2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】海外FA権取得のソフトバンク・千賀にレッドソックス、カブスが興味を示す [数の子★]

1 :数の子 ★:2022/10/16(日) 12:21:27.09 ID:CAP_USER9.net
海外フリーエージェント(FA)権の行使を15日明言したソフトバンク・千賀滉大(29)をめぐって、レッドソックスとカブスが早くも獲得に興味を示しているとの報道が現地で伝えられた。

スポーツ・イラストレイテッドは「速球は101・9マイル(164キロ)に達し、フォークボールは「ゴースト・フォーク(お化けフォーク)」と呼ばれていると紹介。ポスティングではなく、海外FAとなるため獲得必要金額も抑えられる可能性があり、「センガは素晴らしいオプションになる可能性がある。ハードスローの右投手は、この冬、多くの話題を集めることになるだろう」と期待した。

また、スペイン語メディアの「El Fildeo」は「レ軍に加え、カブスもセンガの求婚者となり得る」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d95413be6ce0b11f789be33c73c8e5924f1e57c

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:22:07.01 ID:TfNuS3Lk0.net
藤浪....

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:23:07.33 ID:1NGkiZab0.net
育成に紹介したオヤジの眼力よ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:23:51.09 ID:NIOipssU0.net
>>2
辰爾

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:24:38.50 ID:FdDzW41A0.net
カブスは和田や川崎もいたな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:24:53.28 ID:4IeddyUT0.net
ソフトバンクは知ってる選手が千賀と柳田しかいないほど小粒化しちゃった。
千賀ももう出たくて出たくて仕方ないの隠してないし、買い叩かれそう。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:26:29.54 ID:Niqfwo4Z0.net
メディカルチェックが心配

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:27:15.22 ID:Yy4LJiA10.net
故障多いからな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:27:22.92 ID:C1I7lpqx0.net
30過ぎたら急激に劣化したりして

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:27:50.90 ID:YNJsfein0.net
蒲郡市観光大使はどうするの?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:27:52.43 ID:1TMCQVnB0.net
代理人は誰かで信じられない契約格差が生まれるよな
NPBも騙され高額契約パターンがあるけど

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:28:05.52 ID:swBjhIyl0.net
3年契約位かな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:28:44.10 ID:+ODNBo6W0.net
千賀は人相が悪い
怖い

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:28:56.50 ID:3lWCyC2w0.net
あのグネりから復活するとは。

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:29:43.48 ID:vZf/fN2u0.net
菊池涼介でさえ興味報道はあったけどなw

広島・菊池に3球団が興味 打てる二塁手へプレミアでアピール
2019/11/16

菊池涼介をナショナルズ興味「才能ある。面白い」 - MLB
2019/11/19

レッドソックス、菊池涼に強い興味 シール代理人「積極的に売り込んでいく」
2019/12/11

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:29:54.52 ID:F6EbUNIM0.net
ここ数年間の「〇〇なら通用する」一覧

鈴木誠也
有原航平
筒香嘉智
秋山翔吾
牧田和久
平野佳寿
菅野智之
澤村拓一
菊池涼介
西川遥輝

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:31:07.48 ID:Sipes3B4K.net
藤浪も千賀がこなければ有利な契約とれたろうにこれで藤浪を獲る気だった球団も千賀を第一希望に切り替えちゃったろうね

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:32:50.38 ID:RVOefDha0.net
>平野佳寿
ファンでも何でもないが、こいつの過小評価はマジで可哀そうなレベル

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:34:13.25 ID:nfantwMV0.net
>>17
藤浪がメジャー宣言する前から千賀は向こうのFAランキングに載ってたから

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:35:26.87 ID:9U/gp3EU0.net
吉井くらいはやれそう?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:35:52.08 ID:ehRAlzqB0.net
>>6
争奪戦だから買い叩かれることはないだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:36:04.99 ID:rldVj08b0.net
>>16
よくわからんけどメジャーに行った人や行こうとした人を羅列してるだけだろ?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:36:07.40 ID:IefZ4k2g0.net
まさに育成の希望の星だよな
ドラフト漏れの育成からソフバンのエース、そしてメジャーへなんて

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:36:55.28 ID:i9V5iKcd0.net
メジャーでフォークは覇権球種だからなあ
向こうは三振覚悟でぶん回すから

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:37:13.03 ID:fOJGoZ8i0.net
広島東洋カブス

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:37:33.66 ID:j2nHnHqw0.net
2022年

ダルビッシュ有(24.7億円) 16勝8敗 防御率3.10
大谷翔平(7.2億円) 15勝9敗 防御率2.33 / 打率.273 34本塁打 95打点
菊池雄星(20.8億円) 6勝7敗1セーブ 防御率5.19
澤村拓一(1.6億円) 1勝1敗3ホールド 防御率3.73 ※3A降格(8/28〜)
有原航平(4.7億円) 1勝3敗 防御率9.45
前田健太(4.1億円) -勝-敗
鈴木誠也(10.4億円) 打率.262 14本塁打 46打点
筒香嘉智(5.2億円) 打率.171 2本塁打 19打点 ※3A降格(8/3〜)
加藤豪将(1500万円) 打率.143 0本塁打 2打点 ※3A降格(5/21〜)
秋山翔吾(10.4億円) ※未昇格FA(6/27〜広島)

田中将大(9億円) 9勝12敗 防御率3.31 ※楽天

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:37:35.72 ID:3cbh4df/0.net
フォーク多投のスペ体質だから無理だろ
滑るしマウンドが堅いからすぐ壊れる

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:38:37.57 ID:1gDMZtpO0.net
千賀は明らかに地雷
藤浪の方が伸びる

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:38:55.11 ID:3cbh4df/0.net
メジャーで期待できるのは佐々木しかいない
千賀も山本も無理

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:40:45.64 ID:jxSuWrPk0.net
ギリ20代で行けたのか
良かったな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:41:33.53 ID:ZB6OBs0h0.net
>>10
野球選手枠は千賀抜けるなら中日の伊藤ってのが一応いるけどまだ実績ほとんどないし、
あとは漫画家枠ダブるけど古見さん描いてる漫画家の人かな?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:41:45.86 ID:Dkv9h87O0.net
育成からメジャー挑戦は初か?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:42:49.97 ID:A6vDYw6k0.net
蒲郡の誇り

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:43:13.55 ID:+JSJ0WJL0.net
>>16
行った人並べてるだけじゃん
アホなの?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:44:06.33 ID:xKbrgcEt0.net
最初だけ活躍して、怪我して離れるのが明白だからな。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:44:25.58 ID:mzSrqmE50.net
やっと俺が育てたお化けフォークが世界デビューか。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:44:45.67 ID:e2Np92Nd0.net
どうせならワールドシリーズ狙えるチームがいいけど無理そうだな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:45:30.45 ID:puMICJap0.net
常勝軍団にいた選手は渡米しても優勝できる勝ち運を持っている
チャンピオンリング取るかもしれない

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:45:30.72 ID:i9V5iKcd0.net
>>1
ちなみに確実にメジャーで通用していたのが、意外にも齋藤雅樹らしい

似た球筋のマックスシャーザー
(サイド気味からムービングシュート&鬼スライダー&シンカー風チェンジアップ)
がまるでメジャー打者が打てないから。

シャーザーまでは無理でもローテには入れたらしい

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:45:40.80 ID:EDfaF44R0.net
レッドソックス日本人ピッチャー好きやな
お得な計算なのか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:46:07.98 ID:4jHMbfwm0.net
>>16
門前払いも数人いるなw

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:47:35.76 ID:MQPGtGci0.net
千賀のストレートは数字ほどの威力は無いように思う
日本での登板したときの球数も比較的多いし、ストレートも打たれてる印象がある。
環境が変わればってのもあるから、千賀の場合はメジャーでどの程度通用するのかは予想は難しいね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:48:18.68 ID:YQaCaEcT0.net
千賀ってシーズン中はあまり勝ってないんだな
巨人相手の時だけ無双になるのか

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:48:18.84 ID:ehRAlzqB0.net
日本で圧倒的な結果を出した投手は
メジャーでも結果を出す可能性が高い
これは先人たちのメジャーでの成績を見ても明らかだから

山口俊みたいな例外もいるけども
博打で獲りにいく価値はありそう

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:48:29.26 ID:u+FqVa4K0.net
お化けフォークはわかるが、164キロとか吹聴した奴誰や

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:49:14.97 ID:ti2cXayn0.net
日本代表の時に一部とはいえメジャー相手に連続三振取っているから実力は理解されているはず
問題はそれから月日が経っている事だ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:50:03.61 ID:TnGwQfr10.net
>>15
侍ジャパンが情けないわ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:50:30.46 ID:q/pP/yWN0.net
千賀がいなくなったら投手陣やべぇなぁ。。。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:50:46.65 ID:n815XPHZ0.net
>>44
山口とか有原みたいな10勝投手だと厳しい
リーグトップクラスでようやく勝負になる

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:51:34.14 ID:ti2cXayn0.net
あの時ポスティングを容認してくれてたらなあ…もう言っても無駄な事だが

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:52:39.95 ID:swBjhIyl0.net
あの投げ方だと股関節やりそう

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:53:57.60 ID:u+FqVa4K0.net
他球団ファンからみて、
相手投手だった時の絶望感は昔ほどない
昔は今の山本くらいの絶望感あったが

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:55:32.37 ID:ZGITKtvu0.net
育成から遂にメジャーにまで成り上がるか
夢があるねぇ、育成選手頑張れ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:55:41.59 ID:DdZ0f/Rs0.net
久しぶりに楽しみな投手が渡米か
この数年雑魚ばかりだったからな
10チームは参戦してくるんじゃないかな?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:56:28.21 ID:ajv0C8MO0.net
>>6
買い叩かれるて
海外FAの制度理解してないだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:58:31.14 ID:jG+nOJMx0.net
FAランキングだとバーランダーと同格で驚いた

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:58:45.64 ID:dFtfPPCr0.net
>>18
ダイアモンドバックス時代にドジャースタジアムでの試合後に俺以外いない状態で出待ちして「平野さーん」って声かけたけど一瞬こっち向いてスルーされたから応援する気になれないわ

ロッキーズ時代の松井稼頭央は声かけたらサインや写真や雑談に応じてくれたし
マリナーズ時代の城島は試合前にスタンドから声かけたら振り向いて手を振ってくれた

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:59:31.45 ID:F6EbUNIM0.net
「〇〇なら通用する」一覧

鈴木誠也
有原航平
筒香嘉智
秋山翔吾
牧田和久
平野佳寿
菅野智之
澤村拓一
菊池涼介
西川遥輝

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:00:11.06 ID:cs19ri/a0.net
>>6
円安で値段高騰

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:00:34.26 ID:551zMdMN0.net
育成上がりだからホークスに残っても使い捨てられるだけ
メジャーで少しでも稼いだ方がいいでしょ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:00:34.50 ID:5NzJYe150.net
>>18
ダイヤモンドバックスの1年目はまあまあ良かったよな。なんか地味だからなのか過小評価されてる感はすごい

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:01:57.40 ID:m8YvyAsL0.net
あの藤浪くんは、、

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:02:19.50 ID:UWW54yHU0.net
【速報】巨人、阪神を解雇されたマルテ獲得へ。福留や松田にも興味

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:10:03.86 ID:jCeuD9fL0.net
まえけんくらいはやるだろう

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:12:45.94 ID:SlKJOiXo0.net
>>40
単にコマが足りない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:12:57.62 ID:iasFq+WZ0.net
育成からメジャーは夢があるわなぁ…
今度は独立リーグ出身からメジャー現れねぇかな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:14:33.55 ID:PcGqFuqW0.net
千賀のホークも以前ほどの威力はなくなった
近頃はスラが増えた、アメリカ仕様かもしれんが

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:16:04.48 ID:ZlZAjyfe0.net
こんな選手が育成契約だったあたり、日本のアマチュアは歪んでるわ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:16:51.14 ID:3TushCBJ0.net
カブスもこりんな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:17:47.46 ID:nCMNEnoH0.net
大家でも50勝くらいしたし、やってみないとわからんな。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:17:59.05 ID:rviGKrDt0.net
向こうではフォーク、スプリットはチェンジアップの一種と捉えられる
人差し指と中指で挟むスプリットチェンジと呼ばれる

向こうの落ちる系のチェンジアップは基本人差し指と薬指で挟むような握り
古くはマダックス、現役だとシャーザーやストラスバーグがこっち系の握りで鋭く落ちるチェンジアップ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:18:05.68 ID:4B6CyMQy0.net
>>45
今季の最速が164キロ。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:20:03.28 ID:iasFq+WZ0.net
>>68
愛知のおっさん「あいつすごいからスカウトさん見てよ」

これでホークス入りがなかったらプロ入りすら怪しかったってのすごいよな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:20:24.64 ID:nCMNEnoH0.net
寒い、固い、重い、連戦が凄まじい、時差3時間は日本から何処までだか。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:21:43.68 ID:GabIA9Fl0.net
>>27
最近はそこまでは投げない
むしろカットの方が多い

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:23:07.14 ID:ti2cXayn0.net
>>62
実績が上の選手と同時に海を渡るって勇気いるわな
なにかと比較されて買い叩かれるやろし
まあでも日本人投手として注目されてる下地はまだあるし充分椅子は残ってるとは思うけどな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:28:12.62 ID:A/1t5WHu0.net
半チンの人「俺は?」

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:28:38.78 ID:X5Jwx+xL0.net
フォークあんまり投げないよね。
この前の試合はスライダー系を決め球にしてる感じだった。
佐々木も後半戦は同じでようにフォークを減らして最後スライダーみたいな感じが増えた。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:29:06.56 ID:3zCcGHP00.net
楽しみだね、どのくらい通用するか見てみたかった投手

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:29:51.49 ID:B44hLm250.net
>>70
メジャーのが活躍してるからなあ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:30:04.28 ID:o6wT6yyf0.net
5年とは言わないが3年早ければなぁ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:30:34.69 ID:8EETlL9z0.net
>>15
この人なんだったの?
メジャーどころか巨人にすら行けなかったなんて…
惨めすぎw

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:31:53.18 ID:65pEjhO80.net
日本人投手は1年契約の方がいいぞ、高確率で肘痛めるから

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:32:16.76 ID:hrgKYDAy0.net
>>1
身長 186 cm

争奪戦になるやろね
背が低い投手が通用しない理由は何なんやろか

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:33:16.66 ID:PcGqFuqW0.net
落差やろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:34:58.29 ID:WFpniwj/0.net
>>2
千賀はどう見ても育成で拾われなくても
大学経由でドラ1だったパターンだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:36:24.29 ID:txLWe6G90.net
>>84
単純に手の大きさ指の長さだと思うよ
手指が小さくても変化球を上手く投げられればアジャストするけど長年慣れ親しんだ球の感覚はなかなか変えられない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:36:52.28 ID:ekJRIu7R0.net
投手は身長が高ければ通用する可能性が高い

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:37:09.55 ID:CKRSbbpo0.net
やっと髪型変えたけど
千賀・楽天→ヤクルト嶋・元プロ野球選手木村昇吾
この3人って10年以上同じ髪型に固執してたよな

ラクなんかも知らんけど、固執っぷりがきもかった
すげー頑固なんだろうなーと

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:37:14.77 ID:zjP0P1YU0.net
ストッパーならやれそう
先発は無理

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:37:30.02 ID:BcjNVtfR0.net
育成ってことは高校でも大学でもしょぼい成績だったのか

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:38:13.50 ID:LIjjY3Cm0.net
>>84
そんなデカくないやん

マー君、ダル、大谷って193あるやろ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:39:55.27 ID:+BVcE49e0.net
>>87
>>84
球の角度じゃないのか?
背が高ければ高い位置がリリースポイントになって球に角度がついて打ちにくくなる
地面と平行になればなるほど打ちやすくなる

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:42:12.22 ID:PcGqFuqW0.net
ステップも広がってバッターとの距離が近くなる
10mの距離から投げれば俺でもいける

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:44:40.11 ID:nL8znmrx0.net
能力は通用する
あとは体力的な部分、コンディションキープの部分
クローザー適性もありそう

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:47:00.37 ID:nL8znmrx0.net
>>30
開幕は30才で迎える

97 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
絶対無理て。防御率五点台で帰国コースのタイプよ。

98 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>49
山口は15勝で最多勝

99 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>86
指名されてあとすぐお迎えが来た
プロスカウトにつながるまで激推ししてくれた近所のおじさんがおらんかったらずっと埋もれてたかもしれん逸材やったしそれはちょっと分からんね

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>49
有原も15勝で最多勝

総レス数 258
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200