2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平にMVP1位票入れた記者は「恥を知れ」 米ラジオ司会者が激怒「間違っている」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/19(土) 07:03:27.13 ID:7zoqLvs/9.net
ロブ・パーカー氏「ジャッジが成し遂げたことは記録的なことだ」

 全米野球記者協会(BBWAA)が選出する最優秀選手(MVP)が17日(日本時間18日)に発表され、ア・リーグで最終候補入りしていたエンゼルス・大谷翔平投手の2年連続受賞はならなかった。1位票は2票。これに、米ラジオ局「FOXスポーツ・ラジオ」で「The Odd Couple With Chris Broussard and Rob-Parker」の司会を務めるロブ・パーカー氏が激怒した。

大谷は1位2票、2位28票。一方で初受賞したヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手は1位28票、2位2票だった。パーカー氏は「今年アーロン・ジャッジが成し遂げたことは記録的なことだ。ア・リーグ記録を更新した。ヤンキースのシーズン本塁打記録はベーブルースでもなく、ロジャー・マリスでもなく、アーロン・ジャッジだ! はっきりとしたことだ」と主張する。

 さらに大谷への1位票は2人とも地元ロサンゼルスの記者だったことから「ロサンゼルスの記者達は恥を知れ。アナハイムにいるお前たちは、私の話を聞いているか? どう考えたらショウヘイ・オオタニを選べる? 彼がMVPだと騙されて、信じ込んでしまった」とまくしたてた。

「ショウヘイは5月以降、意味のある試合を戦っていない。これは重要なことだ。オオタニが獲得した1位票はわずか2つ。(その2票は)ともに、彼の試合を毎日見ている記者が投票した。恥ずかしいことだ。(1位票を投じた)投票者は正しいことをしていない。毎日見ているから、(オオタニに)選ぶことは間違っている。そうだろ?」と怒りは止まらなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b04255239b3c227fa46210e873b7619e7c24e80

★1 2022/11/18(金) 13:23:09.21
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668745389/

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:23:58.15 ID:VjwwrjRi0.net
アメリカの道上洋三みたいなもんやな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:29:43.52 ID:+LbfZ8Gs0.net
いやだからジャッジもヤンキースがWSチャンピオンにならなかったんだから無価値な試合と無価値な記録ってことだろう?
なんでジャッジに投票した記者達を凶弾しないのよw

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:32:38.91 ID:2isRK07W0.net
今年のジャッジの活躍見てれば1位に投票しないのはおかしい
でも大谷のやってたことも凄かったから地元記者なら大谷に入れても何らおかしくない

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:34:23.16 ID:fprrLOjI0.net
恥を知るべきはジャッジと大谷がMVP争いしていると毎日垂れ流し報道していた日本メディア

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:37:44.57 ID:UVwtG1Wf0.net
>>145
シーズン終了時点で投票してるんだから地区優勝したヤンキースとアストロズは横並びだよ池沼

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:47:52.85 ID:qZzFlLFO0.net
>>150
アストロズが勝率上で第一シードだったし、ア・リーグプレイオフを見ても無敗で勝ち上がった訳だし

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:57:24.03 ID:LWM7Ow9O0.net
大谷が嫌いすぎて興味もないジャッジを支持しまくるカスどもの多いことよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:58:37.06 ID:ZWqUHnjX0.net
マグワイア超えてからいえよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:00:43.22 ID:vHxjvH7f0.net
>>152
傲慢かつ愚劣低能な大谷信者のせいで嫌われてしまった大谷が可哀想

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:03:57.52 ID:2i1A+1vR0.net
大谷アンチなんて99.95%ぐらいは大谷信者アンチ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:09:00.44 ID:7JagEK2G0.net
>>32
こことかなんJとかと同じ、イキりたいだけ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:13:05.77 ID:F/h5HOFL0.net
大谷信者恥を知れ=日本人は恥を知れ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:35:16.09 ID:7r0sL2hr0.net
要するに満票MVPで映えあるレジェンドの一人に
なり損ねたから大谷に八つ当たりしてるんでしょ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:44:06.00 ID:4y0XEHbl0.net
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:47:04.16 ID:XnQ3drsU0.net
地元記者なんだから地元選手に入れるだろ普通
何のための投票?

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:50:03.94 ID:YO9smFk70.net
>>1
大谷はジャッジの記録を塗り替える可能性はあるが、ジャッジは大谷の記録を塗り替える可能性はゼロである

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:55:35.90 ID:jkEuo6F10.net
>>155
これは言えてるかも

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:11:30.26 ID:chGkzKZb0.net
劣等アジア人に1票でも入れる輩は銃殺相当と御主張。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:12:11.94 ID:QxHIgREL0.net
しぇいむおんゆう

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:17:37.92 ID:K+Xa1r6B0.net
>>158
モウアーの時に満票邪魔した奴はそれで投票資格を永久BANされてたりする
邪魔したことじゃなくて邪魔する事への正当性にかなりシビア

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:25:30.54 ID:65EEM0OW0.net
日本でもアホな投票をした記者は晒して吊し上げろ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:26:18.40 ID:Q8ObB10D0.net
ジャッジはワールドシリーズで結果残せてないもんなぁ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:39:21.17 ID:Li3vXCOu0.net
バンキシャ!が迫害されてるな。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:47:43.56 ID:mOq7vJI90.net
>>57
ジャッジが何も使ってないとでも思ってるならおめでたいな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:27:25.41 ID:t0m03rBv0.net
自分と違う考えのやつは間違ってる!
こういうのが戦争引き起こすんだろうな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:40:37.65 ID:65EEM0OW0.net
>>80
日本では大谷の試合ばかり流してベンチに座る大谷のアップはかり
アメリカでは投げていれば映すだろうけど、大抵は打席に立った時だけ
イチローがマリナーズに居た頃、オールスター投票にマリナーズの選手ばかり選ばれて日本人が投票したとアメリカ人が激怒してた
日本人はBS1のエンジェルス戦を見てトラウトのことはよく知っていてもジャッジのヤンキースは放映されないから名前くらいしか知らない
金を出してメジャーの試合をまんべんなく見ている人間以外は全然メジャー通じゃないから沈黙せよ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:50:15.16 ID:mnxTsdmC0.net
三原じゅん子議員が

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:54:54.04 ID:5T0d5mP40.net
マグワイヤとサミー・ソーサは無かったことになってるの?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:02:25.29 ID:f0QeFwCe0.net
この記者、トランプ信者?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:05:18.67 ID:eUqa3KaR0.net
しかもジャップだぞ!も本音としてはあるだろうな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:19:14.57 ID:7Gg7COOW0.net
>>88
貧打って言葉はあるだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:21:23.98 ID:7Gg7COOW0.net
>>127
ジャッジは黒人の血入ってるよ、肌見ても分かるだろ結構黒い。ジーターと同じ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:25:49.51 ID:7Gg7COOW0.net
>>116
記名投票だからきちんと投票理由も明記することが求められるよ、日本のゴールデングラブ投票とは違う
余り変な投票するとマウアーの満票MVP阻止した日本人記者みたいに翌年投票資格剥奪されることもある

特に今はどのライターも当たり前にSNSやってるのでそこで説明責任を果たすことが求められる
所属新聞じゃなくて記者も個人として名を上げて食っていくシステムだからやらない訳にもいかない

んで今回投票したエンゼルス番の2人はツイッターで対話拒否して逃げたからプチ炎上中
直近の新人王でも似たような逆張りで1人だけ違う選手に投票した記者が居たんだけど、
その人はめっちゃ長文で理路整然と説明したから余計比較される形になっちゃってる感じ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:52:41.69 ID:XYzaLdzh0.net
バースとローズとカブレラに酷いことした日本人がこの司会者を非難できるのかな?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:55:16.63 ID:qHR3wsAj0.net
ソリアーノの名球会入会資格を無視する日本球界も大概だがね。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:57:16.38 ID:wZeobenK0.net
>>29
項目数の差。
ジャッジは投手成績は圏外。
ジャッジは所詮とか思うわけではない。素晴らしい選手であることに違いはない。

同じ土俵にいないだけ。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:59:25.51 ID:cx8vwibI0.net
ソリアーノ懐かしいな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:10:36.40 ID:xfDHTwHX0.net
>>169
まあプロテインは怪しいと思ってる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:13:55.00 ID:4x/nK7va0.net
誰に投票しようと自由だろこのヤンキーはw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:16:34.74 ID:L5akE9a60.net
未だにこの話題かよ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:21:20.27 ID:zD7knBm50.net
また司会者か 黒いのか?

そもそも誰に投票するかも自由の国ではないか?
それを批判するのも自由なんてのはガキの言い訳屁理屈だ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:21:38.67 ID:iOVDkSBK0.net
推しが負けて文句言うならともかく、勝ったのに「2票入れたやつ、なめんな」は最高にダサい

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:24:22.69 ID:7gmjRZvP0.net
>>181
だからWARもという物差しで測り、今年はジャッジで去年は大谷だったというだけの話なんだよな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:58:06.59 ID:xUP6IZI/0.net
アメリカ人の実態が再認識できていい話だよ
馬鹿ウヨは自分がアメリカ人にとって最底辺の黄色人で価値観なんか共有してない異教徒だってわすれて中国と戦争になったら命がけで守ってくれるなんてお花畑信じてるからw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:01:05.78 ID:/hRXgdsQ0.net
>>54
一位になる、のと
満票で一位になる、の違いだよ
パーフェクトというのがアメリカ人は大好きだからな
たった2票のやつのせいで満票という記録を逃してしまったからそれでブチギレてんのよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:06:45.17 ID:XsVWHlvU0.net
>>119
どれも失敗すると思うわ
大谷は開拓者だけど登頂ルートはまだまだ手探り状態だし

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:15:41.96 ID:VjwwrjRi0.net
投手が打席に立つ場合は守備専の捕手や遊撃手を置けるルールにしてくれれば結構変わると思う。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:21:33.45 ID:EazNfPpj0.net
100年後笑われるとも知らずにw

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:32:32.80 ID:EmqlwAZE0.net
大谷すごいすごいっていってればあほな日本人が金出してくれるもんな
アメリカの日本野球洗脳とかちょろくて爆笑されてるのもわかるわ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:32:48.38 ID:Ef+D3fnH0.net
>>187
大谷に入れたブラムの理由がアホすぎて叩かれてるよw

196 :ラサーレ石井:2022/11/19(土) 17:37:50.34 ID:8jet1VKI0.net
優勝に貢献してなきゃ選出資格無しだよ下位チーム選手😤

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:53:55.86 ID:GhJmQqQ30.net
>>191
正確にはどれも失敗してほしい、だろ?
開拓者が一番大変でフォロワーはそこまで難しくない
日本人の100m走10秒の壁もなかなか破れなかったのが桐生が破った途端に何人も突破する選手が現れた

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 17:57:55.70 ID:iXbRbaSw0.net
>>193
たぶん100年後は大谷って誰?状態だよ
二刀流やって活躍する選手が増えれば別だけどそうはならんだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 18:33:01.17 ID:+k6EaVr00.net
>>197
君は大西洋を二回目に無着陸横断飛行した人の名前を知っとるか?

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 18:35:59.46 ID:+k6EaVr00.net
>>131
ヤンキースは一勝もできなかったからね

お前ヤンキース嫌いだろ?俺も嫌いだ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 18:54:00.39 ID:n9p5ITDS0.net
>>191
成功の基準はそれぞれだけど大谷以上の成績は難しいだろうな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:22:00.61 ID:Bz/VuLTa0.net
大谷が一番恥ずかしいだろう

自分に入れたのがエンゼルスの記者のみってのがな
実質0票だからな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:27:11.74 ID:4qTxD4hy0.net
実質2票だよ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 20:19:40.19 ID:RSpNIhU+0.net
そんな事で恥ずかしくならんだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 20:22:31.82 ID:sItF/NuA0.net
日米ラジオパーソナリティ対決。

浜村淳が日本代表

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:13:23.62 ID:9emOx7JA0.net
ジャップマネーに汚されたMVP投票

207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:25:01.89 ID:EazNfPpj0.net
>>198
未だにベーブ・ルースの話が出てくるのに?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:29:33.63 ID:iXbRbaSw0.net
>>207
ベーブルースは打撃のレジェンドだからジャッジのようなホームラン打者が60本以上打ちそうになれば必ず比較で話題になる
ベーブルースの二刀流は大谷が出現するまで忘れられていたのが事実

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:46:09.77 ID:+Grj7IxR0.net
ジャッジって、黒人の血入ってない?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:52:09.99 ID:Ogdp8yl40.net
>>207
大谷信者しか出してないだろ
ジャッジで出てくるのはロジャー・マリスであり、極端に言えばボンズ
ホームラン打者にとっては通過点だぞ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:53:22.67 ID:9emOx7JA0.net
ルースが投手やって打者やった珍芸人みたいな選手だと思ってるのが普通にいて引くよな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 22:19:24.34 ID:6X3joTui0.net
>>209
黒人と白人のハーフだよ。ジーターと同じ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 00:22:33.43 ID:ysvpHBAt0.net
佐藤琢磨の時よりはまだスジが通ってるな
ありゃ完全にヘイトだった

214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 02:25:37.23 ID:XWkKfuZB0.net
>>208
自分で矛盾してるの気づかないお馬鹿さんw

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 02:29:06.01 ID:3t+k8WiI0.net
>>214
これを矛盾と思うのか考えが浅いなw

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 03:05:22.25 ID:tDK5UWPB0.net
>>42
ジャコビニ流星打法の使い手でもいるのか?(;^ω^)。その昔、パールハーバーを奇襲されたアメリカの議会は満場一致で対日参戦を決めた。~訳では無くて、一票の反対票が投じられた。真の民主主義は満場一致では決まらなくて、それは既に民主主義ですら無い。デモクラシーの為に戦おうとした連中は結局そんなもんだったとスレチスマソ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 06:46:54.95 ID:N3Qs9o8b0.net
>>131
十種競技つうのがあってね、あれ米国では人気あるんだわ
日本じゃ全然だけどね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 07:35:09.39 ID:AE5SjuRd0.net
>>209
養子やから白人の両親と肌の色が違う事に悩んでたのは有名な話

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:56:41.56 ID:rmH3YgEZ0.net
恥とかじゃ無くてただの粗探しなのに、大声出しながら主張することでもないな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:33.38 ID:iaWaNwMB0.net
そもそも、誰も興味ないからな

この大谷とかいうのも、

「朝鮮をバカにするための便利な道具」

としてのみ存在価値があるのであって、

それがなかったら誰も興味ねえ

そんな程度の話だ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:39:08.31 ID:V561zYtk0.net
>>5
100万人、1.5兆円の巨悪詐欺事件のパートナーで
歴史に残る損害賠償額を払った!

確かに残るだろうアメリカスポーツ界の教訓としてな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:40:47.92 ID:V561zYtk0.net
>>12
いや民事での訴訟なんで犯罪者として訴えられてない

あくまでも巨大詐欺企業のパートナーとして活動した責任問題

223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:57:41.40 ID:3RPlf+WZ0.net
おっしゃる通りです

224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:58:50.24 ID:7IE2S0Bb0.net
馬鹿野郎!誰がどこに入れようが勝手だろ‼!禿げ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 11:09:12.36 ID:XDwvAVZF0.net
>>224
大谷をサイ・ヤング賞に投手しなかった記者も同じように擁護してやってくれ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 11:27:58.92 ID:O54uzx6V0.net
馬鹿げているとまで言われる筋合いは無いな、ジャッジに1位票を投じた記者達が皆2位票に大谷を選んでいる、選ぶに値しない様な言い方はあまりにも口が悪過ぎる

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 11:42:42.66 ID:Jamq0sDx0.net
>>226
そうだな。ジャッジ、大谷以外の誰かに1位票入れてたらそう言われても仕方がないが、大谷に1位票入れるのは少数派なのは間違いないが、選択肢としてはあり得るもの。

228 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 14:07:22.09 ID:YS4IAIqW0.net
投手だけ、打者だけの成績で見たらちょっと良い選手なだけかも知れんが、二人分の活躍出来てる事自体が凄い事だろ
恥を知れとはまた…

229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 14:10:13.34 ID:3t+k8WiI0.net
>>228
2人分働くことの身体への負担で全盛期が本来の半分以下で終わってしまう可能性もある
だとしたら意味ないことではあるんだよな
大谷が現役を終えてからでないと検証できんことだが

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 14:12:28.30 ID:5j3pZoZ50.net
まあ、アメリカも差別社会だからな
恥を知れよ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 14:14:40.12 ID:O4/cYwIy0.net
>>85
当たり前だろ
アメリカはアメフト1強の国
他のスポーツはその他大勢に過ぎない

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 14:53:59.22 ID:h6aVkKYo0.net
>>228
本塁打34本でOPS5位、防御率2.33で4位はどちらも「ちょっと良い」って成績じゃねーよ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 15:16:31.78 ID:O54uzx6V0.net
一流選手2人分の働きと言って差し支えないくらいの成績だよ、その大谷に投票した記者に恥を知れと罵倒するこのロブ パーカーという人物こそ恥を知れと言いたいね、お前は一体何様なんだよと!これ以外の成績の選手も大勢居るというのにさ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 15:23:44.16 ID:3OBpPLcq0.net
まず打者でも投手でも大谷以下の成績のメジャーリーガーは須く恥を知れ!Shame!って事になるんですな(;^ω^)

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 15:30:28.41 ID:XWkKfuZB0.net
>>215
100年後は大谷って誰?状態だろ

大谷が出てきたからベーブ・ルースが思い出された

100年後二刀流で記録更新する選手が出てきたら大谷が思い出される

100年後でも大谷が思い出される

はい、論破w

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 15:50:40.22 ID:O54uzx6V0.net
ちょっと調べてみたらこのロブ パーカーという人物はニューヨーク出身 黒人 アンチ大谷で昨年もMVPはゲレーロjrを主張してたかなりアレな人物だな、挙げ句に口が悪い

237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 16:33:43.44 ID:QEzTZw520.net
オイオイアメリカは自分と異なる意見も尊重する文化を誇りにしてなかったか?
トランプイズムが浸透していて気味が悪い。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 16:42:07.00 ID:mqszKEaJ0.net
>>197
桐生って追い風なしに10秒切ったことないし

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 16:56:46.23 ID:sto5XRmT0.net
>>235
何が論破だよバカすぎて笑っちゃうw
ベーブルースはホームラン王の代名詞。ジャッジのようなホームランバッターが現れてルースの記録に近づく度にルースの名も語られてきた。故にベーブルースが忘れられるわけがないし、ルースのイメージはホームラン王で固まってる
忘れられていたのは「ベーブルースが二刀流やってたという事実」この違いがニワカの大谷信者にはわからないw
大谷の記録は凄すぎて誰も近づけないとは大谷信者自身が言ってること、だから大谷の名が今後語られる可能性は恐らく極小。100年後でもな
これくらいのことは普通の頭なら理解できるんだけどホント大谷信者って知識もないし考えも浅いんだよな

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 17:06:21.33 ID:Jamq0sDx0.net
>>236
流石に持ち上げるべきかどうか考えるべき人物のようだな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 17:10:52.60 ID:+tbVhscs0.net
そこまで激怒する事か?大谷の凄さは先発投手やってる奴しかわからんのやろな 

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 18:01:32.97 ID:PMRleVHX0.net
>>241
カーショウ「プレーオフ進出チームから選ぶべきだからジャッジ」

243 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 12:03:20.22 ID:Bcr5IOSS0.net
>>239
王貞治が投手から野手に転向したとき、もし兼任時期が1年でも混じってたら二刀流の記録になるけど
そんな記録は誰かが抜いたところで誰も気にしないもんなw

244 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 20:42:23.97 ID:qEEHWbP50.net
投票も自由にできないのか

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 20:46:52.94 ID:W9yZJUme0.net
W杯見てたらやきうなんて悲しいくらい世界が狭くて泣けてくる

総レス数 250
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200