2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「東京はお金ある人か権力ある人か若ければ楽しい。それ以外楽しくない」の意見に… マツコ同意「全然楽しくないもん東京」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/10/17(月) 23:45:30.40 ID:JCWBM//o9.net
マツコ インタビュー男性の「東京の街」への私見に激しく同意「全然楽しくないもん東京」


タレントのマツコ・デラックス(49)が17日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」2時間スペシャル(月曜後9・00)に出演し、インタビューされた男性の言葉に激しく同意する場面があった。


番組恒例「全国ご当地問題」で「47都道府県キャッチコピー選手権」と題して、各都道府県のキャッチコピーを紹介。

東京都のキャッチコピーは「Tokyo Tokyo Old meets New」。
これについて街頭インタビューされた東京都民の男性は「いろんな人が出会うってことですよね。世代を超えて」と解釈していた。

続けて「東京はね、お金がある人か権力がある人か若ければ楽しい。それ以外楽しくない」と東京の街について私見を述べた。

このVTRを見ていたマツコは「わかる~。本当にそう、お父さん。全然楽しくないもん東京。わかるわ~」と激しく同意していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd53f5faa795a5927bba17f73d4eb0b2f4f4867

804 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
じゃあ東京来るなよ

805 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>794
東京は有能なやつが多い
だから有能なやつにとっては幸せ
田舎はそもそも無能しかいない

806 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京もガチで苦労して東京に住んでる人と
ぬるい首都圏組がいるからな
前者は上京組が陥り易い

807 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>803
全て合わせてのデータだぞ

808 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>789
それ故東西どちらでもでも都心に乗り換え無しで一時間以内に行ける周辺土地が金持ちに人気が有って土地の価格が高騰している
東京ではもう少し時間がかかるかもしれないけれど

809 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ホント東京来るなよ!
田舎もんの妬み嫉み怨みは聞き飽きた

810 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
遊園地のチケットを持ってないことに年取ってくると気付くんだよな

811 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京は不細工が来ても楽しくないぞ相手にされないから

812 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この手の話出るたびどこを指して東京て言っているんだろうと悩む

813 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今は地方でもイオン行けば大体なんでもある

814 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>802
でもさ、
そんなこと言ったら東京以外の田舎なんぞ
価値が無いに等しいと言っているようなものだぞ。
地方交付税つまり都会で集めた金で何とか命を繋いでいる田舎なんぞ、なw

815 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
つかとりあえず東京は甘やかされすぎだな。
なんでもかんでもありすぎ。

リスクの分散て意味でも天皇を京都に戻して政府は長野県あたりに移すほうがいい。
これからの日本の繁栄のために東京は権威と権力を手放すべきだ。

816 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京生まれ東京育ち普通のやつがだいたい友達って人はどんどん上京してくる連中と戦って生き残らないと東京に居続けられない
高卒マイルドヤンキーはそんなの関係ないだろうが大学行こうって人は既に入試から上京組との戦いだからな
大変だと思うよ

817 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京は区内以外は認めん

818 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>814
東京は地方から稼いでるだけ
本社なんてどこにあってもいい
愛知みたいに輸出で稼いでる都市は別だけど

それより日本が衰退した原因は少子化で東京はダントツに出生率が低い
色々日本が停滞してる原因は東京にあるぞ

819 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
江戸時代100万都市などと言われ持て囃されてるが
江戸に出てきて独身のまま死んでいく都市奴隷層が数十万人の世界

今の東京は、その規模を10倍化しただけの「奴隷都市」
「東京だから車は要らないし!」自分に言い聞かせながら
満員電車で他人の臭い息を一生嗅がされ続けてて死んでいく奴隷層

820 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>814
逆だよ。
霞ヶ関の役人の馬鹿が権益を手放さないだけだ。

本来政府なんて大きな枠組みと外交と防衛だけやってりゃいいんだ。

821 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>798
それが埼玉もさいたま市や神奈川も川崎や横浜が結構都会で
地価や物価がまた上昇する場合もある
東京都や23区は補助金や困った人の支援が充実してる場合もあるから
弱者や転落しそうな人ほど住んでいた方が良い場合もある

822 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
上京してもすぐ潰れて帰るぜ

823 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何処にいても家でボーとっしてるのがいいけどな

824 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんの目的か知らないけど東京に裏切られたとかやっぱり地方だねとかは心の中だけで呟いててほしい

825 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>816
小中高一貫のエスカレーター式大学附属の学校って外部編入組みの方が優秀な割合多いよなw

826 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>805
それ言うと否定する奴が必ずいるわなw

大学進学にしろ就職でも有能な人は都会へ出ていくのは、
もう随分昔からだし、
田舎にいる奴は「都会に居られない」という理由があるw

827 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>822
そんなこたあ無い都会には毎晩100円ローソンの前で缶チューハイを呑める様な強メンタルな奴も大勢いる

828 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なんで田舎者って勘違い甚だしいんだろう?
ネットが広まったせいか

829 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京に上京してもずっとイケイケな性格の奴じゃないと住み続けられないんじゃない

830 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ホントそれ。近いにしろ埼玉千葉以外はカス!!!!!。

831 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>825
中高一貫校エスカレーター式で内部進学する奴は負け組たから

832 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>825
中学受験組が一番優秀な気がする
マツコはかつて附属上がりは使えないやつが多いと言ってたがそんなことはない

833 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今地方にいるけど若いとき東京でサラリーマンやってて楽しかったよ
会社に好きなこがいたから
金なかったけど全部使ってた
今あるけどそのときより使わない

834 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なら東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人(^_^;のオイラと田舎者達が下町に住んで夢見て渋谷行くのが一番アカンねん(^_^;wwww。東京渋谷コンプレックス田舎者土人やねん!!!!!。wwww。

835 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>176
田舎にたまに行くとデブの多さにびびるわ

836 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>820
難しい話じゃなくてさ、
田舎に価値があるなら、そっちに仕事がどんどん舞い込む
ただこれだけだよ。

田舎が寂れるのは価値が無いから。

837 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
お前ら地方の奥地でネット繋いで都会の有様
を見るだけの生活送ってるニート?
ソース集めて東京って大した事ないとか本気
で思ってるの?田舎でイノベーション起こし
てみたら? クソ笑

838 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そりゃ勉強も仕事も大好きな人は東京も快適なんでしょうが俺はどっちも大嫌いだからよw

839 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>836
その東京の価値が首都権益だって話だよ
もし福岡が首都なら福岡にどんどん仕事が流れ込む
それ以上でもそれ以下でもない

840 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京の平均賃金シドニーの半分だし
日本の中で粋がってるだけだよね今の東京って…

841 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
結論は東京は関係ない個人の問題であってわざわざ東京ディスるなってことだろうな

842 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>836
上にも有るけど欧米列強に追いつく為に明治になって田舎から出てきた政治家官僚が意図的に東京一極集中に誘導しただけ
リスク管理で言えば権威と政治と経済の中心を分散させていた江戸時代の方が良かったと思うよ

843 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
自分は49歳だけど
55歳くらいで死にたい。
死にたいというか消え去りたい

844 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>831
関東学院大って、小学校の時に入学出来たら「へぇ、優秀」って誉められるのに、
大学で入学すると酷い言われようなんだが、
まあそういうことだよな。

845 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東大行ってるときだけ東京いたワイ

846 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>816
東京や首都圏組が有利だよ
家があったり親がある程度の収入があれば
教育にお金がかけられたり、国立大学行く奴もいれば
東京は私立でそこそこの大学がたくさんあるから
自分もほとんど勉強したことないんだが
高校受験で適当にいくつか受けたら私大附属高校に受かってしまってそのまま大学へ。学費は多少かかるがその代わりに塾とかに行ったことはない
自分の友達で官僚や医者になった奴たくさんいるけど
東京の進学校から東大や慶應、親が医者で医科大行けて医師ばっかりだよ
上京組はガチで大変。それこそ戦っていかないといけないから
緩くない。俺は親父が上京組。地方の公立で一番の学校で早稲田に受かって東京のサラリーマン
仕事人間で週末にキャッチボールやたまの休みに少し旅行に行ったくらいしかない

847 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>836
やっぱそのレベルの認識だよな。 w

主に金でしか価値を認識してない。
だからショボいっていうのさ。

848 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>842
シドニーに住んでるんだ?
ワクワク興味津々。シドニーってどんな街?
物価は?住みやすい?気候は?差別は無い?
お願いおすえて!

849 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
電車でディズニーの集団客に会うだけでウンザリするからな
変な耳付けて、バカじゃねの?って電車に乗ってるやつはみんな思ってる

850 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>839
現状それでも問題無いんだろ?

で、有能な人が都会へ集まると。

851 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>848
どこからシドニーが?

852 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>850
1番の問題は少子化だよ
日本衰退のほとんどの原因が少子化

若者が地方から結婚しない子供が生まれない東京に集まればそのまま少子化、国力の衰退に繋がる
日本が衰退した大きな原因だよ

853 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
すまん、840だったわ

854 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
俺にとっては東京は日本一楽しいし住みやすい街だと思うわ

ただ住みたい所の好き嫌いは人それぞれだから自分の住みたい土地に住むべきだと思う

855 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京楽しいよ
でも田舎も好きだしキャンプや土いじりもできるから田舎でも楽しく住めると思う

856 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京の西側エリアはコスパ良いぞ
家賃も物価もそれ程高くない

857 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>847
それは「金を持っている本当の金持ち」が言ってこそ価値がある。
金があれば、殆どのことは手に入れられるのは現実だからな。

858 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
全くもってこのオッサンの言ってる事は正しいな
東京で貧乏だったら惨めったらしい思いしかせん

859 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>852
また難しいことを。深く考えるな!
>>854
ご正解

860 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京で家を買うっていうことが凄く大変だから
生涯賃金3億いくら稼いだとしても、住宅ローンに7000万円とか消えていくから
その代わりずっと賃貸よりは後で楽にはなる。リフォーム代とかもかかるかもしれないけど
家賃がかからない家があるってなったら楽になるわけよ
あまり豪邸だと東京だと固定資産税がまたかかりだすが
ここら辺バランス

861 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
遊び呆けて暮らせばどこだって楽しいぞ
日本の大学生が証明している

862 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
田舎は車社会だからマジで10歩くらいしか歩かない
東京は大変だね

863 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スティーブ・ジョブズが清涼飲料メーカーの重役を勧誘するのに
「君はこのまま炭酸飲料を売って生涯を終えるつもりかい? それよりも一緒に時代を変える気はないか?」
と言ったらしい。

金だけを考えてるなら飲料メーカーの重役で悠々自適でいいわけだ。
だが、未来をつくるのであれば金なんて二の次三の次だ。

残念ながら東京には程度の低い金の亡者ばかりが多いんだよ。
できるだけ金を儲けて他人よりすこしでも上に立ちマウントを取ることが正義、と疑わないバカチンだらけ。

864 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>863
そいつはアップルを潰しかけたけどな

865 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>852
少子化については都会田舎関係無いのでは。
むしろ、今までの価値観「生めよ殖やせよ」がもう時代にそぐわないだけで。

866 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>860
ローン返済終わるのって60中盤だけどそこから余裕出来ても意味ない
若い時に金がないと結婚も出産もできないし国の衰退に繋がる

住居費を如何に減らすかは大事だよ
それが高い東京に若者が集まるから少子化、国の衰退が進んだ訳で

867 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>865
都会ほど出生率低くて都会への人口移動が起きてるんだから関係ありありだよ

産めよ増やせよなんて一切思ってないよ
産みたいのに色んな理由で産めない人に産む自由をどうやって与えるかって話だよ

868 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>857
金とかモノって他人との比較の上で自己満足(要はオナニー)にはなるが、残らないのよ。

一番わかり易いのが死んだあと
「ああ、あのひとは金持ちだったね、偉いね。」
とは誰も言わない。

869 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ひろゆきなんかも成功してるけど
ひろゆきって相模原生まれで東京の北区の団地育ちなんだろ
それで中央大現役で行ってる?アメリカの大学に留学なのか
ひろゆきの父親がどんな人や経済上京わからないが
もしひろゆきが地方で生まれ育ってて中央大学に行ってなかったら
あのようなタイプでの成功はなかったと思う

870 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>864
アップルパイ未遂犯か? w

871 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
政治家とか有名人あげるやつ多いけどおまえと関係ねえわ
偏差値70でも50人に一人レベル
成功したやつはそいつが成功しただけ

872 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ここの人が東京のどこを指して「東京」と言っているのか分からんが、
千葉埼玉神奈川の「駅近物件」なら資産価値もそう下がらず、
日常の生活も便利なのでオススメかと。

むしろ、駅から遠いと東京都内でも転売を扱う不動産屋が興味を示さない。

873 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
正直、所沢くらいで充分だと思う
毎夜、毎夜オシャレな飲食店行くようなセレブじゃなきゃ1週間に1回くらいしかグルメしないだろうから、電車で東京まで出れば良いじゃんくらいにしか思わん

874 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
カッペを奴隷として使い捨てにするから、都会は栄えているわけよ

875 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>861
首都圏でも郊外にキャンパスがある大学は受験者数が減っていてレベルダウンしてる
東京で遊びたくて上京してるのに実家より田舎とはなんじゃそりゃああってな
都心に回帰すると受験生が増えるから大学は都心回帰ブーム

876 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>874
資本主義なんて奴隷しかいないだろうよ

877 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
会社、全国区だったから地方も知ってるけど
どうして田舎もんって働かないの?トンキン
が儲かれば自分達は何もしなくても同じ給料
貰えて当たり前って!どうしてそんな甘々で
生きてるの?

878 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>868
かと言って、貧乏なまま死んでも何も残らないだろ。
両極端な考えは良くないが、どちらかと言えば
金持ちを目指した人生の方が良いに決まっているやんか。

879 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>875
平均年収なら東大でも100万も変わらんよ

880 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
田舎に居るとホント金が無くて日本終わった感あるから
たまに東京行かないと鬱になる

881 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
まーマツコの言ってる通りだと思うよ。
金持ってなきゃ東京なんて楽しめないし相手にもされないし。
歳取ったら居心地悪いだろう。
田舎者から見たらたまに仕事で上京したら
人口が多過ぎるのか
たまに臭い所があるんだよな東京。
あれが一番キツい。
人間の生身のケダモノ臭か何か知らないけど。
人が群れ過ぎてんのかもね。

882 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京で落ち着いて暮らせるエリアってどの辺なの?
広尾とか世田谷とか?
中野とかは中流向きなのかな?
だいぶマンションの値段とか高そうだけど

883 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>877
アメリカ人なんて全然働いてねえぞ
アホみたいに朝からばんまで働いても衰退すりゃ意味ねえわ

884 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>882
いくらもってるかによるだろ

885 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>883
アメリカ人は日本人と大差なく働いてるよ
確かそんな統計があったはず

886 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>869
親父さんは北海道の足寄町出身だよ
就職で上京したんだろうな
ウチは爺さんが昭和10年代に栃木から東京に転勤で戦後千葉市川に建売を購入したみたいだな
今は弟が建てた家屋で3代目だわ

887 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
元々トンキンに住んでる人たちで衰退してる
奴見たことない

888 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>878
二者択一の時点でナシだろ。

いろんな人生、あらゆる価値観を尊重してこそ魅力的といえる。
今の東京にはそれがないよ。
画一的なモノサシで品の乏しい欲望だけが多くて、面白みがない。

889 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>885
考え方はまるで違ってそうだけどな

890 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>881
下水か飲食店から出る臭いじゃないかな?
俺、大阪なんだけど、梅田も臭い
老朽化してる繁華街特有の臭いってある

891 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
親が東京で戸建てやマンション持ってるって、もうその時点で勝ち組確定

892 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>888
それはさ、
勝った人が言えることでは?
土地や金など色々と手にした人が「人生あらゆる価値観うんぬん」て言える訳でw

893 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大体お前らは港区にも住んでねえだろ

894 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そうじゃないやつがなんで東京にいるんだかな
はよ地方へ下れよ

895 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東京や首都圏で生まれ育って親の収入安定して結構あって
そこそこの大学や専門行って公務員になったり、安定した仕事ありますって人は楽で東京いても楽しい
もう一つの地方から上京しての人達は本当にエリートで優秀かつ頑張り続けないと東京で楽しい思いもできない
後者はかなりタフな人間で強くないと無理
俺は親父の人生は後者タイプで長渕剛のとんぼとか竹原ピストルの東京一年生みたいな感じ
父親が優秀や頑張り屋の息子って怠けやすいのよ。親父の大変な背中を見てるからダメンズになりやすい。社会人になったら中島みゆきの地上の星みたいな感じ。なんでそんなに企業戦士みたいに頑張り続けるのかって。高い住宅ローンや子供の教育費を払わないといけないってのもあったかもしれないけど
まあ仕事が好きだったんだろうな。田舎から東京に出たいってロマンを見て勉強して出てきて東京の会社に入社したんだから
あそこら辺が田舎の人間って凄いと思う。バイタリティや純粋に一生懸命やる感じが凄いのよ

896 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
地方都市は何でも在るけど何も無い。

897 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
円安だからお金あっても楽しくないだろ
円高なら楽しいけど

898 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>892
勝ち負けでモノを語ってる時点で論外だっての。
だったら何が勝ちで負けだかあんたが正確に定義してみな。

できるのか??

899 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まだ千いかないんだ 眠れないないぜベィベー

>>888
おっ末広がりじゃん
逆だろう!色々な国内外、地方出身者
を受け入れたからこそのトンキン発展
では?

900 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>876
アホか
奴隷を使い捨てにする資本家を無視するなよ

901 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>868
普通に言うと思うけど。
立派な人が立派なお寺で立派な葬式やって
お坊さんも話上手で上手に故人褒めてくれて
みたいなのは普通に見て感動するし畏敬のネンがわくよ。

902 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>893
港区が東京のイメージなんか?

903 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>900
いや割合の話しでよ
なんだ?お前は資本家なのか?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200