2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき氏“ゆたぼん現象”に危惧「『学校に行かなくていい』と思う頭の悪い子が増えてしまう」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/11/08(火) 20:14:20.20 ID:9TEOeyIu9.net
11/8(火) 16:03配信

スポニチアネックス
「ひろゆき」こと、西村博之氏

 2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が8日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「少年革命家」を名乗る不登校ユーチューバー・ゆたぼん(13)についてコメントする場面があった

 視聴者からゆたぼんについて質問されると、ひろゆき氏は「ゆたぼんさんはある種芸能人みたいなもので、好きにすればいいんですけど。でも“学校に行かなくてもいいんだ”って思った結果として、頭の悪い子が社会に増えてしまうことが悪いと思っていて」と危惧する。

 「要は“中学も高校も行ってません”っていうので、芸人をやってる人はいっぱいいるんですよ。それで“稼いでます”っていうのは全然よくて。ただ“学校に行かない方がいい”っていうのは違うと思うんですよ。学校行かなくても成功した人がある程度いるのは事実なんですけど、頭の悪い子は学校に行った方がよっぽどうまく生活できるんですよね」と、ひろゆき氏は持論を展開する。

 「世の中って、偏差値50以下の人が50%いるので。その子たちが、なんとか社会で暮らせるようにするために税金で教育制度が運営されてるので。なので、ゆたぼんさんの善悪というよりは、それを正しいと思ってしまう頭の悪い親子をいかに減らすべきだとは思ってますね」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/568bdfff4a6a14abed5b926af79329921710d43c

838 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:40:53.87 ID:vqNm3DHj0.net
>>825
ならてめえも同年代のジジババとつるめやw

839 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:41:44.90 ID:9mVponvJ0.net
海外の文字読めないホームレスが世界的に成功した例はある
パンクバンド
ただ長生きはできないね

840 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:41:46.23 ID:qg58LpsB0.net
>>425
学校の勉強なんて社会で大して役に立ってないって言うやつは応用力がない証拠。
でも応用力って教えるのが難しいんだよ。
だって基礎がないと応用のしようがないからな。

841 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:41:59.50 ID:vqNm3DHj0.net
むしろクソみたいなオトナにこそ義務教育必要だわ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:43:21.23 ID:vqNm3DHj0.net
>>816
出席さえする必要ない
一度も行かなくても卒業する年齢になると勝手に卒業証書が送られてくるw
義務教育じゃなくて強制なんだよ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:45:13.87 ID:qF9GlZYM0.net
>>765
もう法律変わったぞ

844 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:46:02.14 ID:fv4186ft0.net
学校のことで悩んだり苦労したりしたことがない奴が
学校のことで悩んだり苦労したりしてる子や学校の合わないタイプの人の苦しみを過小評価しすぎてることが問題
勉強にしたって学校に行けば身につくというのは幻想
いじめられ経験のない教師がいじめを軽視するのと同じで
自分がうまく行ったから全員がうまく行くもんだと思いこんでしまう

845 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:46:09.12 ID:qITYlbeX0.net
中卒でも働けるらしいけど面接では掘り下げられるからね
特に空白期間があるとそこはすごく聞かれるでしょう
ゆたぼんはYouTuberで食えなくなったら他の仕事もやって働かなきゃいけなくなるけど中卒で終わると底辺職のバイト以外落とされるよ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:56:08.17 ID:AASGLnTg0.net
ゆたぼんは成功しているから
学校へ行かなくても大丈夫という前提は
Youtubeありきのことなのに
ゆたぼんに感化される子供が出てくるから悪影響という論調は
YouTuber辞めたら成功者でなくなるわけで
半数の偏差値50以下に含まれちゃうね

やっぱり学校へ行くのは大切だね

847 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:56:43.46 ID:jLnWc5tk0.net
学校が死ぬほど辛かったりいじめられたり事情があるなら
学校は行かなくてもいいと思うよ
フリースクールでも家庭学習でもいいから
最低限義務教育程度の知識は身につけた方が良いと思うけど

848 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:58:56.37 ID:CQczajSR0.net
これでもし高校に行ったら猛バッシングされるから行きたくなっても行けなくなってるよな
子供はかわいいそう

849 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:10:01.61 ID:fsJbMYI/0.net
底辺をバカにするのは底辺
底辺ゆえの民度の低さと視野の狭さがそうさせる
ハイクラスの人や育ちの良い人は意地悪なこと言わないよ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:10:27.38 ID:+tl2NOrN0.net
>>801
ゆたぼんさん、ちゃんとディズニーに承認されてるんだー(棒)

851 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:12:05.53 ID:+tl2NOrN0.net
>>816
だから義務教育は「保護者が子供に教育を与える義務」であって
子供が勉強しないならそれはそれで仕方がない

852 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:12:11.96 ID:50PkGlkp0.net
幸也はひろゆきに超絶クソ野郎とか言われてるし

853 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:17:00.50 ID:epbzp5rj0.net
ひろゆきも言ってるけど一芸に秀でてたり家庭学習できる親がいる場合はいいんだよ
問題は何も才能なくて頭も悪い奴が学校にも行かなかったパターン
将来ニートになるのが目に見えてる
中卒だと今はコンビニバイトも厳しい

854 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:20:10.60 ID:jE9DxS9o0.net
ゆたぼんなんとか今の状況から抜け出せないかね
親父抜きでひろゆきと大川隆法の息子とじっくり対談とかどうだろう
ホリエモンとか
少しは目が覚めないかな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:21:56.58 ID:igDcDDpR0.net
子供が動画で煽り役叩かれ役をやらされて金を稼がされてるのは虐待

856 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:23:09.31 ID:fsJbMYI/0.net
高校卒業の資格は基本的にはあった方がいいかな
ただ中学は不登校で進学した高校は皆勤賞の人もいるし
やり方はいろいろあるんで
正しい知識を持たず高校行くためには何がなんでも中学に行かさなければならないと思ってる奴は情弱もいいところ

857 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:24:33.59 ID:0jenSior0.net
「ボクはいいと思いますよ。あの親子の頭の悪さって、別に不登校のせいではないはずなんですけど、
そういう判断力の無い頭の悪い人達が彼らを見て『学校行かないとああなっちゃうのかな』と反面教師にするなら、
判断の根拠は間違ってるけど結論は正しくなるわけで、
結局世の中の役に立つじゃないっすか」

ぐらい辛辣な言い方して欲しかったな。
キレが悪い。

858 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:26:12.67 ID:bNFBKsvJ0.net
>>857
あの親子のバックには弁護士がついててガチで開示請求してくるから、直接言及は避けたんだよ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:32:42.26 ID:w4wHD7Zh0.net
20年前の西村なら
「学校なんて行かなくてもよくないですか?今はネットでいくらでも通信教育できますし」と言ってるだろうな

860 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:36:19.30 ID:qITYlbeX0.net
>>856
中学全不登校で勉強してないやつは一般の高校は全滅でよくて定時制か大抵は通信しか行けないぞ
そしてそこでも勉強できないから単位は取れないぞ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:38:50.94 ID:PKLqc53h0.net
その辺の公立中学高校なら通わない方がいい
通信制で独学した方がいい
今はネットでいくらでも受験勉強の情報あるし

862 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:46:24.94 ID:dvIuSYIX0.net
何度も書かれてるけど家で大学入れる程度の勉強できるような親や子供なら学校行かなくても問題ないんだよ
バカが行かないのが問題なわけ
バカは学習意欲もないし親もバカだからどこまでも遊んでナマポになる

863 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:46:27.71 ID:fsJbMYI/0.net
>>860
なんで勉強してないって前提になんの?
仮に定時制や通信制だったらいけないの?
結局君自身がそのままの自分を受けいれられないままだから
そういう考えになっちゃうんじゃないかな
病んでるのは君の方だ
人は普通でいいんだよ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:50:11.80 ID:VG3oDL6G0.net
ゆたぽんをマネする子供が増えて悪い影響与える、と言えば皆納得するのに

頭の悪い子が真似をして、とワザとマウントとって見下す、のがひろゆきの下劣な品性、
そんな姿勢がゆたぽんを作り出している

865 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:54:08.40 ID:v9D0/0I50.net
>>793
過剰に賢いアピールをしたがる人はあまりアタマが良くない場合が多い

866 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:02:24.71 ID:qITYlbeX0.net
>>863
意味わからん
ゆたぼんはちゃんと学業のほうの勉強をしてると主張したいの?俺はそれはちょっと無理筋だと思う

867 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:04:24.86 ID:Y1cQMWqJ0.net
中学レベルで不登校になる人は比較的賢いタイプの子が多いし
高校受験レベルなら独学でも塾だけでも対応できるんだよ
そもそも学校の授業の方がわかりにくいw
大学受験は同じようには行かないけどね
なので通うVALUEが高いのは中学ではなく高校の方です

868 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:08:52.20 ID:Y1cQMWqJ0.net
>>866
キミのレスはゆたぼんをダシにして一般の不登校生に話を広げてるように読めたけど違ったのかな

869 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:14:33.22 ID:qITYlbeX0.net
>>868
お前はなんのスレにきて書き込んでるの?
不登校全般の話をしたいのなら学校に行かなくても勉強だけ続けて通信なり高認とって大学行くでも別にいいと思うよ
勉強すら拒否してるやつは一般の高校は全滅するし定時だろうが通信だろうが行けても卒業は無理
そもそも学校も行かないで勉強もしないやつが高校に進学する意味もないと思うけど

870 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:43:14.28 ID:SfB3llk+0.net
>>459
ゲーム配信はやってみたけどダメだった
字が読めないのかチュートリアルの説明が理解できていないようで
ゲームのルールがわからず楽しめなかったようだ

871 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:43:28.38 ID:Eg1w9GeX0.net
正直余裕だよ
中3から頑張れば取り戻せる
もう諦めた言い方はやめなよ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:46:26.59 ID:lrswEM/W0.net
>>870
では楽器なんてどうだい?
俺も狂った猿みたいに高校留年してまで
ギター弾きまくってたから音楽専門学校の講師出来てるし
数学理論はわからないけどコード理論なら分かるぞw

873 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:51:43.59 ID:SfB3llk+0.net
>>603
オンラインとか通信制の高校で異常に学者意欲が低いという問題を知らない人もいるでしょうね
中にはすごく勉強する子もいるけど

874 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:59:50.72 ID:SfB3llk+0.net
>>872
多分、反復練習による向上が必要なものは無理なんじゃないかな

875 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:10:51.44 ID:Y1cQMWqJ0.net
否定的な奴って否定的なことマイナスなことしか言わないよなw
まず自分のその陰気な性格をなんとかしたらと思う

876 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:25:09.84 ID:QF/xRCH20.net
うちの大学教授と同じこと言ってら
賢い子は学歴なくても生きていく力があるから大学中退するのを止めないが
頭の悪い子が中退しようとすると全力で止めるんだって

877 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:28:52.36 ID:zD+nnSqf0.net
馬鹿が増えなきゃ何でも良い

878 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:33:24.69 ID:OQ/MHLcO0.net
ユタポンは父親&アンチなどダメなのばっかりに囲まれてるからな。
環境は人それぞれだけど、結構なマイナススタート。

本気になれることが早く見つかるといいね。

879 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:37:40.25 ID:fYXvkWVb0.net
>>781
絵とアルファベットはうまいな
ワールドワイドな時代だ

880 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:38:32.49 ID:Y1cQMWqJ0.net
人生はコミュ力で決まるんだよ

881 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:55:40.96 ID:zljwGv6P0.net
最低限の読み書きと計算力があれば生きていけるんだから
鬱になって自殺するぐらいなら、学力に関係ない何かのエキスパートを目指した方がいい

882 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:57:42.76 ID:+tl2NOrN0.net
>>867
小学校レベルで不登校なユタボン君は?

883 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:59:30.22 ID:KXkQDUL60.net
ゆたぼん、自分の名前(逞珂)を書いた事あるのかな?

884 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:16:47.45 ID:k3eIYIsE0.net
ゆたもんって存在はいわば法の抜け穴みたいなもんだろ?
義務教育なんだから絶対に受けなきゃいけないのに法の文面に不備があってそこを突いてゴネ得狙ってるみたいなさ
国家としてそういう特例を許しちゃいけないと思うんだよね
第2第3のゆたもんが出てくる前に国がしっかり対策したほうがいいと思うんだ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:34:26.48 ID:Y1cQMWqJ0.net
>>882
すごく体が弱いとか、頭のことはあんまり言いたくないけど、
親子がこういうことやってるのには
出していない別の裏の理由もあるとは思ってる
それで彼の場合はこれが良いのかも
他の人には当てはまらないけどね

886 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 16:44:18.92 ID:icn5Kt/f0.net
どうでもいいクソガキのことにお前らいつまでも大好きだなw
再生回数増やして相手の思う壺じゃねえか

887 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:57:06.05 ID:uqYFNcgwf
>>883
あるわけねーだろw

888 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:04:16.85 ID:A4TtvTic0.net
ゆたぽんに言われたら
お前大学出たるのに何でわからへんの?

889 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:32:09.30 ID:JgDMq9ay0.net
>>828
義務なのに果たさなくても終わるって矛盾してるよね
『義務』が何に対する義務なのかと

確かに行ってれば卒業できるのはそれでいいけど、行ってないのに卒業できる必要は全くないよね
ゆたぼんみたいに、自らの意思で親も合意の上で行かないなら、退学もあってもいい

その結果、未来の選択肢が狭まるかもしれないけど、親もその生き方に納得するほどの覚悟あってなら、それも良い

少なくとも、卒業証書を面白おかしく破り捨てる人間には卒業の証なんかいらない

890 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:52:35.46 ID:KX6kvWEW0.net
>>879
DAISO

891 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:03:01.87 ID:Xo645GtL0.net
前言ったことと矛盾してないか


ひろゆきさんは8日に行った生配信中、視聴者から寄せられた「『どうして勉強しなきゃいけないの?』と子供が聞いたら何と答えますか?」という質問への回答でゆたぼんさんについて言及した。

ひろゆきさんは「頭の悪い人を見せますかね。こんな大人になりたくないでしょ、っていう」などと持論を展開。

892 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:56:10.66 ID:kGLWP13G0.net
>>891
そもそも論理破綻王見せるだけで解決するのに何故他人を見せる前提で会話しているのだろうか

893 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:24:29.84 ID:rtlWDRXL0.net
珍しくホリエモンとひろゆきがこいつを認めない

894 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:27:36.37 ID:kGLWP13G0.net
>>893
馬鹿は嫌いだからな
何時も自分がインテリという前提で発言しているけど

895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:34:04.75 ID:fFanXPv70.net
>>893
ホリエモンはずっと自分の著作を幸也の都合の言いようにつまみ食いされ、乞〇行為の正当化に利用されまくってたし
あの辛辣な言い方を見るに相当嫌ってただろな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:45:44.95 ID:lkYqlVeU0.net
パパの元教祖、西野はなんか言ってないの?

897 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:48:18.77 ID:JgDMq9ay0.net
>>896
西野は中村家が一方的に崇拝してただけで、西野はこんなのになんの興味もないんじゃないのかな

898 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:07:42.28 ID:/hi/bFG20.net
>>896
かつてあんなに熱狂してたのに今は触れもしないから、どこかしらきっぱりと縁切りされてるとは思うがな

899 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:11:29.13 ID:kGLWP13G0.net
>>896
使えないから切られた

900 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:13:41.20 ID:vF9hNMCH0.net
西野に縁切りされたとしても、やっていることは西野にそっくりだよ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:19:16.06 ID:/Rx4N4Iy0.net
西野がゆたぼんくんのこと「知らーん」と言ってるw

https://youtu.be/rVNEPRa9wLo

902 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:12:32.32 ID:0FFIVdM80.net
>>893
ホリエモンもひろゆきも学歴関係ないところで成功してるくせにな

903 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:22:11.10 ID:+YZ7Kw7l0.net
麻生太郎氏は国民の義務教育は小学生まででいいと言った
アホの方が国のやり方に疑問持たないから楽なんだろうな

904 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:24:42.12 ID:fv4186ft0.net
ホリエモンの場合は若いだけの奴に興味がないと言ってるだけで
ゆたぼんに興味がないと言ってるだけで
学校の話はしてないんだよな
ホリエモンは聞かれたことに対して答えるだけで
質問者はこういうことを聞きたいんだろうなとか
この質問の意図は何かとかいうのを解する力や意味を補う力は能力的にないんだよ
ただ、聞かれた部分に対しては誠実に答えるから
見てる方はそれがわかっていて
楽しんでいる
ひろゆきは「論破」して他人を見下したいだけ

905 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:33:47.88 ID:/Rx4N4Iy0.net
>>904
ひろゆきは我が子と重ね合わせて
不憫境遇にあるゆたぼんくんのことが放っておけないんだと思うよ。

906 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:06:53.25 ID:qF9GlZYM0.net
>>902
学歴関係なく馬鹿が嫌いだから

907 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:08:12.41 ID:9MD6VL150.net
自分のことが嫌いなんだね

908 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:23:32.87 ID:IMFPT0bi0.net
あれ?ひろゆき大嫌いやったのに、東京都の外国人(主に中国人)への融資の件拡散してくれた辺りからオレと意見似通って来て好きになってきた。サッカーについてもよく語ってくれてるしね

909 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 00:37:27.76 ID:ZBE67p9/0.net
むしろああはなりたくないと反面教師なるかもしれん…
というかあんなクソガキ今更学校来ても迷惑だろ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:04:21.68 ID:6gAM9a6w0.net
賠償金払わないクズみたいに真似する奴出て来たら困るわな

911 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:55:04.92 ID:HRV7Gqjv0.net
だとしたらそれは、その子供自身、家庭、親に問題があるという事だと思うなぁ
普通なら子供がそう思い込んでも、親が諭すもんだろ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:05:32.19 ID:YOVnu7Vz0.net
>>902
学歴関係なくても最低限の学力は持っているぞ、その二人は

913 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:15:33.55 ID:U76A8HZd0.net
慰謝料払わないでいいって思う子は?

914 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:48:21.13 ID:AsHTyc7O0.net
普通の家庭は親が子供に付きっ切りで構ってあげられないから
子供学校に通わせている
ゆたぼん場合はお父さんが常に同行してあれこれ「教育」しているのだから
不登校とは言っても一般的な不登校問題とは全く異なる
ゆたぼんの言う学校に行かなくてもいいは
「俺にはお父ちゃんが一緒にいてくれるから学校行く必要ない」
なのであって
勘違いしてはいけない

915 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:53:29.17 ID:nG8cuNts0.net
ひろゆきみたいなやつが増えるほうが嫌だけどな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:54:58.21 ID:3xpskJG20.net
実際はひろゆきのせいで頭の悪い大人が増えてるんだけどな

917 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:17:55.76 ID:bBeW+XfR0.net
ひろゆきの賠償金ってそもそも訴えた内容そのもの含めて正当だったんかな

賠償金の額自体は(裁判に)出なくて払いなさいで積み重なったものだと思ったけど

918 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:24:11.93 ID:Y79i9PW00.net
人を小馬鹿にしていいという頭の悪い子が増えてしまう

919 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:31:20.72 ID:CssE1x700.net
頭の悪い子は、学校に行っても行かなくても同じだと思うが
はい、論破!

920 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:04:00.11 ID:Sj81GMwb0.net
>>917
何とも言えん。当時は完全匿名で今以上に無法地帯だったし、削除人もろくに仕事しなかったしな
被害者は泣き寝入りだけど、ひろゆきに「賠償金未払いの卑怯者」のイメージをつけメディアで扱いづらくした功績は何気にデカい

921 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:11:05.34 ID:kQy38BPW0.net
学校は社会の縮図だからなぁ。
生きてく上で必要な経験だと思うよ。

922 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:30:53.85 ID:F7NhB3/h0.net
学校は行かなくていいかもしれんけど勉強はさせとけ
大人になったらやる時間さらになくなる

923 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:00:51.37 ID:feVc5qcr0.net
>>914
意味わかんね
だから託児所感覚、動物園て言われるんだよモンペは

924 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:02:37.82 ID:K+uTta1/0.net
東大の過去問で勉強してるらしいから
どこかの大学には入るでしょ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:48:27.65 ID:1cTqazdk0.net
実際に不登校の子が増えてる

926 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:57:55.92 ID:yhXTGVrY0.net
『リエゾン』という小児精神科が舞台の漫画では、患者の状況に応じて不登校でも差し支えないと医師が答えるシーンがある。
その場合、向学心も高く勉強する習慣がついているという条件が付いていたりするけれど。

927 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:31:13.42 ID:bMLHqQeI0.net
>>926
あれ全体的に日本に生きてる人間の感覚と少しズレてるよな

928 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:45:14.97 ID:LNm5SHQO0.net
やっぱ訴訟チラつかせモンスターは怖いのか
バカが真似する論だけ並べて大元にはなんも言えんと逃げたな

929 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:37:49.99 ID:bcmxUO0L0.net
子供に稼がせて楽しようと考えるバカな親は増えるかもしれんな

930 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:45:10.71 ID:0zJYD+lI0.net
ひろゆきの言いたいことは勉強が全くできない人でも登校さえしてれば内申点とかで
どこかしらの高校には入れる
高校もよっぽどでなければ通いさえすれば卒業はさせてもらえる
勉強できないバカ勉強が嫌いな人ほど学校に行った方が楽でお得ですよということだろう
そこだけ見れば正しくはある
ただし現実の不登校を考えた場合、ひろゆき自体が自分がいじめられた経験がなく図太いコミュ強タイプなのもあり、
学校で危害加えられやすかったり学校生活が合わなかったりする人
我慢して反動が来てしまった人
のことなどは全く考慮していない絵空事理論である

931 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:47:34.97 ID:50rche1A0.net
天才に見せようとしてるが、ドラえもんがいないまま学校から逃げたのび太だしな
人生で一番勉強に適した時期を遊びで浪費し、成人後の詰みはほぼ確定

932 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:00:17.01 ID:yhXTGVrY0.net
>>927
「そういう手もある」という一種の提示でもあるよね。
件の女子中学生はASDで対人関係の困難さから同級生から嫌われ疎まれたという経緯があったから。

933 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:12:29.13 ID:JSRX9pgz0.net
高校受験だったら自宅学習でもなんとかなるけど
大学受験はある程度ちゃんと習わないと本とかだけじゃ無理だよな

934 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:14:07.23 ID:23J99c9z0.net
>>933
ゆたぼんか車の運転免許を取るときは自動車学校に通うのかな?w

935 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:17:13.30 ID:7SMZO6Qb0.net
>>934
教官の言うこと聞くロボットにはなりたくないから行かないのでは

行かなくても修了できるのなんて、義務教育くらいしかないよね

YouTubeでお金稼いで運転手雇えばOK

936 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:20:22.86 ID:eGSUaZry0.net
>>934
運転できる技術はあるのに免許が必要なんておかしい!
これは免許を不要にする為の革命だ!って行動してくれないかな

937 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:20:56.66 ID:jOeYT43A0.net
逆にあんなの見ていたら学校行かないとやばいと焦るんじゃないのかね

938 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:23:50.55 ID:7SMZO6Qb0.net
>>936
最近ニュースになってた、ポロッコだかパロットみたいな名前の、電動自転車に擬態した原付で、無免許とかやらかしそう

チャリンコだと思い込んで、無免許、ノーヘル、歩道爆走とかめちゃくちゃ横行してるらしいな

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200