2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】タッキー退社の真相はこれか? Snow Manのマネジメントから外されていた!★2 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/11/02(水) 21:38:29.08 ID:dh6wqWHu9.net
 ジャニーズ事務所副社長兼ジャニーズアイランド社長で、タレントの発掘や育成に専念していた滝沢秀明氏(40)の突然の退社によって芸能界に激震が走っている。

 2019年7月、滝沢氏は事務所社長だったジャニー喜多川氏(享年87歳)の遺志を受け継ぎ、「生半可に人の人生は扱えない」と自らは芸能界を引退。事務所の経営面は現社長・藤島ジュリー景子氏が受け持ち、滝沢氏は後進の指導に専念してきた。周囲の芸能プロダクション関係者から見ると、このきちんと色分けされた二輪運営体制はかなり強固なものと解釈されていた。

 13歳からジャニーさんのタレント育成術を間近で見てきた滝沢氏の、プロデューサーとしての辣腕ぶりはすぐに結果が見える形となった。その象徴と言えるのがSnow Manの成功だ。ジャニーさんの急逝から半年後の20年1月にCDデビューさせたシングルが、発売3日目で109万枚超のミリオンセールスを記録。早過ぎやしないかと、滝沢氏のフライング気味な強引なデビューに力量不足を指摘する芸能関係者も少なくなかったが、見事にそれは杞憂に終わった。続くシングル第2弾も91万枚を超えるセールスを記録し、ファースト・アルバムも年間アーティスト断トツトップの84万枚を売り上げた。

 メンバーのラウール(19)、目黒蓮(25)、岩井照(29)の"ピン"としてのプロモーションも積極的になってきた矢先での"育ての親"の突然の退社という事になる。Snow Manや、ジャニーさんが最後に手掛けたSixTONES、今年10月28日にメジャー・デビューしたTravis Japanを超えるようなグループを今後も発掘・育成・育成させるのが滝沢氏の当然の責務と思われていたのだが……。

 退社理由について、事務所に近い芸能プロ関係者が次のように話してくれた。

「滝沢氏にとってショックだったのは、今年に入ってすぐにSnow Manのマネジメントから外されたことではなかったかと思います。滝沢氏の案件がジュリー社長の案件に替わり、現場マネジャーも代わりました。滝沢氏にとっては、自分が手塩に掛けてブレークさせたグループだっただけに後ろ髪を引かれる思いだったのでは……」

 自分が大切に育ててきたSnow Manのプロモーションやスケジュールなどを決めるプロジェクトに、副社長というポジションであるにもかかわらず、タッチできなくなったことがショックだったのは想像に難くない。

 事務所としては滝沢氏が新しいプロジェクトに取り掛かかり、新たなアイドル・グループの発掘・育成に全力を注いでもらうためにもSnow Manから卒業して欲しかったのかもしれないが、第三者から見れば、これが"滝沢外し"にも見えたとしても不思議ではない。

■滝沢氏の"バラ売り"構想はラウール中心のはずだった

「滝沢氏が中心でプロモーション展開している頃の"バラ売り"はラウールが中心でした。しかしジュリー社長案件ではフジ系ドラマ『silent』やNHK『舞いあがれ!』を見ても分かるようように、目黒が重宝されるようになってきたのです」(前出・芸能プロ関係者)

 "滝沢外し"がいよいよ決定的になったと周囲が確信したのは、10月1日からツアー中の同グループの新潟公演。そこにステージを見守る滝沢氏の姿がなかったことだと言われている。

「2019年から続くこの単独コンサート・ツアーは、Snow Manにとってその1年の集大成をファンに見せる大事なステージだと言われています。そんな大切な大切なライブに生みの親であり育ての親、滝沢氏の姿が無かったわけです。メンバーも異変には気付いていたはずでしょうが…」(芸能関係者)

 スポーツ紙などは滝沢氏の今回の退社について、「もうジャニーズで自分のやることはない」とか、「4年間、やり切った」と本人が漏らしたとも伝えているが、はたしてそれが本当に彼の本心だとはとても思えない。

 滝沢氏は、ジャニー喜多川氏という唯一無二の存在の遺志を受け継いだ苦労人であり、責任感の強い人物とされる。ジャニーさんの「真の後継者」と呼ぶにはこれからだったかもしれないが、「もうやり切った」などという言葉を簡単には吐かないだろう。今回の滝沢氏の退社をめぐる内情はこれからもっと出てくるに違いない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/313811

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667364749/

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:30:05.55 ID:0m2M9BrD0.net
下っ端のが社長のこと滝沢君言うのが変

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:30:30.36 ID:Gp7ijOZx0.net
タッキーにはプロデュースのビジョンがあったのに売れたらガキの面倒だけ見てろって取り上げられて年寄り達に好き放題やられるのを指咥えて見てろよってのもなあ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:30:35.92 ID:as+a1Q510.net
滝沢が主導するようになって以降グループのバラ売りが酷くなってテレビがつまらなくなってった。嵐やSMAPクラスならともかく知らないグループの一人が旅番組とか食レポとかって出してたけど違うだろそれ!下調べも勉強も疎かで気の利いた喋りも出来ない。TVの衰退に拍車をかける結果になった、残念!顔もホストクラブレベルじゃな。会社の芯を作れ!

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:31:09.11 ID:3gEYzwb+0.net
>>292
結局一般人に広く知れ渡るのはドラマとかに出るしかないよね

301 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:31:44.66 ID:M/dBykeP0.net
いい男ばかり辞めてくな

302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:32:10.56 ID:XMWb+vSM0.net
キンプリ1強にしないとジャニーズ事務所やばいわ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:32:25.09 ID:Gp7ijOZx0.net
>>299
何でもタッキーのせいにするバカから逃れられるのはめでたい

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:33:14.22 ID:Gp7ijOZx0.net
>>302
キンプリはなにわ男子に円盤売上買ってからイキれって
なにわ男子以下

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:35:18.10 ID:Gp7ijOZx0.net
なにわオタは全然乗り込んでこないのにキンプリオタはガラが悪いね
悪いのは頭か

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:35:20.30 ID:3gEYzwb+0.net
>>302
キンプリも結局平野しかかっこ良くないからね
今はグループに1人くらいしか格好良いのがいないのが問題だと思うわ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:37:32.09 ID:SlhgjqCr0.net
イケメンやけど結婚してんのかな

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:38:47.57 ID:z9jI/DA70.net
変な占い師に騙されてそう

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:46:18.04 ID:8Z8s1Oiy0.net
>>306
顔がどうとかしかわからないが
ルックスならキンプリほど揃ってるグループ他にいなくない?全員イケメン
たいてい一人か二人しかかっこいい人いないけど
SixTONES、キンプリ、なにわ男、スノーマンは数人いるイメージ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:48:51.44 ID:GsCtaUVo0.net
最近のジャニーズってイケメン人材を俳優とかに取られてんの?ってくらい残念なモブ顔ばっかよな
久しぶりに顔整っててキャラあるやつ見たなって思ったの催眠術のやつくらい

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:49:39.58 ID:4GKmwH8Y0.net
タレントのプロモーションなんて型が決まった仕事。滝沢の功績?そんなもの、別に滝沢がいなくても進められる話でしょ。あほらしい。

312 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:51:09.90 ID:Q29MtwB/0.net
なにわ男子って売れてるの?
若いイケメン風を揃えて歌もダンスも中途半端なイメージ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:51:15.78 ID:Td9m/ldb0.net
キンプリでは対韓流グループとして力不足だろキンプリ1強体制なんかにすれば相対的に事務所ごと沈んで行くよ
HIROとジャニー喜多川との間に紳士協定が有ったLDHとの関係には抱かなかったけど韓流グループには本気で脅威を持っているんだろ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:52:24.47 ID:Tofh9uo+0.net
タッキーの遺伝子は残した方がええ
家庭を持ちな

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:52:26.78 ID:UmX2LU8e0.net
普通に火山とか行きたいから辞めたのかと思った

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:53:54.69 ID:oKmDCfIY0.net
知名度上げたかったら鉄腕ダッシュにレギュラー出演だな
岸、リチャード、慎太郎はおっさんでも覚えたぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:54:59.51 ID:Td9m/ldb0.net
ハーフやワンエイスがメンバーにいるスノストトラを滝沢が推していたのも対韓流グループ戦略としてもあるだろ
なにわやキンプリでは対韓流グループとしては無料

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:56:47.75 ID:QNsN6M6S0.net
>>317
混血系は全然人気出ないのよ
ザイル一派がポリコレ路線で無残なまでに人気がガタ落ちしたし
滝沢路線は普通に失敗だわな
ジャニ人気が大凋落して若いオタク女子の間で2.5次元ブームだからな
完全に客を持っていかれた

319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:57:51.35 ID:QNsN6M6S0.net
>>306
まぁ、平野も目黒も今の若手ジャニの中ならイケメンって程度
ストーンズはイケメンおらんし
文句なしのイケメンはなにわ男子の道枝くらい

そりゃ、2.5次元が史上空前のブームになるわい

320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:57:55.14 ID:kBEMcFGs0.net
キンプリは神宮寺が一番カッコいい

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:58:21.24 ID:Td9m/ldb0.net
>>318
SnowManがミリオン連発で嵐超えじゃん

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 07:59:39.00 ID:j5X7QgDC0.net
>>242
韓信が育てた軍を奪った劉邦かよw

323 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:00:04.51 ID:Td9m/ldb0.net
>>319
SnowManの3300円のアルバムがミリオン達成したんだけれど2.5次元界隈で何か1つでも33億売り上げた所あるん?

324 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:00:08.66 ID:kBEMcFGs0.net
ストは松村稔さんこと北斗はジャニ顔ではないけどイケメン

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:00:29.41 ID:QNsN6M6S0.net
>>321
それは黄金期に掴んだジャニオタおばちゃんが界王拳を使っているだけだろ
新規ファンが開拓出来ているわけじゃないし
ジャニオタおばちゃんですらジャニ印なきゃ今のジャニ若手を相手にせんレベル
おまけにスノ−マンは目黒1強だろ
まぁ、目黒しかイケメンっぽいのがおらんから必然的にそうなるわ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:02:25.69 ID:Td9m/ldb0.net
>>325
キンプリよりファミクラの会員数が少ないスノーマンの方が売り上げが遥かに多い事からジャニヲタドルヲタ外の客が付いているのは明白

327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:04:00.19 ID:kBEMcFGs0.net
今の移り変わりの早い世の中でスノのセカンドシングルが2年以上売上ベスト50入り(継続中)で記録になってたけど地味に凄い
オタだけで2年も売上続かないし新規が過去の曲買ってる証

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:04:39.11 ID:QNsN6M6S0.net
ストリーマーとかでも混血系は人気ないし
滝沢路線にジュリーが危惧したのは当然だろ

まぁ、滝沢にその手のセンスがあれば
現役時代にキムタクレベルになっているだろうからな
10代の頃から破格の待遇を受けたのに人気出なかったパターンだもんな
それを知っている中堅やベテランのジャニタレ勢が
滝沢体制に反発して離脱祭になるのも無理がない
ジャニから出て行った森田とかジャニーズジュニアブームの立役者だしな
滝沢は森田や三宅の作ったブームの恩恵で
ジュニア時代に目立っていたのよな

329 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:05:42.96 ID:QNsN6M6S0.net
>>326
単に他が界王拳5倍なところを
スノーマンは20倍使っているだけでしょ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:07:12.59 ID:32VlC0780.net
キンプリは一番人気あるやつが脱退したからもう終わりだよ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:07:54.22 ID:R8HYP3Dw0.net
お前ら文句言いながらジャニオタやってんだろ?
1番カモじゃん

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:08:29.74 ID:32VlC0780.net
いまジャニーズっぽいグループなにわ男子しかいないやん

あとは韓流か素人みたいな奴らしかおらん

333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:10:31.18 ID:Td9m/ldb0.net
>>329
ジャニーズ如きがタレントをTiffanyのアンバサダーに押し込めるわけがない出来てプロモーションをかける程度
そしてTiffanyが市場調査もせずにアンバサダーに決めるわけがない

334 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:12:29.24 ID:/oBlrSVN0.net
SixTONES 歌が上手い
Snow Man ダンスが上手い
King & Prince 歌もダンスも上手い
なにわ男子 歌もダンスも下手

棲み分け出来てる

335 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:12:32.27 ID:Cs1Unyef0.net
タッキーの後任は鳥貴族ちゃうのね
イノッチ裏方の実績ないからお飾りかな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:12:46.73 ID:QNsN6M6S0.net
>>333
声優人気がホロライブに奪われてオワコンという話になると
声優オタクのおっさんが発狂して暴れるが
あなたもそんな感じになって来ているわね

まぁ、ちんこ声優も2.5次元にファン奪われて日々人気が衰退しているが…
ジャニーズも2.5次元に完全にやられたわな

337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:14:41.17 ID:QNsN6M6S0.net
女の芸能人はもう何やっても人気出ないが
男の芸能人はオタク女子にターゲット絞れば
まだ金脈あるのよな
2.5次元がそれやって史上空前の繁栄期になっている

338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:16:00.93 ID:Td9m/ldb0.net
対韓流の話に2.5次元ってせめてLDHとか吉本系混成グループとかにしてくれ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:16:24.34 ID:lO4uvzFC0.net
ジャニオタて自分の推し以外敵視してオタのライバル心煽ってオタの忠誠心上げるシステムよな
悪くないやり方かもな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:17:42.89 ID:JXrRe/BQ0.net
雇われ副社長じゃ大した権力無いからな
株保有した創業者一族には勝てない

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:18:22.17 ID:Cs1Unyef0.net
スノーマンて傷害謹慎、ラブホ未成年飲酒やらかしたヤクザみたいな顔したオッサンがリーダーの時点で積んでるやろ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:18:45.73 ID:kBEMcFGs0.net
元が貧乏な2.5史上の中で史上空前だかし若い娘相手のキャラありき商売だから短命に終わるね

343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:19:50.49 ID:ScD32GHy0.net
ジ○リはやっぱりダメにする 終焉にまっしぐら‼草々

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:20:36.09 ID:QNsN6M6S0.net
>>338
韓流は自民党と同じで支持層はカルト系でしょ
それにザイル一派はもう滅んだようなもんだし
藤井風とかの方がまだ脅威でしょ
あの人は本当にイケメンだから
他もサウシードッグのボーカルとか
イケメンボーカルが増えて来ている

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:21:13.71 ID:kBEMcFGs0.net
鳥貴族じゃ本人があまりにモブすぎて
イノッチはNHKの覚え宜しく知名度だけは抜群だもの

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:22:59.63 ID:kBEMcFGs0.net
なにわ男子は
ドラえもん体型だらけ
道枝が浮いて絵面ダサい

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:23:59.93 ID:vMp9HNAN0.net
うちの子供はジャニーズよりストプリらしいわ
周りもそうだと
とうYouTuberの時代なんだな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:24:16.51 ID:lZ1Lq2Zb0.net
>>299
面白くもないのにバラエティに出てるブスは大抵ジャニーズと言う地獄絵図

349 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:24:19.73 ID:ZsTn7vW60.net
>>1
ちゃんと話し合って

350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:25:06.40 ID:ZsTn7vW60.net
>>330
そうなの

351 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:25:08.35 ID:QNsN6M6S0.net
今は顔オタにグッズ買って貰わないとならんから
一般アーでも小奇麗なイケメンが復権して来ているからね

352 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:25:43.53 ID:ZvuWjboc0.net
藤井風って…
ミュージシャンがいくらイケメンでもアイドルの代わりにはならないよ
バラエティーに出てくれないしキャーキャー言えないし
顔ファンって馬鹿にされる
オープンに女と付き合って突然結婚するし

353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:26:24.12 ID:EzEIGtdt0.net
手塩にかけて育てても上が手柄を掻っ払うみたいな?

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:26:29.64 ID:MUo2vxRM0.net
生意気そうな小僧共が集団で歌ったりするのがかつてのジャニタレ
おっさんたちがひな壇でお笑いに媚びてるのが今のジャニタレ
ジュニアで長期間塩漬けし過ぎたせいだろうけど新鮮さはなくなってるわな
そんな素材を営業しまくって各所に売り込んでたタッキー抜きでどこまでやれるか興味あるわ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:26:57.85 ID:kBEMcFGs0.net
イノッチのぶログは今月に入っても商店街散歩しただの昔ヤンチャ時代の友人が家に遊びにきてレコード聴いてただの優雅で暇そうだんだけどw

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:27:51.00 ID:Td9m/ldb0.net
>>344
ジャニLDH嫌いおまけに韓流も駄目で2.5次元推し
もしかして
ボイメンヲタですか?

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:28:32.60 ID:lZ1Lq2Zb0.net
ジャニーさんが亡くなってバラエティで観る知らないブスは全員ジャニーズと言うイメージが出来てしまった

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:29:32.14 ID:8Z8s1Oiy0.net
世界デビューって聞こえはいいけど
稼ぎを使ってるだけで還元できるのかな
国内でがんばって稼いでくれてるスノーマン、SixTONES、キンプリ、なども世界目指してるだろう?そのあたりの予算配分はどうなってるんだ
トラビスジャパンが滝沢案件なら
これから事務所は世界に向けて戦略あるのか
どのグループなら世界に売り出せるんだ?
興味津々だからYoutube見てくる

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:29:40.23 ID:HGSSfxOK0.net
タレントとスタッフが結びつきすぎたら会社として怖い
飯島みたいな存在になられたら嫌だったのでは
吉本も、大崎がダウンタウン使って乗っ取った

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:30:20.24 ID:d714l36y0.net
>>1

順番入れ替えの思想誘導テクニック
 辞めることは決まっていた
 徐々にマネージメントを外した
の順番なら、普通の話し

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:30:27.41 ID:kBEMcFGs0.net
>>330
そーいえばタッキーも岩橋大好きだったね
ビジネス抜きでいえばファンと公言してた伊野尾くんとか中性的なかわいい子が好きだった

362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:32:13.31 ID:aME7v0eH0.net
>>353
育成部門と営業部門が別というだけ
商品開発部が思い入れが強すぎてひとつの商品だけ営業も販売も全部やると言い張るようなもの

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:34:07.76 ID:hsPfXUqn0.net
育てるのが仕事なんだから、仕方ねーじゃん
作るのが仕事、売るのが仕事ってサラリーマンでも役割分担あるし

364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:35:11.48 ID:+DTJb0bM0.net
一族経営のバカが外部の有能をはしご外して追い出すのはあるあるやん

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:35:37.18 ID:Xa0uJZr60.net
>>347
ストプリって歴史的なドームガラコンやらかした所だな
全く人気ないよ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:36:20.52 ID:aDpQtGzt0.net
藤井風まちがいなくイケメンなのにね
これは好感度上がるわ
https://i.imgur.com/hz0wzv1.jpg

367 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:37:06.02 ID:aDpQtGzt0.net
>>365
じゃあケーポップと一緒じゃん

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:37:29.07 ID:QNsN6M6S0.net
>>352
ジャニーズ暗黒期は
そのイケメンアーにやられたのよね
TMネットワークがその走りか

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:37:52.36 ID:VS3r8eah0.net
>>366
俺のほうがイケメンじゃね?w
ってのが透けて見える

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:38:42.16 ID:kBEMcFGs0.net
>>367
ビジュアル岸お兄さんみたい

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:38:45.96 ID:aME7v0eH0.net
タッキーは真面目すぎるのと責任感強すぎで全部ひとりで背負い込みすぎて疲れてしまったのでは
それとごぼうの党のことはあると思う

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:38:46.77 ID:QNsN6M6S0.net
>>365
10代の女子(特にJS)にすとぷり人気が凄かったのはガチよ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:39:12.06 ID:Cs1Unyef0.net
タッキーとジェシー?はしくじり先生出演確定かな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:39:50.76 ID:aDpQtGzt0.net
>>369
ムロツヨシにみえたりする

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:40:17.46 ID:hsPfXUqn0.net
>>372
今ググって初めて知った
アニメはアイドルとジャンル違くね?

376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:40:32.58 ID:uC0HzcaW0.net
ジュリーってSMAP騒動で嫌われてたイメージ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:40:45.36 ID:kBEMcFGs0.net
最近みたスッピッツの草野さんがあの永遠の浪人生みたいなフォルムのままゆっくりおじさんになってた

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:42:03.28 ID:kBEMcFGs0.net
>>372
SNSでうるさいだけで一番金落とさなくてすぐ目移りする層

379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:42:12.24 ID:aDpQtGzt0.net
>>375
一緒みたいよ
こんなのも
https://i.imgur.com/NouLVsa.jpg

380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:42:24.68 ID:HGSSfxOK0.net
>>372
小学生人気じゃドームは埋められないんだろな
人気が凄いってのは聞くけど

381 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:45:34.24 ID:QNsN6M6S0.net
今時はドラマや映画出ても人気なんて上がらないから
マジで2.5次元中心にした方が良いのよね
邦画やドラマなんてジャニ関係なく誰も見てないし

382 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:45:37.05 ID:VS3r8eah0.net
>>368
違うよ
暗黒期はまだ旧態依然の芋っぽい中高生向けイメージでアーティストとは棲み分けできてた
キムタクSMAPでアイドルファンから堂々と卒業しないでいられるようになったんだよ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:46:25.85 ID:e07KUEny0.net
>>335
嵐が解散宣言したら松本に変わる可能性あり

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:46:59.24 ID:hsPfXUqn0.net
>>379
なるほどな
2.5次元が少し理解できた
みんな顔でかいな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:47:03.15 ID:/oBlrSVN0.net
ストプリって最初のメットライフドーム(現ベルーナドーム)はガラガラだったけどその後のナゴヤドームと東京ドームは埋めたはず

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:47:50.92 ID:eWfZIsTx0.net
>>379
こういうの見るとジャニってマシなんだなって思うわ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:48:31.50 ID:Ztb/TyKW0.net
スノーマンスノーマンて同時デビューのストーンズは?w

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:49:12.42 ID:QNsN6M6S0.net
>>382
暗黒期はビーズだのワンズだのミスチルだのチャゲアスだのに
従来のファン層を全部持っていかれていた
ジュリーは暗黒期をリアルタイムで経験しているので
そりゃ滝沢とは危機感が違うでしょ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:49:25.10 ID:lZ1Lq2Zb0.net
ググったらSnowManももうアラサーなんだね
ファンが買い支えて内輪で盛り上がる分には全然いいけど音楽番組以外でゴリ押ししてくんのやめて欲しい
数字なんて持ってないでしょ
ジャニーズなら自分の番組持って内輪で完結しろて

390 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:49:41.16 ID:vxAg3RpY0.net
>>383
松潤よりも鳥貴族のほうがしっかりしてそう

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:49:51.33 ID:SJxhf4bs0.net
>>92
NHKを?

392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:50:01.83 ID:/oBlrSVN0.net
逆に大野くんははっきり辞めます宣言した方が幸せになる人多いと思うけど何で黙ってんの店まで出してるのに

393 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:50:28.24 ID:8Z8s1Oiy0.net
>>368
ラルクが昔好きだったが
ブレイクした年の末にハートに火をつけろっていうライブ?ビデオ発売して
二週目にSMAPのビデオ発売日と被ったけどラルクが勝ってた記憶
あの頃のハイドはアイドル以上に人気があったね
曲も作れてアレンジも出来て歌詞も書くのに、アイドル扱いされててストレス凄かっただろうなあ
でも、アーティストじゃいつもテレビで見れないし常に活動しないしで
アイドルでダンスも歌も上手いと最強だと思うし、楽しいし、応援しがいがあるね

ジャニーズがんばって

394 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:51:13.98 ID:Ztb/TyKW0.net
>>338
吉本と韓国がタッグ組んだ会社からデビューしたのがJO1でしょ?INIもじゃないか
NiziUは完全韓国の事務所

395 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:51:27.03 ID:aDpQtGzt0.net
アニヲタとドルヲタの互換性が高いのか
どっちも貢ぎ体質だし
中間なのがいいのかねえ?
ジャニーズがブス量産しだしたからだろうけど

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:52:02.56 ID:aDpQtGzt0.net
>>384
これ女

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:52:48.62 ID:JZCkcBuA0.net
仕事辞めたら今後どうやって生活していくんだろ
芸能人辞めてるし

総レス数 987
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200