2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】有吉弘行 視聴者の〝甘い考え〟に激高「悔しがってないでやればいい」「お前だよ、悪いのは!」 [伝説の田中c★]

1 :伝説の田中c ★:2022/10/15(土) 20:54:09.92 ID:CAP_USER9.net
 お笑いタレントの有吉弘行が14日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)に出演。視聴者の〝妄言〟に喝を入れた。

 番組へのお便りで「写真家ならなれるんじゃないかと思う」「雑誌の撮影など何百枚も撮ってる。あんなにたくさん撮ったら何枚かはいい写真が撮れそう」との意見が出た時のこと。

 有吉は「芸術系のこととか芸能とかもそうだけど、誰でもできそうなね。誰でもできるっちゃあ、誰でもできるんだけど。なんか『現代アート』とか言っても『描けそうだけど』と思うからね。派手に色塗ってりゃいいんでしょ、と思うわね」と理解を示したフリをみせた。

 共演のマツコ・デラックスも「うちらもそう思われてるんだろうね」といったんは同意した。

 しかし、ここから有吉がスイッチオン。「やりたいんだったら、どうぞ。そう思うならやればいいじゃない。悔しがってないで。いっつも悔しがってさ。文句ばっかり言ってるけど、やればいいじゃない! できるんなら」とふっかけ「『こんなの誰でもできます』『俺でもできる』って言うんならやればいいじゃない。なんでやんないんだよ!」と敵意をムキ出しにした。

 これにはマツコも「気づいてると思うけど、無理っすよ。素人がやっても」とため息。

 有吉は「それを薄々感じてるだろ、お前も! なんでそんなこと言うんだよ! 俺らがカメラマンをひどいこと言うとでも思ったか。お前だよ、悪いのは!!」とカメラをニラみつけ、進行役の久保田直子アナが「せっかくお便りくれたのに、すみませんね…」と頭を下げていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1011973b8da3f1c0d8e0441618549370e5f1d44

424 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:38.27 ID:UyG+TgPn0.net
>>418
マツコは見た目通り置物で村上様がすげえってことか

425 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:40.33 ID:LIPQhcZl0.net
まあ居るな
東大なんか馬鹿でも行けるとか言う人
そんな訳ないのにさ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:44.87 ID:SHUmjo+S0.net
>>409
出資も吉本と同じだけしないと無理だろう

あれあれ?
太田プロの名前出さないのは何故かな?
他事務所の名前利用してねじ込みに誘導かな?

427 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:04:48.94 ID:GaXPURZ70.net
>>377
有吉の仕事は余計なこと言って間を埋めたり、楽しそうに見せる事だって本人が言ってたからな
あまり記事にされないけど、コア視聴率取れるのって内村、マツコ、有吉が3トップだから、人気者で需要ある人だけが出来る役割を有吉はやってる

428 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:05:43.98 ID:/KwPvCIT0.net
>>416
芸人は会社が守ってくれて下手なことしても仕事が飛ぶようなことがないと思い込んで社会人を妬んでる傾向があるからね

429 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:06:00.19 ID:UyG+TgPn0.net
>>418
まぁ有吉は上島って言う弄れる先輩居なくなって武器が減ったは減ったな
マツコよりは全然マシだけど

430 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:06:18.17 ID:yKIMaitW0.net
>>413
有吉ならお前みたいな奴に馬鹿って言って黙らせる
他がそれ見て笑う
笑ってる奴もお前同等の馬鹿
この構図なんやで?
お前がセレブなら笑いの種類も変わるやろうけどお前は底辺だろ
だったらそういう地獄の螺旋から一歩引いて俯瞰してみろ
馬鹿馬鹿しくなるから
有吉はお前より頭が良く金もあり才能も運も全部持ってる
お前が笑ってるラインとは格段に差があると気が付けよ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:16.87 ID:UyG+TgPn0.net
>>426
それは単に抜けてただけで意図はないよ
ただm-1取ってないところも頑張って出したつもりだが抜けてた
よく考えれば有吉の事務所だな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:22.28 ID:sowqduDj0.net
ある日、原発でエラーが続き調査してもさっぱり原因が分からず、所長は高額報酬で知られる外部のプロに調査を依頼した。


プロ調査員は何かをメモしながら1週間原発の中を調べて回して最終日に一つの計器にマジックでバツ印を書いて「これを交換してください」と言い残して去っていった。

言われた通りにするとエラーは出なくなった。
翌日プロ調査員から10万ドルの請求書が届いたのを見た所長は「バツひとつで10万ドルは高すぎる!詳細見積もりを出せ」と怒鳴った。

翌日プロ調査員から詳細な見積もりが届いた。


バツをつける費用1ドル
バツを探し出す調査費9999ドル

433 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:08:55.47 ID:mvnD+yAN0.net
>>373
マツコは結局有吉と夏目ちゃんの踏み台にされた感が強い
マツコがウェディングドレス着て有吉夏目を祝った瞬間にマツコとしては終了した感じある
有吉と夏目ちゃんはあの番組で出会い幸せになってパンパカパーン🎵

434 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:09:31.64 ID:6d3rt+yp0.net
芸の数値化なんて話が上がってたけど。
上手だけど、つまらないとか、
激ウマなんだけど、良くは無いとか、
美形なんだけど、気持ち良くは無いとかってあるのよ。
ピンときたり、ピンとこなかったり。
フィーリングもあるのかもしれないけど、ワクワクドキドキゾクゾクみたいな、鳥肌というやつ?
それが感性というものなんだ。
目指すは、大凡を捉えるという事かな。誰しもの心に残るまたは根差すという。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:09:44.39 ID:LkynmqDV0.net
カメラマンもタレントも成功しなきゃリスクがデカいもんな
それとタレントは顔が広く知られるのが嫌だよな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:09:52.25 ID:ju6D2YGu0.net
コイツのこの面いい加減不快だから芸能界から消えてほしいわサムネで顔写真出てくるだけでも嘔き気する

437 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:10:18.29 ID:mvnD+yAN0.net
>>428
テレ朝社員として当たってるってことか…

438 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:10:22.06 ID:lbY/qNOC0.net
上島のことがあってから有吉は胸糞悪くて一生肯定できない

439 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:10:35.09 ID:VwSN+Wvu0.net
結局何か成せる奴は行動力なんよな
口より先に行動に出て例え下手でもなんかしら活動してれば人目にもつく
まずその瞬発力がないわ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:11:46.44 ID:g/bpqlXF0.net
>>377
ならお前もやれば?(笑)

441 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:12:17.85 ID:1kWszL8z0.net
努力家ほど、『汚い努力』もバリバリやってる


これ豆ね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:12:43.79 ID:/KwPvCIT0.net
>>437
テレ朝に限らずネタと称してタクシー運転手や飲食店に誹謗中傷してるの良く見ない?

443 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:02.03 ID:VRsFYrQ/0.net
>>4
マツコは元ねらー

444 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:07.42 ID:XHLuKcHV0.net
能無し有吉の終わりの始まり

445 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:10.25 ID:r/quDkif0.net
そういうのにイチイチとさかに来るのは、有吉が小者の証拠

446 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:18.19 ID:2cE1yvsz0.net
マツコが有吉の犬になったのは意外だった
最初は対等にやり合うのかと思ったけど途中からイエスマンになったよね

447 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:14:46.75 ID:+s4OxdO30.net
こいつらはともかくこいつらの信者ってマジでアホだな

448 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:05.36 ID:1kWszL8z0.net
人は結果しか見ないから、どんな汚いあれこれがあっても、バレなきゃセーーーーフ

こういう人たちが成功するわ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:18.29 ID:1kWszL8z0.net
悪人はすべての方法が使えるが

善人は限られた方法しか使えない。

だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:20.21 ID:VRsFYrQ/0.net
>>446
有吉の強大なバックを見たらね、そりゃ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:16:20.75 ID:/KwPvCIT0.net
>>446
誰だって誹謗中傷されるのは怖いものさ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:17:14.25 ID:mvnD+yAN0.net
>>442
あー…

453 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:18:23.54 ID:h7hzrvKY0.net
グラフィックデザイナーのおれから見ると
カメラマンは難しい仕事だなと思うよ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:21:38.24 ID:4XYIpgJD0.net
>>449
だからそんな悪人みたいな書き込みしてたのか。納得した。

455 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:21:55.56 ID:7/dA+aXj0.net
毒舌は見たくないわ
人を不快にしようとする笑いはストレス溜まる

456 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:23:28.74 ID:3At/wB4K0.net
>>433
マツコが村上とパンパカパーンしたら笑う

457 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:23:31.46 ID:QLrd9QJg0.net
マイクの音声やるために生まれてきた人もいるからね

458 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:24:47.02 ID:/HqqKYwr0.net
写真で食えるなんてほんの一握りだろ
誰でも出来そうなんて一切思わんわ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:24:57.10 ID:lbY/qNOC0.net
上島のことがあっても未だにテレビに鎮座してる有吉って

テレビってほんとヤクザなコンテンツだな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:25:36.78 ID:p+49FcHr0.net
>>454
こいつ洗脳されてそう

461 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:25:48.56 ID:VRsFYrQ/0.net
>>442
最近減ったよ。DT松本も飲食店の愚痴ツイート消した

462 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:31.20 ID:N6O7N5Og0.net
でもそれで「ただやってみた」レベルのクオリティのやつらがわりと仕事してるよねw

463 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:39.93 ID:x/2kZqW70.net
>>447
アホっていうか
賢いって錯覚してるし錯覚させられるわ
この件でも有吉がマジで怒ってるって思ってるからな

やってみろって言う事で溜飲下げる層こそターゲットなのにまんまと載せられて悦に入ってるの見ると怖くなる
誰でも出来そうって敢えて言うのが本来の有吉の役割のところかもしれんけど視聴者のお便りが寄せてきたから逆言ってる
どっちでも主張を変えられるからこいつは上手い

464 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:26:48.58 ID:5QhSTyVz0.net
テレビとかはコネがものをいうからな。有吉はコネなく飛び込んで成功したのは立派だわな。

465 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:30:05.20 ID:mvnD+yAN0.net
>>456
裏ではパンパカパーンしてたりしてw

466 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:31:49.21 ID:7Dj/t42O0.net
売れてる芸術家が名前隠して新作売ったら作品売れなかった話があるから作品作れても意味がないからな

467 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:34:08.70 ID:mNO6z3T+0.net
残念な男と言う印象しか無いわ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:35:24.27 ID:rV6sxSRt0.net
写真撮ってネットにアップすれば写真家だよ
食えるかどうかは別として

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:35:27.82 ID:7FhNw/if0.net
>>464
ダウンタウンとかはあったの?

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:35:56.38 ID:Fe6ut/ix0.net
本質的な部分の評価は誰がしてもよかろう
それが売れる売れない商売になるならないは別の話なんだから

471 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:36:22.03 ID:4XYIpgJD0.net
>>460
発言と思想が一致してたから、そうかーこの人は悪人になろうとしてるのかー、と納得しただけだから洗脳の心配は無いかな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:38:09.46 ID:1kWszL8z0.net
>>471
自分が勝ち負け脳だから
相手もそうなのだろう考えるんだろうね
妬み嫉妬僻み言ってるやつと同じだよー

473 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:38:14.25 ID:8dLE5Wrt0.net
SNSからの書籍化で素人がどんどん進出
埋もれていた才能爆発じゃないか
有吉たちは知らんのか

474 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:38:20.02 ID:Gy7BnP7n0.net
>>111
ドブの水すすってチャンスをモノにして、思いっきり能力で勝ち取った地位だと思うぞ
お前自身が有吉嫌いなのは分かるがそれはそれとして評価は客観的にしたほうがいいんじゃね

475 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:39:20.44 ID:9usTnv9L0.net
>>83
撮り鉄と一緒にしたらアカン

476 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:41:27.79 ID:aOgGMt4b0.net
なんか有吉さんってすっかりつまらない人になっよね(´・ω・`)

477 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:42:36.53 ID:1kWszL8z0.net
>>473
『本当に素人なの?』
書けるやつを最初から仕込んでるんじゃないの?

(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

478 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:42:43.98 ID:aivR9h5V0.net
有吉、勘違いしてね?

479 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:43:22.14 ID:1kWszL8z0.net
>>474
お前のも単なる主観だけどw

480 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:43:45.54 ID:aOgGMt4b0.net
>>474
つーかさ
いまの有吉さんって再ブレイクしたころに有吉さんが嫌ってた人そのものじゃない?
そういうところがガッカリなんだよね

481 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:43:53.81 ID:Xk/pEkKo0.net
男にも更年期あるんだよね

482 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:44:34.69 ID:8dLE5Wrt0.net
有吉やマツコは高齢独身男とオカマが
隅っこで愚痴ってる感じが良かったのに
すっかり偉くなってしまったから
愚痴や文句が傲慢に見えて旬が終わった。

483 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:45:46.81 ID:xECjTQhz0.net
すっかりブルジョワになった有吉
庶民派ネタを挟んでも無理がありすぎ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:46:53.17 ID:xECjTQhz0.net
>>482
ですよね

485 :熊五郎 :2022/10/15(土) 23:47:20.94 ID:/98Kvnfn0.net
 
こいつら、
つまらないから全然見てないけど、
こういうこと言い出したら、
たいていお終いですよねw

486 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:47:30.92 ID:Co9GQrv20.net
>>480
どこらへんが?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:47:38.89 ID:4XYIpgJD0.net
>>472
よく自己分析できてると思う
たしかに勝ち負け脳じゃなければそこまで執拗に書き込めないし、俺も割りと執着するタイプだから同類っぽい何かを感じる

488 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:48:45.69 ID:FUFanjo00.net
上島を失った今
もう何も失いたくはない 40代のオヤジの守りしかしないで過ごせれば最高って真意だろう
マツコが面白くないってのは流石にとうに気付いてるだろ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:49:28.73 ID:bh2c4H7f0.net
お前らイライラすんなよ!

490 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:51:45.28 ID:Gy7BnP7n0.net
>>480
というと?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:52:34.51 ID:MqG6KmHN0.net
>>1
カメラマンはコネだから

492 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:07.13 ID:2cE1yvsz0.net
>>486
権力者の立ち位置じゃない?
あと周りをいじって自分いじられるの嫌うとか…
そういうのバカにしてたよ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:44.96 ID:Jp1zI/lZ0.net
これはそう
芸能人は運もかなり必要だけど
youtuberなんて今この瞬間からでもなれるんだから
嫉妬してる暇あったらやればいい
今や頑張れば億万長者になって芸能人と付き合えるんだから

494 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:45.80 ID:8q6cgCvG0.net
正直紳助消えて有吉の時代になって良かったわ
あのツラ態度思い出すだけで腹立つ

495 :熊五郎 :2022/10/15(土) 23:53:57.80 ID:/98Kvnfn0.net
 
まあ、有吉とかマツコ・デラックスとか、
まあ、つまんねえからw

だって、俺、見てねえもんw

テレビなんて、
タダで全国で放送されてるんだから、
面白ければ見るだろw

「今見たら面白い」
という可能性も全くなくはないが、
気配でわるじゃないですかw
「ここがどう転んでも面白くならない」
ってw

まあ、面白くないからw
ハハハw

というか、
やってる方もそこまで
面白いと思ってないでしょw
枠埋めていく感じでしょ。

その程度のものに、
「やれるもんならやってみろ」
みたいなこと言われてもなw


とにかく、見てないからw

ほら、よく、
「テレビで見てますよ~」
とか言うやついるんでしょ?

じゃあ、
「見てませんよ」
って言う権利もあるじゃんw

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:53:58.13 ID:0vnI7OD90.net
実力もそれ以外の力も運も含めて今の仕事があるんや
これは全ての職業に言える事や

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:54:12.99 ID:xECjTQhz0.net
>>486
周りを気にして無難に立ち振る舞ってる有吉さんなんか見たくない
グルメ気取りで小綺麗なオシャレさんの有吉さんなんか見たくない
嫁のブランド物の買い漁りの荷物持ちしてる有吉さんなんか見たくないわけですよ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:55:17.25 ID:oXvQ9bBn0.net
>>492
夏目から変わったよな
まぁ田辺に睨まれてるからピリピリだな

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:55:28.31 ID:x8dJFSOS0.net
>>492
宮迫にあれだけ大口叩いてたのにな
リンカーンで

500 :熊五郎 :2022/10/15(土) 23:55:56.10 ID:/98Kvnfn0.net
>>495 訂正

> 気配でわるじゃないですかw

> 気配でわかるじゃないですかw

501 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:57:00.97 ID:x8dJFSOS0.net
>>494
紳助もパワハラ最低だったが、有吉のつまらないコメントと誘い笑いも嫌だなぁ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:57:55.26 ID:YDU5Wht40.net
>>493
芸人なんてそんな難しくないだろ
居残ってれば結構狭い世界だし
おまえYouTuber舐め過ぎじゃね?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:58:03.15 ID:xECjTQhz0.net
有吉さんもマツコさんもすっかりあっち側の論理に染まった人になっちゃったわけです
でもマツコさんはそこを自覚してるし葛藤も見えるわけ、でも有吉さんはそれに気が付いてない

504 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:58:05.33 ID:8dLE5Wrt0.net
今はネットからガチオタ拾ってきてるんだろうけど
ちょっと前までは知り合いから適当に見繕ってたんだよね。
3日以内に外反母趾がない女1名とか
イラストうまい奴とか。

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 23:58:18.41 ID:F141vTQI0.net
余裕ないんかコイツ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:33.82 ID:2zJMHJ3F0.net
>>482
ねー
マイノリティの味方というか代弁者の立ち位置でもあったのに
今やただのマジョリティ
勝ち組セレブ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:37.22 ID:F5S5ypLw0.net
>>502
テレビは事務所のパワーやら大物に取り入ったりコネだったり実力以外の要素多すぎる
youtubeは自分の力が全てや

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:42.34 ID:56zR99iH0.net
>>498
実は俺って育ちが上品なんです系にシフトし始めたあたりも変だった。
当然本人が言うわけじゃなく、マツコに「あんたやっぱり育ちがいいのよ」みたいなことを言わせる方向に持ってく感じの

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:00:54.59 ID:yVN0MGUM0.net
>>469
なんか噂はきくな。本当かどうかしらんけど。

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:02:11.39 ID:5ey8rdI80.net
>>469
ダウンタウンはNSCの広告塔として売り出されて今じゃ吉本の1ビジネスになってんな

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:02:15.94 ID:OC9ZtOM10.net
アンチなんてホントは割合的には少ないよね。声がデカイだけなんだ。大抵の人は悪意持ってないし、有吉にそこまで興味ないし。
でもこの人はいつもその一握りのアンチにばっか気を取られてイラついてるように見える
不毛だし時間の無駄だと思うんだがな。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:02:34.53 ID:2zJMHJ3F0.net
>>507
ggrに気に入られるかどうかも大事だよ
ggrのアルゴリズムに組み込んで貰えれば飛躍しやすい

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:03:55.13 ID:bUBJ+2Pq0.net
>>510
んじゃ実際は大したことないって考え?

514 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:04:15.44 ID:iwhgpID00.net
 
こいつら、奇形見世物の癖に、
偉そうなこと言いやがってw

「いや、マツコ・デラックスは
確かに奇形見世物だが、
有吉はそうでもないだろ」(笑)
とか言われそうですけど、
それは表面的ですよ。

パートナーでやってるんだから、
同類なんですよw

奇形見世物が
「やれるもんならやってみろ」
って、まあ、確かに、やれないわなw

515 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:05:37.23 ID:8ZwVlepu0.net
効きすぎ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:06:05.61 ID:wECC2aL90.net
>>511
有吉ほどスルースキル高い芸能人いないだろ
泡沫の政治家とかひろゆきに喧嘩売られてもスルーだし、あたおかすぎる陰謀論も反論せずにスルーしてる
ネットニュースにされる確率が高いからお前が自分から寄って行ってるだけだ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:06:47.40 ID:zI23lVIb0.net
有吉の後釜誰になるんやろ?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:07:23.06 ID:bUBJ+2Pq0.net
>>507
テレビはそうだろう
芸人と言ってる
テレビは華がないと駄目って思い知ってるよ
知り合いでキングオブコント決勝行った人いたけど劇場だといいけどテレビサイズだとちょっと足りないんよな

519 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:07:27.77 ID:56zR99iH0.net
>>482
例えるなら孤独が好きで1人でキャンプ極めてたヒロシが、
売れたらすっかり外人の派手な奥さんとマイアミのビーチに移住するくらい変わったよね
見てる方は戸惑うよwww

520 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:07:40.30 ID:ptgUvZsZ0.net
この二人って必ず意見合うよな。
どっちかがどっちかに合わせてる

521 :熊五郎 :2022/10/16(日) 00:08:01.69 ID:iwhgpID00.net
 
私なんて、最近は、
有吉の顔が出て
こなくなってますからね、
いや、マジでw

博多華丸・大吉っぽい顔しか
思い浮かばないぞw

マツコ・デラックスの顔は、
きっちり出てきたw

やっぱり、あの顔は、
そうそう忘れないんだなw

522 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:08:19.76 ID:pzF/zlzI0.net
>>5
図星を指されて悔しいからと論点ずらでマウントを取ろうとしてたら
いつまでたっても成長できませんよ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:08:29.62 ID:jF7B5S9E0.net
>>487
お前はずーーーーーっと一方的にレッテル貼りしかしてねえよな?

524 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:08:59.74 ID:OC9ZtOM10.net
>>516
へー、さすがファンは詳しいな。そんな色んな有名人に弄られてるの全然知らなかったw

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200