2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゆたぽん】連日炎上も再生回数は失速…専門家が指摘「企画力が乏しい」「教訓もない」 [あかみ★]

1 :あかみ ★:2022/11/07(月) 14:51:30.17 ID:UAW7J9/69.net
2022/11/07 06:00

「直近2週間では投げ銭に関する動画だけは伸びていますが、他は1万~5万回くらいで再生回数は少ないわけです。いっぽう、Twitterなどでの威勢のよさから見てとれるのは、ゆたぼん自体が炎上商法だということ。これまでの動画を見ても、学校に行っている人に対して『国のロボットになってる』というような言い方をするなど、反権力的あるいは真面目に学校に行って勉強している人を上からバカにするようなことをやっていますよね。要するに、無理筋なところで喧嘩を売って視聴者を反応させ、自分に注目を向けるという炎上商法の初歩的なやり方を続けているのです」

「ゆたぼんのことが本当に嫌いな人は動画なんて見ない」と指摘する井上氏は、ゆたぼんの再生回数が伸び悩んでいる原因についてこう読む。

「15万人いる登録者数のなかで、仮に3万人が動画を視聴しているとすると、おそらくこの3万人はゆたぼんの賛同者ないし支持者だと思います。残りの12万人は『何が起きているんだ』『どんなYouTuberなんだ』と、野次馬的に見にきている人たちでしょう。現状を見ると、これまで野次馬的に見にきていた人たちが飽きてしまったのではないかと思われます。厳しいようですが、他の人気YouTuberと比べて企画力が乏しいですし、話している内容も“底が浅い”と思われがちです」

■「視聴者にしてみればほとんど得るものや教訓もない」「内容が薄すぎる」

実力不足が視聴者離れを引き起こしているようだが、いったい、どのような内容だったら多くの視聴者に受け入れてもらえるだろうか?

「真面目に『なぜ不登校なのか』『いまの小学生が学校生活のなかで抱えている問題は何なのか』といったことを説明したり、自分と異なる意見を持つ小学生と対談したりしていれば視聴者の反応も違ったのではないでしょうか。不登校というのは小学校だけでなく、さまざまな学校にもある問題です。学校と児童・生徒との向き合い方や関わり合い方について、『改善すべきところってあるよね』という問題提起をきちんと真正面からしていれば、視聴者も耳を傾けると思います。ですが、挑発的な言動を何度も繰り返しているため、『結局、この人ってそれしかないんだね』と飽きられてしまっているように見えます」

全文はソースでご確認ください。
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2149042/

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:06:12.90 ID:iycvWJ9x0.net
何事も虚飾、見せかけだけで中身がカラッポの典型的なA型

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:06:24.79 ID:/yCrWa1m0.net
>>25
素人がペットの犬猫の日常を動画にした方が再生数高いんじゃねえの?w

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:06:34.33 ID:3EiR0A3q0.net
今どきサムネがキャプチャ画だけとか珍しいよな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:06:35.68 ID:oZpELfr10.net
>>28
シバターでも高評価の方が多いから
この子は信者すらほとんどいないという・・・・

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:06:38.95 ID:52a1vPRe0.net
>>12
少し動画見た感じ、能力的に台本読みとかの喋りは上手いからイベントMCとかレポーターみたいな仕事はこなせそうだけど、
本人の変なキャラ設定が濃すぎるから企業側からしたら使いにくいと思う

しゃべりの技術磨いて表舞台から一度消えて芸名変えて再デビューしたら食っていけそうだけど自己顕示欲が許さなさそう

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:07:25.52 ID:OJKyiWNZ0.net
成人しネタがなくなり親父と疎遠になり、学校に行ってみた企画をしたりなんだかんだで忘れられ、何十年かして、あの時の人とかの番組で落ちぶれた姿を見せて、初めて教訓として思い出され、また忘れられるとこまで想像できる

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:08:14.68 ID:MZwIrugL0.net
ヤフーニュースは毎日、この子取り上げているけど
デメリットしかないと思うが、何かネタが欲しいんだろうけど

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:08:17.90 ID:Xv+r8HHm0.net
>>33
ガーシー以外は普通に儲けてるんだよなぁ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:08:50.86 ID:VtjZWg4k0.net
>>43
多少喋りができる子役なんて山程いるし

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:09:03.33 ID:WMdfT2u70.net
色々考えてるのあの父ちゃんだししゃーない

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:09:05.26 ID:ekXKFMVI0.net
親父が台本書くことばかり考えてるなら大丈夫でしょ。
革命家を名乗るなら、再生数をわざと減らしてから増やす事くらい朝飯前だろ。
価値観の変化まで想定してるなら、小卒の絶対数の少なさ=エリートまで見えてらっしゃるんだろう。
親父論法

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:09:30.67 ID:SKS4TxDV0.net
一度も見たことないが炎上させる以外に面白みがあるんか?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:09:36.73 ID:VWFRo+uN0.net
大人になっても乞食してそう

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:10:46.68 ID:zbtRYTyx0.net
>>1
バカヤロー
NGすり抜けさせようとしやがって
しね

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:10:53.16 ID:OJKyiWNZ0.net
行末はガチで絶望だけど、親父はわかってないよな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:10:55.63 ID:WHIVl//D0.net
マスコミやまとめ系チューバー肥やしてるだけだな
本人達はヘイト稼ぐだけで負うリスクほどの利益ない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:10:58.44 ID:MZwIrugL0.net
>>51
でも恵んでくれる相手がいなくなったら
乞食やっている場合じゃないから大変だよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:11:39.86 ID:2xjwoGw+0.net
>>1
わざと?やめてよね

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:12:32.08 ID:GVpCtrkk0.net
>>10
殆のアンチは見てないだろ。
見てるのは信者か、野次馬ミーハー視聴者だよ。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:12:46.98 ID:FCcw3NI70.net
>>55
みんな、それが楽しみで観察してるんだよ。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:13:13.71 ID:mtV0QK2N0.net
中国の路上ユーチューバーとやってること同じなんよな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:13:17.80 ID:GVpCtrkk0.net
ゆたぽん
ぽん

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:13:51.34 ID:xlBq1TL/0.net
幼いのかと思ってたけど中学2年生なんだね
同年代の子達が集まるとだんだん相応になっていくんだけども周りが大人ばかりで子供扱いされ続けてるからいつまでも幼い感じなのかな
これも学校に行かせないとどうなるのかという意味ではなかなか興味深い特徴かも

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:14:27.00 ID:Bz7W/sfg0.net
登録者数15万人なんだ
よくスレ立ってるから100万人は超えてるのかと思ってた

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:14:47.19 ID:+BE8dxZl0.net
NG避けやめろや
ヤフーもこいつの記事多すぎで見なくなったわ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:15:00.84 ID:G+7wVQnZ0.net
前に見た動画で
開始早々に前の動画をどうぞ!
といって見せられた動画で

前の動画をどうぞ!
といってかなり小さいときの
動画をさらに見させられた

以下ポルナレフ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:15:02.15 ID:juk6j52O0.net
やりたくないことはやらないのがジャスティス
金が欲しいだけなのに無茶言うなよ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:15:30.38 ID:/wXZWlSm0.net
ヘイト稼いでるのって本元の子供じゃなくて親なんよなぁ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:15:35.02 ID:J/jsB0Mm0.net
時事ニュース系の養分にされてるのに馬鹿な親子

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:15:45.29 ID:IyYBg+pt0.net
再生数を上げたいのなら、もっと何か面白い事やらないとダメだよね

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:16:11.39 ID:MZwIrugL0.net
>>63
これ ヤフーもいい加減 炎上系を構うのやめて欲しい

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:16:46.87 ID:jQRAh0Z70.net
なんの専門家だよw

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:17:06.77 ID:YgYZ9+kc0.net
動画が原因で炎上してるのか?
そんなイメージ無いがな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:17:42.33 ID:NDRiD2xc0.net
芸スポとヤフーニュースでだけ大人気って感じだな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:18:00.31 ID:1b/bGRcQ0.net
こいつから得られるのは特別な理由がない限り学校に行くのが正解ということだけ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:18:02.26 ID:NoWAdjhU0.net
>>70
炎上系

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:20:21.90 ID:kJHBIwlI0.net
ジェラードんも最初はおもろかったけどずーっとおんなじだから飽きたのとおんなじかな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:21:09.10 ID:oyCPrD6k0.net
あー、炎上で再生数稼ぐために頑張っているなーって思うけど観たいと思わせるものが何もない

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:21:43.98 ID:GLbrQiQ90.net
数学の天才なんだろ?
動画で数学教えればいいじゃん
俺もゆたぼんに群論習いたいわw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:21:48.12 ID:GT/46wzw0.net
個人のアイデアなんてすぐ尽きるだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:21:49.36 ID:sNqUaAHk0.net
小中で苦楽を共にするのも思い出も全部親父とだけ
通学一切せず同年代の友人がいないとどういう人間になるのは少し興味ある

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:21:49.64 ID:EnWn2m/t0.net
ゆたぼんNGしてんのになんで名前間違えてスレ立てるわけ?死ねよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:00.50 ID:/3UjURY/0.net
あおり芸

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:02.97 ID:OKPOed040.net
同じパターンの繰り返し
アンチ→親父→アンチ
それしかない

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:13.00 ID:+G7hNqiC0.net
まず色々な事情があって学校に行けない不登校児には皆理解あるし学校行けなんて無理強いはしないよな
学校に行かないことを積極的に選んだとしてみんながみんな(良くも悪くも)ゆたぼんみたいになれる訳でもないし本当に好きなことだけやって遊び歩いて大人になったら超エリートニートが出来上がりそうな気がするんだけど

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:17.63 ID:ed72NJbo0.net
ゴミやキモい虫等:変わり者以外は誰も直接触りたくはない
ゴミはさみやポリ手袋等:直接触らずに済むから重宝される

完全にこの構図だろ?
誰かさんの動画再生回数は伸び悩むが、そのウオッチャー系や批判系の動画再生回数は伸びるww

なんか本人もパパもいつも周りを下に見て罵ってるようだが、
その周りは完全に「どう対応したら相手に効くのか」を完全に見切ってるww

別に本人やパパの持論や動向を詳細に知りたいワケじゃないしな。
「興味有るのはアレの今後の転ぶ先だけ?」なのが大半だろ?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:24.26 ID:zbtRYTyx0.net
アンチ勢とそれを煽る逆張り勢の戦いだから、はっきり言うとゆたぼんなんかいなくてもスレは進行する

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:31.82 ID:aOGKksR+0.net
>>73
小中学は勉強よりも集団生活、人間関係の構築、色々な考えに触れる場だと思っているは

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:39.58 ID:wo++utpi0.net
なんかの動画でゆたぼんの動画の低評価率が推定9割て言ってたな
炎上商法は最終手段ていうのがよく分かる

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:22:59.24 ID:/H3UI4NX0.net
相手にしてるのは暇なスポニチ、報知、デイリーぐらいだろ
こいつら煽るばかりだし

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:23:20.14 ID:reSTmp5A0.net
みんな忘れがちだけど
中2なんだよな
茂木も忘れて小学生がとか言ってた

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:23:45.87 ID:LpDdiPm40.net
企画力が乏しい
教訓もない
底が浅い
要するにバカで無能
コレゆたぼんではなく、その後ろに隠れてイキってるやつのことだからな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:24:07.35 ID:fE54G09W0.net
養分になるだけなんだから、そりゃアンチはわざわざ動画見ないだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:24:31.47 ID:6aSrQwNV0.net
本人は見ての通り
親も無教養なクズ
エンタメブレーンがついているわけでもないから企画力はない
そりゃ初動わかりやすいキャラで知名度上げれても続くわけが無い

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:25:23.17 ID:DJoGQAVo0.net
そもそも再生数増えたところで収益剥奪されたら意味無いだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:25:30.27 ID:NjYcw7+90.net
>>91
仮に観てしまったとしても禊として低評価押してるだろうしな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:25:34.27 ID:sNqUaAHk0.net
学校に通うのは無意味と説いて回ってるけど
この子の親父みたいに毎日暇で子どもに付きっきりでいることが出来る家庭ってそうそうないから参考にならない

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:26:44.46 ID:HlpVyf9J0.net
>>10
あと記事もな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:27:08.54 ID:kXrVdZ3l0.net
正直、見ないんでゆたぽんとついでにミヤネとやらとタマガワとやらの顔を知らないんです(´・ω・`)

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:27:51.72 ID:Zrg4nMSs0.net
そりゃまー、ゆたぼんが遊んどるだけだからな
そんなもん、誰が観たい?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:28:50.20 ID:we+oZPRP0.net
切り抜きの方に結構持ってかれてそう

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:29:06.74 ID:KJocBx3j0.net
スレタイちゃんと【ぼん】で書けよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:30:14.20 ID:eUQ5Zlee0.net
未就学で修士まで行けたらチャンネル見てやるよ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:31:21.21 ID:Us5QSCh60.net
飯うま

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:33:03.55 ID:/YBwCw8i0.net
貧乏旅行の方が冒険感あったろうにね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:33:56.74 ID:57gYADeF0.net
勉強って大事ね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:34:13.50 ID:vJNN83xY0.net
頑張れゆたぽん動画ワロタttps://youtube.com/watch?v=FdO3kmtJ4qk

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:35:25.18 ID:cWg6/37N0.net
まぁ悪いのは幸也だけどな
全部あいつの考えた台本だし

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:35:39.35 ID:NlvB0Kc80.net
学校行かなくても勉強は必要なんだよな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:36:12.86 ID:6QuzomZj0.net
不登校中学生なんて珍しくもなんともない
16歳になったら義務教育でもないのでただの無職になるだけ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:36:22.09 ID:/7xBzYaK0.net
有名芸能人でも知名度で登録者増やしても中身がつまらないと再生回数ショボいもんなあ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:36:35.72 ID:vRHbxKWm0.net
>>95
はるかにぶっ飛んだ天才とはるかにぶっ飛んだバカには学校は無意味かもしれん
ゆたぼんにとってどうなのかは知らん

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:36:47.50 ID:V937PuIT0.net
タイトル容赦ななすぎてワロタ
パヨってる光文社にも見捨てられるレベルってどんだけよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:36:51.95 ID:Uldrz7My0.net
>>88
そこらのスポーツ紙もネット記事ではガンガン出すのに、
紙面ではさっぱり出てこない。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:37:54.05 ID:v6Yzj9pV0.net
子供は毒親の被害者
あの親子と同じレベルで罵り合っても生産性はないな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:38:05.02 ID:Sj6VTsRl0.net
確か寺田心くんと同い年なんだよな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:38:05.89 ID:yPzeXn8t0.net
>>103
だな
「這いつくばってでも回ってやる」とか言って行く先々で日雇いの皿洗いかバナナの叩き売りでもしてた方がマシだった
ついでにボランティア参加でもしてたら人気すら出ただろう。
それこそが「学校で教われないこと」なのにな。親は何教えてるんだろう

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:39:12.04 ID:CI2hq9oV0.net
>>7
あぼん対策だろ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:39:52.67 ID:Zrg4nMSs0.net
マジレスすると、いまやYoutubeも成熟期に入ってきて
ただ単に騒いでるだけでは見てもらえないな
やっぱ何か一芸がないと

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:39:59.87 ID:ekKpO0wb0.net
無視が一番
ヤフコメでも動画でもこいつのには反応したことない
記事も極力開かないわ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:40:19.39 ID:85I334Wz0.net
スレタイNGにしてるのになんで?と思ったら名前間違ってるじゃん
なんだよゆたぽんて暖房器具か

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:40:55.70 ID:d5TMRfBQ0.net
四八(仮)より薄い内容の日本一周

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:42:22.15 ID:2Z/U7fKz0.net
飯が美味いね😋

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:43:08.04 ID:62P5f5kL0.net
>>10
ツイッターで引用リツイートしてる連中もやめるべきだな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:43:29.15 ID:zbtRYTyx0.net
1人で自転車で周るとか、四国とか九州ぐらいで徒歩一周をした方が盛り上がった
で、第2、第3で中国とか北陸をやれば良かったのだ
中学生でオヤジとドライブなんてアホやで

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:43:40.01 ID:5s7NIXlJ0.net
>>120
今まで聞いた悪口の中でサイコー

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:43:40.11 ID:ka1GxNgT0.net
こんだけニュースとかで取り上げられてるのに登録者数が15万しかいないことに驚いた
再生回数も一桁万とか、知名度の割に少なすぎだね

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:44:23.95 ID:Ea4sDx0o0.net
>>58
www

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:44:46.65 ID:/H3UI4NX0.net
>>112
そこにヤフーが燃料投下する

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:45:09.75 ID:zbtRYTyx0.net
>>118
その通り
批判的コメだからとか低評価は結果的に盛り上げてしまう
従って完全無視が正解

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:45:20.14 ID:5s7NIXlJ0.net
この親子のネットニュース最近増えてない?N党の差し金?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:45:56.50 ID:KJhY8b460.net
低評価不可視になってアンチが押しに行かなくなったのかな?

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:46:32.61 ID:PHYOgyR40.net
ゆたぼんネタ扱うユーチューバーの養分で草

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:46:46.34 ID:lGGlgX450.net
あと1年5ヶ月くらいで唯一のうりである義務教育期間が終わるけどどうすんだろ
企画力が平凡だとしたら…

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:47:19.33 ID:NThGkZIV0.net
>>45
才賀紀左衛門とこいつ、あと格闘家アナゴさん
ヤフーニュースの選別てなんか変よね

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:47:28.32 ID:Zrg4nMSs0.net
>>129
この記事は違うだろうけど
ヨイショ記事はゆた親父が頼んで書いてもらってると思う

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:47:29.82 ID:hr4fT3kf0.net
ゆたぽんもNG登録

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:47:33.97 ID:uEYcgrnV0.net
>>28
シバターは炎上だけど
彼の理論は納得できる所もあるし信者が付くのも理解出来るけど
この子(親)の場合、ただアンチを煽ってるだけだからな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:48:36.05 ID:dGcAqzGn0.net
やりたい事があるけど資金がない場合どうする?という人生においてすごく役立ちそうなリアルケーススタディにぶち当たった時の答えが知名度を活かして動画で楽しませるというすごく基準が曖昧なものを担保に投げ銭を募るというのがすごい
ある意味自分を理解出来てるとも言えるが

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/07(月) 15:49:05.09 ID:S/vzv3+S0.net
こっちの日本一周の方が見てて楽しそう

軽自動車で日本一周したつわもの女性が話題 食事はすべて外食、毎日銭湯、車中泊で快適 経費は3カ月込々で100万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90b8547a8da8be65b3acc6c03e27c7ee8011898

総レス数 904
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200