2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき氏“ゆたぼん現象”に危惧「『学校に行かなくていい』と思う頭の悪い子が増えてしまう」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/11/08(火) 20:14:20.20 ID:9TEOeyIu9.net
11/8(火) 16:03配信

スポニチアネックス
「ひろゆき」こと、西村博之氏

 2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が8日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「少年革命家」を名乗る不登校ユーチューバー・ゆたぼん(13)についてコメントする場面があった

 視聴者からゆたぼんについて質問されると、ひろゆき氏は「ゆたぼんさんはある種芸能人みたいなもので、好きにすればいいんですけど。でも“学校に行かなくてもいいんだ”って思った結果として、頭の悪い子が社会に増えてしまうことが悪いと思っていて」と危惧する。

 「要は“中学も高校も行ってません”っていうので、芸人をやってる人はいっぱいいるんですよ。それで“稼いでます”っていうのは全然よくて。ただ“学校に行かない方がいい”っていうのは違うと思うんですよ。学校行かなくても成功した人がある程度いるのは事実なんですけど、頭の悪い子は学校に行った方がよっぽどうまく生活できるんですよね」と、ひろゆき氏は持論を展開する。

 「世の中って、偏差値50以下の人が50%いるので。その子たちが、なんとか社会で暮らせるようにするために税金で教育制度が運営されてるので。なので、ゆたぼんさんの善悪というよりは、それを正しいと思ってしまう頭の悪い親子をいかに減らすべきだとは思ってますね」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/568bdfff4a6a14abed5b926af79329921710d43c

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:15:36.38 ID:82PVWZsX0.net
バカは何でも都合よく解釈する。

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:16:26.82 ID:LmT/QW0s0.net
まともな子供はゆたぼんめざさないからな。
頭の悪い子供が憧れたら親が止めればいい。
ゆたぼんが生まれたのは父親がセットだからな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:16:51.11 ID:RmNyBMIG0.net
もう遅い
不登校児増えまくり

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:16:52.71 ID:FaZxLDck0.net
そうだね
才能なくて無知でブスでお金ないって
けっこうワンセットだから2つに該当するなら
最低限学校出るのは保険だと思う

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:17:06.50 ID:/qiu1l160.net
なんだこいつ
アンチの餓鬼畜生か?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:17:41.27 ID:96aIFl1B0.net
ゆたぼんみたいに乞食キッズが増えるのか?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:17:52.91 ID:ED1KrLLU0.net
ゆたぼん頭悪いwww

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:18:06.38 ID:hC3/lN1k0.net
親父が悪いだろアレ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:18:17.39 ID:TIUdpOuw0.net
乞食少年ゆたぼんと無職の幸也が↓

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:18:48.15 ID:JwwfxjEG0.net
大丈夫
ほとんどの子は学校を楽しみにしてる

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:19:14.13 ID:RmNyBMIG0.net
氷河期は子どもの数も減らすし
子ども出きたやつも質が悪いっていう
氷河期世代をどうにかしないとマジで日本滅びるぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:19:14.53 ID:9XhbXrEK0.net
学校に行かなくても良いって気付くのは頭のいい子供だけでしょ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:19:52.55 ID:rtrNf4AD0.net
これは本当
同期で小学生の子持ちがいるんだが「子どもには絶対ゆたぼんの動画を見せたくない」と言っている

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:20:01.59 ID:HzAxuMHJ0.net
クズVSクズ
不毛な争い

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:20:17.62 ID:C05dmjAC0.net
流石に親が許さないだろ。
親まで馬鹿は流石にないと思うよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:20:56.07 ID:1kOezgnb0.net
学校は碌なものではない
いじめや教師による猥褻行為も学校がなければそもそも存在していない
人にとって害悪だよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:21:20.72 ID:RmNyBMIG0.net
>>16
今の親は馬鹿世代の氷河期だから頭悪いぞ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:06.65 ID:5R0CQgPA0.net
「僕が正しい!」と泣き叫ぶ子供の国にしたのは
お前にも責任あるだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:12.59 ID:Op8QDYzY0.net
学校で弱肉強食しようぜ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:13.44 ID:+Epbz/WB0.net
ガキには全員最強伝説黒沢を読ませるべき

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:23.70 ID:Zhbo2jQg0.net
親が悪い
市や県はゆたぼんを保護してやれよ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:29.79 ID:YJ1Oprfn0.net
ここにきて麻生さんも、掩護射撃な発言してるからな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:38.90 ID:AcxHhSB10.net
裁判に負けても賠償金を払わない卑怯者が増えてしまう

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:42.21 ID:Z7smptfz0.net
自分が行きたくないなら好きにすればいいけど
誰かを巻き込もうと扇動するのはやめてほしいな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:45.63 ID:uEFa7S/T0.net
茂木健一郎が一言↓

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:22:48.97 ID:F1pSMI2p0.net
世間が思ってる以上に子供はYouTube見てるからな
これはマジで気をつけないといけない

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:23:17.69 ID:Usi+2Mw30.net
大人社会は「成人は最低限義務教育を修了している」という前提で回っているからな
登校するしないは任意でも、学校行ってない時間にただ怠けてただけの人間は生きてくうえで苦しくなるんよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:23:25.95 ID:RmNyBMIG0.net
イジメと不登校児と自殺者増えまくり
氷河期ジュニア
クズはクズを再生産するって証明してる

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:23:54.35 ID:DUUIsD3X0.net
心配せんでも大体の子供は学校を楽しんでるし学生生活を謳歌してるよ。コロナで学校休学になった時のことを思い出してみろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:24:10.92 ID:Bfk7nKFF0.net
また論破されるから黙っていればいいのに
大学まで出てるのに学習能力のないバカだな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:24:12.70 ID:P0w9qmEu0.net
>>1お前みたいのが、のさばると賠償金バックレてもいいと思う頭が悪い子が増えてしまう

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:24:14.34 ID:4Z1dEgL50.net
ゆたぼん効果でヤバい

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:24:18.09 ID:LrTDRYqY0.net
ゆたぼんに気を使ってるのか馬鹿にしてるのか
やっぱり後者なんか

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:24:42.47 ID:RmNyBMIG0.net
ちゃんと学校行っててもガーシーや生稲晃子に投票しちゃう馬鹿多いのにな

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:25:15.83 ID:x5zVGg5n0.net
>>1
いやいや、ゆたぼんは身をもって学校に行くことの大事さを示してくれてるだろ

本人はかわいそうだが、社会的には良い観察用の標本だよ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:25:34.48 ID:JY5M51XV0.net
>>1
小中学校は義務教育
その「義務」があるのは親
子どもには通学する義務はない
批判・非難されるべきは「ゆたぼん」の親

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:25:38.81 .net
学校行っても頭が悪い人が増えてるけど
この問題はどうやって解決すればいいんだ
哲学センスも教科書の向こう側を考える思考力がない
一次元でし思考が出来ない
多層多次元の現実に合ったレイヤ思考が出来ない
それも意図的に洗脳されて
日本人はホント頭が超悪い民族だな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:25:55.49 ID:FTYJDV/X0.net
今の子はがちでネットの恩恵を受けてるよ無かった時代には考えられないほど人権をかさに口答えが罷り通るもん

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:26:12.67 ID:Z+SjNh200.net
東大、京大入る為に道具や塾費用ねだりながらでも10年位やり続けて受かる
最低限これ位の目標、ルーチン公開、視聴者からのアドバイスを素直にきき向上していく動画作っていけば大学受かる頃には億万長者になってそう

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:26:41.89 ID:RmNyBMIG0.net
まあ氷河期世代なんかいい大学出ても三浦瑠麗やスーフリみたいなヤバいやつばかりだったな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:26:57.40 ID:LKBXuzLw0.net
子供には学校へ行かないと16才から安月給で過酷な労働をしなきゃならないという現実は見えてないんだよな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:27:01.34 ID:1iNulzny0.net
頭の悪い子、は良いのよ。素行不良な子、の予後がヤバイ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:27:16.66 ID:bLiCtjhj0.net
偏差値50以下が50%に草

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:27:18.57 ID:LmT/QW0s0.net
ゆたぼんの数年後を見せれば子供はゆたぼんに憧れる事はないだろうな。
不登校のガキがYouTuberって珍しいけど、ガキが18歳になれば何もなくなる

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:27:22.23 ID:4/1rExbG0.net
麻生さんの義務教育が云々もそうだけど、明確な目標が有って、それを目指すのであれば学校に行かずにそれに専念するというのは有っても良いと思う
または行くぐらいなら死ぬってのも無理して行く必要はない

ただ、漠然とした怠惰な理由で行かないというのはただのバカ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:27:39.87 ID:+AqixGhm0.net
ゆたぼんの話題出すとか優しいじゃん

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:28:12.24 ID:nmNSasyw0.net
ほんまやな
馬鹿ならせめて学校くらいは行っておかないと

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:28:16.72 ID:1iNulzny0.net
>>44
偏差値ってそもそも変動あるしな。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:28:25.15 ID:ybgTgWF30.net
客観的に考えて日本の学校は役には立たない。

ただ、学歴は
「上っ面の肩書き」
として使える。

世の中の大多数の凡人には大事な証明書になる。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:28:29.23 ID:grf5uL3XO.net
学校は別に行かなくてもいいと思う
自宅学習をちゃんとやるなら

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:29:01.09 ID:XDmgOhpU0.net
ヒカキンとかみたいに大成功しているわけでもないしなあゆたぼん
なんかこうYouTuberとして色々やって、成功しているところを見せてくれないと、子どももついてこないんじゃないかな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:29:04.98 ID:E2CuIeFj0.net
アレ見て学校行かず悪態ついて他人のカネで遊び回りゃいいんだってなる奴はおらん、ガキ舐めすぎ
そんなのがいたら教育以前の問題

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:29:17.39 ID:a14lwzMn0.net
さり気なくディスクってる!

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:29:29.78 ID:7Ukt1w7h0.net
団塊ジュニアだけどイジメはあったけどそれ以上に日本に活気があってポジティブ志向だった
今は停滞してるは、SNSなんて面倒くさい付き合いのツールがあると不登校にはなるよなあ
陰口は昔からあるがわかりやすかったし、現在はライングループ外しとかイジメあるからたまらんな
社会自体に夢がないから将来の夢は描けないよな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:29:51.22 ID:nA4NLVGl0.net
子供の頭以上に親の頭が悪いとああなるわな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:30:06.51 ID:x5zVGg5n0.net
才能があれば中卒でも何も問題ない
ただ何の才能もない一般人はせめて受験勉強くらいは頑張っとかないとな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:30:07.33 ID:a14lwzMn0.net
親子をディスってる!

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:30:20.36 ID:nmNSasyw0.net
生活習慣も整うし検診は受けられるし、内容はどうあれ期日までに課題を提出するとか、嫌なことを言われても流すとか、親と離れられるとか、学ぶことやいいこといっぱいあるじゃんね

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:30:51.62 ID:ybgTgWF30.net
学校はサラリーマンをやってるような凡人には有益な場所だよ。
だが本当にできる奴にしたらかなり有害な場所だ。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:31:01.79 ID:9M9AtV2Q0.net
これは福永弁護士の出番ですね(´・ω・`)

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:31:56.53 ID:p8oEAGWJ0.net
>>15
教育に関してはひろゆきマトモな事言ってるし実際行動もしてるじゃん
児童養護施設にパソコン配ったりと

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:32:10.45 ID:TGZzTXwL0.net
バトル早よ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:33:06.58 ID:BUYyhY8G0.net
身も蓋もないこと言い出したよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:33:36.27 ID:8lcwUim30.net
「馬鹿」とか「頭が悪い」って言葉を禁止ワードにしたら、こいつは何も喋れなくなるんじゃないのか

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:33:42.69 ID:nmNSasyw0.net
だいたい「学校なんて行かなくていいよ」なんて言ってる本人からして自分の子供には無理にでも学歴つけさせてるからな
間に受けないほうがいいよ。
インディジョーンズ4のジョーンズ博士のネタでもあったじゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:33:50.05 ID:zHrHlLdG0.net
>>1
そんなやつはゆたぽん関係なしに最初から頭悪い連中じゃん

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:33:55.14 ID:DkgA3eg/0.net
>>1
まあ
今の惨状を見て真似する人は出てこないと思うぞ
憧れたり尊敬したりする子供はゼロだろうから

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:35:14.87 ID:oiKKID/30.net
頭が悪いと何度もディスられてて笑った
これを論破したいなら、ゆたぼんが中二相当かそれ以上の学力があることを証明せんとな

簡単だろ?まさかまた「ゆたぼんは小学生のとき積分解いた」を持ち出さないよな?ゆたぼん親父www

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:35:18.38 ID:GzoCpHxl0.net
オメェに言われたくねぇ日本人が多いんだがな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:35:25.90 ID:5glOGS5F0.net
子供に物乞いさせる親が増える

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:35:31.45 ID:1iNulzny0.net
なに書き込み消してんだごちゃんは。。(ヽ´ω`)

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:35:54.50 ID:r6wlZfNE0.net
アンチ煽って炎上すれば宣伝目的で援助するやつも出てくるしそれだけで食っていけると勘違いするやつが増えるのがヤバいよな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:36:16.93 ID:5gGPCzy70.net
あれ見て行かなくていいって思うような奴は元から手遅れ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:36:51.20 ID:hBhCrfDK0.net
子を思う心がなく、とてつもなく頭が悪い人、と
軽度障害あってクラスに馴染めないナマケモノ、のコラボ
大半の親子はどっちか片方だけだからセーフティがきいてる。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:37:16.07 ID:hoo5E4X10.net
国民全員があの親子になったら国が滅んで原始時代に戻るもんな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:37:33.08 ID:iI5uumuc0.net
このガキに憧れてYouTuberになる不登校児っていないよな
不登校児なんて全国に山ほどいるのにやっぱ真似はしたくないし親もさせないんだろな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:38:14.66 ID:1iNulzny0.net
つうか、例えば高校バイトでそのまま役職付いて、店長に20代でなるヤツとかに大学は必要無い訳で。「大学が必要な方」という概念だったなー、俺の高校時代の自己イメージは。。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:38:28.53 ID:59f6wd8A0.net
いやいや、あれ見たら学校行かなきゃって思うだろ。
情報が一周遅い。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:40:17.52 ID:1iNulzny0.net
>>79
言えてる。逆に言えば、「俺ゆたぼんでいいや(笑)」と学校行かないひとは、ある種の試験に既に合格してる気はするw

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:40:29.19 ID:5glOGS5F0.net
子供「うわワンピースパクって冒険だってwプププ」

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:40:32.42 ID:LmT/QW0s0.net
中学生男子が親と一緒に日本一周してすごく楽しいと思うわけないからな。
友達とダベってるほうが面白い年齢

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:40:33.25 ID:WvrFNjDg0.net
勉強はしたいときにすればいいみたいな物言いが親父のお気に入りみたいだが、いざ義務教育期間後に勉強しようとすると大変な金がかかるんだよな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:41:35.66 ID:EjmTttUs0.net
勉強してないアピして陰でかなりの量をこなしてる子のほうが多いんじゃないかな

興味ある方面の深掘りが半端ないよ最近の子ゆたぼんに関心ないらしい

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:41:38.37 ID:MTy7eS4u0.net
最近ひろゆき勝てるとこにしか責めないなぁ
失敗したの円介入ぐらいかね

86 ::2022/11/08(火) 20:41:46.41 ID:MY9zX/1v0.net
こいつ、馬鹿だろ?
なんで偏差値と社会で稼げるイコールなんだ
学校の勉強ができなくて社会で通用してるやつ山ほどいるぞ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:42:20.94 ID:XRtYDHoP0.net
いや学校は別にいかなくていいだろ

学校いかなきゃ勉強できんの?て話ですよ

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200