2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡田彰布が「屈辱やった」と語る突然の代打宣告。中村勝広監督の関係は冷めきり「現役を辞めてからもほとんどしゃべらんかった」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/10/17(月) 13:24:07.53 ID:CAP_USER9.net
webスポルティーバ 10/17(月) 10:40

代打を出されベンチに引き下がる岡田彰布。左は中村勝広監督

1992年の猛虎伝~阪神タイガース"史上最驚"の2位証言者:岡田彰布(前編)

 1992年1月12日、大阪市内のホテルで"岡田会"が行なわれた。阪神の主砲、岡田彰布の後援会である。当時、プロ13年目の34歳。「ベテラン」と呼ばれる域に達した岡田は、あいさつに立って言った。

「ここ数年、迷惑をかけてます。今季は通過点ですが1500安打を早く達成し、不評を吹き飛ばして納得のいくシーズンにしたい」

 節目の通算1500安打まで残り58本としていた岡田だったが、前年の91年は故障の影響もあってフルに出られず。プロ入り以来最低の打率.240に終わっただけに、復調を期して92年に臨んでいた。しかし結果的に、ヒットが35本に留まったのはなぜだったのか──。1985年の日本一メンバーで、2005年には監督として阪神を優勝に導いた岡田に聞く。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e13c339c7f869aa1bd2a59b7d1406812eb331cc

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:25:03.77 ID:KhnR+F5o0.net
お前、アレやから今日はアレな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:25:14.61 ID:e8omZlV20.net
成績の出ないベテランあるある

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:27:07.37 ID:51IjZRwp0.net
チュッ!

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:29:52.45 ID:9QVEMhGX0.net
コノひょっとこってそんな優秀な監督だったっけ??

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:30:30.89 ID:iigTwtkx0.net
前年打率.240なら仕方ねえだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:30:40.86 ID:sSvpZUSL0.net
そりゃそうよ、おーーん

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:30:46.16 ID:MyBtEQdq0.net
正しかったな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:30:47.43 ID:O8FJuvLD0.net
そらそうよ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:31:33.34 ID:qSSJQDhU0.net
負広さん懐かしいな
もう亡くなったんだっけ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:32:35.11 ID:KOvtP1n10.net
優勝争いして2位がいい

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:33:59.19 ID:MOpR+bWZ0.net
>>5
赤星、鳥谷、藤川とか、当時の選手からは慕われてるな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:39:42.08 ID:Ky8/2NiA0.net
1992年に優勝できなかったのは、岡田が不貞腐れてベンチの雰囲気を悪くしていたからなのだな。

こんな有害な人間に2度も監督の話が来るというのは、おかしな話だ。

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:41:40.46 ID:ifKeVtAb0.net
岡田は面倒なやつだな,切られて当然だったわ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:41:50.22 ID:2DeFqCuq0.net
屁やった

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:42:21.61 ID:JfS2Vr7Y0.net
こんな話を自分の恥として受け止めてないのか

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:43:23.35 ID:mulcq1CK0.net
どっちもどっち

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:44:36.75 ID:dN0WFuFz0.net
どんでんこんな女々しい男だったのか

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:47:44.80 ID:BtKivRGS0.net
ラギよりヒー

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:50:10.84 ID:4YQVUMie0.net
いつか「屈辱やった」ちゅーんが「国葬やった」に

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:50:19.20 ID:7QpRJS/A0.net
長年の功労者は、首脳陣との話し合いの上で最初からスタメン外すようにしなきゃ駄目だわ
試合途中で代打は屈辱と捉えて当たり前
原も代打で一茂送られてたよね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:50:47.12 ID:wg4PWFJq0.net
岡田掛布ってニコイチで監督するのか?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:51:00.89 ID:BSAmIvuk0.net
いつもこの名前

おかだかけふ

と間違える

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:54:24.05 ID:sPk5/Eak0.net
真弓は代打で結果出したというのに

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:54:53.70 ID:W3/4nNYU0.net
穏やかな負広だからよかったものの、
星野政権下で同じ態度とったら半殺しにされておかしくない

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 13:58:10.93 ID:uG9W/Luj0.net
ということは、来年は実績重視ベテラン偏重の起用になると。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:03:24.96 ID:+X57osKL0.net
>>26
と言っても今の阪神、糸井が引退したので年長者は31歳の梅野、原口、陽川だけどなw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:04:42.49 ID:WDbCQTl30.net
立浪と落合も同じようになるんだろうな
違うのは立浪のほうがひっそりと消える

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:05:08.13 ID:ioif+7zy0.net
ラッキーゾーンが撤去されたの92年
ラッキーゾーンありきの選手だったのでは?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:07:24.13 ID:bBsvMoSv0.net
92年の岡田、ケガあったとはいえ打撃内容酷すぎたからな
ベテランが真っ先に腐るとかダメなパターン
調子の良かった亀山を出されて不貞腐れるのはアカン
それに比べたら原なんか『代打・一茂』とか喰らっているからな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:07:50.29 ID:CY2qBcev0.net
このインタビューの続編、仲田と飯食ってたら「僕は14勝ですよ」と言うので叱ったとあるけど、その前に絶対どんでんがボロクソに嫌味言ってるだろ。仲田はいきなりキャリアある大先輩にふんぞり返った物言いするタイプじゃない。
まぁ本人も「あのオフはタニマチからの誘いを断れなくて辛かった」と言ってたけど。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:13:00.86 ID:gyJnF5bi0.net
東京からみてると阪神て細かい事言う監督は向いてないような気がする

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:14:31.34 ID:f1ryRPtD0.net
>>5
ファンに愛されてるから

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:14:52.25 ID:JwxBuAJb0.net
仲良しかと思ってた

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:15:54.89 ID:wnGyg9Tl0.net
岡田のイメージダウンを狙った記事だな。
しかし、こんなヤツとは。
ほかに、不祥事が有った気がするのだが。

マイクの話だけ、あぁヤツなら、と誰もが思っただろうな。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:16:02.04 ID:QxK0OLD40.net
92年はもろに世代交代の年だったな。
負広はよくやったと思うよ。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:16:12.12 ID:gaSyf3El0.net
選手の晩年は大変だよな
原なんてベンチにいるときに一茂と残り二人になって
一茂の方が代打に出たことある

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:16:42.19 ID:jgMTOuF+0.net
>>18
これは酷いな
まぁ、めんどくさい性格だろうとは思ってたけど。
自分が監督になって監督の苦労とか理解してないんだろうか

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:19:47.62 ID:dkHL5kxB0.net
>>37
原は代打で一茂送られてキレてたのに
自分が監督になると二岡に代打小関とか同じことやってるという

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:21:05.62 ID:hlC1I0vJ0.net
>>13
甲子園のヤクルトとの天王山、八木のレフトフェンス直撃の当たりがあと10センチ上に行っていれば…

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:24:18.87 ID:Ge1cXQyh0.net
後編まで全部読んだがベテランのプライド振りかざしてチームの空気よどませてたのが岡田だったんだなと。その辺の反省が一切ないところがある意味凄い。

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:24:24.73 ID:PO2H2XhO0.net
>>1
>岡田彰布

おかだかけふって読んじゃう(´・ω・`)

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:25:33.15 ID:ZbUWTuuq0.net
これ、本人がよく掲載許可出したなというくらい酷い内容だね。
インタビュー自体も最近ということだよね。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:25:59.76 ID:W3/4nNYU0.net
>>38
長嶋監督と決裂しなかっただけ、原にはまだ分別があった

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:26:33.14 ID:wLqxyuJi0.net
今さら故人の悪口言っても これは教育やろなぁ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:27:56.85 ID:FWCufyHb0.net
読んでみたがこんなのを監督に据えなきゃならんのか

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:28:41.60 ID:HQX1snqi0.net
打撃成績も状態もどん底のベテラン選手がチャンスで代打を送られるのは至極まともな采配やからな
それを根に持って不貞腐れてやる気無くしてベンチの空気悪くするとか優勝逃した原因は完全にコイツやんけw

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:29:35.98 ID:5eRal1Xs0.net
そんなんあかんよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:29:37.86 ID:UxxXgw4x0.net
監督時代にオリックスがボロ負けした原因が詰まっとるやんけw

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:30:50.86 ID:4Dz28DQU0.net
>>23
間違えたわww
2人のコメントかと

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:34:52.56 ID:H8fyUPuI0.net
こんな頭の堅いジジイが監督すんのか
チンカスの暗黒確定やな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:39:57.20 ID:HQX1snqi0.net
頭が固いと言うより自分さえ良ければチームがどうなろうと知ったこっちゃないって性格がもう危険やわな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:41:26.11 ID:UxxXgw4x0.net
会話が出来ないってかなりやからね
どん語すらない

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:42:10.77 ID:bZsVMPpx0.net
>>39
それでいいのだ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:43:37.54 ID:bZsVMPpx0.net
>>34
?誰と誰が?

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:43:39.16 ID:48ev1FLN0.net
>>5
優秀かどうかは知らんが、こいつを嫌っているやつは見たことないな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:43:40.53 ID:6UoYCFhH0.net
こんな性格してる好き嫌いの激しい無能ハゲなんで

そら防御率2位の西も巨人に逃げるわなwwww

あっ 藤浪と岩貞も逃げるんだっけww

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:44:06.34 ID:ZbUWTuuq0.net
この記事、削除されるんじゃない?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:44:25.20 ID:bZsVMPpx0.net
>>56
いっぱいいるだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:45:17.16 ID:mWbbH29a0.net
>>5


【珍カスが優秀だと思ってる岡田監督の実績】


星野が優勝した翌年に就任するも優勝した戦力があるにもかかわらず4位

2005年に星野時代の戦力で優勝するも日本シリーズでロッテに33-4という歴史的な大惨敗

その後は戦力があるにも関わらず1度も優勝できず

久保田を90試合登板させるというキチガイ采配でつぶす

2008年には13ゲームも離してた巨人に史上最大の逆転優勝される「Vやねん!」を達成 恥をかいてその年で辞める

2010年からオリックスの監督になるも3年間で1度もAクラスにすら入れず 最後は最下位になってクビにされる

 

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:46:20.04 ID:PErJg7640.net
なんか大物ぶってるけど.280 20本の選手やんか岡田は元々
85年だけ確変してるけど、もともとその程度の選手にそんな気つかえるわけないやろボケ
ファンも岡田なんかどうでもよかったわ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:53:08.04 ID:7BE6MA3F0.net
なかなか面倒くさい人だったんだなw
周りの人も大変だなぁこりゃ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 14:53:57.35 ID:/ojeGQdl0.net
>>61
しかも岡田の時代は甲子園はラッキーゾーン有って右打者に有利な風も吹く最もホームランが出やすい球場だったな

64 :ただのとおりすがり:2022/10/17(月) 15:00:30.57 ID:958UWxja0.net
34なら引退してもおかしくないのだから当然やろ
今みたいに40越えてもチンたらやってるのが不思議ちゃんなんだよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:02:07.63 ID:jItVUoJP0.net
敗広なんだから仕方ない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:03:17.01 ID:h1UYF3Dl0.net
>>5
■タイガース歴代監督勝率ランキング(戦後)
  氏名    勝率 試合 勝 敗 分 優勝
1.松木謙治郎 .566 636 355 272 *9 0
2.岡田彰布  .561 718 393 307 18 1
3.星野仙一  .558 280 153 121 *6 1
4.若林忠志  .554 396 214 172 10 1
5.藤本定義  .548 962 514 424 24 2
6.田中義雄  .534 260 134 117 *9 0
7.藤村富美男 .528 508 265 237 *6 0
8.矢野燿大  .525 549 274 248 27 0
9.真弓明信  .508 432 213 206 13 0
10.金田正泰  .508 551 267 259 25 0
11.ブレイザー .507 156 *74 *72 10 0
12.和田豊   .493 575 273 281 21 0
13.中西太   .491 234 108 112 14 0
14.安藤統男  .488 390 180 189 21 0
15.吉田義男  .487 1052 485 511 56 1
16.金本知憲  .486 429 204 216 *9 0
17.岸一郎   .485 *33 *16 *17 *0 0
18.村山実   .471 528 241 271 16 0
19.中村勝広  .441 731 321 406 *4 0
20.後藤次男  .440 260 109 139 12 0
21.野村克也  .415 411 169 238 *4 0
22.杉下茂   .405 *86 *34 *50 *2 0
23.藤田平   .382 170 *65 105 *0 0

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:06:51.73 ID:t06s6kf+0.net
>>43
10年以上前の江夏との対談本で自分から言ってるよ
武勇伝だとでも思ってるんじゃない?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:10:02.30 ID:jIOJngen0.net
>>61
真弓のが上やもんな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:20:45.61 ID:LYdQDYmm0.net
>>40
ツーアウトでパチョレックがホームインしてたからフェンス直撃でもよかった
フェンスラバーに当たってスタンドインでエンツーという最悪の結果

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:23:14.47 ID:K+4r6+QK0.net
>>27
矢野が綺麗に掃除したからな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 15:24:31.38 ID:OAJlTOVs0.net
>>5
黄金のJFKリリーフ陣を構築した名将やで!!

総レス数 247
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200