2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】沢口靖子主演『科捜研の女2022』初回11.9% 現行最多シリーズが大幅リニューアルで話題 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/10/19(水) 11:27:06.88 ID:V3Eu2LnB9.net
 俳優・沢口靖子主演の連続ドラマシリーズ最新作『科捜研の女2022』(毎週火曜 午後9:00)の初回2時間SPが、きのう18日に放送され、視聴率が個人6.6%、世帯11.9%を記録したことが19日、わかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

【写真】モード感あふれる髪型に一新!スタイリッシュに決める榊マリコ役の沢口靖子

 同シリーズは、京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口)を中心としたひとクセもふたクセもある研究員たちが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。1999年のスタート以来、現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続けてきた。今シーズンでは、大胆に変貌を遂げ、さらに高度な科学捜査を追求、よりスタイリッシュで、よりハイクオリティーな大人の科学ミステリーに生まれ変わり、前シーズンの『Season21』に続く形だが『科捜研の女2022』とシーズン表記も一新した。

 きのう放送された初回は、新たな物理研究員・君嶋直樹(小池徹平)が科捜研に加入。さらに、シーズン通してマリコの前に立ちはだかる“シリーズ史上最大の敵”天才物理学者・古久沢明(石黒賢)が強烈な登場を果たす。

 君嶋の元上司、京都環境生態研究センターのセンター長・奥崎譲(小宮孝泰)が火の気のない公園で突然、焼死するというあまりに不可解な事件に挑んだマリコたち。マリコは事件の真相を解き明かすべく奔走するが、古久沢はマリコの捜査方法を「科学者として醜悪」と冷酷に非難する。マリコと古久沢、“科学者VS科学者”の壮絶バトルの行方は――というストーリーだった。

 大きなリニューアルにはファンからも多くの声が寄せられ「映画を観てるようだった」「元の研究所に馴染みがありすぎて慣れるまで時間が必要だけど…レベルアップした感じがする」「テーマ曲をアレンジしたミステリアスなBGMが良い!」「これからの期待感がすごい」などの反響があった。

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/957ea4c194622f93f192153f10e9a0adfcf40b2c

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:31:16.32 ID:zGFW4Im90.net
>>137
なってたよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:31:33.72 ID:SM3L06dE0.net
>>49
映画みたいな画質だったね

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:35:25.14 ID:NfKjRKAi0.net
>>1
人が一瞬で燃え上がる電圧ってどんだけだよw

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:37:04.38 ID:SM3L06dE0.net
>>86
はぐれで殉職した
別人格で再登場ならありか

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:37:25.53 ID:iY0pXqCp0.net
>>86
誰得な殉職をした筈だから無理だな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:39:01.00 ID:iY0pXqCp0.net
>>111
浜辺さんも綺麗だけど笑顔が硬い事が多いな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:41:15.08 ID:auE3UhB90.net
この人も還暦越したんだっけ?

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:43:13.19 ID:6ckT9Wii0.net
今の時代にまだこんだけ取れるんなら立派なもんだ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:46:04.91 ID:ikbLEYx30.net
相棒とよく比較されるが放送回数は相棒の方が全然多いんだ
しかも相棒の方が後に始まったのに
まあ水谷豊が異常過ぎるだけでコレはコレで凄いんだが

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:49:02.80 ID:MThuL0WQ0.net
遣唐使です

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:49:05.29 ID:Qf3XR7VG0.net
沢口靖子の一番の魅力は意外とデカい尻

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:49:17.79 ID:8y2DUO0L0.net
ゲソ痕をマリコに教わった

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:50:07.38 ID:nA1Blso00.net
>>150
亜美ちゃん拡大鮮明化は?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:50:14.66 ID:tF/nWDeS0.net
シワが増えてきたな
60手前くらいか

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:51:33.21 ID:OsH3P3XW0.net
あれ???
何ヶ月か前に最終回ぽいのやらなかった?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:53:19.07 ID:eqZVVeFz0.net
あの歳であの美貌なんだから
女優ってのはバケモンだな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 13:56:27.49 ID:JMmxd1v30.net
鉄平を犯人にすれば面白かったのに

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:00:33.45 ID:Gt45alWr0.net
>>129
某鉄道や百貨店グループ会長の愛人やってたんじゃなかったか

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:00:42.02 ID:/0MPyAo70.net
えっロタくんいなくなったんかーー!渡部秀好きなのに

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:03:08.90 ID:q0af7Idk0.net
>>155
雰囲気的にはそんな感じだったよね

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:03:30.74 ID:j1gsEm2D0.net
白衣がストレッチ素材になったとか話してたのはわろた

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:08:57.43 ID:YE0wU5Rn0.net
革新的バッテリー開発する天才なのに
上司が騙したせいで希望した会社に入れなかったって動機で人を殺すのは理解出来なかった
助かった僕蔵も研究者としての道を絶たれるのが酷い

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:10:50.88 ID:1mmf26Rk0.net
おふざけ無しに変えたから
タメ口のロタは邪魔になったんだろかね
冒頭で異動の話して終わりとか唐突過ぎんだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:11:05.74 ID:XExT7LOA0.net
相棒と違ってダラダラせずスピーディで良い

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:13:10.70 ID:pRa4coVs0.net
>>36
相棒でも書いてた脚本家だもの

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:13:58.99 ID:Pu/Q2CsO0.net
>>7
白衣ってそんなもんぢゃね

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:16:23.06 ID:kc/mYuc60.net
>>1
面白かった
もう70歳まで続けて欲しい。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:16:30.71 ID:nmgMZM6+0.net
アメドラのCSI路線にしたいなら大失敗だな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:18:55.80 ID:pRa4coVs0.net
>>160
予算つけて迎えてくれる研究所なんてほとんどないし
邪魔されたら人生狂っちゃうよ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:19:03.75 ID:yHXYw4hd0.net
終わったんじゃないのか

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:20:22.87 ID:DPQjQnC80.net
ボトックスだかをやりすぎたか沢口靖子の表情が能面で、上唇から下しか満足に動いてないのは割とホラー

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:25:30.14 ID:b84HhaRY0.net
徹平ちゃんがシュッてなってた

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:26:07.15 ID:cGimiqlL0.net
>>121
再放送見てると治したのがわかる

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:30:20.48 ID:LYflXkgQ0.net
木曜8時のドラマ枠潰したと思ったらこっちに移っただけなのか

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:43:18.87 ID:q6iO5uUO0.net
>>129
ネットに半端に毒されたバカがこういう半端なガセネタを疑いもせず広める
堤義明のツの字も知らんのだろうなこういうガキは

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:43:57.54 ID:8aZUowKP0.net
画質が変わって違和感ある

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:44:36.36 ID:x8+9ynSD0.net
>>6
中村雅俊に食われて処女散らかしたと大昔聞いた遠い記憶

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:46:38.80 ID:oTa0mzFK0.net
科捜研リニューアルよりもルヴァンCMがジャニに変わったほうがショックだわ
リッツ→ルヴァンの時も靖子がルヴァン側についたから錦の御旗があったようなもんだったのに (´・ω・`)

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:47:08.87 ID:W/Snp82k0.net
あれ?
科捜研の女ってなんか打ち切りの話なかったっけ?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:49:17.65 ID:x8+9ynSD0.net
>>160
不安定で実用化はほど遠いって設定だったろ
だから資金調達できないって言われたらあぁそんなもんかと納得せざるを得ないかも
とは言え二他人を燃やしたい時に燃やせたし
焼身自殺も大成功だったから
不安定じゃないわけなんだが

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:50:37.22 ID:C/Rq7Aek0.net
「おめでとう♪」のカウンセラー再登場させろよ
絶対また出ると思ったのに

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:51:04.18 ID:efow3siL0.net
テレ朝って長寿ドラマを作るのが上手いな
やり手のプロデューサーがいるのか

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:52:32.25 ID:PgQbEy3Y0.net
>>177
いかにも続きそうな最終回だったよ。
マリコも亡くならなかったし。
遺留捜査も多分続く。
糸村も殉職しなかったし。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:53:24.37 ID:3PmlKcxS0.net
>>177
あったよ
でも免れてリニューアル

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:53:58.87 ID:yHXYw4hd0.net
>>180
事務所ゴリ押しの下手くそが出てこないから見やすい

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:54:46.84 ID:Wh8dcVPB0.net
>>119
ショムニw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:54:53.77 ID:x8+9ynSD0.net
高田里穂が出るっつーから観たんだが
イタい不思議ちゃん科学者の役だった
まぁ女優仕事があるだけ全然マシ
また登場する回があると良いなぁ

石黒賢は今回のシリーズのラスボス的なカンジで最終話でまた主人公と対決だな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:55:27.61 ID:3PmlKcxS0.net
演出全てが仰々しいてひたすら見辛くて疲れるドラマになったな
寝落ちしたわ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 14:58:12.52 ID:mh4SSlao0.net
完結詐欺だったんか
商魂タクマシイネ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:11:48.85 ID:oFnfkdwzS
中年以上の女優たちの女の業ともいうべき経年劣化を見事にクリアしている
体型には日頃の涙ぐましい節制努力がしのばれる。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:02:09.61 ID:cGh7DDSb0.net
>>177
週刊誌の飛ばし記事を鵜呑みにするアホが多すぎなんだよ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:03:18.63 ID:lNIzSqF70.net
視聴率はそれなりに取れるけど商品購買層の若い人が見ないから打ち切られるような事言ってたのに
まぁ新企画が思い付かなかっただけなのかもしれないけど

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:15:41.60 ID:sQgs+auK0.net
30後半から45ぐらいまでは綺麗だったが今はちょっと

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:25:17.25 ID:nA1Blso00.net
お前ら若村麻由美の髪型はスルーか?
なんなのあれ最悪
美人が台無し

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:33:39.27 ID:iY0pXqCp0.net
>>192
こないだまでの髪型の方が似合ってたね

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:34:04.20 ID:HgXf+Uyp0.net
>>171
どうやって治すの?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:53:31.60 ID:zSI06hYX0.net
沢口靖子の4の字固めやられたやつに聞いたら脱出不可能と言ってた

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:57:06.30 ID:votGp4Ty0.net
昔は本当に綺麗な顔立ちの人だったのに加齢で整形が崩れてきてる
鼻は上向いちゃってるし鼻梁のラインも不自然もう限界なのかな
顔面筋がうまく動かないのか目は見開きっぱなしだし表情がほとんど変わらない
頬のあたりがたまにピクピク小刻みに痙攣してる

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:58:28.36 ID:zCoSbm4P0.net
沢口靖子のデビュー曲は作詞、武田鉄矢、作曲、吉田拓郎

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 15:59:49.52 ID:iaBrFcJb0.net
画面やらBGMやら色々と変わってるけど
脚本の流れは安定のツッコミ満載だった

1番変わったのは拡大鮮明化の限界が設定された事かも知れない

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:02:00.47 ID:fVdl21nJ0.net
>>197
暗そうだな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:04:18.68 ID:OIbc9uXP0.net
ダンスタイムが無くならなきゃどうでもいい。

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:04:54.80 ID:LYWdEQL+0.net
>>187
前回、ドラマ内でも引っ越しする気満々だったのに
どこが詐欺なんだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:07:40.04 ID:zCoSbm4P0.net
>>199
黒歴史なのかネットにも全く上がっていない

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:11:25.27 ID:W7phCgaj0.net
この人マネキンみたいに見える
怖い

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:11:40.71 ID:oTa0mzFK0.net
>>180
視聴率低めでも育てようという気概がある
相棒も1stシーズンだと1桁とかあったし

一方で人気の出たシリーズの止め時が下手で晩節汚しまくりな印象
藤田まことも75ではぐれてたし、右京さんも70でプルプルしてるし、伊東四朗は80過ぎてヒラ刑事だし

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:26:03.43 ID:lUb90nZi0.net
遺留捜査アマプラでシーズン1から見れるから改めて見てみたが、エキストラ見たいな刑事が多いこと多いこと。
今は必要最低限でやってるよね。
この変化はなに?、

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:33:25.64 ID:EqEyqyk20.net
フォロー・ミー

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:34:42.23 ID:ow0+I74W0.net
京都って殺人事件起き過ぎ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:41:12.23 ID:2wVSoUML0.net
リニューアルって何変えたの?

研究所の内装とか?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 16:46:36.98 .net
痩せている女性は若いうちはいいけど50過ぎると痛々しくて見てるのが辛い

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 17:04:10.90 .net
>>209
良くない歳のとり方だと思うね

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:18:38.78 .net
なんか海外ドラマみたいになったな
気楽に観れた今までのシーズンも良かったが今回のシリアス路線も楽しみだ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:22:39.99 .net
不思議系の呂太君がいなくなったのが地味にショック

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:23:40.96 .net
木曜だと思ってたのに火曜の昨日だったか 見たかった

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:25:50.36 .net
>>129
なにいってんだお前w
T氏の愛人だったこと知らないのかよ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:26:52.45 .net
喋ってるのに口元から上の筋肉がまったく動かない沢口靖子の表情に驚愕

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:27:51.08 .net
スターダストの
スターダストの
スターダストの水橋研二です

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:29:25.71 .net
>>112
そいつは東宝の姫って言ってるでしょ
看板とは言ってない
細かいニュアンスの違いまで説明できないけど
看板とは違う意味合いで使ってるんじゃないかな

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:40:18.40 ID:kMQf9WDj0.net
科捜研まで相棒みたいにするなよ
マリコが人間みたいになってるしカメラグルグル鬱陶しい

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:41:59.24 ID:TimFIeVj0.net
主婦のカンで事件解くやつか

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:55:10.98 ID:ZsQkeCHG0.net
科捜研の女って終わってなかった?
いつまで続くの

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 18:55:28.29 ID:iPpRKVtY0.net
>>205
コロナ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 19:17:14.18 .net
>>1の画像見た
誰?
大工事?

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 19:25:15.96 ID:ul7nNBmT0.net
ダンスが終盤まで無かった
アレンジ曲だけかと思ったけど最後に有って良かった

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 19:42:20.32 ID:605puMiM0.net
やっといつもの曲かかった時の実況の伸びw

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 19:50:26.03 ID:80hQwxKH0.net
さすがご長寿ドラマ
負け確定みたいな新枠で2ケタ乗せたか

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 20:16:39.33 ID:2oLqRVKh0.net
昨日テレビで見たがだんだん若返ってんな。
顔の大きさも縮小してるような

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 20:30:02.39 ID:EqEyqyk20.net
50の恵すごいな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 20:57:08.75 ID:QytuRXf90.net
>>185
あの超豪華メンツでめちゃくちゃ凄いことだよ
高田里穂まだ活動してて良かった

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:36:00.24 .net
>>206
そんな黒歴史を

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:38:32.43 .net
沢口さん好きだわ
演技が棒と言われて何十年だけど

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 23:39:52.86 .net
>>230
顔と所作の美しさは勿論、好き嫌いが分かれる気もするけどあの独特の声が凄く好きだ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:02:03.80 ID:lLfeYx780.net
>>16
世帯視聴率で大騒ぎしてるのはもはやテレ朝だけだから
あんまり意味がない

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:15:24.16 ID:BAhpUxqh0.net
科捜拳!

234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:21:11.22 ID:PYzBbMz90.net
まさかXファイル持ってくるとは思わなかっ
今期は攻めてるな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:21:17.00 ID:UTK3xW5r0.net
>>111
いまの時代にも公開処刑

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:48:38.89 ID:Gn9VxWPM0.net
>>110
ロタ「おい!」

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:53:22.24 ID:Gn9VxWPM0.net
>>177
噂では出てたけどテレ朝にしても本当に打ち切ろうとは思ってなかったと思う
週刊誌がオーバーに書いた部分もあるだろうな
木曜ミステリーがなくなるから科捜研ももう最後になるという感じで話が膨らんでいったんだろう

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 00:53:55.84 ID:PTyk67JE0.net
BGMと映像の暗さでシリアスに見せてるだけだったな
やってることとか脚本のレベルは前のシーズンとほとんど変わらん

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 01:29:19.39 ID:LY3hdPka0.net
>>88
鑑定団はなるほど・ザ・ワールド終了も火サス終了も2時間ドラマ枠解体も見届けてきたんだからしぶといだろ

総レス数 263
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200