2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「『飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください』と言える政治家が必要」 ★2 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2022/10/18(火) 10:33:47.74 ID:L9DvKMbX9.net
ひろゆき @hirox246 (2022/10/17 11:58:52)
少子化が続き、高齢者割合が増えてます。勤労世代の負担増を止めないと社会は持続出来ません。
「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要になります。
嫌われる役割を未来のために誰が背負うのか?
http://y2u.be/k7Ipt7_Fsqg
http://twitter.com/hirox246/status/1581842152161611777

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666011161/
(deleted an unsolicited ad)

697 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:46:50.29 ID:rlIqkhpa0.net
高齢者は元若者
若者は未来の高齢者

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:47:20.98 ID:Gepw4eu30.net
立憲が目指す日本はこれらしいぞw

699 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:47:48.95 ID:RHWGwHjS0.net
日本の老人って異常に長生きしたがりだよね

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:47:55.04 ID:NQhCivsh0.net
>>632
高齢政治家がデジタル拒否したから

701 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:48:09.63 ID:rPOlPgMY0.net
ひろゆきってマジ神か仏だよな
遠く離れたフランスから、日本のことをこんなにも思ってくれてるんだもん

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:48:37.72 ID:NQhCivsh0.net
>>635
生産性の話じゃないんだよね

703 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:48:55.37 ID:suMNQZfR0.net
その発言で次の選挙も当選すればいいんじゃね

704 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:49:27.91 ID:GWNiQEup0.net
>>702
何の話なんこれ?

705 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:01.87 ID:MXI3Kp9x0.net
>>701
サタンだから日本にいないかもな

706 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:19.33 ID://yX/KXG0.net
>>699
胃ろうは高齢者本人でなくて医師の勧めで家族が決めるのが殆ど。
寝たきりで動けないのに管に繋がれて栄養だけ流し込まれて生き続ける。
天井を見続けて生きるだけ。自分だったら嫌だろう。

707 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:19.61 ID:NQhCivsh0.net
>>637
そこまで生きたい?75すぎたら十分だわ
そっから老いまくって寝たきりになって意思白濁でもベッドにつながれてまで生きたいの?自分は適度に行きたい

708 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:22.49 ID:ew1e893M0.net
>>11
もれなく自分も言われる覚悟はしてるnやろ

709 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:23.93 ID:nYASngCQ0.net
>>692
そうだよ
そしてバカは高齢者がもっと負担をとか言って
若者が負担をとか言ってるが
払うのは子の世代が大半だよ
バカはこの仕組みに気づかず若者の負担減らすために高齢者医療費カットとか言う

710 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:44.70 ID:uXs5Mhnr0.net
これでひろゆきに文句言ってるTwitterアカウント見たら、沖縄の時の暴力団界隈ばかりなのがウケる
暴力団な事がバレてしまって相当恨みがありそうだなw

711 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:48.00 ID:3TI0XHx50.net
もう病院は老人も若者も長居しない日程組まれてる

712 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:53.87 ID:wJAPtltw0.net
なんか、ひろゆきも信者も根本を理解していない

日本が少子高齢化になったのは政治の責任であり高齢者の責任ではない。

2、30年前から少子高齢化になることが判っていたのに何もない改革をしてこなかったこで今の危機的な状況に陥っている。

高齢者が増えても支える側の若者が多ければ問題ないんだし、政治が作った問題責任を高齢者にぶつけるなんて理不尽にも程がある。

713 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:50:56.30 ID:RHWGwHjS0.net
日本ほど
国を老人だらけにして没落したがる国って
無いよね

714 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:51:00.97 ID:Hr1wN6JB0.net
>>699
病院とかで意識も朦朧として管に繋がれて食べることもできず寝たきりになってまで生きたいのか疑問

715 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:52:05.00 ID:NQhCivsh0.net
>>652
現実的に日本の医療制度が持たないのにね

716 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:52:35.02 ID:GWNiQEup0.net
耐え難い苦痛を恒常的に味わっていて、今後医療技術的にも回復する見込みがないとか、自発的な死への意志があるか審査厳しい。
しかもこれなら20代30代でも適用可能だと思うがこの倫理観に議論もないし国民的同意も得られているとは思えない

717 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:52:50.91 ID:N0G6yilZ0.net
別に政治がどうなろうが興味ないけど
日本はこのままだと終わるよ
別に終わっても海外行けば良いだけなんだけど

718 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:53:24.75 ID:CbrWBqSU0.net
まずは健康保険から出し抜いてる医者ゆ病院コンサル薬屋もそう、整骨院に鍼灸院をきちんと見張るだけでこんな問題屁でもなくなるんだせ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:53:31.68 ID:hhrHgBZ00.net
医師って、常に過失致死、殺人罪と隣り合わせで業務してるのよ。
こういうケースの無治療(無加療)が罪に問われないことを
保証する法律は、いまのところないと思う。

720 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:54:06.65 ID:GWNiQEup0.net
>>712
ベビーブームの団塊Jr世代を経済的に放置したのが致命的でしたね

721 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:54:29.42 ID:J9sCGQs+0.net
>>684
散々書いてる人がおるけど、おまえもあとン十年経ったら生ゴミになるんやで…w

722 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:54:29.50 ID:NQhCivsh0.net
>>653
85過ぎた老人に高額医療をじゃぶじゃぶ使う金儲け主義の病院も問題
その付けは現役世代が背負ってる
比重の問題だよ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:55:05.41 ID:EzPBz8Jy0.net
流石にスレタイ酷いな2chの創造主だしここもホームみたいなもんだろ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:55:22.95 ID:Tb1u92Fx0.net
>>15
生活保護なんて12万程度しかもらえないんだぞ
そんなに羨ましい存在でもないだろ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:55:23.32 ID:B4x8/sGv0.net
平均寿命過ぎたら胃瘻や余計な延命治療は辞めるべきだわ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:55:41.44 ID:f9IVFu1X0.net
>>707
そんな人はほぼいない、あれは家族がそうしてんだよ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:55:45.27 ID:RHWGwHjS0.net
>>720
団塊の雇用を守るため氷河期を作ったから
老人が若者の人生潰して少子化にしたんだよね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:55:54.92 ID:nYASngCQ0.net
>>690
お前がひろゆきのこの発言しか聞いてないからだろ
ひろゆきは高齢者医療費は負担させろという意見を前から言ってる
その中で胃ろうという極端な例を強調して目眩ましてるだけ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:56:21.68 ID:GWNiQEup0.net
一人のばあさんが病院から自宅に帰る際の対応に12人くらいのコメディカルで担当者会議やったときは、さすがにどうかと思った

730 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:56:31.31 ID:U4vOmUb00.net
>>9
これが必要だよな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:56:50.87 ID:B4x8/sGv0.net
>>724
独身で15万、母子家庭で子供3人なら21万
部屋代込み

732 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:57:24.90 ID:3TI0XHx50.net
>>712
不景気ってほんとにあったのかなバブル時代の生活忘れられない層が自分の取り分確保するためだけの不景気時代もあったりしたのかな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:57:46.91 ID:GWNiQEup0.net
>>728
実際負担増えてきてるんだよな。3年毎の介護保険改訂を勉強していればわかることだ。ひろゆきは本読まないから無理だろうが。

734 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:57:55.71 ID:RHWGwHjS0.net
欧米は安楽死制度もあるし

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:59:00.98 ID:NQhCivsh0.net
>>710
日本の高齢者はまだ恵まれてる環境なのに老人が安心して死ねない国にしたと難癖つけてる連中も高齢化してるからね

736 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:59:05.76 ID:GWNiQEup0.net
>>734
どのような運用されているか全くご存知でないようで

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:59:33.32 ID:3TI0XHx50.net
>>653
今の半分くらいじゃない?しかも終身雇用が約束されてた

738 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 13:59:40.06 ID:Y6MVkNuX0.net
今のジジババ金蓄え過ぎ

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:00:02.03 ID:GWNiQEup0.net
>>734
アメリカで?きいたことないな

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:00:16.52 ID:CbrWBqSU0.net
>>729
ケアマネもクソも型にはめたことしかしないからああ言う奴らも別に要らないよな。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:00:33.82 ID:NQhCivsh0.net
>>713
寿命の長さは1位だが健康寿命では1位じゃない日本

742 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:00:52.63 ID:CbrWBqSU0.net
>>731
全然嬉しくないな。
でも15万ももらえたっけ?

743 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:00:52.61 ID:RHWGwHjS0.net
>>738
日本の老人は異常に長生きしたがるから溜め込む

744 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:01:02.44 ID:C/OxyGdc0.net
だからこんな戯言のスレ作るなよ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:02:07.52 ID:DhGg7KxI0.net
抗がん剤とくに高価な分子標的薬とかを老人の延命に使うのはおかしいよな
平均で余命を2か月ぐらいのばすのに何百万もかけてる

746 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:02:20.99 ID:5IR6nyoz0.net
糞食い劣等種のヒトモドキチョンパンジー

747 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:02:29.94 ID:MXI3Kp9x0.net
まずウヨゆきは日本に住んでから言いたい事言えよな、ヘタレが

748 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:02:55.32 ID:Kh3+NcHa0.net
切られる切られるわめく割には何も切り捨てない切り捨てさせない社会の末路が失われた数十年だからな

749 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:03:01.20 ID:4sVj14wm0.net
念のためだけどアスペだという前提は共有できてるんだよな?

750 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:03:11.78 ID:rlIqkhpa0.net
だから多くは「家族の側の問題」「家族の側の意識」なんですよ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:03:20.45 ID:U4vOmUb00.net
>>717
生き延びたければ海外行くというのも現実な手段ではあるけれど
そもそも国や故郷というものに愛着がないんだろうね

土地に愛着があったり大切な人達がいたりする場合は自分だけが逃げることなんて簡単にはできない

752 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:03:22.80 ID:GWNiQEup0.net
フランスの事例を調べて紹介でもすればまだひろゆきの価値もかろうじてあるのだがな

753 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:04:25.45 ID:RHWGwHjS0.net
>>744
海外では老人にはあまり医療やらないよ

国中を老人だらけにしたがる国は日本くらい

754 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:04:26.05 ID:24FOy+El0.net
自分と関係ないところで金使われるのは面白くないからな
金ない人ほど自分が高齢者になったらふざけんな今まで治めてきたんだぞって必ず言っていそうでもある

755 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:04:29.09 ID:oA1iGyng0.net
こいつや古市や三浦は、◯◯されるかする予感がしてならない。

なんとなく見てて不穏な感覚がピンときて、これまでも幾つかこの感覚でおかしなことになってるから怖い。例示すると、海◯蔵や◯倍ちゃんとか。

自分でも説明つかないが、容貌や言動が、世の中にあるヤバい意志力や行動力を吸引してる感覚というのか、そんなのを感じる。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:04:29.82 ID:nYASngCQ0.net
>>733
ひろゆきはわかった上で言ってるんだと思うよ
中流以下にどうやって自分たちで自分たちの首を締めるようなことを受け入れさせるか
という中で無理に長生きするの幸せ?とか
高齢者を若者が負担するのおかしい。とか言うが
それが本当は若者世代への負担になることはわかってるんだろう

結果的に中流は地獄になっても数字上コストカット出来ればいいという冷たい論理を
どうやって地獄行きの対象になる連中に納得させるか
そのためのレトリックなんだよ多分

757 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:04:42.55 ID:NQhCivsh0.net
>>739
北欧のどこかだけだよねまだ
アメリカは尊厳死どころか医療にたどり着けず死ぬ弱肉強食

758 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:05:20.58 ID:UTzbx9bA0.net
40歳以下の選挙の票は、2倍にしてはどうでしょう?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:07:12.91 ID:4pb/t3jO0.net
>>702
同じことだろ
自費で生きられない若者のゴミも等しく死ねば
生きられる人の負担が減り、暮らしが安定するって主張なんだからw

760 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:07:21.55 ID:GWNiQEup0.net
>>739
こういうフェイク情報に騙されないように。ひろゆき信者に言っても馬の耳に念仏だろうけど。

761 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:07:28.74 ID:NQhCivsh0.net
>>743
子供に残したい親が多いよ
老人になったら贅沢しなくなるし

762 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:07:41.52 ID:HJa5GNdP0.net
安楽死制度があったら将来への不安も少しは軽減する

763 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:08:13.73 ID:t++KyZnU0.net
>>753
それ以前にデフレに下に緊縮財政で自滅するアホな国なんて日本だけ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:08:41.99 ID:4hZNDyTj0.net
安楽死は必要
寧ろ良い事は有りこそすれ悪い事は無い

765 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:09:23.18 ID:RHWGwHjS0.net
>>761
日本の貯金はほとんど老人の貯金だよ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:09:29.79 ID:MXI3Kp9x0.net
ウヨゆきからはとても誠実さや責任感が感じられず踏み倒して逃げるサイテー野郎のイメージ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:10:07.24 ID:GWNiQEup0.net
安楽死を都合よく運用したいってのはどういう欲望なのかねえ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:10:22.75 ID:FNRjvM9T0.net
若者が少ない事が原因なのであって
老人をいたぶるのはどうかな
問題は非正規労働者を作り出した
小泉竹中の連中が原因なんだって事を
知らない人が多い

769 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:10:34.04 ID:RHWGwHjS0.net
>>763
老人だらけだから日本は経済成長はできないから

770 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:10:34.81 ID:NQhCivsh0.net
>>756
日本の悪いとこが出てる
結局問題に向き合えず変わらないまま

771 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:10:44.85 ID:rQJ1aXyv0.net
こんなの自民党と財務省の失政を誤魔化すために世代間の分断を図ってるだけじゃん

772 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:11:06.84 ID:wIo/eKzT0.net
散々年金徴収しといてこの理屈はおかしい。

773 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:11:34.96 ID:lm8JcnCs0.net
>>1
コイツの人間としてダメな本質がよく出たセリフだわ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:11:36.54 ID:RBj6pCbM0.net
寿命を75歳から85歳にしても国力的には何もいい事なかったな
そんで老人を現役が支えるという制度を放置したまま少子化にさせちゃったからエライコッチャ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:01.90 ID:kQzUKYwp0.net
>>767
貧乏人は安楽死できないよ
だって医師の診断が必要になるだろうし
安楽死は、ある程度の収入がある人の最後の逃げ道
終末治療で痛くないで最後まで過ごせるとかいうが
あれって全ての人がそうじゃないからね

776 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:10.81 ID:5f5oVjY20.net
ひろゆきは、時々いい事を言うな

777 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:11.43 ID:RHWGwHjS0.net
>>772
今の老人はあまり徴収されてないよ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:15.00 ID:NWgwYFJP0.net
>>742
独居だと
生活費7~8万(地方物価により変動)

家賃分だけだよ

東京は少し家賃が高い

779 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:16.71 ID:LIAeCIEV0.net
>>769
そもそもその高齢化も緊縮財政のせいだから

780 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:27.35 ID:NQhCivsh0.net
>>765
それが子世代に行く
韓国もそう

781 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:32.05 ID:o3irnMDR0.net
そんな死にたいなら今すぐ死ねばいいのに

782 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:35.36 ID:nYASngCQ0.net
>>743
よく周りを見てみろ
そこら中に肉体労働してる老人がいる
年金引き上げられて食っていけない連中ばかり
定年者再雇用で給料半分で全く同じ仕事してるやつがお前の職場にもいるだろ?
年金満額もらえんと食っていけないんだよ
そういう連中が溜め込んでると?

そういう連中にさらなる負担かけたらじゃあ誰が面倒見る?俺やお前ら自身だろ

なぜ高所得者の負担をまず増やせと思わないんだろうか

783 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:44.29 ID:RDwt8d6u0.net
べつに政治家が言わなくても
家族が判断したらいいんじゃないの

784 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:12:56.49 ID:oA1iGyng0.net
>>727
老人が×

政治家及び有権者が◯

785 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:13:30.06 ID:PtyqLyWw0.net
>>7
麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で講演し、「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていました」と述べた。高齢者らの反発も予想される。
https://mainichi.jp/articles/20160618/k00/00m/040/145000c.amp

786 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:01.80 ID:6vrwvPzZ0.net
高齢者世代が人口過多だから、若者が搾取に苦しんでるとでも言いたいんだろ
明治維新の富国強兵策が全ての元凶だよ、子どもを10人も産ませたんだからな
ジャップがお人好しバカだから欧米列国に唆されて、アジア植民地化の手先に利用されたわけで自業自得

787 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:11.48 ID:NQhCivsh0.net
>>772
今の老人は一番年金貰える世代でなんとか逃げ切れるぶんマシなんだよね
下の世代はかなりヤバイな

788 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:17.59 ID:qAs113iz0.net
少なくとも同じ若者であってもID:RHWGwHjS0の生活は絶対に負担したくない

789 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:21.96 ID:CsD8I7Qn0.net
>>585
違うね
消費税増税は財源が必要だからやるんじゃない
単に増税したら財務官僚の査定がよくなるだけ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:30.73 ID:/l0iDiXN0.net
50年前の若者...
https://youtu.be/vieJUK4fx2w

791 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:32.69 ID:L/WfZd0Q0.net
>>404
親は終活に入ってるからそのへんの話し合いは済んでる
他人を馬鹿にするハードルと知能は比例するそうだ

子供の頃先生に言われた事は無かったか?(笑)

792 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:33.70 ID:GWNiQEup0.net
>>775
しかも一番安楽死施設に多くの人がぶち込みたいと思ってる認知症患者は無理なんでしょう?安楽死に未来の経済の希望を見出してるやつは大丈夫なのか。

793 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:51.22 ID:RHWGwHjS0.net
>>780
日本の老人は異常に長生きだから
子どもも老人になって相続するだけ
ずっと溜め込まれて経済成長しない

794 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:54.97 ID:B4x8/sGv0.net
>>742
ちな大阪市の場合

795 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:14:57.12 ID:ykb3bTci0.net
Twitterの安倍ガー連中が今はひろゆきガーに変わった感じ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:15:16.61 ID:4Xhi4qgZ0.net
>>788
そいつただの財務省ポチだから

797 :名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 14:15:32.44 ID:n/mSuCWG0.net
老人生かして未来の子供を減らしてるようじゃ、自殺と同じだからな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200