2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤浩次 日ハム新球場サイズ問題に「3メートルで何が変わるんだろう?」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/11/09(水) 13:06:52.50 ID:aPeA5sFj9.net
11/9(水) 11:13配信
スポニチアネックス

 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が8日放送の日本テレビ「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンのサイズ問題に言及した。

 来年3月に開業する同球場。公認野球規則では本塁からバックネット側のフェンスまで60フィート(約18メートル)以上が必要とされているが、新球場は50フィート(約15メートル)で建設。7日の実行委員会で規定を満たしていないと指摘されていた。14日の臨時12球団代表者会議で改めて協議する。

 加藤は「3メートルでどう違うんですかね?あきらかに15メートルが危険だというならわかるんだけど、3メートルで何が変わるんだろう?」と首をかしげていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221109-00000132-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b42d59b4f81728100562bcf0bb61a72db873ea7

797 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:04:43.06 ID:kCMYOgEh0.net
>>363
Why Japanese people ⁉

798 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:04:53.31 ID:RfjX3lMX0.net
>>778
順番が違うやり方がいい切っ掛けとかw
今回の件にはエスコンフィールド側に全く正当性は無いんだよ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:04:54.84 ID:GDikHmgN0.net
>>797


800 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:05:22.83 ID:GDikHmgN0.net
>>798
日本人らしいなお前
そのまま生きてればいいよ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:05:32.98 ID:M2OvEzkm0.net
>>796
特例でお願いします!がなぜ言えない笑

802 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:06:04.89 ID:dMoDON3N0.net
>>801
そのレスしてもお前らは叩くだけ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:06:24.04 ID:PmSxu09k0.net
>>790
やらかした本人以外が言うなら、まあいいだろう
他11球団が納得するならな

なんかやったもん勝ちの風潮が当たり前になってきてんのかな?

804 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:06:53.47 ID:M2OvEzkm0.net
>>802
だから開き直ってルール変えろ?
中々に交渉下手やね

805 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:07:12.07 ID:lMYnKE0T0.net
ルールが悪い
NPBが悪い
日本人が悪い

コイツラなにを行っているんだ
破った日本ハムだけが悪いんだよ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:07:14.37 ID:wjRDT1Oh0.net
もうどこ削るかハッキリしてるだろw

https://i.imgur.com/iCjR0ad.jpg

807 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:07:38.45 ID:e3sZZyoR0.net
いまさら言うのも卑怯だよな

808 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:07:46.02 ID:OyL3ef0b0.net
マツダスタジアムは規約に合ってないと改修させたんだろ
これがらあるからエスコンはいいよとはNPBも言えないだろ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:08:22.96 ID:M2OvEzkm0.net
出来上がってからNPBの審査受けたのか
作る前に審査受けなかったのか

仕組み上の問題は残る

810 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:08:50.63 ID:LwBdhk4k0.net
>>807
日ハムの方も既成事実化して突破しようと思ってただろうからどっちもどっちだぞ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:08:51.80 ID:ME0o6+3j0.net
>>805
ほんそれに尽きる

812 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:09:36.35 ID:zCwL1eUS0.net
日ハムが試合会場確保できなかったら不戦敗だよね。


改修するまで使わせちゃダメだよ、ルールなんだから

813 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:09:49.41 ID:IuNEftHF0.net
規定の8割程度なら日ハムの得点も8割にするのはどうだろうか?
ただ、選手個人の成績はそのまま採用してあげてやる

10対9あたりなら日ハムの負けだけど、勝利投手は日ハムの投手とかイミフになるが仕方ない

814 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:10:20.14 ID:dHPCCxwJ0.net
>>804
別にこっちは見る側の視聴者だからな
間近で見られるならお前もいいだろ?
そう思わんのか?野球ファンならな

文句つけたいだけの人間にしか見えんわお前ら

815 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:10:21.39 ID:M2OvEzkm0.net
作ってから審査して指摘は改修
これだったら仕組みが割とおかしい気はする

816 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:10:50.51 ID:PmSxu09k0.net
ジプシー球団となる

817 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:10:50.72 ID:e3sZZyoR0.net
>>810
そうかな
度々広報から15メートル宣伝してたから一概には言えん

818 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:11:19.97 ID:LwBdhk4k0.net
>>813
やるなら使用の度に罰金だろ
成績の為じゃなく収益のためにやってんだから

819 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:11:29.83 ID:dHPCCxwJ0.net
なんか規則作ってる側みたいな立場で話してるオッサン湧いてるのなんだろうな
野球を観に行く立場からしたら15mの方がいいよね!ってならずに
規則だからールールだからーしか言わないオッサンって
野球界の審判でもやってんのか?

820 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:11:55.84 ID:lMYnKE0T0.net
>>819
>>805

821 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:12:03.92 ID:M2OvEzkm0.net
>>814
あそこはファールゾーン狭いから有利
ってファン言いそうやん

822 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:12:37.63 ID:dHPCCxwJ0.net
>>821
何に有利なんだよw

823 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:12:45.59 ID:y28MKiXi0.net
日ハムが有利になるだけの特例なんて認められるわけ無いだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:13:10.32 ID:dHPCCxwJ0.net
>>823
日ハムが有利になるのは何に対して?

825 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:13:22.16 ID:M2OvEzkm0.net
>>822
ゾーン狭いからアウトにならんかったー
得したー やろ?

826 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:13:22.69 ID:vNbQVOzh0.net
そもそも野球の球場って他のスポーツと違ってサイズまちまちじゃん
例えばここはホームランが出やすい球場ですとかっておかしいでしょ
そんなスポーツがちょっとサイズ違うからってケチ付けるのが凄いな

827 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:13:23.40 ID:CSzIFQhk0.net
>>773
実例?ソースあるの?

828 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:13:39.34 ID:dHPCCxwJ0.net
>>825
それどっちのチームも同じ事有り得るんだが?

829 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:13:57.27 ID:IuNEftHF0.net
この欠陥スタジアムでのホームゲームは8割以下にするってのもアリだね
札幌ドームに頭を下げて残り2割は札幌ドーム開催
札幌ドーム側は使用料を今までの5倍にでもすれば良い

830 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:14:15.79 ID:dHPCCxwJ0.net
>>825
ホームのチームだけそういうケースがかくりつで発生しやすくなるのか?頭おかしいのかお前

831 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:14:27.16 .net
>>770
作り直しって裁定が出たらいくら損害がでるのかね
来年の開幕には間に合わないだろうし設計したやつは馬鹿、その設計でいいよってゴー出したやつも馬鹿、チェックしなかった日本ハムも馬鹿

832 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:14:31.26 ID:yjW3M5tt0.net
>>815
建築基準は満たしてるんだから普通かと

833 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:14:47.80 ID:dHPCCxwJ0.net
>>829
これを欠陥というならメジャーの球場も欠陥だらけだな

834 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:14:57.33 ID:M2OvEzkm0.net
>>828
ルールの範囲内での有利不利と
範囲外の有利不利 を同じにするん?

835 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:15:16.86 ID:e3sZZyoR0.net
>>831
パリーグ開幕5月からだろな

836 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:15:18.49 ID:PmSxu09k0.net
特例にして欲しけりゃ作る前に根回ししとけ
なんでやらかしたやつが偉そうにほざけるんだって話
ハム自体は平身低頭してるかも知れんが
擁護派が傲慢すぎる

837 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:15:23.32 ID:dHPCCxwJ0.net
>>834
だからホームが、有利になる根拠なに?

838 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:15:48.83 ID:SFiKxfzw0.net
>>826
サッカーもラグビーもサイズまちまちだけど
このスレ読めよ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:16:09.76 ID:04dJkg7W0.net
>>106
全てのチームはホームで勝ち越しているとでも?

840 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:16:11.02 ID:dHPCCxwJ0.net
何故かホームチームが有利になる!とかいう謎理論展開するやつ湧いてるけど
その理論は何でホームが有利になるのか説明できない

841 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:16:18.46 ID:M2OvEzkm0.net
>>837
書いとるがな しつこいなぁ笑

842 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:16:34.50 ID:iZDiZ1tO0.net
単純にファールボールキャッチできる面積少なくなる

843 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:16:51.99 ID:OSh5W4zl0.net
伏線があるな エキサイティングシート
こんなでもいいんだって思い込み

844 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:16:57.46 ID:lMl6tNIP0.net
絶対に改築できないような前提でヤリ逃げする気マンマンなのが笑える
建造物なんて壁壊して壁作り直せばいいだけですからwwwwwwww
電通アンコンのワイドショーコメンテーターどもは、これくらい別にいいでし
ょの大合唱w

845 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:16:59.74 ID:dHPCCxwJ0.net
>>841
こいつが日ハムホームの方が15mは有利になる!という根拠をいつしめした?
ID:M2OvEzkm0

846 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:17:29.74 .net
>>835
今更、札幌ドームに頭下げて完成するまで使わせてくださいってお願いするのかね
完成するまでの間だけ旭川のスタルヒン球場とかではダメなのかな

847 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:17:34.55 ID:M2OvEzkm0.net
野球ファンは
自分達が良ければNPB規定なんざどうでもええ
NPBのボケ! という意見なんやね

848 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:17:38.63 ID:e3sZZyoR0.net
>>836
いまさら指摘する卑怯な奴らの肩は持てんな
日本人は判官贔屓なんでね

849 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:17:40.76 ID:dHPCCxwJ0.net
15mにしたら日ハム「だけ」が有利になる根拠って誰か説明できんの?

練習を他のチームより少し多くできるからか?
え?ま?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:17:40.88 ID:04dJkg7W0.net
>>833
ほんこれ
もっと自由にやりゃいいんだよ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:18:19.55 ID:dHPCCxwJ0.net
>>847
飛躍w
んで15mが日ハムだけ有利になる理論を説明せよ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:18:58.25 ID:b9fa7pHd0.net
結構変わるんじゃないの?
具体的な数値は言えないけどファールボール捕る機会に違いは出てくるだろう

853 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:18:58.76 ID:n4FWW+UR0.net
でもどうせ東京ドームも神宮とかもそろそろ変わるんでしょ
ならこの際
どのくらいまでなら安全にプレイできるかを話し合って変えてもいいんじゃないか
結局は観客が安全に楽しめるくらい近づかせたいんだろう

854 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:01.85 ID:U++2KcHj0.net
ホームゲーム減らすのが落とし所かな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:10.95 ID:dHPCCxwJ0.net
ホームになったら何故かファールフライでアウトを免れたり、WPやPBが無くなるとでも思ってんのかこいつはw
ID:M2OvEzkm0

856 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:13.17 ID:e3sZZyoR0.net
エスコンフイールドの周りだって開発してるし雇用も進んでるですよ
その人たちの生活はどうするんですか?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:16.35 ID:LwBdhk4k0.net
>>849
他の球場より近くて臨場感があるをウリにできるから球団としては得があるんだよ

858 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:21.33 ID:IuNEftHF0.net
狭い欠陥スタジアムで選手が怪我するのが怖い
日ハムの選手が怪我するのは仕方ないが、相手チームの選手が怪我したら責任取れるのかな?
日ハムの日ハムっぷりを見れば「知らんがな」だろうけど
こんな球団の存在を許すのはNPBの為にならないね

859 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:22.56 ID:M2OvEzkm0.net
一部のアホな野球ファンて始末に悪いな

860 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:43.20 ID:dHPCCxwJ0.net
>>857
戦略としていい事だよな
あたりまえじゃん

861 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:19:55.61 ID:dHPCCxwJ0.net
>>859
良いからはやく説明しろよ無能

862 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:20:20.88 ID:O5AlX+Ug0.net
まあ球界全体から嫌われているのよ
だからこのタイミングで指摘される

そこで普通であれば全面土下座で特例をお願いしなければならないのに

ルールがおかしい
NPBがおかしい
日本がおかしい

全方位にケンカ売るというとんでもない擁護を展開するバカどもw

863 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:20:22.11 ID:PmSxu09k0.net
有利不利とかルールの内容なんか別にどうでもいい
共同体の中での決まりごとに対する姿勢がなってないから批判される
>>848
誰かに嵌められたとでも言いたいのかね
悪いのは誰?
批判してる連中か?

864 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:20:34.68 ID:I+f3iqIo0.net
振り逃げに影響する!

865 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:20:35.77 ID:IuNEftHF0.net
>>857
臨場感の意味を履き違えているね
これで騙せるのは薄汚い道民くらいだよ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:20:47.60 ID:LwBdhk4k0.net
>>860
規定を破ったやつが得をするんだからいいことなわけ無いだろ
他の球団は納得しないだろうよ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:21:05.21 ID:n4FWW+UR0.net
>>827
松田スタジアムが改修させられたって
このスレ見てたら書いてあったぞ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:21:17.41 ID:d1wxElDL0.net
>>857
規約を破って良いにはならんだろ
破ってからルール変えろはヤクザだわ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:21:42.40 ID:dHPCCxwJ0.net
>>866
ブルペンもだけどだったら改修すりゃいいよ
ずるい!とか小学生かよ

おててつないでみんなで徒競走ゴールとかの世界に生きてんのかお前は

870 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:21:46.29 ID:M2OvEzkm0.net
>>848
仕組みの問題として提起すりゃええがな
卑怯とか煽らずに笑

871 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:22:05.58 ID:e3sZZyoR0.net
>>863
今さら指摘してきた連中だろ
どこの球団なのかどこ自治体なのかどこの札幌ドームなのか

872 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:22:34.92 ID:dHPCCxwJ0.net
>>866
何億かかるか知らんがファンのためにってことで立て直せばいいだろ
選手の年俸減らしてでもな(選手はうんとは言わないだろうがな)

873 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:01.84 ID:CSzIFQhk0.net
>>867
この話ソース出した人ひとりもいないんだよね
たぶんデマだと思う

874 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:03.17 ID:e3sZZyoR0.net
>>870
感情に訴えたほうがいいんだよ
こーゆー場合は

875 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:03.72 ID:dHPCCxwJ0.net
>>868
だから見直ししましょうって話だろ何言ってんだお前

876 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:06.15 ID:fhD/bFiC0.net
3mで何が変わる?
それを言ってしまうとじゃあ4mで…5mで…って最終的に1mまでOKになってしまう
どこかで線引きが必要
そのラインが18mだったんだろ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:10.12 ID:PmSxu09k0.net
>>871
指摘されるようなことをやったのは誰だよ

878 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:21.37 ID:M2OvEzkm0.net
>>871
今更というなら
事前に相談も確認もせんかったんかという話にもなるで

879 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:33.98 ID:dHPCCxwJ0.net
>>870
でいつになったら日ハム「だけ」が得をする理論の説明するんだ?

880 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:23:43.89 ID:qyjroBKD0.net
>>858
じゃ神宮箱庭球場は怪我人めちゃめちゃおるの?
24.5mの札幌ドームは怪我人0だったの?

881 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:24:03.38 ID:IuNEftHF0.net
観客の殆どは馬鹿で薄汚い道民なんだから、地域密着型球団にはなるのかな?
馬鹿で薄汚い道民はガラクタスタジアムが似合っているかもね

882 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:24:13.49 ID:M2OvEzkm0.net
>>874
いや全然響かぬ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:24:33.85 ID:d1wxElDL0.net
>>875
後出しじゃん
相談って概念無いのかよw
作ったんでルール変えてくれって北海道頭おかしいだろw

884 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:24:37.55 ID:dHPCCxwJ0.net
>>858
スタルヒン「なんでこいつら外野が争ってんだ」

885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:24:50.10 ID:O5AlX+Ug0.net
もう有利不利の不毛な争いはいいよw
そこは論点じゃない
問題はルールを破った日本ハムにどのような罰則を与えてルール違反の球場をどうするかってことだから

886 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:24:51.41 ID:e3sZZyoR0.net
>>877
今さらなんで言ってのかなー?

887 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:24:55.08 ID:8svQZJR80.net
>>133
なんで相手チームだけがワイルドピッチファールフライ打つ話になってんだ?w条件一緒なので不利有利ないわw

888 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:25:02.91 ID:dHPCCxwJ0.net
>>883
北海道を一括りにバカにするとかお前やべーな

889 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:25:18.05 ID:ki5R684M0.net
ホームベースをマウンドに3メートル近づけてそのぶん外野フェンスを高くすりゃいいじゃん

890 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:25:26.49 ID:dHPCCxwJ0.net
>>887
それな

891 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:25:31.14 ID:e3sZZyoR0.net
>>878
事前に気付かないNPBというアホ組織もある

892 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:25:56.54 ID:+Lr2Fq990.net
>>875
ルールなんか関係ない
電通が作ったものがルールになるんだ!
そういうわけですね?

相談という名の脅迫、応じないとあらゆる嫌がらせをされる、そういうわけですね?

893 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:26:05.59 ID:dHPCCxwJ0.net
そもそも統括のNPBさんは何してたんですかね?

894 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:26:06.41 ID:e3sZZyoR0.net
>>882
結果は14日にでるからお楽しみに

895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:26:19.56 ID:dHPCCxwJ0.net
>>892
電通とか急にお前は何言ってんだ?

896 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:26:21.29 ID:UDW6MXYa0.net
>>888
バカな事実は変わらないw
オリンピックもまだ呼ぼうとしてるしなw

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200