2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平にMVP1位票入れた記者は「恥を知れ」 米ラジオ司会者が激怒「間違っている」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/19(土) 07:03:27.13 ID:7zoqLvs/9.net
ロブ・パーカー氏「ジャッジが成し遂げたことは記録的なことだ」

 全米野球記者協会(BBWAA)が選出する最優秀選手(MVP)が17日(日本時間18日)に発表され、ア・リーグで最終候補入りしていたエンゼルス・大谷翔平投手の2年連続受賞はならなかった。1位票は2票。これに、米ラジオ局「FOXスポーツ・ラジオ」で「The Odd Couple With Chris Broussard and Rob-Parker」の司会を務めるロブ・パーカー氏が激怒した。

大谷は1位2票、2位28票。一方で初受賞したヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手は1位28票、2位2票だった。パーカー氏は「今年アーロン・ジャッジが成し遂げたことは記録的なことだ。ア・リーグ記録を更新した。ヤンキースのシーズン本塁打記録はベーブルースでもなく、ロジャー・マリスでもなく、アーロン・ジャッジだ! はっきりとしたことだ」と主張する。

 さらに大谷への1位票は2人とも地元ロサンゼルスの記者だったことから「ロサンゼルスの記者達は恥を知れ。アナハイムにいるお前たちは、私の話を聞いているか? どう考えたらショウヘイ・オオタニを選べる? 彼がMVPだと騙されて、信じ込んでしまった」とまくしたてた。

「ショウヘイは5月以降、意味のある試合を戦っていない。これは重要なことだ。オオタニが獲得した1位票はわずか2つ。(その2票は)ともに、彼の試合を毎日見ている記者が投票した。恥ずかしいことだ。(1位票を投じた)投票者は正しいことをしていない。毎日見ているから、(オオタニに)選ぶことは間違っている。そうだろ?」と怒りは止まらなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b04255239b3c227fa46210e873b7619e7c24e80

★1 2022/11/18(金) 13:23:09.21
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668745389/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:08:07.38 ID:5lOTMinL0.net
m9(`・ω・´)

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:09:29.36 ID:GWR5H1iD0.net
激オコwww

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:10:23.90 ID:+RQ9afrH0.net
同調圧力やばすぎんだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:11:59.21 ID:XcYvK3nC0.net
何年かしたら大谷という伝説が語られることになるのにな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:12:14.32 ID:VjwwrjRi0.net
感情論丸出しでジャッジが気の毒

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:13:09.04 ID:bdbtHUD20.net
今季はジャッジで間違いないよ
大谷は確かに突出した成績だけど、ジャッジは実質メジャーのホームラン新記録だしね
比べようがないほどのすごい記録だよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:13:17.01 ID:Bn43pj8c0.net
後日ジャッジのドーピングが判明したら、どんな言い訳するんだ?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:15:17.09 ID:z/QNL7On0.net
その悔しさはきっと明日の糧になるよ

ドンマイ❤

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:15:31.60 ID:/9kFjZjU0.net
ロブパーカーって向こうのアンチ大谷の筆頭で去年も大谷のMVPに文句言ってたんだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:16:04.81 ID:vFJ/k5OF0.net
ということは、ジャッジに1位投票した奴の中に地元記者1人もいないってこと?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:16:32.08 ID:ngmZFQTn0.net
大谷なんか詐欺に加担した犯罪者やしな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:20:28.19 ID:kcgYrvc/0.net
黒人の言う事なんて無価値だし

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:20:52.78 ID:7OggWg3i0.net
朝のニュースとかでもずっとMVP争いって言ってたしむしろ票が入ってなさすぎだわ。ジャッジとか投手では0勝のゴミやん

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:21:12.14 ID:gl8msWrd0.net
さすが人種差別と同調圧力の本場だな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:21:35.99 ID:0D/DazLy0.net
無冠の詐欺師

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:22:17.00 ID:adQv38yn0.net
落ち着けと。
ア・リーグ記録であってメジャー記録じゃないからな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:23:49.25 ID:b6mr4THZ0.net
大谷をMVPに選べって言ってる奴は、ビルボードで1位を取ったからBTSをグラミー賞に選べと言ってる韓国人と同じ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:24:44.61 ID:nHxvPt0n0.net
大谷がドンキホーテだとしたらジャッジはGUCCIだからな。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:24:54.17 ID:EZaUUIiL0.net
いや結果は納得だけどたった2票にこれだけ切れるって。。アメリカ人のこういうとこ引くわー

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:01.29 ID:cB2TYS/a0.net
米人の大谷ファン家族は
ジャッジに入れた28人をここに呼んでおしりペンペンすると言ってたぞ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:14.24 ID:69aYbr8Q0.net
ベーブルース超えたしなぁ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:31.43 ID:pOLnBVUm0.net
やっぱりアジア人差別はアメリカで根強くあるわ
一票でこれだぜ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:37.53 ID:a4FqeBTq0.net
未だにジャッジと大谷が僅差予想って書いてる記事があって笑うわ
僅差予想してたのなんておまえらだけだよクソ記者共w

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:40.73 ID:xB5VYrSy0.net
5月から消化試合は捏造。
6月からだよ。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:47.94 ID:EZaUUIiL0.net
>>18
そんなヤツいる?
あー残念ーくらいでしょ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:26:16.86 ID:7Sm8MVDT0.net
人には様々な考え方があるし投票なんだから票が割れるのは当たり前だろう
コイツは自分の考えこそが全て正しいと思い込んでるエゴイストで差別主義者
典型的な悪いアメリカ人の見本

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:26:16.98 ID:3IqjfmSO0.net
>>18
それジャッジやんw
ホームランで一位取ったから…(以下略

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:27:16.82 ID:EZaUUIiL0.net
>>24
全員が「僅差でジャッジ」と思えば圧倒的にジャッジが勝つわけでw

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:27:49.70 ID:KR1MObiw0.net
大谷

防御率4位
勝利数4位
奪三振数3位
ホームラン数4位
打点7位
得点8位
OPSが5位

ジャッジ

ホームラン数1位
打点1位
打率2位
得点1位
OPSが1位

大谷はよくても3位止まりでどれも微妙な成績だからな
これじゃ全く勝負にならないよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:28:55.61 ID:3QkdPRlx0.net
「大谷は5月以降意味のある試合を戦っていない」
大谷だけのせいじゃないがこれは確かにその通り。優勝争いしながら新記録を叩き出すのと大谷一人にホームラン打たれたところで痛くも痒くもないと思われながら出した記録じゃ印象が違って当然。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:29:36.79 ID:KzRo65r30.net
そんなことでキレるなよw
満票獲得!って記事にしたかったのか?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:29:52.07 ID:uUl2DBZU0.net
これが差別か

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:30:24.60 ID:l2973bl20.net
>>20
その2票がエンゼルスの番記者しか入れてないからこんなに言われるんだよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:32:31.42 ID:7jp/xWjm0.net
じゃあ投票止めて指標が上の奴選ぶシステムにすればいいのに
制度に文句言うならともかく記者に文句言うのは違う

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:32:33.29 ID:EZjaYvEv0.net
アメリカは村社会だからな
みんなと違うのは許されない

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:33:43.60 ID:7jp/xWjm0.net
>>34
番記者は担当球団の選手に投票できないようにすればいいじゃない

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:34:42.26 ID:VjwwrjRi0.net
>>34
イミフ
誰だって自分の投票しかコントロール出来ないじゃん

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:35:06.87 ID:kcgYrvc/0.net
>>34
1位2位が全部ジャッジか大谷なんだから2票位おかしくないだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:37:09.40 ID:S3jjkWR20.net
MVPはジャッジ以外あり得ない。
その前提で言うが、アジア人は確かに最下層。
日本にも1軍女子と3軍女子という概念があるが、アメリカではアジア人は3軍。
今回の選考は人種差別ではない。絶対に。

ただ、アジア人がブサイクで差別意識があることは間違いない。
俺らジャップも、ブサイクアイドルをヘイトするのと同じ。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:43:21.91 ID:tsDGdnnd0.net
トラウトが突然投手もやりますとか言って、片方でホームラン30本100打点やりながら、もう片方で15勝200奪三振なんてしたら大騒ぎするんだろどうせ
別にジャッジがMVPなのはいいけど、恥を知れとか言ってる奴こそ恥を知った方がいい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:44:59.40 ID:WVYQJ0IT0.net
>>31
アストロ球団に3勝1敗防御率1点台前半ってすごくね?

43 ::2022/11/19(土) 07:45:00.49 ID:RFNvVFkr0.net
まあアメリカは名前記入でしかも理由も書かされるんだからまともでしょ
日本の競馬の年度代表の記者投票みたいに頭おかしい事はできない

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:14.82 ID:gjXrkeMU0.net
熱くなって言っただけでそのうち言い訳するだろ
「オオタニが素晴らしい選手なのは知っている。だが今期のジャッジは格別だった。」
とか肩すくめながら

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:41.35 ID:KVG079Bu0.net
エンゼルスの使えない土人が戦犯やろ。よく言うわ。ヒーホな
イグレシアスもよ~く打たれた
ハーパーに打たれた試合
あれが実質の終戦だった気がする

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:50:19.56 ID:oPJjOnI80.net
>>23
差別されている黒人がアジア人を差別。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:51:33.41 ID:YflD5tXV0.net
今年はジャッジだろうけど、10年後には名前も上がらない選手だ
将来、ジャッジの再来なんて言葉は出てこない
対して大谷は、ベーブ・ルースの再来なんて言われたように、大谷の再来という言葉が出てくるだろう
サイ・ヤング賞のように大谷賞ができてもおかしくはない
まぁ大谷が米国人じゃないから差別のある米国だと難しいかも知れないけど

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:52:29.46 ID:QzLGjyfm0.net
>>40
ジャッジと大谷だったら正直ジャッジの方がブサイクだと思うがw
Aロッドも大谷の事を「グッドルッキンでカリスマ性がある」とか言ってたし

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:54:47.08 ID:IvtdZsIL0.net
>>7
マグワイアとか70本くらい打ってたじゃん
61本なんて大した事ない

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:55:00.18 ID:f0eE/1Z40.net
ジャッジがカンザスやミネソタの選手だったら
大谷がMVPだったよ
そういう国

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:56:09.55 ID:bfkfENmg0.net
白人って何でアジア人を見下すのか

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:57:50.37 ID:R25yiG4x0.net
>>1
ケーケーケー

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:59:22.60 ID:3aHJ9UD00.net
>>31
打者としてはそうかもだが投手としてはは逆だろ
アストロズ番記者がサイ・ヤング賞で大谷に投票しなかったのがなぜ炎上するのかってやつだよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:00:16.33 ID:K+Xa1r6B0.net
よりによって入れた先が大谷だったわけだが問題なのはジャッジに入れなかったことに関して客観的でロジカルな説明が出来てない点

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:01:25.29 ID:ngLre59P0.net
ドーピングしましたって体してて笑うわ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:01:47.99 ID:VjwwrjRi0.net
>>54
ジャッジに入れなければならない理由をロジカルに説明してる人もいないんだからアンフェアな言い分だな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:02:51.31 ID:xfDHTwHX0.net
>>49
実質って意味わかる?
わかるかなあ?わかんねえだろうなあw

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:03:33.96 ID:gbNWoYwE0.net
これはアナハイムが選考に負けたってこと?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:04:04.50 ID:QDPNxWC80.net
>>54
「彼はリーグ最高の投手ではなく、リーグ最高の打者でもなかった。しかし、両方でトップ5に入る存在だ。それが(私の思う)価値観だ」

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:05:22.55 ID:xfDHTwHX0.net
>>30
これだよな
大谷がいなくても投手と打者をそれぞれ揃えれば戦力は変わらないけど
タイトルホルダーの代わりになるやつはいないからな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:05:55.65 ID:xitSB/XH0.net
>>12
犯罪かは置いといて、その広告塔やっちまった責任はとらんといけないわな。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:06:49.79 ID:K+Xa1r6B0.net
>>56
ジャッジに投票した記者のツイッターなりFBなり見りゃしてるだろ
何せ投票者の投票理由の開示と説明は義務なので
だから選ぶ理由は100あれど選ばない理由が見つけにくいジャッジより大谷を選んだ根拠を求められて大谷に入れた奴は逃亡した

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:07:50.37 ID:scwjLT1o0.net
まあこれはそうだね

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:09:13.91 ID:WVYQJ0IT0.net
去年HR王のペレスかゲレーロがMVP取れなかった理由を誰かロジカルに説明してくれよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:09:29.82 ID:Bsa39xFS0.net
弱いもの達が夕暮れ
さらに弱いものを叩く


俺はマザフアッキンニガーは好きだけどな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:09:55.33 ID:qZzFlLFO0.net
今年の規定ダブル達成はもっと評価されるべきだと思うけどなぁ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:11:39.41 ID:7Fevmm6u0.net
>>59
はいMVP投票資格永久剥奪
投手にはサイヤングがあるから原則MVPは野手賞って扱いだぞ
30勝で1点台のスターターとか70試合投げて0点台のリリーバーとかならまた少し別の話になるだろうが

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:13:01.67 ID:YIjvXeyq0.net
トラウトとか全否定だもんな
ウケる

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:14:32.81 ID:qlqiachu0.net
発狂してるこの司会者大谷アンチで有名な奴なんだろ、顔真っ赤で必死だな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:15:53.31 ID:VjwwrjRi0.net
>>62
じゃあ転載してくれ。
1スレ丸々消化してひとつも書き込まれてないじゃん。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:18:08.41 ID:1tXKrH5p0.net
>>67
だったら去年も獲ってないだろ笑

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:18:08.83 ID:dqfSjZyS0.net
おかしなやつだな
オレも今回はジャッジだとは思うけど
大谷に入れる層が少数いても不思議ではないとも思う

だってジャッジには投手として15勝、ホームラン30本なんて不可能なわけだし
大谷の評価は常人の枠から少しはみ出してるからそういう評価する層もいてふしぎではない

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:18:24.26 ID:l1mLMw3Y0.net
飛ばないボールの今年にHRアリーグ新記録樹立やからな
2位以下との差が圧倒的

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:19:16.89 ID:SuRwSaTl0.net
シンプルに器用貧乏って言いたいんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:21:37.59 ID:QDPNxWC80.net
>>67
昨年は無冠で野手でも無いのに満票受賞してますが

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:21:45.24 ID:VjwwrjRi0.net
「X年以内に完全上位互換の選手が現れる可能性の低い選手」なら、
Xにどんな数を入れても大谷だろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:23:36.72 ID:7Fevmm6u0.net
>>68
ミゲルカブレラ(三冠王)とマイクトラウト(現代野球空前絶後のシーズンWAR)でばっくりMVPが割れた時があってな

まぁそれとは関係なく単純に今季のジャッジと大谷は比べたら打者指標走塁指標守備指標全部劣ってるんだけど

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:25:10.20 ID:FpZRbrbP0.net
多様性はどこいったよ
別に大谷じゃなくてもいいだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:25:18.50 ID:VjwwrjRi0.net
>>77
ジャッジはいくつ三振をとったの?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:28:45.00 ID:0zDNkLB80.net
大谷を見ててたくさんのことが知れたのはでかいな
ジャッジのことなんかみんな大谷がいなければ知れなかっただろうしな
トラウトのことも大谷がいたおかけで知れたしな
アメリカの人たちもそうじゃないの?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:29:07.41 ID:7gmjRZvP0.net
大谷がMVP2位に終わったのを「飽きられたから」ってのは感情論だな
単にWARで下回っただけなのに
「説明できない理由で評価を下げられたに違いない」という信者の自慰的発想から生まれた負け惜しみに過ぎない

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:31:48.61 ID:hdrPZT6e0.net
ジャッジが2位だったならともかく、
1位とってめでたいのに
大谷に入れた記者を批判するとか
キチガイなのコイツ?w

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:33:09.86 ID:7gmjRZvP0.net
>>82
大谷にサイ・ヤング賞の票を入れなかった記者を責め立てるキチガイもいるしな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:33:13.96 ID:l1mLMw3Y0.net
両方の試合観てる記者は皆
今年大谷とジャッジがプレーするチームを入れ替えてたら
ヤンキースはプレーオフ逃してた と言ってる

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:34:28.89 ID:NC2KTFOe0.net
Googleトレンドだとそのジャッジすらアメリカ全50州でNFL選手に負けてるじゃん
NFL選手>>>>>>>ジャッジ>大谷>トラウト

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F01xyt7,%2Fm%2F0vxfcg4,%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0cmdkcp

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:35:31.77 ID:H6jYMXRs0.net
弱小チームだから意味のないシーズンとか言うならもうMVPはワールドシリーズ進出したチームから1人に変えればいいのに
NPBはだいたいそうだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:37:50.40 ID:7gmjRZvP0.net
>>84
ジャッジは2点差以内のシチュエーションでの打点が大谷の倍以上あるんだよな
こういう緊迫した場面で結果を残したところも大きいし、だからこそチームを地区優勝に導いたと評価されてるわけで

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:38:09.78 ID:VjwwrjRi0.net
「打壊」という言葉は滅多に聞かないが「投壊」という言葉はよく聞くのって、
投手は誰かが打ち込まれたら打ち込まれるほど疲労を蓄積して翌日以降も登板が難しくなるので、
二重に周囲にも負担をかけることになり、連鎖反応で投手陣全体として疲労を蓄積した状態に陥る場合があるからで、

大谷のお陰で13人体制じゃなく14人体制でまわせるのはこういう事の起きる確率を大きく抑制する効果がある筈で、
WARはこの効果を一切計算に入れてないよね?

たまたま今年のエンゼルスでこれが成果として現れなかったからと言って評価しないのだとしたら、
「得点に繋がらなかった安打はノーカン」「7回無失点に抑えても試合に負けたら無意味」って言ってるようなもんで、
だったら最初からチームのポストシーズン進出をMVPの条件に入れておけという話になる。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:38:55.80 ID:oPJjOnI80.net
>>23
差別されている黒人がアジア人を差別。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:39:11.75 ID:qfsTynCz0.net
>>81
じゃあWARが一番高いやつが毎年選ばれるんだね

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:40:13.79 ID:iXbRbaSw0.net
>>47
ベーブルースが今でも名の上がるレジェンドなのはホームランバカスカ打ったからだぞ
断じて二刀流やってたからじゃない

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:48:58.71 ID:bw1wnCZU0.net
地元のチームの選手にいれるのは人間だししゃーないって感じで非難するようなことじゃないような気がするね
ちょっと言葉がきつすぎるわ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:52:17.16 ID:n3fKE+VL0.net
2位って凄くね?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:53:12.75 ID:er47LXmi0.net
アベが悪い

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:53:43.16 ID:vwTg4LtX0.net
>>91
以前二刀流やってた選手の記録探したらたまたまそれが「あの」ベーブルースだったってだけなんだよな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:53:50.11 ID:qqKylyYF0.net
いや誰に投票しようが自由なんじゃないの
自由の国アメリカさんw

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:55:07.31 ID:K+Xa1r6B0.net
>>92
サイヤング、MVP、名誉の殿堂等の記者投票は投票者の論拠の提示と質疑応答に答えることが義務付けられてる
ジャッジは糞、大谷が神って内容の投票をしたならしたなりの理論武装が必要になる
大谷に入れた二人はその理論が説明できてないのが現状

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:55:08.47 ID:dB3EWs4T0.net
詐欺師の片棒に投票したから?
来年はブーイングで凄くでプレイに集中出来ないだろうな
客ガラガラだろうけど、逆に目立つんだよな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:56:23.19 ID:FxKaslSe0.net
大谷は所詮はDHだから
ちゃんと野手もしないと二刀流ではない

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:57:29.47 ID:VjwwrjRi0.net
>>97
>>56,70

総レス数 250
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200