2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき氏“ゆたぼん現象”に危惧「『学校に行かなくていい』と思う頭の悪い子が増えてしまう」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/11/08(火) 20:14:20.20 ID:9TEOeyIu9.net
11/8(火) 16:03配信

スポニチアネックス
「ひろゆき」こと、西村博之氏

 2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が8日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「少年革命家」を名乗る不登校ユーチューバー・ゆたぼん(13)についてコメントする場面があった

 視聴者からゆたぼんについて質問されると、ひろゆき氏は「ゆたぼんさんはある種芸能人みたいなもので、好きにすればいいんですけど。でも“学校に行かなくてもいいんだ”って思った結果として、頭の悪い子が社会に増えてしまうことが悪いと思っていて」と危惧する。

 「要は“中学も高校も行ってません”っていうので、芸人をやってる人はいっぱいいるんですよ。それで“稼いでます”っていうのは全然よくて。ただ“学校に行かない方がいい”っていうのは違うと思うんですよ。学校行かなくても成功した人がある程度いるのは事実なんですけど、頭の悪い子は学校に行った方がよっぽどうまく生活できるんですよね」と、ひろゆき氏は持論を展開する。

 「世の中って、偏差値50以下の人が50%いるので。その子たちが、なんとか社会で暮らせるようにするために税金で教育制度が運営されてるので。なので、ゆたぼんさんの善悪というよりは、それを正しいと思ってしまう頭の悪い親子をいかに減らすべきだとは思ってますね」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/568bdfff4a6a14abed5b926af79329921710d43c

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:41:59.57 ID:Gl796aAd0.net
>>315
今どき大検って言ってるやつはオッサン

343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:42:08.53 ID:8jQ896NJ0.net
>>12
頭悪すぎ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:42:15.37 ID:qSMJEWFv0.net
https://i.imgur.com/doiVJMd.jpg
https://i.imgur.com/9OAPmUe.jpg



壺も創価も規制しろよ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:43:59.91 ID:bGppgmLE0.net
あんなの見てマネする子供なんていないわw

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:44:38.32 ID:tNZEvrUT0.net
>>345
実際にこの子に影響されて急激に不登校児が増えてる

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:46:01.33 ID:9WFO2r1Z0.net
不登校児の親に集団訴訟されそう

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:47:20.15 ID:n90hlfTe0.net
>>186
「ゆたぽんになるよー」
↑怖いわ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:48:11.78 ID:D8OLNZZh0.net
>>207
藤井は高2まで学校行ってたけど…?

350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:49:04.01 ID:/2hvwWHX0.net
ゆたぼんは先駆者だからまだ今後も「元不登校児」の肩書で食えていけるかもしれない
でも二匹目のドジョウは注目されない

351 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:49:47.34 ID:je1c2exL0.net
ユタポンの影響力はそんなでもないでしょ。
成功者でもないし、そもそも成長もしてない。

感化される子、同じじゃヤバいと危機感持つ子両者がいて、全体としては同数か後者がやや多いのでは。

まぁ、子供だけで判断することじゃなく、家庭環境によるほうが大きい。

352 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:50:09.67 ID:K/3X+fVb0.net
ひろゆきとゆたぼんならゆたぼんが増えた方がまだマシ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:50:24.26 ID:3FWqhOzT0.net
>>350
今の時点ですでに食ってけない再生数なんだが

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:51:23.48 ID:qDgABCgO0.net
>>277
解る、全くもってその通り
勉強の仕方が分からないというのが、大人になってキツかった。真面目に勉強してきた人間には敵わない。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:51:29.53 ID:vId4L2cV0.net
一芸に秀でるとか稼げる能力あるやつは日本の公立の義務教育学校なんて行かなくて良いと思うけどね
奴隷製造機関なんだし

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:52:13.42 ID:awvXUIAy0.net
問題は氷河期じゃなくてその親世代だろ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:53:25.84 ID:je1c2exL0.net
>>340
竜王は学校とかいかないでしょ。

各界トップとつきあう中で成長してくよ。
そのための知性を既に持ち合わせてる。

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:53:30.24 ID:bGppgmLE0.net
>>346
そんな訳ないw

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:55:00.26 ID:sd94WHtl0.net
>>60
薄っぺらいなぁ
それを論理的に説明しないとさぁ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:55:06.33 ID:WAA+0KYJ0.net
もともな家庭の子供はゆたぼん見ないし
見たとしても何こいつで終わるから大丈夫

うちの小学2年もこの子の事知ったら
「学校の楽しさ知らないなんてかわいそう」で終了してた

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:55:19.33 ID:gJg+ZYnK0.net
これで本当に努力して有名進学校に受験して受かるとかすれば大逆転なんだがなあ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:55:38.71 ID:tNZEvrUT0.net
>>351
大人でも、ITスクールみたいなのが
「私は今バリにいます。ビーチで1時間仕事して今日の仕事は終わり!」
「あなたもこんな生活してみたくないですか?今の仕事って本当に楽しいですか?」
っやってるじゃん。
底辺騙されて借金して入会してるじゃん。

大人は自己責任だけど
小中学生がこの子にだまされて学校へ行くのをやめた結果路頭に迷うのは自己責任ではない。
周囲の大人が守ってあげなかったのが悪い。

だから守らなきゃいけないんだよ。

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:56:36.28 ID:SEAhXw6z0.net
この子はYouTuberで食えなくなっても民間企業には働けない
義務教育を卒業してないから
一生YouTuberしかない、選択肢を自ら捨ててる、日本一周を480万で出来ない奴がこの先やりたい事なんて出来ない
このバカさにまだ気付いてない

364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:57:02.12 ID:otzw5Qa00.net
すぐに反面教師になってくれるから平気平気

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:57:36.65 ID:n90hlfTe0.net
>>355
ほとんどは一芸に秀でていない凡人だから稼げるようになる為に学校いって学ぶ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:58:02.17 ID:OhuW06SM0.net
さすがに子供もそこまで馬鹿ではない

367 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:00:42.65 ID:tNZEvrUT0.net
>>366
馬鹿に決まってるじゃん
子供なんだから

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:01:38.81 ID:0HzcaMzm0.net
ゆたぽんとか 学校うけずに大検で東大合格とかやったら本物。今はガキだから受けてるだけでそのうち消えそうだよな

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:01:56.16 ID:tNZEvrUT0.net
大人でも
「あなたも今の仕事やめて、こっちの世界で楽しく暮らしませんか?」と誘われて引っかかって大金払ってるじゃん。

子供なんか余裕で引っかかるよ。

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:02:51.77 ID:pqRXYeut0.net
ホリエモンは逆でしょ
頭の悪い子に無理やり学校行かせようとするから無理が生じるんだって考え

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:03:35.87 ID:JscrpRnX0.net
>>361
そうした所で就職の段階で履歴書書くのに困るわ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:04:49.25 ID:gI0ERE8o0.net
10年連続で不登校児は増加中
こいつが原因作ってるのもあるのかもわからんね
まあ自分の人生なんで好きにすれば良いと思うが

373 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:05:06.64 ID:kaHYTnPZ0.net
いやむしろ、ゆたぼんみたいになったら人生終わりと考える子供が増えるので、そういう意味ではゆたぼんは世の中に好影響を与えていると言える。

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:05:37.38 ID:nnKXA46s0.net
>>340
ていうかコロナのせいだよね
コロナで対局が一時休止になったせいでその後のスケジュールがクソ過密になったから
あれがなきゃ普通に卒業出来てたよ

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:06:10.28 ID:a+AikVwt0.net
ひろゆきのせいで親に何か言われてもそれってあなたの感想ですよね。なんかそういうデータあるんですか?と反論するガキが増えてるらしいし
どっちも親を困らせてるぞ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:07:43.17 ID:mc1RCBJY0.net
>>370
結局どちらもこのガキを馬鹿にしてるわけね

377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:07:47.35 ID:jwOKM2ZH0.net
あんなの見て喜んでるのは学校に行った結果どうにもならなかった頭の悪い大人だけと思いたい
父親がーとか叩いてなきゃ自分を保てないらしいじゃん

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:07:48.58 ID:0Fix/NiO0.net
この子の話し方見てると教育の大事さがよくわかる
ある意味では貴重なサンプルだわな

379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:08:09.65 ID:4WJsENLy0.net
>>355
どんな能力あろうが稼ぐには人との繋がりは絶対だから社会性無いと詰む

380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:08:15.00 ID:fkq1jLby0.net
ゆたぼんのどこが芸能人なんだよ?
ただの炎上YouTuberだろうが
しかも登録者数も全然いない

危惧しなくてもこんなガキにそこまでの影響力ないわ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:09:23.15 ID:sdVviXaE0.net
だから、むしろ不登校児の親に「学校に行かないとゆたぼんみたいになるわよ。ゆたぼんみたいになってもいいの?」って
反面教師に使われてそう

382 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:09:57.34 ID:4qzuKRsH0.net
ゆたぼんだって学校行ったのに賠償金支払わないで平気でヘラヘラテレビ出て嘘ついてる詭弁おじさんには言われたくないだろ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:10:16.67 ID:WFwHwc1S0.net
結局ゆたぼんは学校行かず何のスタディしてんの?

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:10:35.66 ID:/2hvwWHX0.net
>>353
クラファンでお金集めできたり何だかんだでネットニュースになったりしてるから、
やり方次第では逆転できるかもしれない
まぁ可能性はかなり低いと思うよ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:11:12.76 ID:NDLCHVU00.net
>>357
どうだろう?
些細な興味関心から純粋に学ぶためだけに大学へ行ったりしそう。

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:11:13.39 ID:Ne2cxcdp0.net
そんなアホはおらんやろ


ん、おるな。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:11:48.58 ID:5MpHbujG0.net
普通にゆたぼんの親父を学校教育法144条違反で逮捕起訴して罰金刑にすれば解決じゃね?

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:12:18.12 ID:NDLCHVU00.net
>>374
それもあるし、今も結構スケジュールが立て込んでいるし。
何処かで「学びたい」と思ったら飛び込むタイプでもあると思う。

389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:12:34.94 ID:Ne2cxcdp0.net
>>350
全国行脚の100万も捻出出来ない親父、
もう終わりでしょ。

390 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:12:42.24 ID:tNZEvrUT0.net
>>387
そう思う

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:14:11.22 ID:qlRFP8Mk0.net
ここに書きこむようなおっさん連中は「バカだなー」ですむけど、子供って本当に影響される可能性あるから怖いよね。
やってる事は不良が屁理屈こねて学校に行かないのと一緒だから、影響受けちゃう子いると思うよ。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:14:56.33 ID:mj7LLhIE0.net
>>381
正直わざわざ実験するまでも無いんだけど、それでも実体験として事例が1つあるだけでも大違いだからこのまま周りも止めずに走らせてあげて欲しい

393 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:15:06.55 ID:pqRXYeut0.net
前はひろゆきゆたぼん絶対否定派だったと思うけど何か軟化してきてるな
DaiGoがゆたぼん肯定派に転向したりして潮目が変わってきてると感じる

394 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:16:00.29 ID:vQEYjWMJ0.net
>>391
馬鹿な育て方してなければ影響なんか受けないよ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:16:12.48 ID:hdPr53OG0.net
>>46
学校行かないのはそれはそれで茨の道だからな
やむにやまれぬ事情とか突き抜けた才能とかあっても、更に凡人より努力しなければならない
ごく一部の成功者に憧れるのはいいけど覚悟もなくその道に足を踏み入れてもタイムリミットが迫ってくる

ゆたぼんなんか嫌な事だけ逃げてるだけで目的も覚悟も無いからな
同年代と比較して全然成長してない

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:16:51.96 ID:pqRXYeut0.net
>>391
いい事だと思うよ
要するに学校に行かなきゃ行けないって強迫観念から解き放てればだいぶ楽に生きられる

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:17:23.11 ID:rzxrGmrx0.net
こう言う乞食は最初の奴は話題性もあって上手くいく場合もあるだろうけど2匹目以降の乞食は無理だろ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:18:20.25 ID:uou4fPsx0.net
>>391
おっさん連中の方が頭の不自由な・・・・・
いわゆるDQNといわれた奴だ。

399 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:18:30.04 ID:hdPr53OG0.net
>>393
軟化してるのは親の影が隠せなくなってきたからだよ
ゆたぼんに自分のコンプレックスを反映させて、批判の矢面に立たせてる張本人

アンチと一括りにされる人の中でも、ゆたぼん本人には同情的だったり別にアンチ的な感情持ってない人も多い

400 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:18:31.80 ID:sdVviXaE0.net
>>355
その意見には私も賛成だが、日本にはそれを容認する法律はない
(欧米では家庭で義務教育と同等の教育ができると認められれば学校に行かなくても良いルールがある)
法律が気に食わなかったら破ってもいいなんて話にはならない
まずは法律を変えるように働きかけて、法律が変わってからやれって話だな

401 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:19:13.21 ID:d6LpVy3z0.net
色んな娯楽がある時代にわざわざ最底辺のちゃんねる見てる子供なんて居るのかな
小さい子ほど他に楽しいことがたくさんあるって知ってそうだけどなー
普通に人生詰んでるおじさんたちが騒いでるだけだよね

402 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:21:46.66 ID:ppi96SXC0.net
ゆたぽんと麻生は気が合いそうやな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:24:52.76 ID:Ol76+1Il0.net
頭悪いのは行きたくもない学校に行くやつだろ
勉強の意味が全くわかってないのだから

404 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:26:10.61 ID:dOvmD9bb0.net
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党の阿呆太郎も義務教育なんざあ必要ねえ!
と声高に主張してたろ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:28:28.87 ID:VVXRaDQU0.net
うちの子の首都圏公立中学校、各クラスに2、3人は不登校がいるらしい。そいつらだけで1クラス出来るじゃんてレベル
んでN高とか通信制の高校に行くみたいよ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:29:23.36 ID:nJVwAv2K0.net
アメリカは教育の多様性が認められている
子供を学校に通わせず、親が教える自宅学習もできる

進化論を教える学校に不信感を持つ親が利用し、家で聖書を教えたりしている。
そのせいか、アメリカ人の半数近くが進化論を信じていないという

ゆたぼんを応援してる連中は、学校にいかず家で統一教会の教義だけ教えるようなのも認めるのかな

407 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:30:36.80 ID:9M9AtV2Q0.net
もうすぐ中3
卒業したら社会人

お金くれる人は居るんだろうか?

408 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:31:03.27 ID:tJ9Owu1V0.net
この子の父親は仕事何してるの?

409 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:31:33.09 ID:4mH1BXHK0.net
>>387
なんで、そうならないんだろう

410 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:32:32.90 ID:11MrDyPk0.net
>>352
ひろゆきは能力が高いからそんなに増産できないだろ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:33:01.66 ID:Ol76+1Il0.net
しっかり勉強して「学校が大事」って思うやつって全く勉強が身に付いてない
何しろ学校では「個の確立が必要」とか「自由が大事」とか教えてる
となれば学校の言い分を素直に受け取ると「義務教育間違ってるね」と思わないほうが頭がおかしい

412 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:34:11.39 ID:sd94WHtl0.net
言うほどあの親子を真似ようなんて思う愚かな子供はいないと思うで

413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:35:01.29 ID:4mH1BXHK0.net
>>408
無職

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:36:54.79 ID:H65R2/iJ0.net
そんな影響力無いから心配ご無用

415 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:40:20.44 ID:4iDIev2l0.net
学校行ってもひろゆきレベルになるだけ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:43:11.02 ID:ZKuKWcOr0.net
ここにみんなが書き込んでるような漢字混じりの文も作れない大人になるよね、きっと。

417 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:44:13.01 ID:Ol76+1Il0.net
もう一つあって、歴史の勉強をするとある一つのことに気づく
つまり常に勝った者は孫子の兵法を実践してると。
で、その孫子の兵法には「一番大事なのは状況に応じて対応することで物事を固定化させて考えてはいけない」と書いてある
つまり>>1にも書かれているような「偏差値が高ければ頭がいい証拠」とか
「エライ先生は常に正しい判断する」という考え方は糞だと書いてある
それは歴史でも証明されてる
学校信者は学校に行けと言いながら実際には勉強のことを何も知らないし、勉強を台無しにしている

418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:46:29.30 ID:szS/fIVe0.net
ひろゆき、これはゆたぼんディスりすぎだろ
おっさんが中学生ディスるなよ恥ずかしい大人だな

419 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:49:22.72 ID:/qiu1l160.net
ひろゆきと堀江に突き放されてるじゃんどうすんの

420 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:55:43.89 ID:CyD33Z1L0.net
なんで放置してるんだろうね

児童保護法ムシの

教育委員会

はたらけ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:56:21.76 ID:CyD33Z1L0.net
公然とたかる

クラファンに規制を

むかつく

422 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:56:47.06 ID:IRPchCxv0.net
スーツがゆたぼんを批判

https://youtu.be/uj1oz0ogDeY

423 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:06:47.33 ID:R4fIpNPI0.net
ちゃんと行ってる子が得するし行ってない奴は生活保護を受けさせないようにすればいい

424 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:07:52.64 ID:gIzMJWRe0.net
親がクズでゴミなのにまだ逮捕されないのがおかしい

425 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:09:41.01 ID:8kBk8VYf0.net
>>423
学校行ってなくても働ける社会を作る方が先
元々学校の勉強なんて社会で大して役に立ってないし就職のシステムにおおきな問題がある

426 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:09:50.54 ID:jsTg4sFS0.net
バカは学校行っても行かなくてもバカなんだからほっとけよ
危惧することはない

427 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:09:52.84 ID:JmJKWfcB0.net
学校行ってもバカは治らないんだから、好きにした方がいい

428 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:10:58.52 ID:gIzMJWRe0.net
>>420
沖縄の教育委員会が無視してるのは関わりたくないから
あと1年ちょいで義務教育終わるからそれまで放置する予定なんじゃね?
まあ元々大阪から引っ越して来たしこいつら事なんて知ったこっちゃないみたいな感じだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:11:45.42 ID:DTUJPS2P0.net
乞食なんてせずまずは自立する事が大事
まだ結果出てないのに不登校でも大丈夫とか言うのは無責任よな

430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:15:02.14 ID:Zwtu8eRB0.net
虐待親が真似する方がヤバい

431 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:15:18.53 ID:8kBk8VYf0.net
>>429
支援を受けたら乞食なんですか?
資本主義全否定ですねw

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:16:47.77 ID:e7vT6UHn0.net
息子が同い年なので、友人や部活仲間なんかとの会話をよく聞くことがあるけど、ゆたぼんの考えに賛同するやつも、憧れて元気もらえると思うやつも誰もいないと思うわ。みんな頭悪いけど、意外と世の中見て、自分の人生もよく考えてる。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:17:35.90 ID:R4fIpNPI0.net
>>425
馬鹿だなお前
学校は人脈形成の場なんだよ
それをわかってない
仕事=人付き合いなんだよ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:19:47.16 ID:8kBk8VYf0.net
>>432
ゆたぼんに賛同しなければ学校行けばいい
賛同すれば行かなければいい
人それぞれ違う
そういう「他者に対する寛容さ」も学校で習うことなわけだがねw

435 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:19:52.98 ID:gIzMJWRe0.net
>>432
普通に中学の頃に不登校で乞食やってるやつなんて軽蔑したりバカにしたりしてるだろ
頭悪いのは九九原爆ドーム神社で証明してるし超馬鹿にしてるだろう

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:20:47.41 ID:8kBk8VYf0.net
>>433
「学校は人脈形成の場」って誰が決めたの?w

437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:20:54.59 ID:gIzMJWRe0.net
>>434
お前はさっさと逮捕されろ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:22:30.04 ID:8kBk8VYf0.net
>>437
ハイ論破w
学校に行っても頭が悪いとこのように無様に敗北しますw

439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:24:25.97 ID:Wa7ICFR50.net
人を雇う上で学歴は大事ですよ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:25:14.00 ID:8kBk8VYf0.net
>>439
それは雇う側が横着してるだけw

441 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:25:54.03 ID:W0AGgI1P0.net
ゆたぼんに憧れるやつなんかおるんか

442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:26:05.69 ID:to2rSVRa0.net
子供を使った乞食行為
それを恥ずかしいと思うか上手くやってるなと思うか
この子もそうだけど結局は親次第だよ

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200