2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】レアル・マドリード×バルセロナ クラシコ結果 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/10/17(月) 01:11:28.39 ID:CAP_USER9.net
ベンゼマ&バルベルデ弾でマドリーが250回目のクラシコに3−1快勝!バルサはリーガ初黒星で首位陥落

 10月16日、ラ・リーガ第9節の大一番、レアル・マドリー対バルセロナのエル・クラシコが前者の本拠地サンティアゴ・ベルナベウで開催された。

【動画】最後はベンゼマが左足を一振り!マドリーの先制点は圧巻のロングカウンターから

 記念すべき公式戦250回目(マドリーから見て100勝52分け97敗)となったこの伝統の一戦で、マドリーは故障中のクルトワに代わってGKにルニンを起用。最終ラインは右からカルバハル、ミリトン、アラバ、メンディ、アンカーはチュアメニでインサイドハーフがモドリッチとクロース。3トップは右からバルベルデ、ベンゼマ、ヴィニシウスが並んだ。

 対するバルセロナは、GKはテア=シュテーゲン、怪我人続出のDFラインは、右からセルジオ・ロベルト、故障から復帰したクンデ、エリク・ガルシア、バルデ。アンカーはブスケッツで、インサイドハーフはガビではなくデ・ヨングとペドリ。前線は、右からラフィーニャ、レバンドフスキ、デンベレを配した。

 先に決定機を作り出したのは、ここまで7勝1分けで並びながら得失点差で2位のマドリーだ。7分、モドリッチのサイドチェンジのパスから、メンディ→ヴィニシウスと渡り、シュートを放つも、DFにブロックされる。

 12分には、クロースがブスケッツのマークを振り切り、ヴィニシウスへ。ブラジル代表FWのシュートのこぼれ球をエースのベンゼマが流し込み、マドリーが先制する。

 バルサにビッグチャンスが訪れたのは25分。ペドリの展開からラフィーニャのグラウンダーのクロスに、レバンドフスキがファーで詰めるも枠に収められない。

 迎えた35分、マドリーはヴィニシウス→チュアメニ→メンディと渡り、最後はバルベルデが右足を一閃。追加点を奪う。
 
 後半に入って52分には、モドリッチの局面打開からベンゼマが左足でゴラッソを叩き込むも、オフサイドでゴールは認められない。

 流れを変えたいバルサは60分、バルデ、ブスケッツ、ラフィーニャを下げて、ジョルディ・アルバ、ガビ、フェラン・トーレスを送り込む。さらに73分にデンベレに代えてファティを投入したバルサは、77分にショートカウンターからファティが狙うも枠を外れる。

 すると83分、左サイドからのクロスをレバンドフスキがヒールで流し、フェランが詰めてアウェーチームが1点を返す。

 だ、後半アディショナルタイムにロドリゴのPKで突き放したマドリーが3−1で勝利。宿敵に初黒星をつけ、首位に返り咲いた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/afb5ea334b3f5d24b69cb4c1147bbb23249408b7

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:11:51.76 ID:BV/xZlgH0.net
レヴァンドフスキ無双

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:12:55.36 ID:qXtnhdYK0.net
バルセロナ雑魚でワラタ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:12:59.95 ID:GqeK1PoR0.net
シャビにとっては判定に文句が言える試合なので負けではない

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:13:42.05 ID:lkRzGvsd0.net
シャビ辞めろシャビ辞めろシャビ辞めろシャビ辞めろシャビ辞めろシャビ辞めろ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:14:17.39 ID:ncJOChB90.net
ただの雑魚セロナ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:14:30.97 ID:88HB82kV0.net
ベンゼマって下手なのにゴール量産するね

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:14:35.63 ID:tqSeZJ6R0.net
最後のシーン
オフサイドのルールって今年変わってたか?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:14:54.79 ID:7Z3piuc20.net
年間200人も処分される「わいせつ教員」、新法施行で本当に根絶できるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c399d99e44a796689efd6e433d7c5cab5b136d3

 学校教員のわいせつ事件が後を絶たない。最近の報道事例をピックアップしてみよう。

明らかになる教員による性犯罪の内容

 「高校教諭の男、夜の路上で下半身露出し女子大生に液体」(千葉県)
「高校教諭 夜の動物園で女子高生を盗撮 4、5年前から」(兵庫県)
「小学校教頭 自転車で追い抜きざまに女性の下半身触る」(大阪府)
「勤務校の女子高生と性行為、県教委『刑事告発の予定はない』」(和歌山県)
「男性担任、教室で男子児童3人にわいせつ行為、スマホ撮影」(徳島県)

 非常勤講師から教頭までさまざまな立場の教員が、学校内や公共施設内、路上など至る所で自らの欲望のままに生徒らにわいせつ行為を行っていた。あきれてモノも言えないが、事態は極めて深刻だ。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:15:31.72 ID:dcVIMP360.net
バルサはアンスの閃きだけ
レヴァはファウルアピールが目立って見苦しかった
3列目の強度の低さとバックラインの貧弱さも目立つ
CLで見てたバルサのまんまで強者には弱い

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:15:48.26 ID:Q/LjICWi0.net
レヴァンドフスキって敗北人生やな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:16:07.94 ID:Yt+LUPu60.net
フェデリコ・バルベルデという化物をみた
できないことないの?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:16:08.04 ID:12nktJxX0.net
>>7
ベンゼマっていろいろ言われるけど
レアルで長年トップやってるんだからやっぱ上手いんだろうな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:16:13.96 ID:dcVIMP360.net
>>8
クンデの足のラインと同列だから特に問題なかったと思うが

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:16:45.38 ID:uCKUVE8h0.net
バルサ弱すぎて舐めプしたら義務失点した

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:17:02.00 ID:GwVJ9vCn0.net
レヴァンドフスキが雑魚専なのではない
バルセロナが雑魚専なのだ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:17:06.29 ID:PLiN+fhH0.net
自称クレ(笑)の負け惜しみが心地良いわ
バルサだけ何故かVAR見てくれない?PKじゃねーからだよバーカww

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:17:26.32 ID:uCKUVE8h0.net
>>7
どこを見て下手とか言ってんの

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:17:35.62 ID:dldaIux/0.net
バルサはアウェイにしては思ったよりやれてた

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:17:45.90 ID:qCu9eD510.net
バルサもつまらないクラブになってしまったな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:17:48.27 ID:uCKUVE8h0.net
>>8
変わってないけど大丈夫?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:17:53.51 ID:QKx0j2np0.net
>>7

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:18:11.36 ID:6OT1eZG80.net
バルベルデが居てこそ成り立ってるな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:18:17.87 ID:uCKUVE8h0.net
>>12
CBとGK

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:18:19.01 ID:2uxotfIL0.net
相手がアンチフットボールだから仕方なかった

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:18:21.65 ID:x5yAvlow0.net
>>21
変わってないならオフサイドだな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:19:26.41 ID:AlSjmOT40.net
怪我人多いせいかバルサのリザーブメンバーの格落ち感が凄いな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:19:32.08 ID:kJ0nJ9RL0.net
相当な差あったね

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:19:59.43 ID:8FXZdKOV0.net
すまん、クラシコよりリーズ対アーセナルの方が面白いと思ったのは自分だけか?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:20:04.38 ID:kJ0nJ9RL0.net
ペドリって過大評価だよな
弱いし遅いし推進力もない

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:20:09.41 ID:CzLpeqNc0.net
>>7
めくら

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:20:29.48 ID:KB1XbBbz0.net
もうレアルにスペイン人いらなくね?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:21:02.74 ID:6OT1eZG80.net
>>27
前目の選手で怪我人いたっけ?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:21:14.53 ID:OaNr4adh0.net
チャビELナンデスwwww

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:21:37.36 ID:Gm5sNeyp0.net
格の違いを見せつけたな
クレはCLもグループステージで負け
リーグも逃す事になったらどうするんやろうな
家計火の車で破産寸前なのに

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:21:53.68 ID:0wD8bwlJ0.net
>>29
リーズ-アーセナルは色々起こりすぎw
クラシコは順当に強い方が勝っただけ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:22:08.14 ID:3OfyQdNa0.net
レバンドフスキのヒールはめちゃ美味かったけど、FWとしては全盛期を過ぎたな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:22:16.12 ID:8+N7EMUo0.net
シャビも結局は凡庸な監督だったな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:22:50.26 ID:uLawUupy0.net
トーレス?
あのトーレス?
え?F・トーレスって、やっぱりあのトーレスなのか?


ってやつのが多い説

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:23:01.46 ID:CZFSIghU0.net
>>21
変わったからあれオフサイドじゃねーんだよアホwwww

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:23:04.65 ID:Y7xNkal/0.net
内容はレアルが圧倒してたな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:23:42.25 ID:Gm5sNeyp0.net
カゼミロ
ユナイテッドに行ってから微妙よね
スタメンで使われない事も多いし

やっぱペレスの見切り力はスゲーわ
ヴァランやラモスを切るタイミングも完璧やったし

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:24:23.29 ID:DweA19o20.net
バルベルデとかどのチームいってもスタメン取れそう

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:26:21.88 ID:Gm5sNeyp0.net
バルサってF1のウィリアムズルート辿ってるよね

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:27:14.78 ID:dnfI3syU0.net
https://i.imgur.com/8rLAl4R.jpg
https://i.imgur.com/nEbSXIm.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:28:25.63 ID:7zK7LxVM0.net
>>30
バルサ産て感じやなぁ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:28:29.83 ID:NmtdJfW60.net
レアルはあんなアンチフットボールで勝って嬉しいのかな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:28:36.97 ID:O82yp+fa0.net
地球の端っこでやってる球蹴とかどうでも良いな
日本人は野球のCSに夢中だし
そもそも日本人からしたらクラシコって巨人阪神戦のことだし

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:28:57.90 ID:2LiDhGXO0.net
>>29
ああいう試合見たらプレミアが人気出る理由わかるわ
全く退屈しなかったし

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:29:39.93 ID:JOx37dHx0.net
プジョルはホモ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:30:12.87 ID:AlSjmOT40.net
やはりベルナルドシウバは必要だったんだな
バルサの会長は正しかったw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:30:17.54 ID:QfEUMyPa0.net
バルサはEL送りになったら主力売らないと駄目らしいから
ますますリーガがオワコンになるな
みんなニューカッスルかリバプール に行きそう

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:31:26.47 ID:3OfyQdNa0.net
アンスファティが残ってれば十分や

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:32:52.36 ID:OaNr4adh0.net
ビッグゲームでブスケツガビペドリじゃ強度足らんよ
大人しくブスケツガビ外してフレンキーケシエ使え

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:34:34.23 ID:q/rHhmPS0.net
>>7
昔からクソ上手いけど簡単なシュートをなぜか外すという特徴を持っていた選手です
最近は点も決めるから死角なし

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:34:37.97 ID:M/2iP+E/0.net
バルサも言うほど酷くないように思えたけどね
財政のことは別として間違った方向に行ってるようには見えない
むしろ今のマドリーにベルナベウで勝つなんてそりゃ無理っしょ
まだまだ時間かかるだろうけどシャビを切ったらさらに暗黒時代に突入しそうだから今後も継続してほしい

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:35:54.97 ID:WmUnAOLA0.net
ガビ(18歳)がベンゼマ(34歳)に怒られてた。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:37:04.01 ID:5aqIv4L90.net
鉄人モドリッチ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:38:43.25 ID:qlP3Qbuj0.net
ELレベルをボコって楽しいか?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:38:48.78 ID:g2zCpjJy0.net
バルサ弱すぎ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:40:21.55 ID:AIKIn6ot0.net
オバメやんは半年でセスクと同じコースを辿ってて草

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:40:43.78 ID:nCbta8ij0.net
なんかもうプレミアにスター集まり過ぎで相対的にクラシコの価値も昔ほどではない感じ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:42:19.54 ID:EJ+Bepos0.net
>>59
リバプールなんてどんだけエヴァートンが弱くなった年でも
ボコったら楽しそうにしてるぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:42:32.02 ID:QxBWHCp80.net
バルサは冬に選手売るだろうから後半戦のクラシコはもっと悲惨な事になるだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:43:57.31 ID:rcO5AMlD0.net
スペインレベル高くないね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:43:58.05 ID:hsiNtlRe0.net
>>54
試合みてねーな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:44:18.82 ID:q7CBeoMl0.net
1強リーグになるのは時間の問題なのかな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:44:24.29 ID:HFuCo5dJ0.net
デンベレとフレンキー
バルサの格じゃない
ハフィーニャはキックの弾道ワンパターンバレてきたなw

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:45:27.71 ID:3OfyQdNa0.net
元々クラシコの価値なんてそんなもん。
マドリーはずっと強いけどバルサは強かったり弱かったりだし。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:46:14.89 ID:ShQjMouB0.net
エリックガルシアとかいうごみ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:47:16.10 ID:8CYyO82H0.net
ヴィニシウス凄いな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:52:02.85 ID:mVg+oP0h0.net
バルベルデ最高すぎる

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:53:32.16 ID:a/G8JjYu0.net
フランス人だらけ。

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:58:28.90 ID:f0IZ7PF30.net
ブラジル人に逃げられたリーグの悲惨な末路を見せつけてるな、ヴィニシウスとロドリゴにプレミア行かれたらもうジ.エンドだろうwラフィーニャはリーズ残った方が正解だった。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:02:09.49 ID:0di6Gf950.net
稀代のアンチフットボールチームヘタフェで馬車馬のように働いてた
ククレージャがスターになるのもプレミアではある

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:03:30.48 ID:HX+SqNh60.net
ただの一強リーグ
ブンデスと同じレベルにリーグレベル落ちた

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:08:57.26 ID:n9U7UgEC0.net
>>38
シャビって、愚将って噂なんだがホンマなん?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:10:29.24 ID:UY4uOCN+0.net
ブスケッツてオレがウイイレやってた頃からいたから
もう20年ぐらいバルサでプレーしてないか?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:12:40.04 ID:doKQ2jhC0.net
今のバルサ知らない選手ばかり
そりゃ弱いわな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:13:02.83 ID:S8C9SSz00.net
>>77
ジダンが凄すぎたからな
メッシがいなくなったとはいえELですら負けて
今季は資産売ってまで好きなだけ補強したのにまたEL送りだからな
チャビは今季まででしょう

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:21:26.99 ID:DweA19o20.net
シャビとかランパードとかジェラードみたいな名選手はイマイチ監督業ぱっとせんな

シャビアロンソはどうなるかな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:22:11.64 ID:U/imD4ZQ0.net
>>47
ふるw

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:27:32.38 ID:ay3o/eK60.net
シャビさんの言い訳タイム始まるよー

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:28:45.90 ID:b8fRKstY0.net
中盤がうんこ。十代二人とおっさん。ま経験させよう意図あるんかも知れんがバランス悪い。で猿のようなウィング攻撃。レバさん暇そうやった

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:28:48.64 ID:9XcN4S730.net
>>7
頭大丈夫?笑

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:30:39.30 ID:9XcN4S730.net
>>62
マドリーに蹴散らされたプレミア(笑)ね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:30:47.58 ID:a7j1EK7p0.net
>>80
そのジダン時代より劣る面子でCL制覇したアンチェも凄いよな
バルサはメッシ、スアレスが守備しないから弱いとかいう風潮あったが、それと関係なく守備強度弱くてそれを補う為にバルベルデがビダルやパウリーニョとか補強してたのに、グリーズマンやデンベレ、コウチーニョとかをフロントがやたら補強してしまう悪循環だったからね

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:32:23.07 ID:BNOrRx3a0.net
>>81
その系統で言えばピルロもあかんかったな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:36:52.99 ID:uYPlT4AU0.net
>>78
メッシは2004年から、ブスケツは2008年から

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:37:29.86 ID:BNOrRx3a0.net
>>87
2期レアルアンチェロッティってこんなに世代交代させるのがうまくいったのがびっくりした
ミラン時代のイメージが強すぎて世代交代下手なイメージだったが完全にそのイメージ消えたわ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:40:40.92 ID:+87cHCwn0.net
セルジオロベルトって誰や

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:47:59.52 ID:qi2VR2HR0.net
>>7
ベンゼマのことを上手くないと言った城彰二のやつだよね?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:48:32.81 ID:+PFXqmrs0.net
>>18
おそらく最高のベンゼマ()で止まってる人なんでしょ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:49:17.56 ID:f0IZ7PF30.net
自分で守備してボール狩って、ドリブルで仕掛けて、ボールキープでタメ作って、パスでチャンスメイクして、フィニッシュもこなして、fk迄上手い、キャプ翼のミカエルの実写バージョンみたいなバルベルテ。
スター性のあるルックス込みでハーランドやエムバペの遥か上行く次世代キング感がハンパないなwやはり超怪物はどの時代でも南米から出て来るんだな!

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 02:51:14.93 ID:OZJR13El0.net
クロス本数は何本だったのかな???インテル戦44本だったけど

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:00:26.02 ID:GDpgLJXQ0.net
レアルさんCL脱糞したリーガの恥を処刑してしまう

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:06:59.75 ID:U4ryjAQB0.net
直接対決だとやっぱ今はレアルが勝つのか
順当に行けば今年のCL決勝はレアル対シティんかな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:14:42.68 ID:nZjImeZD0.net
バルベルデすんごい

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:18:03.21 ID:4fPLXDBA0.net
バルベルデが右で覚醒するなんて誰も見抜けなかっただろ
アンチェロッティすげえ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:25:14.40 ID:V8gOAc440.net
ターンオーバーするようになってからクロースがずっと調子いい

総レス数 224
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200