2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤浩次 日ハム新球場サイズ問題に「3メートルで何が変わるんだろう?」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/11/09(水) 13:06:52.50 ID:aPeA5sFj9.net
11/9(水) 11:13配信
スポニチアネックス

 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が8日放送の日本テレビ「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンのサイズ問題に言及した。

 来年3月に開業する同球場。公認野球規則では本塁からバックネット側のフェンスまで60フィート(約18メートル)以上が必要とされているが、新球場は50フィート(約15メートル)で建設。7日の実行委員会で規定を満たしていないと指摘されていた。14日の臨時12球団代表者会議で改めて協議する。

 加藤は「3メートルでどう違うんですかね?あきらかに15メートルが危険だというならわかるんだけど、3メートルで何が変わるんだろう?」と首をかしげていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221109-00000132-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b42d59b4f81728100562bcf0bb61a72db873ea7

695 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:19:50.30 ID:6mTQitqq0.net
決まりぐらい守れよ
スポーツの3メートルってめちゃくちゃでかいだろ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:20:33.28 ID:qJtQYNFy0.net
そもそも日ハムが「ルールが悪い」とか言ってんのか?
だったら日ハム凄いと思うw

697 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:21:09.28 ID:PpUxLhzI0.net
パスボールもワイルドピッチ15mあればアジャでも余裕で進塁できるわけで、18m無いと進塁できないとか有り得ません

従ってパスボールやワイルドピッチで不利になる事はありえない

698 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:21:16.32 ID:achVpQIY0.net
>>685
ルール破りには良いルール破りと悪いルール破りが有ると思うんだよ
今回のは一方が得をするルール破りでは無いから球団から悪意を感じないんだよ
だから「上手くやったな」ぐらいで終わる寛容な社会になって欲しいなと思ったんだよね
だって俺ら市民は何も失って無いんだもん

699 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:24:18.40 ID:mX5/4CUk0.net
>>645
お前はバカそうだよな

700 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:24:23.01 ID:60ZUkuwG0.net
アメリカのOBR(Official Baseball Rules)では60フィートを「推奨」とし
日本の公認野球規則では60フィートを「必須」としている

単なる誤訳とするかそれとも別々の規則と捉えるべきか

701 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:24:37.59 ID:Y425cWqI0.net
>>662
ごめんね、巨人軍にボコられ続けた阪神タイガース昭和の想い出話で

だがしかし、タイガースが牙を向いた年があった
1973年/無敵艦隊巨人軍V9を撃滅せんとする向かえた阪神vs巨人/優勝決定最終戦/甲子園…9-0
阪神の大惨敗🥴
発狂した阪神ファンが甲子園に雪崩れ込んで王選手をシバくはなんやらで、阪神球団史上、最低最悪のてんやわんやの大暴動〜〜

王選手には申し訳なかったと反省しておるよ。

702 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:24:47.02 ID:bYGRIt+I0.net
>>691
お前は親にちゃんとした教育を受けなかったんだろな
本もろくに読まずにテレビとかネットが先生だったタイプだなw

703 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:25:07.11 ID:umMqycew0.net
札幌市職員さん、無駄ですよwww

704 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:25:46.54 ID:PpUxLhzI0.net
ただキャッチャーファールフライが僅かに減って打者が少し有利になるのは間違いない

705 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:25:47.15 ID:DiU/YFIP0.net
規定のルールを守る事に意義と意味があるんだよね
日本ハムのごり押しに決して負けずに改修させないなら使わせたらいかんわ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:25:55.30 ID:e3sZZyoR0.net
あほくさ
安全ならそのままだろ
メジャーが笑ってるで

707 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:26:13.25 ID:TdbvPRCT0.net
これの一番の問題はこのまま黙認するかどうかでなく
なんで誰も止めずに建設されたかの究明だよね
少なくとも責任者をクビにするぐらいろ処分は必要

708 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:27:42.44 ID:gw9b0p830.net
むしろ外野フェンスの高さ100mの最強球場作ってくれ

709 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:27:54.92 ID:CZLRIz300.net
バカ発見器になってるな

710 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:29:11.60 ID:8nSbhCKl0.net
ルール破ったのがバレたらルールが悪いだのNPBが悪いだのって本当にみっともない

711 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:29:45.64 ID:e3sZZyoR0.net
>>707
ほんこれ
明らかに悪意ある
こーゆーのに文春に切り込んでほしい

712 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:29:48.42 ID:ZrNoB4r/0.net
>>689
既に2つも独立リーグが北海道にある

713 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:29:52.87 ID:BJ3nWqh00.net
「野球公認規則」にはって書いてあるだろ、野球って規則破っても問題ないのか?
野球だから規則変更しそうだな、別にどうでもいいけどさ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:30:17.64 ID:45+WxePQ0.net
3メートルも身長変わったらかなり人生変わると思うぞ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:30:21.57 ID:rF7CBoWQ0.net
まぁ変わらん
メジャーがそうやし

716 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:30:23.25 ID:PmSxu09k0.net
毎年、改修して少しずつ近づけよう
3mくらいたいして変わらないって
と言ってw
振り返れば壁があるw

717 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:31:12.93 ID:e3sZZyoR0.net
>>713
破った場合はなんて書いてあるの?

718 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:31:43.82 ID:M450iyFo0.net
これは両チームとも不利であり有利でもある。公平ではあるんだよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:32:01.45 ID:YLWhko470.net
札幌ドーム「絶対許すんじゃねえぞ」

720 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:32:20.83 ID:e3sZZyoR0.net
メジャークラスのキャッチャーや内野手育てるなら15メートルのほうがいいだろ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:32:42.82 ID:GG/8wztY0.net
大リーグには12mの球場が2個在るらしいね

722 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:33:11.34 ID:wOmMMIdw0.net
>>593
バカかよ
改修の検討ができるてオフシーズンに改修できる
最短一年後ならルール改正可能
今やってるのは居直り強盗

723 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:33:17.88 ID:0qHccj0c0.net
北海道で試合したければ
早めに懇願しろよ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:33:26.91 ID:ptbCSyIe0.net
>>713
お前はその塀から出てこなくていいよ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:33:29.29 ID:RfjX3lMX0.net
>>698
日ハムだけ得をするだろ
現に「観客席から近く臨場感がある」ということを売りにして集客してる
野球規則では18.288m以上と規定されてるのに他11球団中6球団の球場がギリギリの18.3m、2球団の球場が18.4mということから分かるように他もなるべく近くしたいけど野球規則に従ってるんだよ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:33:56.15 ID:6MOa/Nys0.net
選手の記録的には外野フェンスまでの距離が違うことの方がよっぽど不公平

727 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:33:57.30 ID:KixQSZRv0.net
>>487
全球団同じ試合数その球場で試合すると思ってるの?

728 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:34:25.75 ID:ptbCSyIe0.net
>>725
得?
別にラッキーゾーンみたいなエリア作ってしゅうきゃくでもしていいぞ?他の球場もな

しょうわのかんがえのままおいてけぼりになればいいさ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:34:34.64 ID:JAz0AdpZ0.net
これが巨人だったらルール変えるだろうけどどうするんだろう

730 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:34:48.63 ID:0qHccj0c0.net
北海道日ハムが新しい規則なんだよ
バーカ
新スタジアムで試合したければ土下座しろ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:35:18.93 ID:ptbCSyIe0.net
>>727
だったら12球場だけじゃなくて北はスタルヒンのとこから全部統一しろよ
誤差なく全て同じ企画にしろ

732 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:35:39.63 ID:Y425cWqI0.net
とにかく、今回の騒動で日本プロ野球界待望、夢の閉会式天然芝北海道新球場に腐れ小姑みたいなケチを付けるゴミカスみたいな奴らには決して賛同はしない。

733 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:35:56.41 ID:eacN/ncC0.net
>>1
規定がある場合はそれなりに理由があってそうなってるんだと思う
もし時代の流れなどで現状に合わなくなったとしたらまず規定を変えてから実行に移すのが道理

734 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:36:20.85 ID:d5CjLlqH0.net
なんかこれが新しい考えだから通せって馬鹿なハムヲタがいるな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:36:23.15 ID:0qHccj0c0.net
>>732
よく言った!
ケチつけてるのはどうせソフトバンクファン

736 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:36:38.07 ID:ptbCSyIe0.net
これを機に将来のために見直ししようねってなぜならないのか

規則違反だからダメ!でここで思考停止するじじい共

ルール見直してから!というのは当たり前

だから見直ししようぜって言ってるのに理解しない馬鹿ばっかり

737 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:37:41.20 ID:RfjX3lMX0.net
>>728
ファールゾーンの話をしてるのに論点ずらしと煽りしかできないのか
可哀想に

738 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:38:01.62 ID:achVpQIY0.net
>>725
じゃあファンも得をしてるよね
誰でも入れる施設なんだから
これで15mが黙認されたらもっと多くの野球ファンが得をするようになるよね

俺が言いたいのは俺らは何も失って無いのに俺らが得をするルール破りになんで怒りを抱くの?って事なんだよね

739 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:38:46.78 ID:HWx7EHHJ0.net
札幌と札ドを悪役に仕立てたように今回も電通が押し通すだろうね

740 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:38:47.46 ID:RfjX3lMX0.net
>>738
北海道なんて行かないからだよ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:38:48.63 ID:0qHccj0c0.net
新スタジアムも作れない雑魚共が
嫉妬見苦しいね

742 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:39:34.10 ID:d5CjLlqH0.net
強行指名とかノーテンダーとか日本ハムは他球団からヘイト買ってるんだから、今回ごり押ししたら余計ヘイト買うって分からないかなハムヲタは。

743 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:39:38.32 ID:PmSxu09k0.net
見直すのは大いに結構
でも、なんで建設前にやらんの?
事後承諾なんて正当化できんよ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:40:08.10 ID:m3ubY1+E0.net
シンプルに設計ミスだろ?
ルール変更の必要がミリもないじゃん

745 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:40:16.58 ID:Caw8nIQB0.net
まぁ、やきうなんてそんなもんだよな(笑)

746 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:42:06.57 ID:dlHXMXah0.net
これでOK出したバカが居るんだなw
設計したの誰だよw

747 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:43:24.40 ID:zVn7C8u00.net
ダイヤモンド自体を3メートル前進させれば解決
その分外野のフェンスを少し上げろ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:43:30.69 ID:Y425cWqI0.net
晴れの新スタジアム建造披露パーティーに、たかがファールエリアごときにウジウジネチネチとケチ付ける生ゴミ小姑みたいな奴らって、異性にモテないしょうもないヤツなんです
本当に御愁傷様DEATH。

749 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:44:55.93 ID:d5CjLlqH0.net
>>748
ですをDEATHって書いてて頭悪そう

750 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:45:07.42 ID:LwBdhk4k0.net
>>744
距離近い方がウリになるからどうだろうなわざとかもしれないぞ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:45:17.62 ID:F55eO2a50.net
金かけて野球場もどき作るとか新庄劇場おもしろいなw

752 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:46:37.40 ID:41RLhefs0.net
新球場に人を集めたいから観客から一番近い球場っていう宣伝文句でアトラ
クション的なモンにしないとけないから
要するに確信犯なんだわ。だれも気付かないとかありえない

753 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:47:30.57 ID:mYtnOrQi0.net
こんなのが司会してんだから終わっとる

754 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:47:52.54 ID:4jRwBOlP0.net
>>665
加藤は日テレや電通の言いなり

755 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:48:00.44 ID:HWx7EHHJ0.net
>>744
最初から臨場感を売りにPRしてるのにミスなわけないだろ
狙ってやってるよ

756 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:48:02.80 ID:KnJxvG370.net
>>737
論点をファールゾーンに絞ったとて
変えられる規則あるならこれを機にそもそも直せば良いだけ

そうすりゃこの球場も認められるからな

757 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:48:05.08 ID:oAVBbPvX0.net
全ては「公式戦では使えません」の一言に尽きる

758 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:48:15.14 ID:sT/MB8zI0.net
影響あるとしたら守備側だろうけど、有利になるの不利になるの?
おしえて野球に詳しい人

759 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:48:25.63 ID:KnJxvG370.net
>>740
お前は観光でももう来なくていいよ
そもそも呼んでないからな

760 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:48:44.80 ID:95EfzcV60.net
話違うけど村上が中日や阪神の選手なら56本の記録は絶対なかったと考えると、球場別のホームランの打ちやすさの差は記録上結構問題だなと思う

761 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:49:38.06 ID:KnJxvG370.net
>>758
どっちのチームもそういうシチュエーションあるから変わらん

このドームで毎日練習するわけじゃねーからな
札幌のアリオとかビール園の傍にも練習場はあるし、ホームだから有利の根拠はひとつもない

762 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:49:45.73 ID:0qHccj0c0.net
>>758
有利も不利もない
ソフトバンクファンが騒いでるだけ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:49:50.07 ID:USdqfZ170.net
合格点1点届かなっただけで不合格ってなんだろう

これと同レベルやな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:49:58.36 ID:PmSxu09k0.net
壁に触れたら跳ね返ろうがボールデッドでテイクワンベースだな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:51:10.22 ID:VnngmjfG0.net
確信犯だったらやりたい放題だな
メディアを使って先導する加藤も大概だけど

766 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:51:23.51 ID:MUAuXqiq0.net
>>749
だからお前、3年寝とけボケが
なんならそのままDEATHれ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:51:41.26 ID:tCqRHH3W0.net
巨人の次世代カラクリ球場は球場全体の高速移動でポップフライがホームランみたいなのをお願いします

768 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:51:41.56 ID:mBXhKdwR0.net
アンフェアフィールド北海道

769 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:51:47.20 ID:4jRwBOlP0.net
>>742
このタイミングでの指摘見ても他球団にかなり嫌われてるね
代表者会議なんて毎月開かれてるだろうに

770 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:52:13.11 ID:/aXqWr2m0.net
誰も気づかなかったのがすごいな
設計事務所の案そのまま受け入れたのか

771 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:52:19.21 ID:lxDz2ei40.net
>>736
チョンかよ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:52:24.42 ID:gKfbR4uL0.net
18→15→12→9→6→3
じゃあ3mでいいじゃん

773 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:53:12.65 ID:n4FWW+UR0.net
しかし広島の時に問題にならなかったのも不思議だな
30cmを直したっていう実例があるのに
今回なぜまたこういう感じの騒ぎになったのか
すぐチェックするだろうに

774 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:53:56.25 ID:M2OvEzkm0.net
19歳と20歳、何が違うねん!
抱いてもええやろ!

775 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:55:25.24 ID:Fhqi9V4M0.net
3月に報道されて他球団関係者はみんな知ってた筈
誰も指摘しなかったのは日ハムの人望の無さだから
規定改定など応じる訳がなく改修するしか選択肢はないな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:55:59.47 ID:RfjX3lMX0.net
>>756
集客のためにファールゾーンを狭くしたいなら設計前に野球規則を変更してもらうなり特例出してもらうなりしろよ、という話でしかない

777 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:56:21.60 ID:wyJfWGhi0.net
何で○○さん、この基準違反に気付かなかったんだろう?

778 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:57:42.77 ID:hsWVtNUt0.net
>>776
落ち度は日ハムやアメリカの会社側にはあるけどいいきっかけだから見直せばいい

これで終わりだろ
なんか問題あるんか

779 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:58:25.93 ID:hsWVtNUt0.net
>>771
キモイ煽り方するね君

780 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:58:31.23 ID:VQUW2efF0.net
合わせなきゃダメなのは理解できるけど18mって決めたのはテキトーなんだろな
観客からしたらなるべく近い方がいいだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:01:06.70 ID:cLYx2Hwl0.net
ルールでしょ

まあレジャーの豚双六にルールなんていらないか

782 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:01:14.63 ID:GCR5uh/j0.net
札幌ドームは24.5mで広すぎだったから3mぽっちなんて屁みたいなもんや

783 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:01:30.93 ID:M2OvEzkm0.net
>>778
作ってしまったからルール変えろ がおかしいって話やで

784 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:01:32.37 ID:PmSxu09k0.net
ルールの内容が問題ではなくて
ルールに対する姿勢が問われてるんだけどな
開き直りは最悪手だろ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:02:05.21 ID:rQZA5N++0.net
NPB裁定
日ハムに対して、制裁金1億5000万。
今後10年間ドラフト指名順位最後。
10年間、他チーム応援席100席無料開放プラスお土産にシャウエッセン。
この位のペナルティーで、許してやってくれんかのう。www

786 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:02:26.78 ID:IuNEftHF0.net
ファールボールを捕球しに行く場合は問題あるだろ
3メートル短ければ壁にぶつかって粉砕骨折する可能性がある
日ハムの選手が粉砕骨折や脳挫傷でも起こすのは仕方無いかもしれんが、他のチームの選手だったらマズいだろ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:02:36.59 ID:lxDz2ei40.net
>>779
IDコロコロしてんの?

788 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:02:42.53 ID:kCMYOgEh0.net
>>352
来年以降いろいろ作るみたいだし楽しみではある

789 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:03:06.11 ID:e3sZZyoR0.net
>>783
世の中そのくらいやらないと変わらない事もある

790 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:03:13.70 ID:GDikHmgN0.net
>>783
作ってしまったけど
見直すいい機会だから見直ししましょう

だよ
言い方ひとつで受け取り方変わる

君ってそういうタイプだね

791 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:03:13.95 ID:7dU91Vkt0.net
ルール破っておいてルール変えろと居直りw
チャンコロ並みの民度で草

792 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:03:19.97 ID:M2OvEzkm0.net
制限速度5kmオーバーの何が悪いねん
チワワなら良いそうやね

793 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:03:28.39 ID:GCR5uh/j0.net
recommendedの意味がわからなかったジャップNPBが悪い

794 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:03:55.25 ID:M2OvEzkm0.net
>>790
見直しましょうは良いけど今の球場変えてね
で終わりやね

795 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:04:22.54 ID:GDikHmgN0.net
>>792
警察「」ーん5km/hとか、成績ならんから見逃したろ。30オーバーの一発免停はよこいや」

だぞ
運転したことないんだなお前

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200