2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】小泉孝太郎 SNSは「全くやらないですからね」と告白 理由は「今自分の目の前の人生だけでいいと」 [伝説の田中c★]

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 10:24:03.11 ID:Lp+js8T30.net
>>101
コネだけならとっくに消えてるよ
主演もしてるし見たままのいい人はもちろん、悪役もしたり役柄も幅を広げて活躍してるよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 11:01:48.58 ID:sScYFdKg0.net
まあリスクしかないからな

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:20:25.94 ID:22V3omji0.net
>>104
親のエピソードトークだけでバラエティーに出てるバカな2世タレントとは比べ物にならんよな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:22:25.02 ID:8Q4MsGDe0.net
兄貴も兄貴でポエムだな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:23:36.25 ID:533VN1/20.net
>>20
孝太郎が兄な

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:24:35.72 ID:XHG6z1zD0.net
小泉ニキ……

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:24:49.00 ID:ko0I2QsV0.net
この発言に文句いってるやつら、完全敗北してるってことに気づいたほうがいいぞ
マジ負け惜しみのコメント多すぎて哀れw

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:26:30.68 ID:QAcSUZaY0.net
ムロツヨシと親友なのが気がかり

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 13:27:46.81 ID:cWdT5tP80.net
フランスの学者がSNSを止めた理由を新聞で読んだな「非常に教養のある友人でさえ過激化していきました、ある友人は陰謀論者になっていました。だから止めました」とあったな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:07:41.26 ID:W6O8jv/20.net
>>72
親父居なかったらただの一般人 親父の名前で有名になれたんだから当然と言えば当然

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:26:38.00 ID:MysQQ1C+0.net
乗り遅れるとどうでもよくなるからな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:32:55.99 ID:tgmiFolp0.net
>>113
お母さんが孝太郎を引取れたら弟と一緒に穏やかな生活送る幸せもあったんだし
父親たちの都合で寂しい思いもしたし七光くらいいいじゃんとは思う

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:33:09.68 ID:ky7cgpPq0.net
これだけいい家系でイケメンで有名なら必要ないわな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 15:50:49.28 ID:eV9JPHdb0.net
全然やらない、やっぱり全くやらない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 16:55:54.36 ID:QAcSUZaY0.net
キッコーマンの炭酸水

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:12:34.48 ID:SvLqwC/y0.net
>>116

いい家系?
釣りは楽しいか?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:14:38.23 ID:SvLqwC/y0.net
曽祖父は暴力団で祖父は在日で父親は○○○魔で愛人○○って

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:15:06.96 ID:SvLqwC/y0.net
弟はバカw

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:16:17.58 ID:7uSzTQPY0.net
結城純一郎

「さあ、やっつけようか!」

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/27(木) 22:16:55.38 ID:FejqN+ot0.net
かっけぇ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 04:03:30.25 ID:LJVEPkxO0.net
リアルが忙しいとSNSもネットもやってる暇が無いのは事実
でも自分はリアルよりネットが好き
現実社会がしんどい

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 04:05:31.87 ID:LJVEPkxO0.net
>>107
いや現実的やぞ
ネットにすがるおめーらよりは

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 04:07:50.17 ID:LJVEPkxO0.net
有名人は敢えて活用する人と離れる人の両極なのはあると思う
嫌だって人にSNSを強制すると病む

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 04:21:00.17 ID:KxyKqhf/0.net
調子乗んな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:28:02.59 ID:tq938ePH0.net
本当のリア充ってこれ
憧れるわ
SNSで世界広がるどころか全く逆だし、受け売りの知識だけ増えていくし、右向け右で多様性からは程遠くなるし、必要な情報欲しい時は便利だけど弊害の方が多いもんね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:57:34.82 ID:D7jvtVNe0.net
中身空っぽポエマーじゃない方か・・・

総レス数 129
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200