2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】タッキー退社の真相はこれか? Snow Manのマネジメントから外されていた! [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/11/02(水) 13:52:29.51 ID:W9FsXbSl9.net
 ジャニーズ事務所副社長兼ジャニーズアイランド社長で、タレントの発掘や育成に専念していた滝沢秀明氏(40)の突然の退社によって芸能界に激震が走っている。

 2019年7月、滝沢氏は事務所社長だったジャニー喜多川氏(享年87歳)の遺志を受け継ぎ、「生半可に人の人生は扱えない」と自らは芸能界を引退。事務所の経営面は現社長・藤島ジュリー景子氏が受け持ち、滝沢氏は後進の指導に専念してきた。周囲の芸能プロダクション関係者から見ると、このきちんと色分けされた二輪運営体制はかなり強固なものと解釈されていた。

 13歳からジャニーさんのタレント育成術を間近で見てきた滝沢氏の、プロデューサーとしての辣腕ぶりはすぐに結果が見える形となった。その象徴と言えるのがSnow Manの成功だ。ジャニーさんの急逝から半年後の20年1月にCDデビューさせたシングルが、発売3日目で109万枚超のミリオンセールスを記録。早過ぎやしないかと、滝沢氏のフライング気味な強引なデビューに力量不足を指摘する芸能関係者も少なくなかったが、見事にそれは杞憂に終わった。続くシングル第2弾も91万枚を超えるセールスを記録し、ファースト・アルバムも年間アーティスト断トツトップの84万枚を売り上げた。

 メンバーのラウール(19)、目黒蓮(25)、岩井照(29)の"ピン"としてのプロモーションも積極的になってきた矢先での"育ての親"の突然の退社という事になる。Snow Manや、ジャニーさんが最後に手掛けたSixTONES、今年10月28日にメジャー・デビューしたTravis Japanを超えるようなグループを今後も発掘・育成・育成させるのが滝沢氏の当然の責務と思われていたのだが……。

 退社理由について、事務所に近い芸能プロ関係者が次のように話してくれた。

「滝沢氏にとってショックだったのは、今年に入ってすぐにSnow Manのマネジメントから外されたことではなかったかと思います。滝沢氏の案件がジュリー社長の案件に替わり、現場マネジャーも代わりました。滝沢氏にとっては、自分が手塩に掛けてブレークさせたグループだっただけに後ろ髪を引かれる思いだったのでは……」

 自分が大切に育ててきたSnow Manのプロモーションやスケジュールなどを決めるプロジェクトに、副社長というポジションであるにもかかわらず、タッチできなくなったことがショックだったのは想像に難くない。

 事務所としては滝沢氏が新しいプロジェクトに取り掛かかり、新たなアイドル・グループの発掘・育成に全力を注いでもらうためにもSnow Manから卒業して欲しかったのかもしれないが、第三者から見れば、これが"滝沢外し"にも見えたとしても不思議ではない。

■滝沢氏の"バラ売り"構想はラウール中心のはずだった

「滝沢氏が中心でプロモーション展開している頃の"バラ売り"はラウールが中心でした。しかしジュリー社長案件ではフジ系ドラマ『silent』やNHK『舞いあがれ!』を見ても分かるようように、目黒が重宝されるようになってきたのです」(前出・芸能プロ関係者)

 "滝沢外し"がいよいよ決定的になったと周囲が確信したのは、10月1日からツアー中の同グループの新潟公演。そこにステージを見守る滝沢氏の姿がなかったことだと言われている。

「2019年から続くこの単独コンサート・ツアーは、Snow Manにとってその1年の集大成をファンに見せる大事なステージだと言われています。そんな大切な大切なライブに生みの親であり育ての親、滝沢氏の姿が無かったわけです。メンバーも異変には気付いていたはずでしょうが…」(芸能関係者)

 スポーツ紙などは滝沢氏の今回の退社について、「もうジャニーズで自分のやることはない」とか、「4年間、やり切った」と本人が漏らしたとも伝えているが、はたしてそれが本当に彼の本心だとはとても思えない。

 滝沢氏は、ジャニー喜多川氏という唯一無二の存在の遺志を受け継いだ苦労人であり、責任感の強い人物とされる。ジャニーさんの「真の後継者」と呼ぶにはこれからだったかもしれないが、「もうやり切った」などという言葉を簡単には吐かないだろう。今回の滝沢氏の退社をめぐる内情はこれからもっと出てくるに違いない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/313811

836 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:56:56.37 ID:0YeMBch90.net
>>5
派閥にしないための牽制ってこともあるからなあ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:57:40.10 ID:qR0XPpBS0.net
タッキー「Sman Now」

838 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:58:28.05 ID:54OrUBOd0.net
1億貰えれば大抵のことは我慢できる

839 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:58:43.39 ID:fW2tPvuK0.net
小室圭に似てる

840 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:58:51.18 ID:eX5QJxvC0.net
>>837
評価

841 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:59:29.67 ID:xOZPRXQN0.net
一般社会のリーマンじゃこの程度の不条理当たり前なんだけど
ちやほやされてきた芸能人には耐えられんかったかw
リーマンなら30歳くらいで食らう洗礼w
実力とか実績とか関係なしw

842 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:59:47.33 ID:TQBoo0qC0.net
>>836
Jr.の子に公の場で
滝沢くんのお気に入りにならないと仕事貰えないんで
と言われた状況が求心力という意味でもうやばい

843 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:59:48.42 ID:BQpCpNJv0.net
>>751
まあそれがジャニーズの王道だよね
ただ本人達はもうやりたくないのでは
特に平野は

844 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:00:45.65 ID:rbO2NLLl0.net
>>832
コピペの実績はあるわ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:00:53.57 ID:/zRh8KBI0.net
ジュリーだもん。
もっと陰湿だよ。

846 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:00:59.45 ID:ArTiVfTB0.net
>>825
2年くらい前までジャニにいたしな
イッテQ!で知名度あった
毎年ドラマに主演してた関ジャニ∞ボーカル錦戸は入れないの?

847 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:01:18.01 ID:OhQZTgCs0.net
小さな男の子に手出さなかったからだろ
ロリコンゲイ爺見習って珍々触らなきゃ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:01:43.53 ID:/ITOfuZb0.net
うちの母は井ノ原がジャニーズの社長になったと思ってる

849 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:02:11.63 ID:9miigBC10.net
>>1
ジャニーズJr.の若手グループ、Go!Go!kids
https://pbs.twimg.com/media/FUzatg2acAMZSRU.jpg

850 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:02:13.37 ID:1xAA9vA40.net
>>807
ジャニーズのシステムが日本独自の物なんですけどね
韓国だって日本のジャニーズを参考にして今のアイドル文化が出来上がった歴史があるのにその言い方はひどいわ
日本は経済的にも文化的にも衰退したけどけーぽは今はベンチマークされる側になったんだよ良かったじゃん

851 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:04:16.75 ID:Wr324fwF0.net
ジュリーズにはいたくなかったのか

852 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:04:57.17 ID:sUb2C7b80.net
>滝沢氏が中心でプロモーション展開している頃の"バラ売り"はラウールが中心でした
目黒が悪いってわけじゃないんだが、これは判断として正しいと思う

853 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:05:38.97 ID:wrcqt4OX0.net
>>817 たのきん、シブがき、少年隊のニッキとかっちゃん、川崎麻世とか、光GENJIの佐藤以外とか
上世代もいれたらもっといるね
もとV6 森田剛
もと滝つば 今井翼
もとNEWS ワンオク・タカ、錦戸亮、手越、山P
もと関ジャニ∞ 渋谷すばる とか…
まとめサイト見たほうが早いな ファンの方ゴメン

854 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:06:18.81 ID:/VX8GHQv0.net
>>503
はあ?まんこ脳大丈夫か?

855 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:06:27.99 ID:l1esVIrS0.net
手越は山P錦戸が抜けた後のNEWSでイキってるだけのイメージしかないな

ちなみに増田は手越が抜けた後でイキり出したから更にしょーもない

856 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:07:02.76 ID:M8MIhjfj0.net
飯島の例見てたらこうなる予想はしてたんじゃないのかな
後ろ盾いなかったらこうなるわ的な

857 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:07:13.07 ID:8xt04qS80.net
>>543
そのへんが不良SixTONESとは違うわな

858 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:08:04.63 ID:FeV+qkDU0.net
最近の奴は理不尽な事があるとすぐ辞める
根性が足りんだろ
そんなんじゃ他の会社でも使えないからな

859 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:08:40.67 ID:sUb2C7b80.net
>>857
SixTONESには独自の良さがある
ジェシーと京本以外はモブにしか見えんが

860 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:08:58.62 ID:vSVO2Rq40.net
タッキーってかっこいいけどなんかかっこよくないよな
自分でも何言ってるかわかんねえけど

861 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:09:05.05 ID:/zRh8KBI0.net
ま、こっからジャニーズがどうなるかだよな。
俺は徐々に仕事減って再来年辺りから転げ落ちると予想。

862 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:09:27.76 ID:r4TF51cY0.net
>>855
KAT-TUNはまだ亀梨いるからいいけどNEWSはもうパッとしないし解散すればいいのにね

863 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:09:36.52 ID:56d/pi+S0.net
ストーンズはそのままなの?
ジュリーはスノーマン気に入ったからタッキーから取り上げたの?
なんなの

864 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:09:41.08 ID:qZvEf0C80.net
新しい地図に合流とか言ってる奴もいるが滝沢はSMAPを批判してたからなw
それで今井翼と何回も衝突してもっと不仲になったらしいし

865 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:09:41.30 ID:sUb2C7b80.net
>>861
後5年は安泰でしょ
問題はそこから先

866 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:10:41.13 ID:SPLcFKSF0.net
ラウールソロ仕事あまりないってマネジメント代わったからなのか

867 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:11:04.33 ID:MpgAS6Ak0.net
>>720
これな
若手のキンプリスノストなにわトラジャはどこも全然キャラがかぶってない
よく出来てると思う
ジャニーズはすごいと思うよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:11:21.85 ID:czj/O05U0.net
>>1
 . . . . . . . .___キムタクのステマニュースしか売るもんがねえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

869 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:12:16.84 ID:+UR5KPLr0.net
ジュリーさんは他人のふんどしが大好物なんだろうね

870 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:12:38.32 ID:SPLcFKSF0.net
>>861
まぁ
SnowMan、SixTONES、なにわ男子、キンプリ、TravisJapanが20代だからしばらくは大丈夫だろうけどそれから良い若手育つかだよね
育成のタッキーいなくなったから
タッキーはわりきって新しいグループ育てるって出来なかったのかな

871 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:13:34.03 ID:l3849KWT0.net
>>576
じゃあなんで性的虐待してたとか噂されたんだ?

872 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:13:42.14 ID:CshkAp+x0.net
タッキー、Show Must Go Onやで

873 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:13:51.81 ID:Awvyh7QV0.net
無能な経営者が有能な社員追い出してくって企業衰退のテンプレ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:14:13.73 ID:7LcQ4WHH0.net
>>817
森田剛

875 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:14:19.09 ID:/qIZaspP0.net
同族経営だからそうじゃない人間が力発揮すると排除されてしまうんだな
飯島女史もそうだったし

876 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:14:29.01 ID:wI+Hj4kt0.net
滝沢40歳——不惑の四十にしてジャニタレ卒業
稼いでいようがいまいが、五十過ぎてアイドル事務所所属は子供部屋オジ貴みたいで見っともねぇわ
ごっこにしろ猪木と有観客リングで戦った滝沢は独り立ちしてゆくお手本を後進に示したいんだろう

877 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:14:38.11 ID:U5iviTtv0.net
ババアしか興味ない話題

878 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:14:52.74 ID:r4TF51cY0.net
よく知らないけどなにわ男子はまだ顔のレベル高いほうじゃない?

879 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:15:06.17 ID:sUb2C7b80.net
数字出してる人間に逃げられるとか
つくづく独裁はダメだと思うわ

880 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:15:39.57 ID:Mk9R3hM30.net
>>859
ストーンズは京本と北斗だろ
ただどっちもイケメンではないからライト受けは厳しい

881 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:15:43.75 ID:829W4B+F0.net
>>871
売ってもらったから恩の方が大きいのかも
昔出た本を読むと途中で嫌われて切られた子もいたみたいだけど…
あと若手は人数多すぎてそこまで関わりがなさそう

882 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:15:59.97 ID:+UR5KPLr0.net
>>864
滝沢が先に脱退したSMAP3人を暗に非難した言葉が事実なら笑えないブーメランになるよな

883 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:16:39.95 ID:HKj6p/Cm0.net
>>878
人間を美しいって思うのは全身を見てだからな

884 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:16:45.35 ID:Y9lsnbqR0.net
>>861
ID:/zRh8KBI0は俺女?

>0844 名無しさん@恐縮です 2022/11/02(水) 19:00:53.57
ジュリーだもん。
もっと陰湿だよ。

ID:/zRh8KBI0(1/2)

885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:17:07.94 ID:SPLcFKSF0.net
なにわ男子キンプリはキラキラ系、SnowManは背が高い面白いダンス系、SixTONESはTOKIOみたいな感じ、TravisJapanは可愛くてダンス系

886 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:17:49.07 .net
>>870
いい若手っていうか
ジャニーズ事務所は育成が素晴らしいとか
人材発掘が素晴らしいとかじゃなくて
メディアへの高圧なプロデュース力だったり
忖度によって成り立ってるから
そこが崩壊しない限りどんな若手が出てこようが同じです

887 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:17:53.24 ID:0GMNfRb60.net
>>543
名前も出せないFラン大なら高卒で堀越のほうがよくない?
芸能人多いし名前出しやすいし

888 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:18:01.00 ID:ByHVDIEK0.net
側から見るとジュニア?からグループを作るというのが悪しき慣習だと思うわ

メジャーデビューでもうすぐアラサーとか意味わからないし

それほどイケメンに成長しなかったけど無理矢理グループにねじ込むみたいの多過ぎ

ジュニアから頑張ればいずれデビュー出来るという
年功序列システムがいかにも日本的で

それはもう時代にそぐわない考え方だと思うわ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:19:02.39 ID:szK3VdG30.net
この内容、数日前に5chで散々話した

890 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:19:19.20 ID:qZvEf0C80.net
ただ、滝沢氏はSMAP解散騒動の最中である'16年9月、いちタレントであり『将来の幹部候補』として、『週刊文春』の直撃に対し、かなり痛烈な発言を残していた。

 SMAPのうち木村拓哉(49)を除く4人が事務所を離れようとしていたことについて、実名は上げないながらも、

「ただの少年が百八十度人生を変えてもらったわけですから、(ジャニーズ事務所に)感謝するのは当たり前。それをわからなかったらアホでしょう」

「僕らの仕事は、ただキャーキャー言われてるだけじゃないんです。自分の後ろにはスタッフとかたくさんの方がいて、その人たちの生活もかかっている」

 と話していた。

891 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:19:19.64 ID:xPAnm7Wz0.net
たまに子供がYou TubeでSixTONESの配信みたいなの見てるから一緒に見てるけど
SixTONESって全員腹の探り合いしてるみたいなぎこちなさ感じる
グループの命運は松村って奴が握ってるだろうな
タッキー抜けて一気に崩れるか上がるか今後ちょっと気になるわw

892 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:19:49.71 ID:v1at4XWo0.net
女は駄目だよな

893 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:19:53.01 ID:HKj6p/Cm0.net
>>887
あなたの推しが芸能コースの高卒なんだね
昭和の時代じゃないんだから芸能人でも大学ぐらい出ておくべき

894 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:20:14.02 ID:8tY/Nii80.net
滝沢もあれだよな
命かけるみたいに言ってたくせに
抵抗勢力が出てきた途端、簡単にやめていいのかよ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:21:21.27 ID:SPLcFKSF0.net
でも何気にジャニーズ全盛期に近くない?こんなに20代の人気グループ沢山いた時代あったっけ?

>>888
でも20代デビューで下積み長いせいかSnowManもSixTONESもTravisJapanもグループ内仲良くて大人なんだよね
耐えてきたから
昔のカツーンやNews、セクシーゾーンみたく10代ですぐデビューさせると仲悪いし辞めるわゴタゴタ多い

896 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:21:34.17 ID:RjjZGnmj0.net
>>811
大倉なかなかやるなぁ
ヒット曲なくても関ジャニ∞が紅白に連続で出場してるのは大倉のおかげか

897 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:22:11.50 ID:l1esVIrS0.net
>>888
Snow Man・SixTONESよりオーディションで選抜された某グループのほうが歌もダンスも上手いもんな

898 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:22:33.53 ID:HKj6p/Cm0.net
大倉くんジャニには珍しい位正統派イケメンだもん

899 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:24:12.16 ID:LIXxf+N00.net
大倉は関西Jr.を任されてるよね?幹部候補か?

900 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:24:13.92 ID:/qIZaspP0.net
>>890
事務所に対する恩義もあっただろうが
自分たちをなにより育ててくれて支えてくれたのは飯島さんだと感じていれば
それをあそこまで公の場でコケにされたわけだし
根本的にはタッキーも4人も同じだよね

901 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:24:31.37 ID:F0CX+aA+0.net
>>894
長年権力はどうにもならないの見てきてるんだから辞めるだろ

902 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:25:00.30 ID:wrcqt4OX0.net
>>882 まあ、いったん芸能界は引退して事務所副社長、関連会社社長にまでなった珍しい人だから、SMAPとは違うケースと思うがな

SMAPはマネがグループごと離脱して、他社で芸能活動させるつもりだったようだから。

903 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:25:27.49 ID:OJz/vA480.net
>>1
大体二世のポンコツが会社潰すよね
ジャニーズも確実に崩壊の道を辿ってるわ

904 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:25:32.32 ID:szK3VdG30.net
>>817
中居も辞めてたのか

905 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:25:43.16 ID:Bu1xF68s0.net
しっくすとーんずは消えたね

906 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:26:06.81 ID:Y9lsnbqR0.net
事務所叩いてる地図ヲタや大野アンリーがごぼうの党や怪しい水の話題を露骨に避けてるの何なん?
触れてほしくないのかな

907 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:26:30.01 ID:szK3VdG30.net
>>894
簡単に辞めた訳ではないかもよ

908 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:26:57.90 ID:Q/SNWtpC0.net
>>296
だわな
血縁関係ない人間に嫉妬する無能の血は残酷すぎるわ
誰も協力したくなくなるやろうな

909 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:27:38.45 ID:sUb2C7b80.net
>>880
いやいやw
SixTONESからジェシー外したら何の意味も無いグループになる
今までのジャニにあった普通のグループだ

ジェシーってのは「貴方、EXILEのヒトですよね?」なわけ
ああいう骨太で男臭いメンバーは今までジャニは取って来なかった
でジェシーのあの男臭さ緩和する為にちょっとオネエな京本が配置されてるわけ

他は誰でもいいんだよ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:27:46.20 ID:GE1O68KJ0.net
飯島パターンやん

ジャニーズそんな安泰じゃないのに身内で争って弱ってあほくさ
BTS系列Vtuber系列若手俳優にどんだけ奪われてるん

911 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:28:42.51 ID:VOzJcu4T0.net
ジョリーとしてはタッキーをクビにしないと自分が会社の意思決定から外されると考えたわけだな

912 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:28:50.31 ID:rQIct01d0.net
>>1
ジュリーがいる限り無理だろ
内紛でグダグダしてるよ
その間に市場から消えていく

913 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:30:09.24 ID:RsduI+ez0.net
むっちゃどうでもいいけどタッキーかわいそう

914 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:30:10.43 ID:8tY/Nii80.net
>>901
ずいぶん安っぽい生きざまだな
ペラペラじゃねえかよ

915 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:30:29.77 ID:Mk9R3hM30.net
ジュリーを叩いているのは違うだろ
タッキーは現役時代も人気なかったし
ちょっとセンスがズレているのよな
女の琴線に触れないというかな

実際、今のジャニの若手で人気どころっていないし
滝沢路線は失敗でしょ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:30:33.16 ID:RaNUdzN70.net
関ジャニは村上が苦手

917 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:30:42.96 ID:syywIV1M0.net
>>1
いま翼がニヤリしてます

918 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:30:52.32 ID:apUjpWX70.net
マッチが俺の出番か?と思いきや

919 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:31:10.21 ID:OJz/vA480.net
>>1
大体二世のポンコツが会社潰すよね
ジャニーズも確実に崩壊の道を辿ってるわ

920 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:31:24.52 ID:ByHVDIEK0.net
内訳を何も知らない人間なんだけど

ジェリーとやらの何がいけないの?

921 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:32:54.17 ID:0hNcDPgn0.net
おタキさん…

922 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:33:19.33 ID:+nSBxXVB0.net
>>1
無能ババアのジュリーが全てを潰していくな。

弁護士同士の話し合いだもんね。
相当、タッキーは激怒してるね。
有能なタッキーにビビッて左遷したから
タッキーが、やってられるか!となったな。

923 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:34:13.97 ID:wrcqt4OX0.net
I島さんはこんなふうに、慰留しましたがという事務所コメントなかったがな
解任になりそうだった所、本人が辞職にしてくれといったんだったか

924 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:34:37.12 ID:+nSBxXVB0.net
>>915
その滝沢路線でブスノーマンが
日本一売れてますが?www

925 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:35:27.79 ID:8SnsfGyZ0.net
ラウールはいずれ辞めると思う
残りのアラサーメンバーで頑張ってくださいw

926 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:35:38.42 ID:3zMttp0+0.net
>920 大人しく私は社主、現場は下に任せるってタイプなら良いが、中途半端に口出しするから

927 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:35:38.85 ID:4V3pO/FL0.net
国が滅びるパターンだな
王国終わりがきたのかな

928 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:36:36.17 ID:CshkAp+x0.net
ニッキを残さなかったのはジャニーズの損失

929 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:37:11.63 ID:sUb2C7b80.net
結局スノストが今のジャニを興行的にもパフォーマンス的にも
牽引してることは論を待たない

930 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:38:26.35 ID:/SjAhfkD0.net
黙って遊んでたら周りがお膳立てしてくれて(部下に仕事させてくれる)優秀な経営者って思われるのに、どこまで自分の手柄にしたいんだろう
メリーの教育が失敗したと思うけどな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:39:47.70 ID:ByHVDIEK0.net
>>926
なるほど。無能なのに声が大きい奴がいるわけね

それとジュリーという名みたいですね。すみません

932 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:40:58.27 ID:TWidCUFI0.net
岩井って誰やねん

933 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:41:58.09 ID:8tY/Nii80.net
簡単にやめられるっていうのはな
滝沢がリスクをとってないってことよ

だろ?

そんなふうに「じゃ、さよなら」なんてある意味無責任だろ
あれだけワーワー言って退路をたってここまで来たのによ

934 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:42:14.13 ID:XRslRUz40.net
ラウールも目黒も馬に見える
ていうかスノーマン全員馬に見える
なんでだろう

935 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:42:40.39 ID:+BXHHRNC0.net
>>543
9人全員?
それは知らなかった!

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200