2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゆたぽん】連日炎上も再生回数は失速…専門家が指摘「企画力が乏しい」「教訓もない」 [あかみ★]

1 :あかみ ★:2022/11/07(月) 14:51:30.17 ID:UAW7J9/69.net
2022/11/07 06:00

「直近2週間では投げ銭に関する動画だけは伸びていますが、他は1万~5万回くらいで再生回数は少ないわけです。いっぽう、Twitterなどでの威勢のよさから見てとれるのは、ゆたぼん自体が炎上商法だということ。これまでの動画を見ても、学校に行っている人に対して『国のロボットになってる』というような言い方をするなど、反権力的あるいは真面目に学校に行って勉強している人を上からバカにするようなことをやっていますよね。要するに、無理筋なところで喧嘩を売って視聴者を反応させ、自分に注目を向けるという炎上商法の初歩的なやり方を続けているのです」

「ゆたぼんのことが本当に嫌いな人は動画なんて見ない」と指摘する井上氏は、ゆたぼんの再生回数が伸び悩んでいる原因についてこう読む。

「15万人いる登録者数のなかで、仮に3万人が動画を視聴しているとすると、おそらくこの3万人はゆたぼんの賛同者ないし支持者だと思います。残りの12万人は『何が起きているんだ』『どんなYouTuberなんだ』と、野次馬的に見にきている人たちでしょう。現状を見ると、これまで野次馬的に見にきていた人たちが飽きてしまったのではないかと思われます。厳しいようですが、他の人気YouTuberと比べて企画力が乏しいですし、話している内容も“底が浅い”と思われがちです」

■「視聴者にしてみればほとんど得るものや教訓もない」「内容が薄すぎる」

実力不足が視聴者離れを引き起こしているようだが、いったい、どのような内容だったら多くの視聴者に受け入れてもらえるだろうか?

「真面目に『なぜ不登校なのか』『いまの小学生が学校生活のなかで抱えている問題は何なのか』といったことを説明したり、自分と異なる意見を持つ小学生と対談したりしていれば視聴者の反応も違ったのではないでしょうか。不登校というのは小学校だけでなく、さまざまな学校にもある問題です。学校と児童・生徒との向き合い方や関わり合い方について、『改善すべきところってあるよね』という問題提起をきちんと真正面からしていれば、視聴者も耳を傾けると思います。ですが、挑発的な言動を何度も繰り返しているため、『結局、この人ってそれしかないんだね』と飽きられてしまっているように見えます」

全文はソースでご確認ください。
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2149042/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:52:05.19 ID:uieik4LE0.net
おわこん

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:52:59.06 ID:uuhzTnH50.net
なんの専門家だよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:52:59.18 ID:6wJfe6H00.net
ぶっちゃけホリエモンが言ってるとおりだと思う。

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:53:49.07 ID:vWSD/tt90.net
バッサリwww

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:53:50.75 ID:EXNmgW8e0.net
再生数も失速ってことは、炎上のおかげで一時伸びたんだろ?良かったやん、知らんけど

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:54:34.60 ID:ZvpuV81+0.net
ゆたぽん?
ゆたぼんじゃないのか?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:54:50.67 ID:3u9YHdyh0.net
アンチが騒いでるだけ
ゆだぼん君に実際勇気貰ってる不登校児多いよ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:56:48.82 ID:nNuvhZN50.net
1000万人超えたけどYouTuberの学校に入学したら何か学べんの?
https://youtu.be/diScjfU1pBA

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:56:50.99 ID:sawi4+Mq0.net
動画は見ない

アンチはこれをやれ
これが一番ダメージがあるんだから

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:56:55.65 ID:4vtzzFsc0.net
お前おっさんじゃん

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:56:56.08 ID:+tSMu1TU0.net
学校に行かないっていうルートを選んでるのが大きな特徴になっててそれをもとに燃料足して炎上させて注目を集めてるっていうのはそのとおりだと思う
義務教育終われば学校行ったルートを選んだ奴らと合流しないといけないからな
大きな特徴無くしてどうやって目立っていくのかが注目だね
中卒のエンタメ系YouTuberって立場になるとは思うけどコンテンツ自体が面白くないと一気に飽きられると思う

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:56:56.70 ID:/tf+12Ic0.net
ワザとだろうけど、ぼんな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:57:41.97 ID:90hxHdP90.net
スポーツ紙と共生

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:58:24.65 ID:3ntGCQsh0.net
逆にすごくない?これだけメディアに温情で取り扱ってもらって伸びないって
日本に1億2600万人いて視る価値無しのゴミ認定くらってるってことだよ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:59:10.54 ID:OKPOed040.net
ネタが薄いと飽きているが大半じゃね?

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:59:32.30 ID:e9JiuMUB0.net
わざと叩かれそうなことすれば注目されるとスタディしたんや

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:59:35.03 ID:pi1tzUqT0.net
親がクズだと子もクズに育つ
環境って大事だね

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 14:59:52.40 ID:xRdVzWoT0.net


20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:01:00.69 ID:tDAVHrPO0.net
企画は親父がしてるからね。
今や炎上系YouTuberやな。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:01:03.11 ID:0Jj6pAsz0.net
>>10
観たくてもオススメに上がってない
クレアさんとかのまとめ動画で十分

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:01:09.58 ID:W7QWhWps0.net
アフィのまとめサイトが一番、こいつの恩恵にあずかってると思う

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:01:18.09 ID:eRXBVnh00.net
そこらのガキ未満だからな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:01:45.26 ID:tDAVHrPO0.net
>>21
炎上系動画はことごとく収益化剥奪されてるし

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:01:46.40 ID:qQv9Bre10.net
あの程度の動画で2万回以上再生されている奇跡

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:02:04.14 ID:ucQob39F0.net
教訓は視聴者の胸に刻まれるから観覧数がなくなってるんだろうね

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:02:04.36 ID:oZpELfr10.net
再生数だけじゃなく低評価だらけで草
これじゃ不登校の不名誉をますます広めてるだけやな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:02:05.68 ID:LiGpiPnM0.net
やってることはへずまとかシバターと同じだよな

総レス数 904
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200