2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ONE PIECE FILM RED』興収171億円突破 動員は1231万人 海外でも話題沸騰中 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:[ここ壊れてます] .net
ORICONNEWS 10/17(月) 12:54

 映画『ONE PIECE FILM RED』が、公開72日間で興行収入が171億91万2060円、動員人数が1231万9559人を突破。公開11週目となる10月15日、16日も勢いを落とすことなく、11週連続週末興行ランキング1位を獲得した。

 8月6日に公開日を迎え、6日、7日の動員数が157万人、興行収入が22.5億円を突破するロケットスタートを切った本作。夏休み終了後もその勢いは落ちることなく記録を更新し続け、公開から20日目となる8月25日の興行で、大台となる興行収入100億円を記録した。

 シルバーウィークを過ぎてもロングランヒットし続け、公開11週目となる10月15日、16日(日)も勢いを落とすことなく、11週連続週末興行ランキング1位を獲得し、公開72日間で興行収入が171億円となった。

 なお、10月15日からは、第6弾入場者プレゼント「FILM REDビジュアルカードセット」を、全国50万セット限定で配布中。さらに、11月5日からFILM RED 出張版 SBS“副音声上映”の実施も決定し、SNS上では早くも「尾田先生と谷口監督の副音声上映!?11月も観に行かなきゃ!」「何コレ 何度も通っちゃうやつ…!!」など期待の声が多く寄せられました。

 そして、海外でも『FILM RED』が話題沸騰中で、11月4日の北米での公開を控え、アメリカではニューヨーク タイムズスクエアの大型ビジョンを『FILM RED』がジャック。現地では、全米から多くのファンが集まり、映像開始早々から大盛り上がりを見せた。

 そのほか、タイでは、8月25日に上映開始し、公開後2週連続で興行収入No.1を獲得。タイで放映された歴代日本アニメ作品の初日興行収入もNo.1を記録し、週間ランキングではV4を達成した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c63908b4eca3f071e4fb86e2432b7f97a19c72

112 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
ワンピース

113 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
電通がゴリ押ししてるのに、まだ200億は行かないんか

114 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
まあ無理だろう
信者は必死にマンセーしそうだけど
そもそとワンピース自体が同じこと繰り返してるだけだから飽きられてるしなぁ

115 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>31
ディズニーとか混ぜると多くなるけど
日本のアニメだったらジブリが100億越えの数は多い

鬼滅が403億
ジブリ無しなら新海誠の君の名は。250億と、天気の子140億超え
ワンピースは10年以上やってやっとこの一本で170億超えだな

116 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>52
鬼滅の時は特典が早々に終わっても平日でも積んでたのが大きかった
特に昼間(主婦層+子供や高齢者)や夜(学生や社会人)満遍なく入っていたジブリと同じ全世代型だったのが大きい

117 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ワンピースは170億越えの時点で既に特典6弾だが
鬼滅は200億まで特典1弾のみ、300億位でやっと3弾か

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いよいよ日本人もジャンプアニメ映画でウリナラマンセーするようになっちゃったか

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:35:17.73 ID:WfUmwR/60.net
今回から電通が製作委員会入りしたからな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:40:19.20 ID:YuQa9bkp0.net
ワンピースの原作は雷の奴(エネル?)あたりで脱落したけど、子どもに基礎知識を教えてもらってから観に行った(ウソップの父親がシャンクスの仲間にいる等)
まあまあ面白かったよ
でも、adoの歌パートは歌詞を出してほしかった
あの人、何を唄ってるかわからん
新時代とやらはなんとなくわかったけど

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
来週には日本歴代興行収入TOP 10入りしそう
トップガンマーヴェリックも日本歴代興行収入TOP20入りしそう

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
視聴率3倍以上ある
鬼滅もまだ400億いけるだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 08:25:28.92 ID:UxU5HfRq0.net
鬼滅はもう映画やっても20億いけば御の字だよね

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鬼滅ブームが終わってますように
次の映画は20億行きませんように
いつもそんなこと祈りながら生きてる老害世代w

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 15:30:06.22 ID:6ydHJJ1u0.net
>>117
特典王だな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 15:53:27.30 ID:j63HdQ920.net
>>1
これさ初めから決まってたの?部数の時みたいにさ
あと一週で同じ一位12週連続、で越えてから雀ドアに空け渡すんだよね、うん

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
電通ゴリ押しでも、君縄にボロ負け

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
子供連れの多さに驚いたんだけど今の子供ワンピースわかるの?

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鬼滅抜かしたか

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
ワンピース映画は人気キャラが大集合して必殺技叫んでるだけ。只今回いままでと違うのはヒロインは実は悪役で死んだから低能ワンピファンは衝撃的な展開だぁ〜!!おだっち天才スゲェーー!!記憶障害起こして何度も見てるのでワンピースファンには十年後も名作扱い。それほどワンピ映画はゴミしか無い。

131 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>94
アホなん?
お前がジジイなだけやろ

132 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
電通界隈の子供らは無理矢理ワンピ見させられてるらしい

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
adoのおかげなのか、ワンピースのおかげなのかどっちなんだ?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:46:54.08 ID:WDIbTewy0.net
なんで鬼滅ヲタとワンピヲタっていつも対立してんだ?ジャンル自体被ってねえのにどっちが面白いやらつまらないやらどっちもつまんないのに端から見てる目糞鼻糞だぞ?w

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 17:53:05.60 ID:WDIbTewy0.net
> 電通界隈の子供らは無理矢理ワンピ見させられてるらしい

気持ちわりい~お前ら鬼滅ヲタもワンピヲタもこんな気持悪い書き込みしあってんだぜ?冷静になれよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 18:08:59.42 ID:igJDimy+0.net
今までとは違って、製作委員会に電通が加わったんだってな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 18:19:17.14 ID:w+UFOwdv0.net
>>4
中高生には受けるんじゃない。おっさんにはいまいちかも。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 19:01:54.18 ID:aB8yOsW10.net
>>4
電通の信者なら楽しめるよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 20:31:41.32 ID:8LLnHc290.net
誰も話題にしてないぞこれ…
職場でも観てきたって言う人がいなかった
君の名はのときは観に行って感想をぶちまけていた人がたくさんいたのに

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 21:45:36.67 ID:waE4losK0.net
>>139
小学校のときに
ジャンプ回し読みしていた
50代40代も場をわきまえるさ。

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:17:03.09 ID:eh0fo1a80.net
電通のステマ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:39:23.16 ID:7lJLT2zH0.net
すごいじゃん

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:44:49.41 ID:ZxvUuWOp0.net
>>133
完全にado(プラス作曲陣)のお陰だろ
ストーリー自体は特別飛び抜けて面白いとは思わなかったし、いつものワンピースな感じ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:48:42.21 ID:jJRcdX4k0.net
171億って刻んできたなー
150億の後に200億と言いたいのに鈍化してるから…

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:23:38.35 ID:54TbeeBx0.net
麻痺させる戦闘シーン?が最近のアニメは定番なんかね 

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:48:36.03 ID:sU5eABU80.net
電通もガス欠寸前なのか

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:05:30.00 ID:V+v/QhI20.net
原作派だけどAdoが歌う7組の作家陣の曲が気になったから初めて映画を観に行った
ストーリー自体はあまり刺さらんかったなぁ
正直リピートしたいとは思えなかった

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:05:35.71 ID:2ppswKWv0.net
映画とマッチした実
ウタウタは原作が先だったら魅力無かっただろうな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:34:10.09 ID:Uq5aJAIr0.net
>>124
鬼滅よりワンピースのが若い世代に人気あるよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:35:15.12 ID:Uq5aJAIr0.net
鬼滅はもうブームにならない

ワンピースのブームはこれからも続く

これが決定的な差だよ

キチガイ鬼滅オタ諦めろ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:36:56.24 ID:ZOmNcF2K0.net
>>143
みんな知ってるシャンクスを出したのもデカい
離脱組が復帰しやすいよね

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 07:13:02.49 ID:jG3BZ1Fm0.net
>>8
あと2週トップを維持できれば鬼滅の12週には勝てる

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:58:26.86 ID:AD9RMiMB0.net
電通ゴリ押し効果が薄れてきたか

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 17:58:03.82 .net
何としてでも鬼滅の半分は超えたい

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:44:28.69 ID:67iAwaom0.net
>>139
ワンピの話題はいままでなかったんだから当たり前だろ。ワンピファンとアドファンがほとんど見に行ってるだけのファンムービーだからな。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 23:05:52.16 ID:KPgREqAG0.net
>>149
鬼滅よりワンピのほうが電通とズブズブ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 12:50:30.61 ID:8IDukUqh0.net
>>1
電通が製作委員会になってくれたのに、興行成績はイマイチ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 13:05:50.28 ID:9rTTtSSC0.net
>>95
鬼滅はDBより売れたよ。

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 13:08:16.59 ID:3HAL1Je30.net
こういう興行収入の釣り上げ
邦画でも仕込めないもんなのかな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 13:14:42.11 ID:TxlA4hXm0.net
宣伝ステマに後30億はつぎ込まないと200億はキツイかもな
adoのミュージックビデオ映画だけど案外伸びるんだな
コロナ後遺症はまだ続いてる

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 14:37:16.08 ID:eoLSQ/mD0.net
ワンピの製作委員会に入ってる広告代理店は、電通だけじゃなくてADKもだっけ?
社長逮捕とか色々ヤバすぎて心配

総レス数 161
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200