすがるしかない

374 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:47:11.74 ID:O6YxbvG40.net
談志とタクシー運転手の会話を思い出した

375 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:47:12.61 ID:y4s/ygkH0.net
>>358
カッコいいよ?w
羨ましい?w
僻んで一般労働者に文句言うなよ

一般労働者みんな
テレビ芸能くらいやろうと思えばできる
だからYOUTUBERだのインフルエンサーがいる

でも、
不要のゴミ芸能やるより
皆が食べる米を作りたい
それを食卓へ届ける流通やりたい
、、、
自分がやらないと困る人が沢山いるから
社会に必要なことをたってるんだよ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:47:44.96 ID:UKFR3YzW0.net
>>370
基本は岡村のなら見るなよ発言と同じだと思う

377 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:47:59.52 ID:JdP2qj/I0.net
>>355
だって有吉は誰かと歩いて食べてひたすら何かを偉そうに常に批判してるだけじゃん

芸人として漫才コントうまいとかじゃないしピンで司会が上手い(必ず誰かと司会w)とかでもないし

378 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:48:15.20 ID:yKIMaitW0.net
>>158
弱い者虐めやん
頭が悪くて精神が弱くて才能がなく貧乏で底辺な奴を有吉みたいなセレブが叩くのが面白いか?
まぁそういう番組作りなんやろうしそういう層を相手に作ってんだろうからそうなんやろな
お前が視聴者の平均でお前を喜ばせる為の番組やからそれで正しいなw

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:48:20.04 ID:3wmMaT2h0.net
>>9人気やん
良かったな

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:48:25.76 ID:IUmqimVm0.net
>>21
わたしもそれ思い出した。
談志さんの方がスマートですね。

381 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:48:39.37 ID:RRjg7Am20.net
何キレてるんだよヨーダおじさん

382 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:48:59.17 ID:PHOPWW0G0.net
で、この芸人の何が面白いの?

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:49:05.74 ID:/KwPvCIT0.net
>>362
ADが投稿したという体にすれば成立するか

384 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:49:11.20 ID:ub9UIZ5l0.net
>>371
え?じゃあイチアナウンサーでしかない夏目にどう憧れるの?
女性の理想と思ったわけじゃないんだよね

385 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:49:12.43 ID:fYfhayGc0.net
>>378
めっちゃ効いてしまってるやん

386 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:49:14.08 ID:1kWszL8z0.net
>>370
成功者=才能ある=俺ら凄い=俺らの世界はすごい

こういうことにしたいんでしょう

387 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:49:32.77 ID:SHUmjo+S0.net
>>1
マツコは才能あるが
有吉は芸なしだが事務所と嫁の後ろ盾力で仕事得てるからな
そりゃムキにならないと精神が自己崩壊してしまうよな

388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:49:54.33 ID:fYfhayGc0.net
>>384
日本語苦手なの?

389 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:50:15.10 ID:sowqduDj0.net
>>375
芸人も君みたいな一般人の
自尊心を満足させる程度には
役に立ってると思うぞ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:50:21.80 ID:lmLP7W8C0.net
久保田さんの隙だらけのあの感じが良い

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:50:46.14 ID:KQwpcW4z0.net
>>376
視聴者が居てCMあってギャラ貰えてるのに見るなはおかしいね

392 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:51:27.13 ID:lmLP7W8C0.net
>>377
というと?

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:51:35.68 ID:ub9UIZ5l0.net
>>388
キミよりは得意ですよw

394 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:51:38.98 ID:KQwpcW4z0.net
>>369
竜ちゃんのお陰なのに
コメントしない方がいいね
小物感が出る

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:51:57.40 ID:fYfhayGc0.net
>>393
じゃあ自覚もないんやね

396 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:52:10.85 ID:0E55vCxW0.net
>>384
まあ飲み過ぎないでくれ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:52:34.59 ID:FgBohwQG0.net
冒頭ネット批判から入る番組。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:53:08.93 ID:ub9UIZ5l0.net
>>395
キミがねw

399 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:53:11.13 ID:/HecGbXw0.net
日本の芸術系はコネが無いと無理ってバレただろ

仲間内で受賞者と審査員を回してて問題になったじゃん

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:53:25.95 ID:lef5Yrzy0.net
有吉ってほんとエラそうだよな なんで?

401 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:54:00.29 ID:fYfhayGc0.net
>>398
やっぱり苦手なんじゃん
俺の単文レスすら理解できないとは

402 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:54:57.05 ID:sowqduDj0.net
>>400
エライんだよ、芸能人長者番付で2位だぞ。
金持ってる奴はない奴よりエライんだよ。

403 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:55:20.09 ID:pPldpbUR0.net
「ペットの動画を撮ってアップロードする」

これもとても簡単なようだけど難しいんだよね
特にこれといって何も起きないし起きたとしてもその瞬間に撮影してないから…w

404 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:55:33.41 ID:YNl6kPiu0.net
ごもっともすぎて言うことがない

405 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:55:38.49 ID:mvnD+yAN0.net
>>5
昔ならマツコ側が「私達みたいなキワモノ、口きいてもらえるかしら」って言ってたようなセレブリティが有吉夏目夫妻になっちゃったし、
いろいろ降参するしかないだろうなぁ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:55:59.25 ID:UKFR3YzW0.net
>>400
例えば品川とかをぼろくそに言ったりしてブレークしたけど
まさにそういう鼻につく芸能人を叩いたりいじる層を叩くようになったから
あぁそっちの側になったのねと思ってしまう

407 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:56:12.27 ID:/KwPvCIT0.net
>>376
日本に電波オークションがあって適正な電波使用料をテレビ局が払う体制が確立されていればこんな発言も無かっただろうにかわいそう

408 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:56:27.48 ID:oEmhzFXa0.net
>>8
金が十分になると次は地位と名誉が欲しくなるのが人間だな

有吉は悪くない善人だと自身で思ってる
なのに聴衆から非難食らうのが納得できないんだろう

409 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:56:35.31 ID:ub9UIZ5l0.net
m-1の審査員も吉本ばっかだからアンフェアだよな
人力 ワタナベ マセキ サンミュージック 浅井 ホリプロとかも万遍なく入れろよってなるね
審査員長は松本でいいじゃんて

410 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:56:49.46 ID:fYfhayGc0.net
この投稿者もツッコミ待ちで投稿してるんだろ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:57:13.74 ID:ub9UIZ5l0.net
>>401
おまえが馬鹿だからなw

412 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:57:24.08 ID:rscl7cOD0.net
>>5
マツコは有吉の
有吉はマツコの
イエスマンだろ

そして久保田に当たりが強くなる

413 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:57:46.03 ID:fYfhayGc0.net
>>411
どういうこと?
本当に日本語苦手なの?

414 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:58:05.54 ID:jwb3CJr00.net
>>75
>>76
この二つが並ぶとは

415 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:58:31.40 ID:20D80cVF0.net
>>381
男の更年期か嫁とうまくいってないかじゃないの

416 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:58:41.10 ID:mvnD+yAN0.net
>>412
なんであの女子アナには当たりが強いの?
見てて不愉快なほど攻撃するじゃん

417 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:58:41.19 ID:sowqduDj0.net
>>403
毎日毎日何時間も撮影してるうちの奇跡の数秒を
繰り返しアップしてるからだろうな。
何ヶ月もキャンプはって撮影する動物カメラマンと同じ。
誰でもやろうと思えば出来るけど、普通はやらない。
そんな根気が続かない。

418 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 22:59:30.05 ID:072SGJo80.net
>>373
2人は同じカテゴリーだからな
村上はいじりOKで自虐ネタ好きだから笑いになるしバラエティーとして成立してるが夜更かしは
2人は互いにいじり出来ずに顔色伺うから一般人投稿のハガキにキレ芸をして誤魔化してるけど
よく続いてんなと思う

419 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:00:11.63 ID:ub9UIZ5l0.net
>>413
朝鮮人が日本語日本語必死で草

420 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:00:48.78 ID:uQNWBdMf0.net
もう有吉離れしたさ
煽る視聴者に煽り返すスタイルは疲れた心に刺さらない。何をームキー!って言うくらいがいい

421 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:01:08.26 ID:j5fYaObI0.net
気に食わないって人になら
ほならねはカウンターとして機能するだろうね

422 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:03:07.51 ID:1kWszL8z0.net
>>403
ざんねーーん。起きるのを待つのではなく
『起こす』のが稼ぐ人たちのマインドなのー

バレねーからなーw

423 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:03:17.71 ID:SHUmjo+S0.net
>>8
まあゴリ押しの結果だからな
能力以上のゴリ押しは嫌われるわな

424 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:38.27 ID:UyG+TgPn0.net
>>418
マツコは見た目通り置物で村上様がすげえってことか

425 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:40.33 ID:LIPQhcZl0.net
まあ居るな
東大なんか馬鹿でも行けるとか言う人
そんな訳ないのにさ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:44.87 ID:SHUmjo+S0.net
>>409
出資も吉本と同じだけしないと無理だろう

あれあれ?
太田プロの名前出さないのは何故かな?
他事務所の名前利用してねじ込みに誘導かな?

427 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:48.94 ID:GaXPURZ70.net
>>377
有吉の仕事は余計なこと言って間を埋めたり、楽しそうに見せる事だって本人が言ってたからな
あまり記事にされないけど、コア視聴率取れるのって内村、マツコ、有吉が3トップだから、人気者で需要ある人だけが出来る役割を有吉はやってる

428 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:05:43.98 ID:/KwPvCIT0.net
>>416
芸人は会社が守ってくれて下手なことしても仕事が飛ぶようなことがないと思い込んで社会人を妬んでる傾向があるからね

429 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:06:00.19 ID:UyG+TgPn0.net
>>418
まぁ有吉は上島って言う弄れる先輩居なくなって武器が減ったは減ったな
マツコよりは全然マシだけど

430 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:06:18.17 ID:yKIMaitW0.net
>>413
有吉ならお前みたいな奴に馬鹿って言って黙らせる
他がそれ見て笑う
笑ってる奴もお前同等の馬鹿
この構図なんやで?
お前がセレブなら笑いの種類も変わるやろうけどお前は底辺だろ
だったらそういう地獄の螺旋から一歩引いて俯瞰してみろ
馬鹿馬鹿しくなるから
有吉はお前より頭が良く金もあり才能も運も全部持ってる
お前が笑ってるラインとは格段に差があると気が付けよ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:16.87 ID:UyG+TgPn0.net
>>426
それは単に抜けてただけで意図はないよ
ただm-1取ってないところも頑張って出したつもりだが抜けてた
よく考えれば有吉の事務所だな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:22.28 ID:sowqduDj0.net
ある日、原発でエラーが続き調査してもさっぱり原因が分からず、所長は高額報酬で知られる外部のプロに調査を依頼した。


プロ調査員は何かをメモしながら1週間原発の中を調べて回して最終日に一つの計器にマジックでバツ印を書いて「これを交換してください」と言い残して去っていった。

言われた通りにするとエラーは出なくなった。
翌日プロ調査員から10万ドルの請求書が届いたのを見た所長は「バツひとつで10万ドルは高すぎる!詳細見積もりを出せ」と怒鳴った。

翌日プロ調査員から詳細な見積もりが届いた。


バツをつける費用1ドル
バツを探し出す調査費9999ドル

433 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:55.47 ID:mvnD+yAN0.net
>>373
マツコは結局有吉と夏目ちゃんの踏み台にされた感が強い
マツコがウェディングドレス着て有吉夏目を祝った瞬間にマツコとしては終了した感じある
有吉と夏目ちゃんはあの番組で出会い幸せになってパンパカパーン🎵

434 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:09:31.64 ID:6d3rt+yp0.net
芸の数値化なんて話が上がってたけど。
上手だけど、つまらないとか、
激ウマなんだけど、良くは無いとか、
美形なんだけど、気持ち良くは無いとかってあるのよ。
ピンときたり、ピンとこなかったり。
フィーリングもあるのかもしれないけど、ワクワクドキドキゾクゾクみたいな、鳥肌というやつ?
それが感性というものなんだ。
目指すは、大凡を捉えるという事かな。誰しもの心に残るまたは根差すという。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:09:44.39 ID:LkynmqDV0.net
カメラマンもタレントも成功しなきゃリスクがデカいもんな
それとタレントは顔が広く知られるのが嫌だよな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:09:52.25 ID:ju6D2YGu0.net
コイツのこの面いい加減不快だから芸能界から消えてほしいわサムネで顔写真出てくるだけでも嘔き気する

437 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:10:18.29 ID:mvnD+yAN0.net
>>428
テレ朝社員として当たってるってことか…

438 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:10:22.06 ID:lbY/qNOC0.net
上島のことがあってから有吉は胸糞悪くて一生肯定できない

439 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:10:35.09 ID:VwSN+Wvu0.net
結局何か成せる奴は行動力なんよな
口より先に行動に出て例え下手でもなんかしら活動してれば人目にもつく
まずその瞬発力がないわ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:11:46.44 ID:g/bpqlXF0.net
>>377
ならお前もやれば?(笑)

441 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:12:17.85 ID:1kWszL8z0.net
努力家ほど、『汚い努力』もバリバリやってる


これ豆ね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:12:43.79 ID:/KwPvCIT0.net
>>437
テレ朝に限らずネタと称してタクシー運転手や飲食店に誹謗中傷してるの良く見ない?

443 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:02.03 ID:VRsFYrQ/0.net
>>4
マツコは元ねらー

444 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:07.42 ID:XHLuKcHV0.net
能無し有吉の終わりの始まり

445 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:10.25 ID:r/quDkif0.net
そういうのにイチイチとさかに来るのは、有吉が小者の証拠

446 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:18.19 ID:2cE1yvsz0.net
マツコが有吉の犬になったのは意外だった
最初は対等にやり合うのかと思ったけど途中からイエスマンになったよね

447 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:46.75 ID:+s4OxdO30.net
こいつらはともかくこいつらの信者ってマジでアホだな

448 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:05.36 ID:1kWszL8z0.net
人は結果しか見ないから、どんな汚いあれこれがあっても、バレなきゃセーーーーフ

こういう人たちが成功するわ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:18.29 ID:1kWszL8z0.net
悪人はすべての方法が使えるが

善人は限られた方法しか使えない。

だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:20.21 ID:VRsFYrQ/0.net
>>446
有吉の強大なバックを見たらね、そりゃ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:20.75 ID:/KwPvCIT0.net
>>446
誰だって誹謗中傷されるのは怖いものさ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:17:14.25 ID:mvnD+yAN0.net
>>442
あー…

453 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:18:23.54 ID:h7hzrvKY0.net
グラフィックデザイナーのおれから見ると
カメラマンは難しい仕事だなと思うよ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:21:38.24 ID:4XYIpgJD0.net
>>449
だからそんな悪人みたいな書き込みしてたのか。納得した。

455 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:21:55.56 ID:7/dA+aXj0.net
毒舌は見たくないわ
人を不快にしようとする笑いはストレス溜まる

456 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:23:28.74 ID:3At/wB4K0.net
>>433
マツコが村上とパンパカパーンしたら笑う

457 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:23:31.46 ID:QLrd9QJg0.net
マイクの音声やるために生まれてきた人もいるからね

458 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:24:47.02 ID:/HqqKYwr0.net
写真で食えるなんてほんの一握りだろ
誰でも出来そうなんて一切思わんわ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:24:57.10 ID:lbY/qNOC0.net
上島のことがあっても未だにテレビに鎮座してる有吉って

テレビってほんとヤクザなコンテンツだな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:25:36.78 ID:p+49FcHr0.net
>>454
こいつ洗脳されてそう

461 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:25:48.56 ID:VRsFYrQ/0.net
>>442
最近減ったよ。DT松本も飲食店の愚痴ツイート消した

462 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:31.20 ID:N6O7N5Og0.net
でもそれで「ただやってみた」レベルのクオリティのやつらがわりと仕事してるよねw

463 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:39.93 ID:x/2kZqW70.net
>>447
アホっていうか
賢いって錯覚してるし錯覚させられるわ
この件でも有吉がマジで怒ってるって思ってるからな

やってみろって言う事で溜飲下げる層こそターゲットなのにまんまと載せられて悦に入ってるの見ると怖くなる
誰でも出来そうって敢えて言うのが本来の有吉の役割のところかもしれんけど視聴者のお便りが寄せてきたから逆言ってる
どっちでも主張を変えられるからこいつは上手い

464 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:48.58 ID:5QhSTyVz0.net
テレビとかはコネがものをいうからな。有吉はコネなく飛び込んで成功したのは立派だわな。

465 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:30:05.20 ID:mvnD+yAN0.net
>>456
裏ではパンパカパーンしてたりしてw

466 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:31:49.21 ID:7Dj/t42O0.net
売れてる芸術家が名前隠して新作売ったら作品売れなかった話があるから作品作れても意味がないからな

467 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:34:08.70 ID:mNO6z3T+0.net
残念な男と言う印象しか無いわ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:35:24.27 ID:rV6sxSRt0.net
写真撮ってネットにアップすれば写真家だよ
食えるかどうかは別として

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:35:27.82 ID:7FhNw/if0.net
>>464
ダウンタウンとかはあったの?

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:35:56.38 ID:Fe6ut/ix0.net
本質的な部分の評価は誰がしてもよかろう
それが売れる売れない商売になるならないは別の話なんだから

471 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:36:22.03 ID:4XYIpgJD0.net
>>460
発言と思想が一致してたから、そうかーこの人は悪人になろうとしてるのかー、と納得しただけだから洗脳の心配は無いかな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:38:09.46 ID:1kWszL8z0.net
>>471
自分が勝ち負け脳だから
相手もそうなのだろう考えるんだろうね
妬み嫉妬僻み言ってるやつと同じだよー

473 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:38:14.25 ID:8dLE5Wrt0.net
SNSからの書籍化で素人がどんどん進出
埋もれていた才能爆発じゃないか
有吉たちは知らんのか

474 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:38:20.02 ID:Gy7BnP7n0.net
>>111
ドブの水すすってチャンスをモノにして、思いっきり能力で勝ち取った地位だと思うぞ
お前自身が有吉嫌いなのは分かるがそれはそれとして評価は客観的にしたほうがいいんじゃね

475 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:39:20.44 ID:9usTnv9L0.net
>>83
撮り鉄と一緒にしたらアカン

476 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:41:27.79 ID:aOgGMt4b0.net
なんか有吉さんってすっかりつまらない人になっよね(´・ω・`)

477 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:42:36.53 ID:1kWszL8z0.net
>>473
『本当に素人なの?』
書けるやつを最初から仕込んでるんじゃないの?

(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

478 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:42:43.98 ID:aivR9h5V0.net
有吉、勘違いしてね?

479 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:43:22.14 ID:1kWszL8z0.net
>>474
お前のも単なる主観だけどw

480 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:43:45.54 ID:aOgGMt4b0.net
>>474
つーかさ
いまの有吉さんって再ブレイクしたころに有吉さんが嫌ってた人そのものじゃない?
そういうところがガッカリなんだよね

481 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:43:53.81 ID:Xk/pEkKo0.net
男にも更年期あるんだよね

482 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:44:34.69 ID:8dLE5Wrt0.net
有吉やマツコは高齢独身男とオカマが
隅っこで愚痴ってる感じが良かったのに
すっかり偉くなってしまったから
愚痴や文句が傲慢に見えて旬が終わった。

483 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:45:46.81 ID:xECjTQhz0.net
すっかりブルジョワになった有吉
庶民派ネタを挟んでも無理がありすぎ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:46:53.17 ID:xECjTQhz0.net
>>482
ですよね

485 :熊五郎 :2022/10/15(土) 23:47:20.94 ID:/98Kvnfn0.net
 
こいつら、
つまらないから全然見てないけど、
こういうこと言い出したら、
たいていお終いですよねw

486 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:47:30.92 ID:Co9GQrv20.net
>>480
どこらへんが?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:47:38.89 ID:4XYIpgJD0.net
>>472
よく自己分析できてると思う
たしかに勝ち負け脳じゃなければそこまで執拗に書き込めないし、俺も割りと執着するタイプだから同類っぽい何かを感じる

488 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:48:45.69 ID:FUFanjo00.net
上島を失った今
もう何も失いたくはない 40代のオヤジの守りしかしないで過ごせれば最高って真意だろう
マツコが面白くないってのは流石にとうに気付いてるだろ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:49:28.73 ID:bh2c4H7f0.net
お前らイライラすんなよ!

490 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:51:45.28 ID:Gy7BnP7n0.net
>>480
というと?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:52:34.51 ID:MqG6KmHN0.net
>>1
カメラマンはコネだから

492 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:07.13 ID:2cE1yvsz0.net
>>486
権力者の立ち位置じゃない?
あと周りをいじって自分いじられるの嫌うとか…
そういうのバカにしてたよ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:44.96 ID:Jp1zI/lZ0.net
これはそう
芸能人は運もかなり必要だけど
youtuberなんて今この瞬間からでもなれるんだから
嫉妬してる暇あったらやればいい
今や頑張れば億万長者になって芸能人と付き合えるんだから

494 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:45.80 ID:8q6cgCvG0.net
正直紳助消えて有吉の時代になって良かったわ
あのツラ態度思い出すだけで腹立つ

495 :熊五郎 :2022/10/15(土) 23:53:57.80 ID:/98Kvnfn0.net
 
まあ、有吉とかマツコ・デラックスとか、
まあ、つまんねえからw

だって、俺、見てねえもんw

テレビなんて、
タダで全国で放送されてるんだから、
面白ければ見るだろw

「今見たら面白い」
という可能性も全くなくはないが、
気配でわるじゃないですかw
「ここがどう転んでも面白くならない」
ってw

まあ、面白くないからw
ハハハw

というか、
やってる方もそこまで
面白いと思ってないでしょw
枠埋めていく感じでしょ。

その程度のものに、
「やれるもんならやってみろ」
みたいなこと言われてもなw


とにかく、見てないからw

ほら、よく、
「テレビで見てますよ~」
とか言うやついるんでしょ?

じゃあ、
「見てませんよ」
って言う権利もあるじゃんw

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:58.13 ID:0vnI7OD90.net
実力もそれ以外の力も運も含めて今の仕事があるんや
これは全ての職業に言える事や

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:54:12.99 ID:xECjTQhz0.net
>>486
周りを気にして無難に立ち振る舞ってる有吉さんなんか見たくない
グルメ気取りで小綺麗なオシャレさんの有吉さんなんか見たくない
嫁のブランド物の買い漁りの荷物持ちしてる有吉さんなんか見たくないわけですよ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:55:17.25 ID:oXvQ9bBn0.net
>>492
夏目から変わったよな
まぁ田辺に睨まれてるからピリピリだな

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:55:28.31 ID:x8dJFSOS0.net
>>492
宮迫にあれだけ大口叩いてたのにな
リンカーンで

500 :熊五郎 :2022/10/15(土) 23:55:56.10 ID:/98Kvnfn0.net
>>495 訂正

> 気配でわるじゃないですかw

> 気配でわかるじゃないですかw

501 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:57:00.97 ID:x8dJFSOS0.net
>>494
紳助もパワハラ最低だったが、有吉のつまらないコメントと誘い笑いも嫌だなぁ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:57:55.26 ID:YDU5Wht40.net
>>493
芸人なんてそんな難しくないだろ
居残ってれば結構狭い世界だし
おまえYouTuber舐め過ぎじゃね?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:58:03.15 ID:xECjTQhz0.net
有吉さんもマツコさんもすっかりあっち側の論理に染まった人になっちゃったわけです
でもマツコさんはそこを自覚してるし葛藤も見えるわけ、でも有吉さんはそれに気が付いてない

504 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:58:05.33 ID:8dLE5Wrt0.net
今はネットからガチオタ拾ってきてるんだろうけど
ちょっと前までは知り合いから適当に見繕ってたんだよね。
3日以内に外反母趾がない女1名とか
イラストうまい奴とか。

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:58:18.41 ID:F141vTQI0.net
余裕ないんかコイツ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:33.82 ID:2zJMHJ3F0.net
>>482
ねー
マイノリティの味方というか代弁者の立ち位置でもあったのに
今やただのマジョリティ
勝ち組セレブ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:37.22 ID:F5S5ypLw0.net
>>502
テレビは事務所のパワーやら大物に取り入ったりコネだったり実力以外の要素多すぎる
youtubeは自分の力が全てや

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:42.34 ID:56zR99iH0.net
>>498
実は俺って育ちが上品なんです系にシフトし始めたあたりも変だった。
当然本人が言うわけじゃなく、マツコに「あんたやっぱり育ちがいいのよ」みたいなことを言わせる方向に持ってく感じの

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:54.59 ID:yVN0MGUM0.net
>>469
なんか噂はきくな。本当かどうかしらんけど。

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:02:11.39 ID:5ey8rdI80.net
>>469
ダウンタウンはNSCの広告塔として売り出されて今じゃ吉本の1ビジネスになってんな

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:02:15.94 ID:OC9ZtOM10.net
アンチなんてホントは割合的には少ないよね。声がデカイだけなんだ。大抵の人は悪意持ってないし、有吉にそこまで興味ないし。
でもこの人はいつもその一握りのアンチにばっか気を取られてイラついてるように見える
不毛だし時間の無駄だと思うんだがな。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:02:34.53 ID:2zJMHJ3F0.net
>>507
ggrに気に入られるかどうかも大事だよ
ggrのアルゴリズムに組み込んで貰えれば飛躍しやすい

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:03:55.13 ID:bUBJ+2Pq0.net
>>510
んじゃ実際は大したことないって考え?

514 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:04:15.44 ID:iwhgpID00.net
 
こいつら、奇形見世物の癖に、
偉そうなこと言いやがってw

「いや、マツコ・デラックスは
確かに奇形見世物だが、
有吉はそうでもないだろ」(笑)
とか言われそうですけど、
それは表面的ですよ。

パートナーでやってるんだから、
同類なんですよw

奇形見世物が
「やれるもんならやってみろ」
って、まあ、確かに、やれないわなw

515 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:05:37.23 ID:8ZwVlepu0.net
効きすぎ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:06:05.61 ID:wECC2aL90.net
>>511
有吉ほどスルースキル高い芸能人いないだろ
泡沫の政治家とかひろゆきに喧嘩売られてもスルーだし、あたおかすぎる陰謀論も反論せずにスルーしてる
ネットニュースにされる確率が高いからお前が自分から寄って行ってるだけだ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:06:47.40 ID:zI23lVIb0.net
有吉の後釜誰になるんやろ?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:07:23.06 ID:bUBJ+2Pq0.net
>>507
テレビはそうだろう
芸人と言ってる
テレビは華がないと駄目って思い知ってるよ
知り合いでキングオブコント決勝行った人いたけど劇場だといいけどテレビサイズだとちょっと足りないんよな

519 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:07:27.77 ID:56zR99iH0.net
>>482
例えるなら孤独が好きで1人でキャンプ極めてたヒロシが、
売れたらすっかり外人の派手な奥さんとマイアミのビーチに移住するくらい変わったよね
見てる方は戸惑うよwww

520 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:07:40.30 ID:ptgUvZsZ0.net
この二人って必ず意見合うよな。
どっちかがどっちかに合わせてる

521 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:08:01.69 ID:iwhgpID00.net
 
私なんて、最近は、
有吉の顔が出て
こなくなってますからね、
いや、マジでw

博多華丸・大吉っぽい顔しか
思い浮かばないぞw

マツコ・デラックスの顔は、
きっちり出てきたw

やっぱり、あの顔は、
そうそう忘れないんだなw

522 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:08:19.76 ID:pzF/zlzI0.net
>>5
図星を指されて悔しいからと論点ずらでマウントを取ろうとしてたら
いつまでたっても成長できませんよ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:08:29.62 ID:jF7B5S9E0.net
>>487
お前はずーーーーーっと一方的にレッテル貼りしかしてねえよな?

524 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:08:59.74 ID:OC9ZtOM10.net
>>516
へー、さすがファンは詳しいな。そんな色んな有名人に弄られてるの全然知らなかったw

525 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:10:06.98 ID:5qyoITHJ0.net
>>520
マツコが有吉に合わせてる
「ほんとそう!」「よくぞ言ってくれました!」「わかるー、私あなたなら一緒に住めるわ」

526 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:11:53.40 ID:iwhgpID00.net
>>521 追加

この辺、
もっと馬鹿にした気持ちもあるんだが、
いかんせん、見てないから、
「有吉の顔、忘れちゃった」
からの~
「でも、マツコ・デラックスは覚えてた」(笑)
って話しか出てこないわw

527 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:12:28.05 ID:avEr1OyT0.net
歌と同じだな
誰でも出来るけど売れるモノを世に出せるか

528 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:12:39.26 ID:SK+T0XCL0.net
芸歴なら村上様のが大先輩だからな
あのカラダでひよっこよ

529 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:13:46.48 ID:jF7B5S9E0.net
>>527
売れてる風を装って馬鹿に買わせるのがビジネス。

実力じゃあない。

530 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:14:08.36 ID:wECC2aL90.net
>>524
この番組も少し偏った意見を視聴者が送ってきて、マツコ有吉が強めに反論するっていう体のプロレスをやってるんだよね
本気で怒ってもないしエンタメでTVショーやってるだけ
ネットニュースがPV稼げるからっていちいち記事にしすぎなのよ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:14:32.01 ID:SK+T0XCL0.net
有吉には敬語なのに村上様にはおまえとか言ってない?
タッキーがキレるよそのうち

532 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:14:36.56 ID:iwhgpID00.net
>>526 訂正

> もっと馬鹿にした気持ちもあるんだが、

> もっと馬鹿にしたい気持ちもあるんだが、

533 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:15:29.66 ID:vxWNELlw0.net
拾い
https://pbs.twimg.com/media/FeyEjfmaAAAoDLz.jpg

534 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:15:44.66 ID:WGsx/n6x0.net
カメラはPhotoshop出てきて誰でもってのは分かる
修正すればいいんだから

535 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:17:16.96 ID:es8e/UsK0.net
>>503
マツコはそこら辺分かった上だろう
随分前テレビに魂売った宣言してるし、立ち回りが上手く賢い
腫れ物 裸の王様な有吉の相手を上手くこなしてるマツコを毎度大変だと思う

何にせよ上島みたいなロックオンされないよう距離置きつつ、番組終了して無事縁が切れたら、マツコのストレスが減ると良いんだけど
不摂生もあるだろうけど、ストレスも身体に良くないからな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:17:19.81 ID:MNmdKxGR0.net
>>533
やらせない癖に

537 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:17:23.68 ID:iwhgpID00.net
 
こいつら、長らく見てないけど、
「番組は成立してるの?」
とは思いますね。

ただ、この>>1の記事からして、
「結構ヤバい」(笑)という
気はしますねw

「やれるもんならやってみろ」
という内容もさることながら、
それ以前に、演者として
「自己言及」し出したら、これは、
「自己解体」でもあるからね。

538 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:17:53.99 ID:HBtPNCk40.net
自分でもできそう
は、意訳
たいしたことない
だから、どこが凄いか難しいかを説明してわからせないと

539 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>523
そうだね、自分の尺度で人を見て好きな人か嫌いな人かは分けてるし、レッテル貼りという解釈は間違ってない

540 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>533
文句があるなら、公共の電波使わず劇場でやってろボケが

541 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やるかやらないかの話にすり替えてるな

542 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>538
だねえ。でもこういう人たちは結局
『それあなたの感想ですよね?』って事しか言えない

543 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>525
マツコって自分より上か下かをみて
上だと全力で媚びる

544 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>67
どこの会社にもそういう人いるからね

545 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>534
上手に加工するのも大変やで

546 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>542
ほんまそう

547 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
芸能人ってほとんど運だと思う
みんな一番よく分かってるから芸能人はやたら験担ぎしたり占い師にコントロールされやすい

548 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>547
運ではない。
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
全然ちがーうw

549 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>535
マツコはおそらく繊細気質だろうなと思う
映画の好みからして有吉とちょっと真逆
そして繊細気質だから自分と有吉は実は真逆なのを把握して
心を無くして持ち上げる方向に徹してるとこあるね

550 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>541
表現の世界は先ずやるか、やらないかだよw
物差しが曖昧だものw技術だけでは無いと思ってるから有吉はこの物言いになるんだと思うわ
説明が出来ない世界だよw
ハゲおやじのご機嫌伺ってた世界なのはこの人らが1番わかってるからな

551 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>543
その上か下かも、ポジションで変動するからな
後ろ盾とか

552 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
野田レベルの有吉


【芸能】マヂラブ野田、年収8000万円公表で『こんなやつが』とSNSでバッシング受ける… 野田は叩かれブチギレ「やってみろ、全員!」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665845476/

553 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イー・ガーディアンをバックに強気の有吉さん

554 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:29:51.71 ID:l2/iiQZd0.net
有吉「自殺の原因なんて誰にもわからないし」
上島「お前だよ、悪いのは」

555 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:29:56.08 ID:l2/iiQZd0.net
有吉「自殺の原因なんて誰にもわからないし」
上島「お前だよ、悪いのは」

556 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:30:09.24 ID:HYURvDen0.net
>>552
野田はジム経営してゲーム開発に投資してる
事務所と嫁の後ろ盾で作られたレールに乗って誘い笑いしてるだけの人とは違うと思われ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:30:27.36 ID:PyK+0Hv00.net
>>552
2スレも行くって結構刺さるんだな

558 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:30:43.14 ID:xLZZsium0.net
何かに打ち込んだりのめり込んだことがないのかな
極めるということは確かに誰でもできるが一人の人が生きている間に極められるものなんてせいぜいひとつかふたつくらいだろうよ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:31:30.40 ID:6tGkqEUg0.net
>>20
ここまで馬鹿な奴も滅多にいない
身近にいたらぶん殴るレベル

560 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:32:41.09 ID:ch0if8PO0.net
そろそろか

561 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:34:16.16 ID:RBDcZ58s0.net
番組見てないが毎度のごとく
今回もニヤけ顔で説教たれたのか?
随分と偉くなったお笑いタレント司会者さんだな。

562 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:35:28.51 ID:uTboweMW0.net
最近めっちゃ思うあるある言っていい?
コレは皆さん多分思ってると思うあるあるなんだけど
ガキが超ダサいことやってるんだけどどうすりゃいいのかって

563 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:37:11.73 ID:yS72lE660.net
>>9
あーあ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:37:34.23 ID:0LTRcnrZ0.net
相方に言ってやれ
厳しく問い詰めてやれ

565 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:37:57.61 ID:iwhgpID00.net
>>526

今、検索して有吉の顔見たけど、
「ああ、そうそう、これこれ」
と思ったw

マツコ・デラックスのは検索してない。
覚えてるからw

566 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:38:18.31 ID:bC9AcVa50.net
何事も継続する事は難しいと思うわ。
続けられないヘタレが僻んでるだけで、何か一つでも続けられるものを見つけるべきだ。
ってまぁ、この話題でいう視聴者はこうやって噛み付くコトは継続してるのか…

567 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:39:56.87 ID:6K+9QgB/0.net
お前に命令されなくてもやるつもり無いので結構です。
視聴者に汚いツバ飛ばさないでください。

568 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:41:13.90 ID:/qcie1cp0.net
マツコなんて太ったオカマだから成功してるだけじゃないの?
あれ普通のおじさんで成功してると思う?
ただキャラが受けただけだよな
アイドルと同じだよ
YouTuberもそう
他人に好かれる能力があっただけ
同じことやっててもなにやっても不快みたいな人っているからね

569 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:41:50.88 ID:TChM24Y70.net
まあ特殊スキルだよな
一般人が真似ても痛いだけだし

570 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:42:51.88 ID:95Z8f3Vr0.net
>>1
こいつ何キレてんだろ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:43:52.34 ID:bXbGgqwA0.net
>>402
じゃあ明日から毎日、街で君が買えない高級車を見掛けたら大名行列を迎える民の様に土下座するんだぞ

俺のLS500に土下座する人が居たら君だと思う事にする

572 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:46:56.14 ID:1BGZUubh0.net
>>18
田辺にも許してもらえる

573 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:50:03.52 ID:OW4JxBzU0.net
>>571
拝金主義者てこうも愚かなのかと
ひろゆきとかがどんな馬鹿言っても崇拝してんだろうね

574 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:52:09.06 ID:iR5WhXcH0.net
誰でも出来そうな仕事ってのはこういう番組の一部切り取ってネットニュースにする記者だけだよ
他みんなそれなりに苦労はある

575 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:52:26.49 ID:PlWzJkyA0.net
有吉が変わって残念な部分を上げるとしたら
鬼越とか売れない芸人が、有吉が判定するなって壁批判したせいで
あんまりバツ出さなくなったことだな
最近の尾形なんて滑ったのに丸出されたって不満そうにしてたけど、有吉悪くないよなー

576 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:53:08.53 ID:Zd6bKDiB0.net
プライド高い底辺という謎の存在
むしろプライドが邪魔なんかな

577 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:54:48.33 ID:YyrER1bx0.net
>>574
それもよりよく観られる努力はしてるだろう
YouTuberとかがサムネに注力してるのと同じだろ

578 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:57:22.27 ID:7tGyqnkg0.net
有吉が巨人の弟子破門になった話をしたとき、マツコは「それでも巨人さんは有吉さんの事を可愛いと思ってたと思うわ」だの
「それぐらいやんちゃじゃないと今の有吉さんはない、大成してないはずよ」だの
有吉の前だと妙に態度が違うよなデラックスは
村上やさんま相手の時のようになじったり貶したりいじったりしても面白くならないと思っての事なのか
それともブルってんのか

579 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:58:53.05 ID:z6C0TveQ0.net
>>578
滅茶苦茶有吉の番組みてるのは分かった
大ファンだな

580 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:58:54.30 ID:ykEWKn9d0.net
結婚してからあまり見なくなったな
愚痴や文句が増えた気がする

581 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:01:06.76 ID:YyrER1bx0.net
>>579
もぅパンパンやで

582 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:02:36.82 ID:s88IXY+y0.net
>>8
自分自身のコンプレックスを他人に投影するなよ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:03:32.63 ID:laHhR9Js0.net
まーた怒ってる

584 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:03:51.96 ID:6a2DqMi70.net
タレントになって悪魔に魂売って悪魔みたいな連中とつるんで
他人を蹴落として
ゴミみたいな有害番組やって
嘘や悪口やインチキな屁理屈こねて
それで成功したと思ってるなら大きな間違い

誰もそんな悪魔みたいな事やりたいと思ってないし
良心とか矜持とか持ってればそんなことやれませんから~

売れっ子MCで頂点気取りのアイツやアイツやアイツ
お前ら登ったんじゃなくて堕ちたんだよバーカ!

585 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:05:56.51 ID:wECC2aL90.net
>>578
村上はアイドルだからオチつくれないし、さんまはコンプラ意識低くて介護しないといけないからマツコが着地点を探って頑張る必要がある
有吉は自分で着地させられるし、素が変人だから下手にイジるより自由にやらせた方が面白いってのをマツコは理解してるんだろ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:08:04.97 ID:sgvnoDmV0.net
まあでも成功するにあたっては運の要素が大きいことも確かな世界だから
あんまり責めるようなこというのは悪手だと思うよ
努力は相対化できないからね

587 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:10:12.97 ID:jF7B5S9E0.net
>>584
結局、根本的に悪いのは
お仕事流してる人たちなのよ
分かってる。

そうしないと売れない。
覚悟を示して弱みを握らせないと
仕事が来ない。
生殺与奪の権を完全掌握してる
支配層が根本的な

悪。
どこの誰だろうね?

588 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:12:39.88 ID:gOnACHwJ0.net
>>575
判定気にしてるのはマニアだけな

589 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:14:44.45 ID:WRCnSxFx0.net
>>575
ホントに締められるんじゃないかと思ってオッサンがビビってるだけだろ
尾形とか鬼越とかガチの体育会系にやられたら柔道かじっただけのオッサン死ぬし

590 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:14:50.13 ID:mk08Cyri0.net
有吉の話しも理解できる部分はあるね
個人事業主だと何でも経費で落とせていいねって言うじゃん?
じゃあサラリーマン辞めて個人事業主になればいいのにさ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:16:08.24 ID:Hng2ar4b0.net
>>20
才能があっても認められるのは確かに運やタイミングがあるだろうがそれが宝くじが当たるのと同レベルの運ってw

592 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:16:42.38 ID:jF7B5S9E0.net
>>590
『点』の話を、『全体』の話にすり替えて切れるなバカ野郎が

593 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:21:26.80 ID:wzTsfknW0.net
成功者は運が良かった論者がまあまあいておもろいスレ
そこまで行けばある意味正しい生き方かもしれん

594 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:21:56.71 ID:d7zcNec50.net
>>589
鬼越って体育会系だったけか?

595 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:25:12.76 ID:GXaakam20.net
>>128
この猿って今どこ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:25:24.82 ID:/aMTKEUu0.net
>>594
雑に言ったが
反社系だなそれ言い出したら尾形も別にサッカーだしってなるからややこしくなるやん

597 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:28:06.09 ID:vOP2SMfH0.net
>>492
これ人間としてだめだわ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:29:31.85 ID:k7Wevv4Z0.net
>>596
鬼越って行けてない芸人の括りだったわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:40:14.88 ID:1o8Qai9M0.net
これは正論。有吉は1回地獄を見てるから説得力があるわ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:42:28.62 ID:JdCxQC+O0.net
そらハマコーに若手芸人が「ジジイ」と言えば伝説なるわな

※ハマコー芸能界のドンの親分。たけしもビビる存在

601 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:45:26.51 ID:raZ+tNTS0.net
有吉が地獄観てるってもそもそも天国観れないからね
天国から力なくて勝手に地獄に行っただけじゃん

602 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:47:07.28 ID:raZ+tNTS0.net
>>600
ただのヤクザの運転手だろw

603 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:47:41.35 ID:eoEiDr1w0.net
働かずに上島の金を当てにしてただけで地獄でも何でもない

604 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:49:00.74 ID:VT36Rh1F0.net
有吉のこれ系の返しがここしばらく更年期障害っぽいんだよな
無駄に強い反応返しというか

605 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:49:44.37 ID:AHktbdNj0.net
世には、精巧に作られた贋作や、作者やメーカーの技法に極めて寄せて似せた模造品なる物があるらしい。
写真や絵画然り、骨董品や衣類、小物等も。
作り手のプロも、これ見覚えがないなーと悩む事があるそうだが、これを目利きするプロもいるというのだから、複雑性のある話にはなるのかもしれない。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:54:44.38 ID:lhOKSo120.net
>>525
ゲーム馬鹿にしてたのに有吉に合わせて擦り寄り出したもんなw

607 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:55:10.65 ID:ACqABI3E0.net
お笑いの日の津田とランジャタイみたんだけど
あれ以上もう出ないだろっておもた
最近お笑いみていちばんハマったな

608 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:56:31.48 ID:lhOKSo120.net
>>604
結婚でのストレスと上島竜兵の後ろめたさで荒れてるな

609 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 01:57:03.68 ID:aOLBbdGG0.net
いやぶっちゃけデジカメ時代の写真家くらい素人でも出来るやろな

だが誰でも出来る事は競争率激し過ぎて、運とか人脈とか本来の才能とは別の別の要素が必要になって、むしろそっちが決め手になったりするんだわw
これ芸人の世界と酷似してるのな

だからお前がやって見ろって言うのは無能その物の答えw

610 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:01:12.55 ID:IZrUJBk80.net
カメラマンさんの話で綺麗に見せるライティングとか表情を引き出す会話力とか言ってたじゃん?
誰でも撮れるけど売れっ子になれるかどうかは別だよね

611 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:02:47.63 ID:5pUPDaCR0.net
たけしの絵なんか見てて恥ずかしくなるもんな

612 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:03:32.35 ID:TCPT5mpx0.net
スポーツは実力主義だけど
芸能や芸術は運の要素が大きいよ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:05:13.01 ID:LfKd7BPN0.net
test

614 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:05:35.95 ID:LfKd7BPN0.net
test

615 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:07:49.67 ID:jF7B5S9E0.net
>>610
技術の問題でしかない

616 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:11:47.77 ID:PA3YFNGp0.net
怒り新党に戻せよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:12:32.32 ID:kXEpl4Xe0.net
ツイッタラーみたいになってきたな

618 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:13:32.59 ID:5oQpcDIr0.net
>>158
有吉はテレビ視聴者っていう底辺にも見放されたどん底時代があるからな。
舐めた視聴者にはちょっと恨みが入ってる。

619 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:15:17.02 ID:5oQpcDIr0.net
>>604
視聴者に相手にされなくなった時代の怨念がたまに出ちゃう。舐めた一般人嫌う時がある。

620 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:16:23.11 ID:4Z6PmBe40.net
カメラマンに関してはマジでただの人脈だよ
特に芸能人撮る様なカメラマンは
他の表現者みたいに実力が素人目に見てもある程度区別付くものとは写真だけは全然違う

621 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:17:28.52 ID:4Z6PmBe40.net
今のカメラの性能だと本気でプロもアマも差なんて無い

622 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:18:36.10 ID:80IKGq5A0.net
>>225
ダメな奴ほど他人のせいにする
昔から

623 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:19:49.07 ID:4Z6PmBe40.net
だから昔程カメラマンが全然持ち上げられなくなってる訳だし

624 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:21:37.54 ID:NWY//RE60.net
あっ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:25:35.41 ID:AHktbdNj0.net
いや、スポーツこそ煮詰めれば、タイミングは重大な要素に成り得る。
天性の素質や努力もあるが、そのような勘や感性、感覚などを鍛練により養う。
ゾーンという表現をしているが、日々の稽古の積み重ねにおいて、勝負運を引き寄せる確率を上げている。稀にluckもあるが。

626 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:27:03.11 ID:5GkovcGd0.net
負け組貧困層を迫害するな!

627 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:32:50.54 ID:Tt8gSu6e0.net
この人いつも見えない敵にイラついてるよな。更年期障害じゃないかw

628 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:35:33.50 ID:aOLBbdGG0.net
これはわかりやすい心理で
「素人はカメラマンを敬え」というふりをして、俺みたいな芸人とか何でも売れてるヤツを敬えって言ってるのなw

スポーツとかと違って、ここに決定的な乖離があるんだわ
有吉よりおもろいヤツなんて一般人でもザラにいると思うが、俺は大谷より野球が上手いとか、鳥山明より漫画が上手いっていうヤツはほとんどいないのなw

悲しいかな芸人ってその程度の存在w
芸人なのに笑いの才能ゼロのやつが平気でプロ目指したり、もうその職業本来の才能の争いじゃなくなってるって事だw

629 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:40:11.59 ID:0l3GxnIW0.net
ダメやん、有吉
そいつ等は、文句言いながらも
まだテレビみてるコアな層やで

俺なんか、呆れて
テレビを全く見ない
大事にせんと

630 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:43:36.39 ID:tKujQVFe0.net
有吉=つまらない、芸人=つまらない
みたいな記事ばっか出てくるな
テレビの力が無くなったのか?

631 :熊五郎 :2022/10/16(日) 02:53:13.19 ID:iwhgpID00.net
>>514 追加

この「奇形」なんですけど、(笑)
特にマツコ・デラックスの方が
はっきりしてるが、
言ってることは「常識的」とも
言えるじゃないですか。

そうなんですよ、
ここ10年くらいで
はっきりしてきてるんだけど、もはや、
「常識的」は「奇形」なんですよw

そのくらい
「この世は衰えている」
と言いたいですね。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:54:13.44 ID:PpZZ/AKg0.net
番組見てたけどちょっと記事とはニュアンス違うような
そんなに嫌な言い方もしてないし強い言い方もしてなかった

633 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:55:04.65 ID:apingFa10.net
>>508
ラジオであんな下品な事を言い続けてるのにそんな方向性にシフトしてるとは微塵も思わんわ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:55:47.52 ID:tKujQVFe0.net
誰もテレビ見てないからこういう記事がまかり通るって考え方もあるか

635 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:02:52.14 ID:HlIoAZrN0.net
>>20
尊敬とかどうでもいいし運がいいって最強じゃね?

636 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:03:33.57 ID:bYSWm2D80.net
ド正論を言われて悔しくてどうやって話しを変えて叩くかがネ民の実力だろ

637 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:04:01.20 ID:RNZW8KBW0.net
芸人同士で芸人は素晴らしい!!と言い合うバラエティ多すぎ あとテレビで生き残るためにどうすればいいか話すバラエティ多すぎ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:07:50.30 ID:RDjV4nWz0.net
>>158
人としては底辺以下のイーガーディアンの方が発狂してるやんか

639 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:08:24.05 ID:jrpL8di30.net
有吉つまんねぇからテレビ出ないで欲しい

640 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:12:27.78 ID:aOLBbdGG0.net
>>20
全くお前の言う通り

もう能力を争うような世界じゃないのに、だったらお前もやってみろって言うのは、宝くじ当てたやつがお前も買ってみろって言うのと何も変わらんよ
頭がいいヤツほど運ゲーはやらない

スポーツとかリアルに評価される世界は別だがねw

641 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:14:45.21 ID:tKujQVFe0.net
みんなテレビ嫌いだしつまらないって言いたいだけで有吉なんてどうでもいいんだろうな
芸人達が素人がテレビ見てないって言うのはカッコつけてるだけだから許さん!とキレたところがテレビの最後の分かれ目だった

642 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:22:19.49 ID:b/KX4r/x0.net
だ い ほ ん

643 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:36:37.63 ID:sDE4nx1u0.net
絵画でも写真でも自分なりの構図というものを持っていなければ芸術としては無意味だろ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:37:27.86 ID:g7L4Lj660.net
どこの世界にもいるね
お前がやってみろでキレるヤツ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:37:31.43 ID:sDE4nx1u0.net
>>642
テレビを見てそれ台本というやつが一番馬鹿だと思う

646 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:40:03.32 ID:m9ELSbrJ0.net
でぇーほん

647 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:43:38.40 ID:49bXkEYe0.net
・台本
・作家
・仕込み

芸スポ民が覚えたアホワード

648 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:45:37.29 ID:aOLBbdGG0.net
>>643
そうなんだが絵と写真じゃ労力が天と地ほど違うと思うがなw
一秒で何十枚もシャッター切れる写真と絵を描く労力が同じ訳ないw
一枚の写真を絵に描くのにどんだけ時間掛かるんだよw

649 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:48:22.60 ID:QUw8NhAH0.net
>>648
絵はその瞬間を捕らえなくてもいい
写真は現場へ直接行ってその瞬間を捕らえるために何日も何週間も粘る

650 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:52:50.24 ID:aOLBbdGG0.net
>>649
もう何が言いたいのかすらわからんよw
電車賃が掛かるとでもwwwwwww

ハイ構図が決まりました
ボタン押すだけと絵を描く作業はどっちが労力いるの?

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:56:27.16 ID:Oqim+7jf0.net
写真は誰でもシャッターを押せるから
どこまで行くか勝負みたいなところもある
著名な写真作品写真家に戦場写真が多いのもそのせい

もちろん一方で土門拳や木村伊兵衛みたいに市井の瞬間を切り取るセンスみたいな世界もある

シャッターを押せば撮れるからこそセンスや世界観がシビアに見られる

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:01:49.70 ID:iE17mLpD0.net
言ってることはわかるけど、有吉って何して売れたんだっけ
何かを提供してそれが認められたわけじゃないよな
気付いたらなんか復活とか言われて定着した感じ

芸術芸能がシビアな世界なのはわかるけど、有吉が熱くなるのは何か違うわ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:04:06.24 ID:gzRLiAWc0.net
有吉の壁で安村を甘やかすのはやめてほしい

654 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:05:09.40 ID:aOLBbdGG0.net
>>651
そのシャッターって無限に押せるとしたら?
四六時中押しまくっていい写真がゼロなんて、むしろあり得ないとおもうがw

絵を描く作業ってそんなボタン押すだけで終わる作業じゃないよな?

戦場の写真って目的が別だろ
平時の風景やグラビアとかと一緒にするかよw

655 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:05:16.01 ID:LuaPPo240.net
芸人も金持ちの臭いがし始めたらお仕舞い

656 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:06:48.85 ID:dVsyqJN80.net
>>650
> もう何が言いたいのかすらわからんよw

お前さんは想像力のないお馬鹿さんだね
世紀の一瞬にその場のその瞬間に立ち会わないとその写真は撮れないんだぞ
みんながポーズをとってくれるスナップとは違う

さらにはレンズの選択から、絞りの選択、被写界深度をどうするか、光の拾い方など、カメラマンのセンスで大きく左右する


……と言ったところで、ど素人にはわかるまい
そんな奴が写真家なんて楽勝とか言ってるなら怒られても仕方ない

657 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:09:29.41 ID:sHw/Tn1f0.net
>>5
上島が死んだ後から

658 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:09:44.33 ID:zl4oGNBD0.net
同じ写真でもプロの撮る何百枚の中の一枚と素人の撮る何百枚の中の一枚はやはり違うわ
見る目が無けりゃどこまで行っても差はつくよ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:13:31.94 ID:UXXX1DAr0.net
写真ってそいつがどう世界を見ているかが出るから素人がいくらとってもクソだよ

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:13:39.18 ID:aOLBbdGG0.net
>>656
お前がかなり痛いのがよく分かるw
質問に対する答えになってないのな
世紀の一瞬ってなんだ?

その一瞬が取れたとして、そのボタン押すだけの作業と、その一瞬を絵に描く作業はどっちが労力がいるの?
って問うてるんだが?
わかるかアホ?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:13:52.40 ID:Oqim+7jf0.net
>>654
田舎でたまたま虫を捕まえる瞬間の写真はその一瞬しか取れないからな

あとグラビア写真とかは被写体煽てたりコミュニケーションとったりそういうスキルもいる
そうなると相性の良いカメラマンにしか見せない表情などがあったりする

当然運もコネもかなり必要だけど技術も重要だよ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:14:02.44 ID:nvphEu4A0.net
有吉と淳は一生見透かされて終わるんだろうな
コンプ丸出し

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:14:41.38 ID:BK9Zn2Hx0.net
子供できなくてイライラしてんだろうな
すげー子供欲しそうにしてるもんこの人

664 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:17:20.31 ID:dVsyqJN80.net
>>662-663
とはいえお前らより金も持ってるし美人の嫁さんと結婚して成功してるからなあ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:18:09.53 ID:aOLBbdGG0.net
>>661
ふあああああああああ~ぁ

あくびが出たわw

お前さっきから「一瞬」って言葉を言いたいだけで、何の中身も無いアホみたいなレス返してるがw

どちらも構図は決まりましたハイ
それからの労力の話をしてるんだが?

666 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:18:51.86 ID:0geQ22UE0.net
>>660
負けてんぞお前
こうやって退くに退けなくなったマヌケが顔とID真っ赤にしてんのなんて最早芸スポぐらいでしか見れないな
可哀想

667 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:20:33.74 ID:aOLBbdGG0.net
>>666
わざわざID変えなくていいぞアホw
お前みたいなバカは毎度同じ事をやるんだわ
もう見飽きたわwwww

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:20:46.21 ID:W0t2rImi0.net
>>663
同年代の安定した芸人みんな子供いるもんなぁ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:21:15.16 ID:Oqim+7jf0.net
>>665
虫も鳥も飛び去ったら終わりだよ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:21:56.37 ID:aOLBbdGG0.net
>>669
だから何?

671 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:22:44.89 ID:Oqim+7jf0.net
まあ一度鳥でも花でも撮りに行ってみたらいいよ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:27:08.99 ID:3cJ0i5ZJ0.net
残念ながら写真家は行動力が一流であればなれる
学生時代の同級生にどう考えたって芸術的センスがあるとは思えない奴がそこそこの芸能人の写真撮ってる
話を聞けばいきなり外国にいってそれなりに有名な写真家に無理くり弟子入りしたとか行動力だけ関心した
でもどう考えてもセンスはない
有吉なんてのは人材不足の芸能界だから今がある
人の悪口が芸だというなら才能あるのかもしれんが非常にくだらん

673 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:28:09.20 ID:aOLBbdGG0.net
>>671
それ典型的無能がよくやる趣味w

とりあえず高級カメラ買ってみたが何を撮っていいか分からないから、みんな同じ所に集まって、毎日鳥を撮ってる老人の集団が近くの湖にいるわw

被写体難民www

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:29:50.89 ID:zHj0dLYt0.net
>>672
アイドルの写真撮るのに芸術的センスは大していらんだろうし
そこそこのセンスよりその行動力の方がよほど凄いわ
むしろそっちのが誰にでもできるもんじゃない

675 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:31:40.44 ID:3cJ0i5ZJ0.net
>>674
やろうと思って出来ることと、才能は全く別次元の話だろ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:33:42.02 ID:U4tocJ/+0.net
>>672
センスがないというのはお前が思ってるだけじゃないの?

677 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:38:24.21 ID:aOLBbdGG0.net
>>675
そうだがシャッターは誰でも無限にきれるよな?

少々絵心のある素人の写真と、プロ写真家の撮った写真を、一発勝負なら別だろうが、大量に撮り終えた写真から抜き出すというやり方なら、優劣つけるのは難しいと思うがな?

デジカメ時代はそれが出来るんだが?

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:45:24.37 ID:Km+Ga4X20.net
底辺一発屋が芸能界の売れっ子に噛みつく
視聴者の代弁をする
って構図で売れた有吉が
売れっ子として底辺視聴者にマウントとるまでになったと
いるかいないかもわからんお便りの主にまったく共感はしないが
視聴者は何が楽しくてこの番組を見るんだか

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:58:04.31 ID:skz9jCEP0.net
昔から芸術で成功するのは100%コネだよ
本人の営業やマーケティングも多少はあるけど

680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:59:11.18 ID:EyOWY8kI0.net
まじで糖質制限は危険

681 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:09:04.52 ID:gcinRTlN0.net
>>100
>>102
搾取されるだけの豚なのに
搾取している奴を擁護する
哀れすぎる

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:12:04.64 ID:h6ccmyDY0.net
要は殺ったモン勝ちって言いたい訳か
うるせえよ脳無しが

信じられるか? 
そろそろ50代だぜこいつ
広島のイキった中学生みたいだろ

マツコはイキり中学生を注意も出来ない肥満体の教師みたいだな

683 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:15:41.00 ID:5hYvsE/G0.net
結局この世はなにやっても無理ってことなんだろう
だから傍観するのが正解なんだろう
有吉の言う通りなんもやらないほうがましってことだ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:16:48.89 ID:h6ccmyDY0.net
今最も勘違いが酷いのはお笑い芸人だな

やったモン勝ちならどんな暴言も許されるらしい

ゆたぼんとかいうガキを批判する奴は嫉妬!とかいう言い方と何も変わらんぞ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:21:11.89 ID:yRoWPyVG0.net
俺らの方が本気出したらすごい

686 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:22:29.86 ID:nVXKA5Bb0.net
>>659
意味不明

687 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:26:23.15 ID:MW861ExF0.net
批判に対する予防線張りや自己弁護ばかりだと白けるね

688 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:27:00.72 ID:nVXKA5Bb0.net
まぁ同じ被写体を同じ時間に同じ機材使って撮った写真なら
どっちかプロかなんて誰もわからん
その程度
他の芸術分野とは全く違うわな
別に俺は上手い写真撮れんけど写真家を凄いとはなかなか認識されんのはわかるよ 誰でも撮れるからな

689 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:38:21.71 ID:R+l4VIcc0.net
金属の造形で作品作る芸術の大家誰か忘れたけどおって
めちゃくちゃ精巧出来た作品なんやけどそいつからしたら
絵や版画とか木を彫って作るのは子供遊びレベルってだいぶ下に見てたし やっぱり簡単なのとそうじゃないので素人目にも差はある

690 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:40:51.33 ID:2O76dR9a0.net
>>575
鬼越は滅茶苦茶売れてる

691 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:43:36.94 ID:hHR7r09b0.net
>>637
本番中いちいちディレクターに媚を売る芸人多すぎ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:45:26.77 ID:hHR7r09b0.net
>>655
結構色んな芸人タワマン住みアピールしてるね

693 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:47:03.75 ID:vvKX41Gt0.net
>>8
こんなみっともないレスして恥ずかしくないのかな

694 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:48:46.63 ID:of3FPCA90.net
竜ちゃんを返して

695 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:53:24.09 ID:IAbC5OaO0.net
プレバトの俳句だって夏井先生は梅沢富美男レベルは街の句会にゴロゴロいると言ってるしな
でもそういう人たちは梅沢富美男がテレビで名人だなんだ言われてるのに嫉妬して「梅沢富美男がなんだ俺の俳句の方がすごい」とクダを巻いてそれに対して夏井先生は「そうねあんたの方がすごいよ」となだめる構図

696 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:55:59.84 ID:mRh4yooX0.net
てか、この視聴者の声てやつも
有吉が吠えるために捏造してんだろ?
こんなアホな事を言う奴がいて
しかも、わざわざ有吉に切れられる為に番組に投稿するか?
不自然だよ

アホな視聴者を有吉さんが痛快に叩いて気持ちいぃー
て、そんな構図が通じると思ってる番組製作者は視聴者を舐めてるよな
まあ、実際に通じてるなら仕方ないけど
こんな茶番劇は長く続かないと思うけどねぇ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:10:06.48 ID:1AgVxtkE0.net
>>696
募集して来るのとそうじゃないのと脚色してるのと全部やろ
そこは制作の裁量やから知りようがない

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:19:12.35 ID:dbL2vupP0.net
>>684
ゆたぼんに突っかかってるのはダメな大人ばかりなのも事実
名前出すのやめた方がいいよ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:22:27.73 ID:tKujQVFe0.net
親の話をしないでそこに引っかかってのは同類

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:25:31.49 ID:MbcKXOt40.net
まぁ有吉もマツコも常識サイドに迎合しだしたらつまらんなw
正論ぽい事を言われても 確かにそうやなで終わるやん
やれそうって素人が思うのは仕方ないしやれそうでもやりたいとは違うし マツコが勝手にうちらもそう思われてるとか言い出した事に対してやれるなら悔しがってないでやればいいとかどの方向にキレてるのかわからんw
簡単そうって素人に思われる事=やりたくて悔しがってる
この捉え方であんまり笑える要素ないやろw
マツコみたいな余裕ある勝ち組が敢えて卑屈な被害者振って素人叩いたところで笑えんて 売れ過ぎてヒヨってんのか?

701 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:26:44.52 ID:dVsyqJN80.net
成功した人間に成功してない人間が文句言ったり見下した発言をしても
所詮はルサンチマン丸出しの僻みだからなあ


極めてカッコ悪い

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:27:35.91 ID:6VaK+I4r0.net
どうも夫婦関係よくなさそうだな
体の相性でも悪いか?

703 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:28:21.81 ID:6VaK+I4r0.net
>>701
と言って喚き散らしてもなw

704 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:29:22.34 ID:6VaK+I4r0.net
まぁまぁたかがバラエテイだからそこに特化した能力があるんならそれでイイ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:31:18.96 ID:Zn4I9Y/d0.net
2回読んでみても内容がよく分からなかった

「〇〇でも出来そう」って批評が気に入らないって話?
単に「上手くない、気に入らない」って言えば気に触らないのだろうか?

706 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:36:16.67 ID:MbcKXOt40.net
>>678
もう登りつめて毒吐く相手がおらんのかもなw
有吉もマツコもタレントとしては頂点やろ毎日名前を見る
そうなると保守的にどうしてもなるし毒吐く相手もおるかおらんかわからん変な事言う素人になるのかw
あとまぁ立場の弱いアナとか若手の芸人とか

707 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:38:08.69 ID:cr4ld4Qq0.net
有吉ってここ数年はくそつまらんし何か芸があるわけでもないのにまだ人気あるのが謎

708 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:38:34.59 ID:A45jjNUP0.net
>>672
それが能力。

709 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:42:28.17 ID:kX5hX+HQ0.net
持って生まれた運が強い人間っているんだよ。
有吉は、このパターン。
才能以上に運が強いパターン。

親ガチャとかもそう。
ウチの親族経営の大病院のドラ息子なんて、底辺私立医大卒で院長をやってるんだけど、親が大金
持ちじゃなければ、本来は医者になれなかったかもしれない人間だからな。

金持ちに生まれる「運」を持ってるんだよね。

710 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:42:31.49 ID:NfwbrEeW0.net
まあ、やればいいってのは同意
やらんで文句言うからおかしくなる
やればどれだけ大変かわかるよ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:45:59.90 ID:W+A0+bW10.net
>>692
なんとかと煙は高いとこが好きだからねぇ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:46:43.82 ID:cVpCqrBZ0.net
有吉は893の気質があるというか本当そんな感じがして好きになれん

713 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:47:16.18 ID:Bm2lIq/y0.net
写真家はやってみろよとしか言いようがないわな。

誰でもできるからこそ歩留まりの高さが求められるというか
現場の仕切り、被写体とのコミュニケーション能力
一期一会のイベントでしっかり求められる写真を確実に撮るノウハウ
みたいなのが求められそうだし
そうするとフォトグラファーで賞を撮る、バズる、インスタでいい写真上げまくってお声をかけていただくとか
個撮やイベント撮影で実力磨き逆に撮影を依頼される存在になるとか
出版や映像やイベント企業に勤めてカメラ担当やらせてもらうとか何かきっかけを作って
うまいこと仕事を得て経験値上げて名を売ってく必要がありそう
まあ絵師と違ってそんな儲かりはしなそうだよね
誰でもできるから

714 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:48:39.76 ID:IF+Oa3ud0.net
写真家はどうでもいいけど
芸能人なんて一般人に人気になってこその職業なのに
素人とか呼んで馬鹿にするよな
そんなんだからテレビ離れ進んでるんだよ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:48:56.22 ID:MbcKXOt40.net
>>710
別にやりたくて言ってる訳でもないし
素人に大変さ知って貰ってもなんにもならんやろ?

シンプルに写真って簡単そうって思うのってそんな変な事でもないしなwプロに対してプロ目指してやりたい奴の発言ではなく素人のテイなんやから怒る筋合いないしな 
有吉もマツコも芸術家でもないし写真家でもないのにw

716 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:50:31.07 ID:yNwbKnbg0.net
え、インスタグラムなんてカメラマンだらけじゃんw
もはやプロ・アマの境無しw

717 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:50:45.59 ID:yoSA2Mt20.net
どんな理由であれ笑えるか笑えないか決めるのは見てる側だよ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:51:28.16 ID:tKujQVFe0.net
フリがつまらないから無理だよこれ
形だけ相手を下げて、自分をさらに下げて笑いを取る定番の笑いでも使い物にならない

719 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:53:45.70 ID:dbL2vupP0.net
>>709
意味ねーこと偉そうに書くなよ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 06:55:03.70 ID:D1WeFshn0.net
有吉って人テレビでちゃんと見たことない

721 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:03:32.90 ID:z6VF1QHH0.net
>>4
チワワうるさいやん

722 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:04:15.12 ID:QDKEmCQb0.net
>>688
そりゃシャッターボタン押す操作だけなら誰がやったって同じだよな
親指あればできるもんな

723 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:05:25.26 ID:7JVKCqHx0.net
>>705
2回読んで意味わからないなら日本語勉強し直した方がいいんじゃね

724 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:06:03.88 ID:Dxj4wz7c0.net
>>718
そうだね
意見のレベルが低いんだねこれ
簡単に言うと言わなくて良いことだもんね
相当頭と性格が悪くないとこう思わないな

725 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:06:08.01 ID:z6VF1QHH0.net
>>20
買うというかコネとかの方がでかい
世渡り上手で人たらしなやつ
そういうのを運というなら運がいいやつというのかな
だってさゴッホなんか生きてる間
売れた絵一枚だけだぞ
俺たちがメディアで目にしてる成功はすごく表面的なものだと思うよ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:08:44.15 ID:FnkYgsSD0.net
>>121
>>1
それを全く謙虚さも自己反省もない
匿名の陰に隠れた有象無象の烏合の衆の
何も成してない、底辺低所得陰キャ
コミュ障で社会不適合者の我々、ねら~が言えるかね

727 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:08:57.01 ID:9rXkT4vp0.net
>>20
なんか本当に頭悪いんだなって感じのレスだな
残念な感じ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:11:13.05 ID:MbcKXOt40.net
>>724
それを選んでる(作ってる)のは制作やで?

729 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:13:51.22 ID:z6VF1QHH0.net
そういえば昔ヤフオクでハンドメイドのもんだしてたら
質問で
「私がやりたかったことそのものです!もし今後わたしが同じようなもの作って出しても怒らないでくださいね!!あと価格高くないですかこんくらいで(原価割れの金額)売れ!!」とかいう頭のおかしいこと言ってきたから

別に私が元祖でもなんでもないし
お好きにどうぞ
あと材料費と作業料のこと考慮されて言われてますか?
って返したら

「そこまで考えてませんでした!」て返ってきて終わった
子どもならまだわかるけど

730 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:14:46.60 ID:e5A6DD6r0.net
有吉になんか芸があるの?
結局あだ名つけるのうまいだけの人だよね?

もちろん、一度に売れなくなっても業界にしがみついた根性とか、そういう面での努力とかはあったと思うけど
古典落語とかと違って、バラエティタレントの「その人ならではの芸」って分からないよね。

731 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:15:37.61 ID:eEc76lIH0.net
>>730
古典落語は分かるの?

732 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:17:10.19 ID:z6VF1QHH0.net
>>730
有吉の代わり誰かいるかなと考えればわかるんじゃない
良い悪いは置いといて

733 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:21:18.37 ID:MbcKXOt40.net
>>730
独自の切り口があるしMCで回す能力もコメント力もある
頭は良いと思う
昔タモリが何で売れてるのか理解出来なかったけど有吉もそれに近いかも 

734 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:23:33.88 ID:z6VF1QHH0.net
芸能界は代わりがいれば別にそいつじゃなきゃだめな理由がないから
似たような奴いたらいつ立場を奪われるか常にビビってなきゃいけない
ビジュアル、喋り、所作、考え方
唯一無二になったら安泰なんだろうな
マツコの代わりは俺が生きてる間は出てこない気がする
アントニオ猪木みたいに

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:25:44.14 ID:1OG0FKC+0.net
見てて誰が幸せになるの?こんな番組

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:27:09.55 ID:cU3JXjf00.net
なんだこれ。視聴者を敵視してるのか

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:29:17.93 ID:rkkO107k0.net
そらそうよ
罪悪感なければさすがにヤバイわ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:29:48.97 ID:6VaK+I4r0.net
有吉のかわり?
いくらでもいるだろ
どんなに名優でもなにか問題あればすぐ消えるだろ
芸人にそれがきかないはずがない

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:30:54.69 ID:Iip6SwtH0.net
>>316
>>1
自分は何も成してない、名も無い
吐いて捨てる程いる有象無象の
底辺駄愚民なのを何故か棚上げして

遥かに社会的地位や名声や貢献度や
資産等々上の成功者、著名人に
ネット(だけで)イキるネット弁慶
かっこよくねー、情けない恥ずかしいー

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:31:00.94 ID:sStGcZUE0.net
かりそめ(の怒り新党💢)天国

741 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:31:23.59 ID:6VaK+I4r0.net
自分は運があった、めぐまれたと言えないところがイマノ悪い風潮を如実に表してるな

742 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:32:14.10 ID:vbFWMxVu0.net
これは橋下といっしょのダメな論法

743 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:35:24.50 ID:zU67rioT0.net
>>738
ならお前がやれば(笑)
って話だろ(笑)

744 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:35:34.69 ID:6VaK+I4r0.net
努力だけではどうにもならないこともあると考えるから社会が成り立ちまた社会とはそういうもの
世の中には自分らが当たり前と思ってる完全な人権がない人間もいるわけだしそれを例外と排除しないから社会がある

745 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:38:01.14 ID:6VaK+I4r0.net
>>743
ってな話にならんのだが
なんでお前に芸人勧められないといけないんだよ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:38:12.11 ID:7tGyqnkg0.net
>>389
>>1
素晴らしい返し!
レス先の人大分屈折しとるねw

747 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:38:19.39 ID:D68aA1QJ0.net
そんなこと言われるのが嫌なら悔しがってないで視聴者やれば

748 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:38:54.24 ID:ze8/GFHg0.net
俺が稼げないのは時代が悪かった、お前らがやってる仕事は俺でもできる、運がよかっただけと
氷河期中年フリーターが言ってたらお前には無理と思うだろ、それと一緒や

749 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:39:56.83 ID:6VaK+I4r0.net
俺には運があった、恵まれた環境があったおまえも頑張れって言えよ
すでに老害臭が漂ってんな

750 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:41:37.40 ID:ZJ13iQ000.net
芸能人が呼ぶ素人も何かしらの仕事してる職業家だろうに
そもそも笑われテレビタレントを芸人と呼ぶのにも違和感ある

751 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:44:37.96 ID:dbL2vupP0.net
ド正論なんだけどみんななんで起こってるの?

752 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:44:47.08 ID:Dxj4wz7c0.net
>>728
だからバカを晒してる感じになったんじゃない??
意見がアホすぎて

753 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:44:47.27 ID:dbL2vupP0.net
怒ってる

754 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:45:00.80 ID:F+SAK+UA0.net
オリンピックのロゴのパクリ騒動の人とか見てると、やっぱ芸術分野の売れてる売れてないって実力と関係ない所ってあるよ

755 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:47:04.54 ID:dbL2vupP0.net
ここでくだまいてるおっさんが売れるとは俺も思わない

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:47:16.49 ID:6VaK+I4r0.net
努力は必ず報われる
これは完全に嘘だよ
しかし報われるために努力するってのは本当であってたとえ報われない努力であっても無駄にならないと思うのが人間なんだよな

757 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:47:21.30 ID:h3eWPAnG0.net
有吉の怒り方嫌い

758 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:49:20.97 ID:fuYFiILN0.net
>>751
図星で刺さっちゃったんだろ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:50:16.67 ID:Lgw4LSfo0.net
松ちゃん以外は年300万で誰も文句言わないと思うよ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:50:18.27 ID:fuYFiILN0.net
>>757
別に起こってないだろ、バカにしてるだけ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:50:59.19 ID:Lgw4LSfo0.net
プロ野球団も同じな
村上以外年300万でファン急増よ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:51:07.49 ID:wpYEx82a0.net
映画つまんないって言ったらおまえが撮ってみろってキレた品川さんみたいなこと言ってんな

763 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:52:18.20 ID:Fel9U1Ak0.net
簡単そうなら、やってみればいい。そうすれば、簡単じゃないことがわかるから。
世の中、楽な事なんてないんだからさ。

764 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:53:29.33 ID:HdOZyHjn0.net
ほならね理論

765 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:53:54.60 ID:6VaK+I4r0.net
有吉もマツコも自分の体験で喋るんだがその想像が自分の内なる過去にばかりに向いてるからひろがりがない
怒気を孕む瞬間は頭の中真っ白なのが見える

766 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:54:59.53 ID:L4mhAJkX0.net
成功してる芸能人なんて運がいいだけ
調子に乗るな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:55:45.31 ID:m/mqx0Pr0.net
>>751
叩いてるのはただの有吉アンチだろ
こういう奴は有吉が何言っても叩く

768 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:56:25.45 ID:W/t+sIbT0.net
まぁやってみればいいってのはその通りだと思うわ
別に実際に体験して苦労を知れ!ってわけじゃなく
自分にも出来るかも?ってのは物事を始めるうえで大事な要素だと思うし

769 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:57:41.86 ID:8cy8qmJk0.net
うるせーな俺だってやれば何だってできるんだよ
だけどあえてやらねえんだよめんどくせーんだよ
やったらすげーんだよマジで

770 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 07:59:46.67 ID:hmnibxzE0.net
全然関係ないんだけどさ、BTSって解散したんじゃないの?
なんか今もまだチラチラ目に入るんだけど?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:00:13.36 ID:ZJ13iQ000.net
>>751
怒ってるのはテレビタレント側
視聴者はテレビ見なければ済むことだから

772 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:01:18.40 ID:7tGyqnkg0.net
>>584
で、ネットで自分を棚上げして
面と向かって言えない事をわめき散らすと。

773 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:03:05.70 ID:sypS54lA0.net
これは本当にそう
自分でやれば簡単に稼げるのになんでやらないんだろうな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:04:31.89 ID:KRyxyWOh0.net
多くの日本人が他人の足を引っ張ることに限りない情熱を持つのはなぜなのか?

空間が閉じているからだよ。
限りなく広がる大陸育ちの人間はこういう発想思考にはならない。

じゃあどうすればいいか?
とりあえず意識だけでも外に出てゆけばいいのさ。
おまいら愚にもつかない内輪の話題じゃなくて、外国の情報を入れよ。

775 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:04:56.41 ID:1Je0WkDi0.net
こんなそこらじゅうで言ってる
普通の会話の中身でニュースになっちゃうのどうなの?

776 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:05:41.81 ID:ZJ13iQ000.net
テレビなんてほんと時間の無駄だよ
小さいころからあたりまえにあったものだったけど
嫌なら見るなで気づかされた

777 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:06:42.56 ID:sypS54lA0.net
>>776
貧乏だと無駄にする時間がなくて大変だな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:08:37.45 ID:ZJ13iQ000.net
>>777
それはしょうがないよ生まれた環境にもよるけど

779 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:09:01.12 ID:uvh35EGb0.net
>>6
批判は誰がやってもいいだろ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:09:30.41 ID:NKnSUnMZ0.net
若干ニュアンスが違うが、NHK、電通、パソナを言い出す奴らにもそう思うわ。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:09:44.14 ID:gQw5jwnE0.net
>>20


782 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:11:16.71 ID:cgEC40Rp0.net
ダメなカメラマンは素人と変わらない仕上がりの人も少なくない。
実際に仕事もピンキリだから、単なる最低限のことができる作業員みたいな人も少なくない。
世の中の「プロ」が、全てすごいわけではないのは当然のこと。

番組では「じゃあお前やれよ」みたいになってたけど、
ピンキリのキリポジションのプロなんて、なりたくない人が多いよね笑

783 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:12:19.12 ID:W/t+sIbT0.net
>>780
単純な嫉妬と社会の歪みとか既得権益を批判するのはまた違うでしょ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:12:22.12 ID:yAlYsJi70.net
話がちょっと違うけど。
山に登って絶景の写真を撮ってくる友人がいるんだが、それを見て「最近のカメラは下手でも撮れる」とかいうやついるからな。
じゃあ、その景色に出会えるまで早朝深夜に関わらず山の中歩き回ってみろよってw

785 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:14:57.15 ID:6VaK+I4r0.net
有吉の敵意むき出しマジモードってのがな
その怒りはどこから来るのかって
のはつまり自分と照らし合わせてるからだよ
俺の並大抵ではない努力を認めろ!って怒りだろ
つまり自分のこと語りたいんだよ

786 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:15:15.38 ID:AgolrgqY0.net
いや別に悔しがってるわけじゃないだろ
普通に交換可能なお仕事と思ってる

それと自分がやりたいかっつーのは全然別だわ
だって所詮社会で他に仕事のないやつがお笑いとかやってるだけじゃん

だべりを職業として誇れるのはタモさんと鶴瓶くらいでしょ

ダントツタモさんだけどな

有吉ってまじでおかしいな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:16:37.62 ID:AgolrgqY0.net
>>773
みんながそう思って安易に入ってるから潰し合いになってるのが
芸能界だよ
今はYouTubeもそう

もうとっくに他に能のないやつはやってるよ
やらずに文句言ってるみたいな有吉の前提がまずおかしい
無能な証拠

788 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:17:23.45 ID:AgolrgqY0.net
そうやって煽るから突っ掛かられてるだけなんだわ
羨んでもいないし悔しがってもいない
できたらお笑い芸人なんて職業欄に書きたくないだろwww

789 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:19:49.02 ID:gQw5jwnE0.net
>>681
はあ?

790 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:20:29.06 ID:VQhYmZ8w0.net
有吉はそれなりには頑張ったんだろうけどマツコとかザ棚ぼたでしょ

たまたま元からのキャラとテレビの需要が噛み合っただけで

791 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:20:57.06 ID:gQw5jwnE0.net
>>790
それか才能なのでは?

792 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:20:58.28 ID:nfantwMV0.net
リスナーからの投稿に急にブチ切れて罵倒するってのは有吉がラジオで時々やるお約束なんだけどな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:21:39.52 ID:gQw5jwnE0.net
>>788
金持ち藝人に嫉妬してるだけやん

794 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:22:09.73 ID:gQw5jwnE0.net
>>792
しかもこれ正論だよね
なんでやらなうで文句いってんのって

795 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:22:11.72 ID:5KPTTEeu0.net
有吉もうイラン。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:24:50.86 ID:EIBn9J9/O.net
>>1
現代アートはコンセプトワークが出来れば技術すら無くても構わないんだが
マツコならこの辺は理解してるだろうが知ったか無教養の有吉とでは話にならんから適当に話合わせたな
5時無とかある程度教養ある人間が居るとこならちゃんと解説してたろうな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:25:41.47 ID:6VaK+I4r0.net
というか視聴者お手紙もマジで言ってないと思うが
軽いジャブに本気モードになった構図だな

798 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:26:29.16 ID:gj0IsHon0.net
問題はチャンスが平等でないということ。
「やればいいじゃん」って割と乱暴な意見だと思うよ。

799 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:27:04.57 ID:ya3ofgjn0.net
>>9
うわあ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:28:09.51 ID:6VaK+I4r0.net
時間おいて冷静に見ればわかるがこれは有吉が釣られたってことだな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:28:30.04 ID:zG/TvLuB0.net
有吉好きじゃないわ
なんで人気があるのか理解できん

802 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:29:18.49 ID:okQRaXi30.net
毒舌芸も今の芸能人芸人じゃ格下いじめになっちゃうから視聴者タゲってんのか

803 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:31:30.33 ID:tZc5gCbf0.net
芸人は偉くなると弱者目線で
毒づいてますができなくなるんだよね

804 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:31:45.44 ID:BZUcBiOK0.net
でも正直、他の芸術はともかく写真だけはちょっとそう思っちゃうわ
プロと素人の決定的な違いってなんなんだろう?
機材が全く同じでもそこまで違うものなんだろうか

805 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:33:39.76 ID:bWdIgb3I0.net
>>801
イケメンともブサイクとも言えない微妙な顔
なんとなく素人くさい喋り方
他人をイジって喜んでる厨二性質

こういうのが親近感湧く

806 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:41:25.92 ID:vvrtDrNe0.net
>>804
全くの素人は無理でも少し勉強すれば才能なくてもプロ並みの写真は撮れる
それが写真芸術

807 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:42:09.24 ID:NaZCwqzY0.net
スポーツカメラマンは素人は無理だとわかるけど

808 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:43:47.16 ID:vbFWMxVu0.net
芸人売れちゃうと上からになって
むずかしくなる
特に毒舌系はたけしも太田も有吉も

809 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:44:10.34 ID:uW2AdDxg0.net
>>804
写真に関しては昔に比べたらハードル下がってるなとは思う

810 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:46:14.37 ID:sypS54lA0.net
>>787
やってて文句言ってる方がおかしくね?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:48:25.72 ID:QBRv4r3S0.net
>>776
>>1
こんな我々、底辺駄愚民陰キャヘタレの
どこの馬の骨とも解らん有象無象同士で
不毛なやりとりしてるネット掲示板は
無駄じゃないの?w

ねら~の自分棚上げ、自分大好きで
謙虚に反省しない、素直に自分を
省みない部分だけは悪い意味で秀でてるなw

812 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:50:12.44 ID:Qi5bnxgH0.net
つーかブチ切れ芸も最近は一般人に向けてばっかだよねw

813 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:52:47.16 ID:kiAA+cM+0.net
有吉のかわりなんていくらでもいるからなあ
内心は不安でしょうがない

814 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:55:08.56 ID:Y+SWoZfz0.net
>>809
デジタルになってフィルムのよる枚数制限無し撮影後修正可だからなぁ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 08:55:51.17 ID:2ezoweFS0.net
この人金あるのに余裕ないよね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:00:32.89 ID:OEKkGcOi0.net
それってあなたの感想ですよね

817 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:00:40.07 ID:RCfrYsiM0.net
>>811
自分好きなのは悪くはない

818 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:01:11.35 ID:01ls2b490.net
>>815
番組持ってても結局タモリとかさんまのポジションにはなれてないからなぁ…
芸人でもなければ司会者でもないしなんだか分からない

819 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:02:26.17 ID:YqSk2sYM0.net
芸人ほど「じゃあやってみろ!」って言い出す職業ってないよねw
どの職業もクレームに対して本音では何を思っていたとしても反論はしないのに。(まぁしすぎだとも思うけど)
お前らがネタにするタクシー運転手や店員もそう言いたいだろうよ。

820 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:04:08.14 ID:3WBSdN5j0.net
>>819
タクシー運転手や店員なんて全然稼げないじゃん
芸人が簡単に稼げると思ってるならなんでやらないのかは疑問
俺はやりたくてもできないしやっても売れないと思ってるから売れてる芸能人は素直にすごいと思うよ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:04:40.31 ID:YqSk2sYM0.net
>>819
“しすぎ”じゃなかった、“しなさすぎ”。

822 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:04:48.53 ID:DsDDthED0.net
有吉、夜の生活にストレスか?
仕事削らねえとFUCK出来ねえよ。腹立つくらい忙しいんか?

823 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:05:53.60 ID:O9l4kHBz0.net
テレビを見てやってる=俺はお客様て思ってる奴多いもんな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:06:22.31 ID:m/mqx0Pr0.net
>>815
もしかしてマジで怒ってると思ってる?
エンタメショーやでこれは

825 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:07:46.57 ID:YqSk2sYM0.net
>>820
つまり、年収が低くい相手には何を文句言ってもいいのか。

826 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:11:28.57 ID:DyQApD6i0.net
パワハラ芸人がまた何か言ったの?

827 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:11:48.24 ID:3WBSdN5j0.net
>>825
意味わからん
簡単に稼ぎたいなら自分も芸人やればいいだろ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:13:18.08 ID:COOdtCGh0.net
>>825
いいよ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:13:18.32 ID:Gb9KMKFm0.net
>>811
一時間番組の内容を一分で大体理解できるここは便利

830 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:14:10.61 ID:m/mqx0Pr0.net
>>819
芸人はそうやってトークするのが仕事だからな
タクシーの運転手は別にそれが仕事ではないし

831 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:14:14.13 ID:sypS54lA0.net
>>825
年収が高い相手に文句言ってるのがお前ら

832 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:18:24.64 ID:DyQApD6i0.net
誰もくやしがってないんじゃない?w
blog-imgs-89.fc2.com/t/e/s/tesuto93/qUvX9yFs.jpg
blog-imgs-89.fc2.com/t/e/s/tesuto93/DHZvZKos.jpg
blog-imgs-89.fc2.com/t/e/s/tesuto93/SUdbpYrs.jpg

833 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:21:48.40 ID:qBcG+8oy0.net
>>8
これが

典型的なネットイキりです

834 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:23:19.56 ID:0uPd422p0.net
でも実際ネットやユーチューバーに仕事取られてるからねこいつらは

835 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:26:49.00 ID:JdCxQC+O0.net
>>811
つーかお前誰やねん?

836 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:27:29.51 ID:fPBwXAxL0.net
好きくない

837 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:27:56.19 ID:b1MyU4mH0.net
>>830


838 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:28:46.35 ID:b1MyU4mH0.net
>>827
稼ぎたいかどうかって前提を勝手に設定してるのは、あんたなような。

839 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:28:54.37 ID:DqNjq88Q0.net
>>75
これこれ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:34:59.95 ID:1/CuV9o50.net
写真家って昔は一瞬を切り取ってスゲーと思ってたけど
フォトショップで修正かけるのはなんか…なんでもありじゃんそれ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:39:55.01 ID:L8XLVfSh0.net
怒りおじさん早く死ねよ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:05:54.71 ID:uy22uR9r4
日、火、火、人コロシ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:50:43.46 ID:63Iw6Z8h0.net
フィルムカメラマンの時代はカッコよかったな

844 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:52:14.71 ID:3Mm1BTiO0.net
それを実際やってるのがYouTuberだと思う

845 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:53:31.08 ID:5wpaylhj0.net
>>840
やったらいいじゃん

846 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:57:59.75 ID:4/QLY78h0.net
>>845
お前はなんでやらないの?

847 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:58:51.09 ID:IzlBxlTf0.net
竜ちゃん「なんでそんなこと言うんだよ」

848 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 09:59:37.36 ID:XX/OTEmd0.net
後から始めたYoutuberがどんどん金持ちになってるのに
文句しか言わず行動しないヘタレ陰キャのネット民

849 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:03:01.78 ID:g7Eu96+j0.net
批判に対しておまえがやってみろが一番ダサいよね

850 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:04:26.76 ID:Cc+uBOo00.net
なんでコイツラはこんなことで高いかね貰ってるんだって言ってるやつがいたら、お前もやればいいじゃんって大半のやつが思ってるだろう

851 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:05:30.97 ID:heHmCX5c0.net
>>849
できもしないやりもしないのこんなことで大金を~って言ってる方がダサいけどな、できないしやらないくせに

852 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:06:32.27 ID:Cc+uBOo00.net
>>846
食っていけるようになるまで大変なのわかってるからじゃん

853 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:07:05.80 ID:PWDjdLMh0.net
上島自殺以降やっぱりおかしいよねこの人

854 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:08:07.39 ID:lbwd3YBn0.net
>>817
人から評価・信頼されての自己肯定なら
いいけど、それがない根拠のない
自分大好きはただの独り善がりな自己愛

855 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:12:35.15 ID:fPBwXAxL0.net
>>853
もっと前からじゃない?

856 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:14:14.56 ID:4/QLY78h0.net
>>852
食える保証もないし、やりたくもないからしないってのは大抵皆そうだろ
やったらいいじゃんの反論は反論になってない

857 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:23:08.93 ID:9frSF1T/0.net
有吉疲れてるのか?

858 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:28:00.95 ID:1o8Qai9M0.net
>>853
夏目と結婚してから、この手の記事が増えてきた気がする

859 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:28:23.62 ID:We42ojX90.net
>>1見る限りだと出来そうって言ってるだけで
別に悔しがってるわけじゃないと思うんだけど有吉は何キレてんの?
更年期障害か?

860 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:30:07.54 ID:sStGcZUE0.net
他の人が評価してるものを否定する俺分かってる理論
でも金の流れは分からない作れない何故なら使わないし使えないから
なんら経済学社会学の基本を知りませんし知らない事を堂々と表明する輩ですと言ってるようなもの
蚊帳の外が何言っても対岸の火事以下だよ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:51:22.68 ID:dbL2vupP0.net
マジで何言ってるかわからない

862 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:51:40.94 ID:NJjWtQWT0.net
自分は運だか努力だか分からないけど成功するかしないか分からない仕事にかける体力も気力もないので適当な資格取って細々働いてます
芸能とか芸術みたいな一発当てれば大きいみたいな分野で成功しててもしてなくてもやってる人は凄いと思うよ
そういう不確かなものにかけるエネルギーがあるってすごいよね
ゴッホの絵とか見に行ったとき思ったけど売れるかもわからないのにあの絵にかける熱量のすごさ
すごい集中力とエネルギー
あれは頭おかしくなるね
でも凄い

863 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:55:08.80 ID:oTW2pk6c0.net
芸人なら俺でもやれそう
YouTuberなら俺でもやれそうに通ずるところがあるからね
プロフェッショナルとしての誇りを持っているんだろう

864 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:59:23.22 ID:MtOSsM+E0.net
>>20
俺はお前を支持する。
ギャンブルに勝った奴が「自分は他人より優れているから勝った」と思いたいだけ。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:12:34.43 ID:uLUSP7Dd0.net
ニヤケ笑いしながら常に自分より弱い立場の人達を叩きまくっとる

866 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:21:44.70 ID:dbL2vupP0.net
全然そういう感じしないが

867 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:22:01.70 ID:dbL2vupP0.net
>>865
5ちゃんねらーだろそれ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:29:19.34 ID:4/QLY78h0.net
野田もそうだけと高収入を自慢したら今の時勢いつ刺殺されても文句言えんぞ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:35:52.96 ID:TrN5BMDZ0.net
>>104
充電で出川見て興奮してる奴、本当に愚民だと思う。

870 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:36:00.48 ID:7atQdMJD0.net
>>752
クイズ番組とかでも誰でもわかる問題タレントに間違えさせて視聴者喜ばせてるあれと同じ構図やろ
この例で言うと写真簡単そうって言わせて
いやプロは違うからって誘導させて悦に入らせるまでを想定して作ってる
「写真簡単そう」が釣り 
プロは技術ガー が釣られた視聴者 

871 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:39:10.03 ID:C2lZXSyB0.net
ほとんど望みはかなえてしまった
下からの笑いはできないし
にじみ出る見下し感で笑いがとれなく
なっていく

872 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:39:26.01 ID:DnOwpTY+0.net
いつも思うけど一般人=素人ってなんなの。

873 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:40:27.33 ID:9qX2knIV0.net
同じ写真を撮れることとそれを金に出来ることは別の能力だからな

874 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:43:26.06 ID:jF7B5S9E0.net
どこが『タレント』なんだよ
なにが『芸人』なんだよ
身内で持ち上げて才能ある人に見せてるだけの詐欺組織じゃねえか

嘘つき

875 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:44:27.82 ID:jF7B5S9E0.net
>>872
自分達がヤクザだって話

876 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:48:48.59 ID:Wiejj2N90.net
>>9
ネット掲示板ではアスペルガーはレスしないくていいのよ、実は。
そういう仕組みなのよ。

877 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:49:45.91 ID:Rr0usRGk0.net
「実は自分の今の地位は実力や努力や苦労によるものではなく、タダの運ではないのか?」
ってのが頭の片隅にあるから、過剰反応するんじゃないかな。
これが高じると
「自分は選ばれた人間」ってなって、
人々を救うためって政治やスピリチュアルに行ってしまう。
病気になってもオカルト療法にハマったり。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:53:39.90 ID:4/QLY78h0.net
>>876
お前がそういうレスしてる時点で矛盾してるやん

879 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:55:02.39 ID:DTt6cY+v0.net
スターラインはこれくらい俺でも出来そうでいいんだよ
実際は難しいのは当たり前だのクラッカー

880 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:56:27.96 ID:R2SrMxtW0.net
>>877
単に行動もしないで口で自尊心保とうとしたり溜飲下げようとしてる雑魚を小バカにしてるだけだろ。そんなウダウダ考えてないと思うよー

881 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:57:16.80 ID:jF7B5S9E0.net
才能ある人間を出してみろよ
本気で。

882 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:58:36.73 ID:jF7B5S9E0.net
>>880
そうやってレッテル張って溜飲下げてるのが自分なのに(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

883 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:59:49.51 ID:IBrsE1WB0.net
一番楽なのはジャーナリストだよな
誰でも出来る
出来れば朝日か毎日寄りの論調に従順で
記事をねつ造するのが上手くて
極力取材はしないほうが望ましい

あとは、女で、団塊ブサヨ爺さん好みの小柄で時代遅れなセンスの持ち主

884 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:00:06.63 ID:qQGyck5s0.net
早く芸人辞めて占い師になれよ有吉

885 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:04:36.92 ID:J7fnjcfu0.net
>>21
これ思い出したわ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:08:38.28 ID:jF7B5S9E0.net
>>21
それが楽なのは事実だろ
バカだねえ

それが出来る地位に就くまでに
人に言えないあれこれがある。
汚い努力をこいつらは『苦労』と呼んでるだけ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:10:25.35 ID:JVjyMR++0.net
>>856
>>840はフォトショで修正かけるならすごくないって思ってるならやればいいし俺は誰にでもできるそれで食っていくのは無理だからやらないよ
簡単に稼げると思ってる奴はやればいいってだけの話なのになんの反論?

888 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:10:56.53 ID:B4N95z+l0.net
>>883見解ハズレても責任取らなくていいしね。

889 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:11:11.21 ID:Gk/78eqV0.net
成功者に上から目線で言われても響くものはない
しょせん運が良かっただけでしょ?

890 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:11:26.22 ID:H9b4P6Ox0.net
>>883
楽なのになんでジャーナリストやらないの?

891 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:13:06.75 ID:4/QLY78h0.net
>>887
誰もやりたいなんて言ってないのにか?
簡単に稼げるとも一言も言ってないよな?
やるやらないは本人の自由だろ

892 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:14:09.45 ID:6DnEFf8q0.net
>>889
運だけ回ってきても実力なくて消えてった芸人もいっぱいいるし運を生かせるのはすごいと思うけどな?
だけって言えるのは運以外の要素全部持ち合わせてその上で運だけがなかった人じゃない?

893 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:15:31.91 ID:4/QLY78h0.net
>>887
フォトショで修正かけるならすごくないってのもただの感想でありひとつの意見だろ
フォトショ使おうがすごい、プロと素人は違うんだと反論したいなら論理的に反論すればいいだけ
やりたいとも言ってない人間に「じゃ、やればいい」なんてのは何の反論にもなってない

894 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:15:32.74 ID:dVsyqJN80.net
>>889
運の良さは大切だよ
人生なんて8割は運だと思っている

895 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:16:06.82 ID:AH2i4/he0.net
>>891
貧乏も底辺も本人の自由だもんな
好きで底辺やってて好きで芸人批判してるし芸人がそれを批判するのも自由

896 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:16:27.85 ID:oUA2Xm/Q0.net
>>880

>>1
程度の低い自分を棚上げして妬み嫉みを
撒き散らす社会不適合の汚物ネット弁慶を代表して謝罪致します(>_<)

ネット掲示板でしかイキれないんです...
そんな情けない自分が嫌いで死にたい...

897 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:17:34.35 ID:4/QLY78h0.net
>>895
その芸人を批判したり評価するのも自由だしな
視聴者相手に仕事してる芸人なんてそもそもその対象だし

898 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:19:00.95 ID:4/QLY78h0.net
>>890
楽でもしたい、成功するとは別だからな
逆になんでお前はやらないの?

899 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:20:54.07 ID:jF7B5S9E0.net
>>895
自由って。
あなたは手足無くてサッカー出来ない障害児に
サッカーやらないのはお前の自由だもんな
って言うのかしら?

900 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:23:09.95 ID:4rp+sLlz0.net
なんか変なの湧いてるけどどんな仕事してる人なんだろう
年収200万ぐらいで誇りを持って生きてる人なんだろうな

901 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:23:13.73 ID:36pJ5yZL0.net
上島さんは生涯若手みたいなポリシーだったけど有吉は生涯小者って感じを狙ってんのかな?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:26:56.29 ID:4/QLY78h0.net
>>900
ずっと同じレスし続けてるお前だよそれ

903 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:29:47.05 ID:Nmhpx2xl0.net
有吉って最近暴言が多いというかなんかしょっちゅうキレてるな

904 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:32:58.28 ID:jF7B5S9E0.net
>>900
何でこんな便所の落書きに来ちゃうんだろうね
本音を聞きたいからじゃないんか?
気に入らない意見はやっぱりそうやって排除してくなら
Twitterでもやってたらいいのに

優しい意見で溢れてるでしょうよ。そりゃあね

905 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:35:03.62 ID:4/QLY78h0.net
結局客や視聴者相手の興行だからな
スポーツも同じ
あーだこーだ言われながら視聴されるのが仕事よ
素人が批判するなってのは通らないよ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:40:34.74 ID:3vrV8sGO0.net
上島殺し

907 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:42:12.44 ID:XMboFkqr0.net
有吉もそろそろ仕事減らしてもいいと思ってのでは

908 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:45:44.52 ID:Hwm7VEKH0.net
こういう番組ですから

909 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:45:52.62 ID:M6Rmr1/o0.net
更年期障害?

910 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:47:39.84 ID:nhErMJR80.net
何百枚撮ろうが駄目な物は駄目だろ
何も考えてないのかな?

911 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:49:25.99 ID:pWLSq5Ss0.net
視聴者を騙して成り上がった男

912 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:51:16.77 ID:Zs1iEJvY0.net
言っても、何気なくとった写真がプロより評価いい場合もあるし、プロとは?って思う事もあるわ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:54:03.18 ID:2X2SRU+x0.net
>>35
ここまで一代で登り詰めると精神的におかしくなるよ

914 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:54:11.02 ID:kmRn+P3D0.net
>>889
お前のその僻みレスの方が誰にも響かないと思う

915 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:55:08.33 ID:94B42Wq10.net
お笑い芸人のネタにマジレスしてアクセス稼ぐネットニュースだせえ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:55:21.99 ID:9rXkT4vp0.net
>>902
君は年収200万なの?その上糖質

917 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:56:28.84 ID:dVsyqJN80.net
プロってのはそれで生活出来てプロ
いくら写真が上手くてもちゃんと仕事を取ってこれなくてはプロにはなれない
それはカメラマンだけでなくタレントとか映画監督とか作家とか、フリーランスの仕事には須く言えること

つまり何も出来ない奴がルサンチマン抱えてヌルいこと言ってんじゃねえってこと
成功出来なかったのは運も含めて自分に原因がある

918 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:58:36.80 ID:5+CsdVXI0.net
正論じゃん
有吉憎しで屁理屈つけて叩いてるやつほど有吉に振り回されてんだよな

919 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:59:37.79 ID:jF7B5S9E0.net
レッテル貼って、言い訳して、逃げ道ばっかり作って

なさけねえなあw

920 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:00:21.76 ID:ti2cXayn0.net
プロとは信頼の証明だよ
大半がプロじゃない人様からのそれで成り立たせてるか否か
実力を実力だと即浸透出来る能力の差だよ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:00:58.88 ID:drxDHnnE0.net
>>916
自己紹介してどったの?

922 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:04:33.57 ID:drxDHnnE0.net
>>917
ちなみにお前は何のプロ?
仕事はしてんだよな当然

923 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:17:28.22 ID:pY1/5Fbj0.net
>>894
運が大切だとは思うけど8割はないわ。そも成功する確率を少しでも高めるために努力したりするわけだから。運を引き寄せるのも行動の結果
行動もせずにただ俺にもできるって言ってても可能性は0でしかない。ドン底から這い上がった有吉もこの辺は理解してるだろうしまっとうな正論言ってると思うぞ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:19:39.24 ID:wXFm5KXv0.net
>>869
教養なさすぎて気持ち悪さが出てくる
老人のポンコツ芸は見るに耐えない

925 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:19:48.44 ID:jF7B5S9E0.net
>>923
行動の内訳説明できたら素晴らしいんですけどねえ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:20:10.56 ID:m8YvyAsL0.net
でも投稿にも一理ある
やったもん勝ちと言う言葉もあるし運やタイミングや環境は不条理
努力すれば必ず成功する理論に近い

927 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:22:18.64 ID:5i5Q9kg80.net
>>926
だからやればいいじゃんって話

928 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:25:10.80 ID:GmS+5YGQ0.net
>>894結局運の良さで掴んでもそこから先は人柄だよなぁ。

929 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:27:02.94 ID:dVsyqJN80.net
>>922
映像関係 社員数十名の会社も持ってる
少なくとも仕事については成功したと自信を持っていえる

>>923
運を引き寄せるってのは大切だけど、努力だけではどうにもならないことがある

俺の実感としては運が8割
どんな家に生まれ、誰と出会い、何をしたのかなんてほぼ運
成功する人間は「運を正しく使える人間」だと思うよ
成功しない人間にはそもそも運が巡ってこないから

930 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:27:42.72 ID:rsizdFyw0.net
有吉もマツコもスタッフへの気配りは相当なもんだと聞くぞ

931 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:27:53.52 ID:ti2cXayn0.net
ビギナーズラックは続かない
続いてるように見せる見せかけるのもプロだよ
人の好機なんて公平ではないんだから数打ちゃ当たると思うならその数を増やす努力をしろってことだわな

932 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:27:59.33 ID:drxDHnnE0.net
>>923
結局やってみないとわからないってだけだな
俺にも出来そうなんて率直な感想であって実際にやってみて出来る可能性もある
やるということ多かれ少なかれ努力が伴うのは当たり前のことだし
運だけで成功できてる人間もいる
世の中なんてそんなもん

>>929
なんて会社?

933 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:28:43.49 ID:jF7B5S9E0.net
>>929
運を支配してる層がいる
そいつらが悪人だったら
悪に染まらないと成り上がるのは無理。

934 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:29:34.52 ID:drxDHnnE0.net
>>929
名前を伏せて俺は成功した人間だなんてここで吠えても誰も信じないし意味ないよ

935 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:29:41.68 ID:xEDAWhCr0.net
>>925
俺は行動してそれ相応の結果は出てると自負し
てるよ?
大学の時にはやりたくもないボランティア活動に参加しまくって実績作ったり簿記や英検の検定でそれなりの級とって就活したし。逆にそれらをやらずに何もしなかったら今の会社に採用なんてされなかったのは間違いないと思うし

936 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:29:47.37 ID:dVsyqJN80.net
>>932
> なんて会社?

それはこの場で言っても何のメリットもないから言うわけないじゃんw 愚問だよ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:30:07.86 ID:drxDHnnE0.net
>>935
名前を伏せて俺は成功した人間だなんてここで吠えても誰も信じないし意味ないよ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:30:29.01 ID:drxDHnnE0.net
>>936
つまりデタラメということだね

939 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:31:10.03 ID:drxDHnnE0.net
>>936
説得力持たせたいなら名前出すことにメリットあるだろ
名前いっちゃまずいことでもあるのか?
デタラメだとか?

940 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:32:01.95 ID:bu3RwUyc0.net
>>1
でもおまえみたいに大恩人の先輩を自殺に追い込むようなゴミクズにはなりたくないよな誰も

941 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:32:07.46 ID:dVsyqJN80.net
信じないなら信じなくてOK
別に俺は困らない

ただ、俺の言ってることは真実だよ
成功するのは「運を正しく使った人間」ってのも含めて

942 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:33:02.37 ID:rsizdFyw0.net
自分で成功したと思えば
成功した人生でしょうよ
なんとまぁ価値観の狭いこと

943 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:33:12.89 ID:0seyqB5p0.net
かってあった進研ゼミも合格体験しか載せてなかった

944 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:33:14.93 ID:drxDHnnE0.net
>>941
真実だと喚いてるだけか
自分は名前も出せない会社の社長である成功者だと

945 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:34:13.80 ID:jF7B5S9E0.net
>>935
それが出来る環境に感謝すべきだと思うけど
本当かどうか分からんこと長文で書き綴るな。
成功者=努力家
成功しないやつ=怠け者と言って固定してるだけじゃん結局

946 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:37:46.92 ID:dVsyqJN80.net
>>944
ネットで承認されることの価値が俺とお前さんとでは違うから理解は出来ないだろうね
どれだけこのスレで俺に噛み付いたところで、俺もお前さんも生きてる現実の世界は変わらない
今が不満なら少しでも運を引き寄せる努力でもした方がいいよ

例えば今日は大安だ
神社行ってお参りすると少しは何かが変わるかもしれない
運のやり取りはそう言うことも大切だったりするから

947 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:37:54.80 ID:drxDHnnE0.net
>>941
信じないなら、ではなく
そもそも誰も信じてないよ
信じる要素皆無だから

948 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:38:11.71 ID:s48Om5TH0.net
運を掴む実力と勘
運を呼び込む努力

949 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:38:43.92 ID:jF7B5S9E0.net
都合いい部分だけ語り

都合悪いの部分は闇に葬る

素敵ね

950 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:38:58.71 ID:drxDHnnE0.net
>>946
こんなとこでホラ吹いてイキッてる自称成功者がどんな運持ってるんだろw
おせーておっさん

951 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:40:34.59 ID:jF7B5S9E0.net
>>948
こう言ったら?
太いパイプを美味しくしゃぶる技術が重要
利用価値の無くなったやつを切り捨てる覚悟が必要

952 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:40:55.75 ID:m8YvyAsL0.net
>>927
懸命にやればその立場に行けるってもんでもないんだよ
成功者が努力すりゃいいじゃんと言ってるのと同じ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:41:07.12 ID:N7hN5DyK0.net
言いたい事はわかる

954 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:43:04.87 ID:biL6V32O0.net
現代アートとかエッセイストとか芸術系写真家の7割は親がすごい人
2割はパトロンが(ry
能力そのもの、作品そのものの評価だけでやってけるのは1割いないよ

誰でもできる、は作品としては本当
誰でも稼げる、が嘘
なんでそゆことは言わないんだろね

955 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:43:51.06 ID:dVsyqJN80.net
>>947
全然それで構わない
お前さんはごときに信じてもらわなくても何のデメリットもない

ただ、いずれにせよお前さんは成功者には噛み付くルサンチマン抱えた負け犬なんだと思うよ
それは発言からでもよくわかる
そんなことを続けていても惨めな人生は変わらんと思うけどね

956 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:45:03.18 ID:9W6XudnR0.net
>>919
正にねら~の事ですね。。
匿名の陰に隠れた有象無象が成功者や
有名人に叱られて素直に謙虚に
反省するならまだしも、揚げ足とりや
屁理屈能書き言い訳。。

情けないです。
ここで妬み嫉み僻み撒き散らしても
どうしようとも有吉の社会的地位や名声
貢献度・資産等々遠く及ばないのにね...

だからこそこんなとこで喚くしかない
人生なのか?
そういう人生だからこんなとこでしか
喚けないのか?どっちが先か?

ただ悔しいなら妬み嫉み僻む前に
這い上がるしかないなあ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:46:28.91 ID:drxDHnnE0.net
>>955
構わないわりに必死だねぇw
そもそも誰もお前の稚拙な戯言信じてないぞw

お前が成功者ねぇ
俺がお前より成功していないという根拠は?
実際はお前が一番惨めな底辺じゃないの?

958 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:46:33.81 ID:jF7B5S9E0.net
>>956
頑張ってそれ書いたんだ
偉いねえ(´ノω;`)

959 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:46:45.00 ID:5jolaUfQ0.net
>>844
このメール送った奴はそういうYouTuberも誰でも出来るって文句言ってるだけでなにもしない

960 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:48:12.47 ID:rZfZUjTE0.net
>>955
頑なに信じない人っていう人もつまらないよな

961 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:48:16.46 ID:dVsyqJN80.net
>>954
アート系やクリエイター系は特に生まれは大切だね
大きな条件として「東京に実家があり、親が金持ち」ってのはある
仕事しなくても食っていける余裕があるから仕事になるまで続けていられるからね

962 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:48:24.86 ID:drxDHnnE0.net
本当の成功者は自分は成功者だとマウントとったりしないだろ
成功というものにコンプレックスがあるやつ程他人を見下したがるの

963 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:49:07.24 ID:drxDHnnE0.net
>>960
信じる要素皆無だからな
自称成功者はまさにネラーっぽい

964 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:52:03.94 ID:x3c4+7TX0.net
>>958
>>1

即レスありがとうございます(。´Д⊂)
やっぱわたしらみたいな匿名ヘタレ
陰キャこどおじゴミュ障なんて
何の役にも立たない底辺貧乏人は
死んだ方が夜のためデスヨネ(´;ω;`)

965 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:53:07.38 ID:ZMl9Ydzg0.net
>>416
最初からその構成だろ
夏目は跳ね返してて青山は得意じゃなくて久保田はガハハなだけ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:53:58.54 ID:jF7B5S9E0.net
受験で女子だけ点数引いてた大学があったよね

そういうことだよね。
ねーーーーーーーーーーー?

967 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:55:31.32 ID:AxkkxHHy0.net
不労所得でのんびりテレビ見て楽しませてもらってます

968 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:56:12.14 ID:B8BP8DOj0.net
>>962
見下されたと思うのはコンプレックスがある人だよね
男のチビとか

969 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:56:37.87 ID:jF7B5S9E0.net
選挙もそう。

『清き一票』なんて偽物の希望で大衆を管理してるだけー

970 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:59:05.85 ID:4/QLY78h0.net
>>968
見下すというのは行動が伴うの行為だからねぇ
実際チビがチビを見下すのがネットの世界
コンプレックスあるから他人と比べて優位に立とうとするんだよ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:59:42.39 ID:dVsyqJN80.net
ルサンチマン抱えてる人が暴れてるのかなw

972 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:59:58.90 ID:4/QLY78h0.net
>>968
女のブスとか?

973 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:00:55.34 ID:4/QLY78h0.net
>>971
ネットでイキる自称成功者はルサンチマンの塊でだよなw

974 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:02:58.88 ID:dVsyqJN80.net
>>970
ガキがよく言う「馬鹿って言うお前が馬鹿」ってのと同じ理屈だね

>>973
はいはいそう思って安心していればお前さんは満足なのかい?

975 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:05:08.09 ID:4/QLY78h0.net
>>974
「馬鹿って言うお前が馬鹿」ってレスしかしていないお前はがまさにそれだよな

>>974
事実の指摘に顔真赤になってどったの?

976 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:07:05.10 ID:YIO09UTJ0.net
構成作家が書いた台本どおり

977 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:08:08.97 ID:jF7B5S9E0.net
番組のせい
台本のせい
自分達は操り人形

たいした才能だこと

978 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:11:16.28 ID:rQgmCG/v0.net
自分に自信がないから
他人のちょっとした成功話にも過敏に
反応しちゃうんだろうな

979 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:11:23.19 ID:dVsyqJN80.net
>>976
構成作家はそこまでは書かない進行考えたり、番組全体のネタ出しはするけど

コメントはタレントに任せる

980 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:13:06.96 ID:4/QLY78h0.net
>>978
本当に自信があれば批判や妬みなんて気にせんだろ

981 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:13:48.75 ID:4/QLY78h0.net
>>979
お前が何をしってんだ?

982 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:15:45.31 ID:Iv71XR3k0.net
急にどうした文句を言われて悔しかったのか

983 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:16:44.57 ID:3/rVnPWf0.net
>>921
やっぱり糖質なんだ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:17:35.47 ID:4/QLY78h0.net
>>983
同じ自己紹介されても知らんがな
病院行けよ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:18:24.25 ID:3/rVnPWf0.net
>>984
君は行かないの?

986 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:18:54.77 ID:4/QLY78h0.net
>>985
糖質なんだからお前が行かないと
理解できないか?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:20:01.68 ID:DMdOkHl+0.net
端から見れば同じ病棟で言い争ってる患者同士みたい

988 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:21:22.80 ID:aG1RrZI50.net
売れっ子香川もあんな画像が出回ったのは
あの場でケラケラ笑って撮ってた“身近な誰か”がいたってことだろう?
ホステスが撮れるわけねえもんなあ。

安全なところでニヤニヤ笑ってる誰か。誰なんだろうなあ?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:29:41.13 ID:dVsyqJN80.net
>>988
成功者へのやっかみも強い世界だからねえ

990 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:30:57.38 ID:4/QLY78h0.net
やっかみ云々ではなくただの自分の落ち度
墜落したならもう成功者ではないからな

991 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:32:54.67 ID:4/QLY78h0.net
運も実力のうちならそこで落ちた運もやらかしたミスも自分の責任
やっかみで落とされたなんて泣き言言ってる時点で説得力なし

992 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:34:59.65 ID:KQISr0EM0.net
日本はやらずにネット批判する低脳ばかりでウンザリする

993 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:36:34.95 ID:4/QLY78h0.net
>>992
日本関係ないよ
ネット自体がそういう性質

994 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:39:48.81 ID:aG1RrZI50.net
ネットだけ見て知った気になってるやつ、やっばw(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

995 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:43:36.06 ID:4/QLY78h0.net
写真家なんてのは技術がいるのはわかるけど芸能界なんてヤクザな世界は本当に運だからなあ
何かを残して名声を得たわけでもなく
努力したのはプロデューサーに対する媚と付き合い、
上手いのは愛想笑いぐらいだろ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:46:19.80 ID:LhJLtoUU0.net
>>5
マツコは最初から風向き決まってからしかコメントしないじゃん

997 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:46:30.84 ID:aG1RrZI50.net
若くて口の固い、使える娘を

沢山献上したりも重要だろ?

998 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:54:39.17 ID:sE87CtXB0.net
アンチの気持ち悪さがわかるスレ

999 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:56:06.15 ID:4/QLY78h0.net
信者が発狂するスレ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:57:18.65 ID:4/QLY78h0.net
有吉とマツコのお説教を有り難く受け取ってるのが未だテレビに縋り付いてる信者だからな

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:57:28.44 ID:4/QLY78h0.net
終わり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200