2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき氏“ゆたぼん現象”に危惧「『学校に行かなくていい』と思う頭の悪い子が増えてしまう」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/11/08(火) 20:14:20.20 ID:9TEOeyIu9.net
11/8(火) 16:03配信

スポニチアネックス
「ひろゆき」こと、西村博之氏

 2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が8日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「少年革命家」を名乗る不登校ユーチューバー・ゆたぼん(13)についてコメントする場面があった

 視聴者からゆたぼんについて質問されると、ひろゆき氏は「ゆたぼんさんはある種芸能人みたいなもので、好きにすればいいんですけど。でも“学校に行かなくてもいいんだ”って思った結果として、頭の悪い子が社会に増えてしまうことが悪いと思っていて」と危惧する。

 「要は“中学も高校も行ってません”っていうので、芸人をやってる人はいっぱいいるんですよ。それで“稼いでます”っていうのは全然よくて。ただ“学校に行かない方がいい”っていうのは違うと思うんですよ。学校行かなくても成功した人がある程度いるのは事実なんですけど、頭の悪い子は学校に行った方がよっぽどうまく生活できるんですよね」と、ひろゆき氏は持論を展開する。

 「世の中って、偏差値50以下の人が50%いるので。その子たちが、なんとか社会で暮らせるようにするために税金で教育制度が運営されてるので。なので、ゆたぼんさんの善悪というよりは、それを正しいと思ってしまう頭の悪い親子をいかに減らすべきだとは思ってますね」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/568bdfff4a6a14abed5b926af79329921710d43c

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:48:41.67 ID:leu7pFYM0.net
頭が悪いは言い過ぎ
頭の悪い親に育てられた可哀想な子供くらいにしとけ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:48:53.43 ID:pM7otjiC0.net
中学生の息子はゆたぼんを軽蔑している
ほとんどの子がそうだと思う

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:49:34.65 ID:aCPnD7Ds0.net
>>92
いたなあ
あいつ今どんな顔して学校言ってるんだろう

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:49:38.16 ID:LmT/QW0s0.net
現状でゆたぼんは無職の親父より幸せにはなれない。
学校に行くのは親から離れて自立するために行くんだよ。

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:49:55.37 ID:BGMN35a20.net
日本に住んでない人が言ってもな。
自分の子は日本の教育を受けさせたくないから
フランスにいるんだろうし

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:49:59.44 ID:MgHWRQAJ0.net
さすがひろゆきホリエモンだよ
擦り寄り持ち上げ金持ちはサッと神輿からいなくなるからなぁ
遠巻きに見たら叱咤激励有り難く思え副総長

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:50:23.07 ID:aCPnD7Ds0.net
あ、ハッタリ君来てるのか

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:50:26.88 ID:fCMKcPba0.net
ここで言う学校行かないっていうのは不登校じゃなくて飛び級だよな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:50:39.39 ID:OOy/7Bjw0.net
そういう指標になってるなら再生数はあんなことになってないしアンチアンチと壊れたスピーカーにもなってないだろ

115 ::2022/11/08(火) 20:50:55.41 ID:MY9zX/1v0.net
義務教育なんか自民党信者育成教育だろ
朝鮮学校みたいなもん

小さい時からセンスがあるやつはとことんそれを伸ばせばいいだけ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:51:02.63 ID:kEajts2s0.net
>>38
ひろゆきの言葉を一次元も理解してなくて笑える

お前頭悪すぎじゃね?

日本人じゃあねぇだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:51:02.69 ID:9SMC0V7U0.net
228 可愛い奥様 (ワッチョイ 170c-y5HG [182.20.196.238])[sage] 2022/10/17(月) 06:08:26.47 ID:a4xeYBxV0
ゆたぼんの会話
ヘッドホンMAXにするとこうです

隣の女の子「日本一周しようと思った切っ掛けとか」

ゆたぼん「株式会社リテツっていうところで、なんかこういう車を(指さして)なんかやっててぇ、その作ってる車のところで、なんか知り合いやったから、なんかへぇ~って言われて、なんか話があるから、で、来てなんか東京来るんやったらどうせやったらなんかそういうゆたぼんなんかスタディ号で、日本一周っちゅうか、まあ東京をあの行ったりしたらいいんちゃうて言うんやけど、それだけやったらあの面白くないなと思って、んで日本一周したいと思って。んで、まあ不登校の子達とか元気と勇気を与えたいなと思って日本一周を始めた」

隣の女の子「うわすご~い()」

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:51:24.09 ID:drY4bObl0.net
頭の悪いゆたぽんに論破されてなかったか?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:51:51.56 ID:djP1MIUM0.net
俺大学中退だけど中卒の職人の方が金稼ぐ能力高いと思う

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:52:06.43 ID:uOjzaGu60.net
アホが持論を語るスレか

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:52:22.73 ID:5glOGS5F0.net
子供「中学にもなってパパと遊び回ってるのダッサwww」

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:52:22.79 ID:g2F71WuI0.net
あんなの真似する奴がいると思ってるのもあんぽんたんだーね。

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:52:44.99 ID:aCPnD7Ds0.net
>>115
ゆたぼんにはどんなセンスがあるのかね?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:53:27.68 ID:d2DWkNMD0.net
本来なら文科省や教委が義務教育の大切さを説くために用意するような反面教師的サンプル映像
ただ本当に作っちゃうと各方面からクレームが付くが何故か自発的に始めた親子が現れた
よくある会議室で垂れ流される粗い教材ビデオも自分たちで作るというこの親子
それも企画から主演、編集、資金集めまで

とりあえずあと1年ちょい、観察を続けてみよう
制作資金のショート分はどこぞの馬鹿ITに払わさせればいい

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:53:33.88 ID:1iNulzny0.net
>>108
検索してみそ
俺はなんだっけな、ゲームだかのそういう子供検索したら、なんか無茶苦茶出世しててホッとしつつ、妬いたわ。スター・ウォーズとかの可愛かったアナキン役の子役は、ヲタ丸出しの映画のコンピュータ系クリエイターになってたわ。うちのむすこ、そのアナキン役の子にかなり似てる

126 ::2022/11/08(火) 20:53:49.20 ID:MY9zX/1v0.net
>>123
動画みたことないけど、話題になるセンスはあるんじゃね

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:54:23.97 ID:jcvwomMW0.net
頭悪くてもゆたぼんに憧れる事はない
頭悪いのは自分でも分かってるから憧れるなら自分より上の人だし

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:54:31.57 .net
>>116
思考レベルが違いすぎて話にならない人みたいだね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:55:01.17 ID:XRtYDHoP0.net
>>123
学校カルトを発狂させる力とか?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:55:16.43 ID:wdjSXlLA0.net
学校が無いと親の経済力が反映される。
給食が無いと最低限の栄養が取れない子供が増える。

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:55:19.60 ID:hBhCrfDK0.net
なんか嘘つきが溺れそうになってる図が思い浮かぶんよね
たすけろー生還したら見てみぬふりしたやつ訴えるとわめきなら川で溺れてて
たまにDQNが木の枝で助ける素振りして遊んでる。 そんな風景

132 ::2022/11/08(火) 20:55:23.48 ID:MY9zX/1v0.net
>>119
たぶん殆どの大卒よりそれなりに技術を極めた職人の方が稼ぎはいい

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:55:25.43 ID:Yz/7MkNL0.net
普通の子は学校楽しみにしてるよ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:56:26.22 ID:VtRZGc4w0.net
裁判は無視していいという頭の悪い子が増えてしまう

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:56:31.19 ID:fXC5OOku0.net
いや増えないだろ
逆に行かないとこんな馬鹿になるのかって

136 ::2022/11/08(火) 20:56:43.90 ID:MY9zX/1v0.net
普通や馬鹿な人ほど学校、大学にいくべき
頭いい1人、能力ある人は学校に行く必要はない

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:57:22.80 ID:vjJAZFph0.net
ひろゆきはアンチ!って騒ぐかなw

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:57:28.42 ID:CeB1bv4c0.net
みんながみんな大学校まで逝ったら誰が肉体労働やるんだよ
バカはお前w

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:57:49.66 ID:kgyshqK50.net
学校に行かない方がいい!!なんてゆたぼんも言ってないだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:57:58.18 ID:/o2eyzJd0.net
微炎上に軽く可燃物入れてくれるひろゆきの優しさやw

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:58:09.80 ID:0GWymN8g0.net
むしろ真面目に学校行くやつが多すぎるからブルーカラーの担い手が少ないわけで、バカが学校いかなくなるのは良いことなんだよ
ただでさえ海外から肉体労働者受け入れて歪が生じてるんだから

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:58:20.12 ID:HS/Nk+0a0.net
「30億円の賠償金払わなくていい」と思う非常識な大人が言うな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:58:22.83 ID:kXvh/DZn0.net
>>50
小学生から登校拒否だった中卒の人がテレビに出てたんだけどさ
スーパーでバイト始めて冷凍倉庫に水入れといたら次の日に氷になってて驚いたって話してて
その時、義務教育の大事さに気づいたね

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:58:23.07 ID:MTemvhuv0.net
頭の悪い子は学校行っても頭は悪いので
影響ないと思います。はい。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:59:27.82 ID:9M9AtV2Q0.net
リスペクトしてきたホリエモンは学校は行かなくても良いって言ってたのに

辛辣なコメントされて勘違い判明

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:59:31.38 ID:5glOGS5F0.net
>>117
株式会社リテツっていうところで、
なんかこういう車を(指さして)
なんかやっててぇ、その作ってる車のところで、
なんか知り合いやったから、
なんかへぇ〜って言われて、
なんか話があるから、で、来て
なんか東京来るんやったらどうせやったら
なんかそういうゆたぼん
なんかスタディ号で、日本一周っちゅうか、
なんか東京をあの行ったりしたらいいんちゃうて言うんやけど、
なんかそれだけやったらあの面白くないなと思って、
なんか日本一周したいと思って。んで、
なんか不登校の子達とか元気と勇気と
なんかを与えたいなと思って日本一周を始めた

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:00:20.26 ID:Lf2iKza30.net
東大学校いなくても地頭がよければひろゆき氏になりますw

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:00:20.31 ID:mqDlc5MK0.net
賠償請求って払わなくていいんだな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:01:02.13 ID:iS5L38xT0.net
ゆたぽんみたいな物乞いして周りが全て敵に見える様になりたくないなら学校へ行けと言える素晴らしい反面教師がゆたぽん

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:01:15.85 ID:RrR7ejFR0.net
学歴ってブランドだから有ったほうが良いけどなくても何とかなりそう

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:01:19.05 ID:F1Zt+sa/0.net
そんな現象起きてないから大丈夫

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:01:32.83 ID:+ZJVHeQt0.net
アレを言い訳にするバカが増えるのが害悪

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:01:36.81 ID:IeUdNZc00.net
賠償金って払わなくてもいいって覚えちゃう頭の悪い子

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:01:45.85 ID:uEFa7S/T0.net
学校って勉強もそうだけど、社会性を学ぶ場だからね
このゆたぽんて人は勉強するためだけに学校があると思ってそう

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:01:52.72 ID:Tjmsv5mg0.net
子供が同世代じゃなくて良かったと思う
不登校が話題になる年齢に上がる頃には答えが出てるだろうから

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:02:10.87 ID:1iNulzny0.net
底辺にはなぁ
元カルトや現役カルトがいるんだよ。。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:03:19.08 ID:YJ1Oprfn0.net
麻生さんも言ってたけど、義務教育なんて
小学生まででいいんじゃねえのかな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:04:33.19 ID:1iNulzny0.net
立て続けに家ン中のモノがなくなったりしてんだが、むすこの大事にしてるミニカー今探してるだわ。。by 公団住み
あー、けったるい うざい 

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:05:02.01 ID:Bfk7nKFF0.net
あの子な、広義的には普通の子の範疇だと思うんだ
九九を習えば覚えただろうし
高校へ進学する学力を身につけただろう
普通じゃ頼まれても絶対にやってくれない実験台に
なっていると言うかされていると言うか
子供たちが彼をどう捉えるか、貴重な教材だよ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:05:02.43 ID:kXvh/DZn0.net
>>86
山ほどはいない
勉強できる奴とできない奴を比べれば、そら圧倒的にできる奴の方が稼げる確率は高い
べつに勉強できない奴が稼げる可能性は否定しないけど
正確な数字は共有して議論しないとな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:05:42.84 ID:tRASN9kd0.net
>>1
賠償金を踏み倒し
フランスに逃亡している奴が言えた義理かよw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:06:06.44 ID:n90hlfTe0.net
>>148
今は払う必要がある
ひろゆきが法律を変えた

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:06:23.15 ID:ZdS/nbbY0.net
辛口ぃー

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:06:25.39 ID:qfoJu1LM0.net
ゆたぼんは結局、親父のロボットだからなぁ。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:06:33.45 ID:1iNulzny0.net
偏差値高いっつーか、私大とかではドロボー経験ないなぁ。公立大学ではあった

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:06:47.68 ID:RrR7ejFR0.net
学歴ある方がTV局からお呼びかかるからな、色々メリットある

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:07:14.13 ID:q6jccTct0.net
>>22
残念!沖縄という地がそうさせないんだろう。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:07:27.11 ID:T0W87SXY0.net
>>12
無理もない。

抑えつけ教育を受けた世代だし、就職氷河期。
終身雇用制もないし子供育てる金がなかったからな。
今はシングルでも育てられるように税金で賄ってるだろ。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:07:44.86 ID:ssjmKi7k0.net
増えるかな?完全な反面教師だろ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:08:21.90 ID:GRMm0+MO0.net
>>1
同じことはこいつにも言えるんだよな
ひろゆき見て人の話は揚げ足とってれば論破できると勘違いするバカなガキが増えてる
揚げ足取っ手屁理屈こねるのはディベートとは言わない

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:08:25.67 ID:5glOGS5F0.net
>>164
親父「変に知識がつくと操れなくなるからな」

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:08:45.97 ID:ZdS/nbbY0.net
>>159
どうかなー?育て方はあるだろうけどあそこまで「恥」とかの概念抜け落ちて育つもんかね?
やっぱり素質はあったと思うんだよね。マイナス方面の

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:09:47.63 ID:KrEh+I+g0.net
俺は1年半くらい不登校の時期があった
今では結構後悔してるなぁ
1年という他の子との差って一生埋められないと思う

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:10:37.05 ID:n90hlfTe0.net
>>150
中卒,高卒ならまだしも実質的に学歴無しなんだけどな
幼稚園は学び舎ではないからな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:12:12.50 ID:U5OMqIeW0.net
じゃあ学校に行かなかった仏陀は頭悪いのか

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:12:20.88 ID:RrR7ejFR0.net
日本の金持ち、孫正義、三木谷、柳井、ホリエモンみんな一流大学出てるね、例外は前澤だけど彼も高校は難しいとこだし、中卒の金持ちっていないな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:12:24.05 ID:ZTOQil9p0.net
そんな影響力ないだろう

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:12:58.60 ID:vZP6G5VT0.net
増えねーよバカ
お前の存在の方が悪影響及ぼしてんの知らんのか

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:13:15.59 ID:T0W87SXY0.net
>>18
氷河期世代の子供はゆたぼんより年上の中学生か高校生くらいだろ。
というより氷河期世代は子供産んでない奴も一定数いるからな。

問題は氷河期世代のすぐ後の世代。
35歳~41歳の若干ゆとりが入ってる世代とそれより若い世代。
育児休暇に対して柔らかくなってるし、税金で子育てを賄うことができるようになってるから子供産んでる奴も多い。

ゆたぼんより若い年の子供を持つ親は不安しかないかもな。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:13:17.84 ID:JaeDjdHK0.net
頭の悪い奴が影響されるから問題ない

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:13:28.76 ID:1iNulzny0.net
>>176
中卒は単に総数が少ないかと、割とみんな夜間高校とか後から行くし

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:13:55.15 ID:V8JGlxGH0.net
学校行かなくても自活出来りゃいいんだろうけど職場は読み書きまでは教えてあげられない

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:14:02.84 ID:6kw5wO7u0.net
凡庸な子でもそれなりの収入が得られるようにするのが学校
遊ばしてたら他人の金をあてにする乞食にしかなれない

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:14:56.57 ID:pOM6QXUa0.net
>>1
不登校児の励みにはなるでしょ
これでいいんだって思える

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:15:35.76 ID:uzJ+6dyH0.net
学校行かんでもとかイキったところで
大体中1の終わり頃から中2にかけて
原付やバイク、格好つけタバコとかで学校来なくなるじゃん

その手の連中に煽りかければ、革命って何?
よう解からんで終了


18過ぎれば、ただのブサイク目で学歴職歴無いのはかなり厳しい
スマホ上で笑って誤魔化す友達とかは………全く何の自慢にもならない

公的機関にしても放置がベストとは思わないわ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:15:39.81 ID:NpbBysgR0.net
むしろ反面教師として機能して「ちゃんと学校に行った方がいい」になる

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:15:42.83 ID:8l/P1OMx0.net
自分の未来を狭めてるよな
馬鹿だねー
周りの大人が教えてあげればいいのに

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:17:21.14 ID:93Nadoq20.net
頭の悪い親が増えそうだけどな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:17:37.87 ID:o8VmcnRo0.net
学校に行かなくてもいいけど教育は必要だからな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:17:43.03 ID:n90hlfTe0.net
>>167
大阪は口うるさく指導したんで
緩い沖縄へ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:17:56.32 ID:qhg8ikFz0.net
あれをみてそれがいいと思うならどちらにしろそこまでの子

192 ::2022/11/08(火) 21:18:31.06 ID:MY9zX/1v0.net
逆に学校行かないことが悪って深層心理は良くない

能力があっても自己肯定感の低下を招く
訳あって中退してもそこは気にする必要はない

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:20:00.67 ID:LmT/QW0s0.net
将来社長にでもなって成功しなきゃ、小卒だからな。
中卒だらけの職場でも肩身が狭い

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:20:04.99 ID:CIdro3Zg0.net
増えねーよw

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:20:13.11 ID:ecOwJHl20.net
めすいきの次はひろゆきか
オラオラ、ゆたんぽの反論まだかよ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:21:03.93 ID:1iNulzny0.net
ちゅーかゆたぼんは、「不登校、引きこもり→芋(化しろヨワメンヨワ子)」ってステマよね。ガイジはすぐ反社化すっから

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:21:10.59 ID:qfKv2LOO0.net
学校を全寮制にして仕送り一切なし各々自分の能力で稼ぐ
派遣は子供が対象大人の派遣は禁止
自給自足してくれるならぽんぽん産める
万々歳や

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:21:40.75 ID:C59nCkWF0.net
実は卒業証書もらいました〜みんな騙してゴメン、みたいなオチを期待してるんだけど

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:22:39.60 ID:hBhCrfDK0.net
中学までは行くのが普通って考えは必要だろう
いまはフリースクールや通信制と選択肢は色々あるからそれに合わせればいいだけ。

求職の求める学歴基準で考えないとね

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:22:42.70 ID:hRxtGOB70.net
むしろ、そんな影響あるお思う事に驚き

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:23:13.49 ID:ZTOQil9p0.net
>>198
どっちみち中学の卒業証書は学校が勝手によこすんじゃない?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:23:47.94 ID:hBhCrfDK0.net
>>201
破った小学の卒業証書のはなしじゃない?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:24:07.90 ID:RyAEpL8m0.net
子供は頭悪いもんや。
学校行く必要性は大人が認識して正しく洗脳したらええだけの話や。

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:25:07.36 ID:eu8HL3su0.net
ノドマスタイルw

今の時代は英語、プロミラミング、システ厶、寿司できれば、世界で働けるからな。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:25:46.80 ID:aYxJA7Bs0.net
もじゃもじゃは早く養護してやれよ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 21:26:12.01 ID:T0W87SXY0.net
>>29
氷河期世代って今の42歳~51歳ぐらいなんだが、ほとんど子供は高校生か大学生もしくは社会人だよ。

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200