2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平にMVP1位票入れた記者は「恥を知れ」 米ラジオ司会者が激怒「間違っている」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/19(土) 07:03:27.13 ID:7zoqLvs/9.net
ロブ・パーカー氏「ジャッジが成し遂げたことは記録的なことだ」

 全米野球記者協会(BBWAA)が選出する最優秀選手(MVP)が17日(日本時間18日)に発表され、ア・リーグで最終候補入りしていたエンゼルス・大谷翔平投手の2年連続受賞はならなかった。1位票は2票。これに、米ラジオ局「FOXスポーツ・ラジオ」で「The Odd Couple With Chris Broussard and Rob-Parker」の司会を務めるロブ・パーカー氏が激怒した。

大谷は1位2票、2位28票。一方で初受賞したヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手は1位28票、2位2票だった。パーカー氏は「今年アーロン・ジャッジが成し遂げたことは記録的なことだ。ア・リーグ記録を更新した。ヤンキースのシーズン本塁打記録はベーブルースでもなく、ロジャー・マリスでもなく、アーロン・ジャッジだ! はっきりとしたことだ」と主張する。

 さらに大谷への1位票は2人とも地元ロサンゼルスの記者だったことから「ロサンゼルスの記者達は恥を知れ。アナハイムにいるお前たちは、私の話を聞いているか? どう考えたらショウヘイ・オオタニを選べる? 彼がMVPだと騙されて、信じ込んでしまった」とまくしたてた。

「ショウヘイは5月以降、意味のある試合を戦っていない。これは重要なことだ。オオタニが獲得した1位票はわずか2つ。(その2票は)ともに、彼の試合を毎日見ている記者が投票した。恥ずかしいことだ。(1位票を投じた)投票者は正しいことをしていない。毎日見ているから、(オオタニに)選ぶことは間違っている。そうだろ?」と怒りは止まらなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b04255239b3c227fa46210e873b7619e7c24e80

★1 2022/11/18(金) 13:23:09.21
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668745389/

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:14.82 ID:gjXrkeMU0.net
熱くなって言っただけでそのうち言い訳するだろ
「オオタニが素晴らしい選手なのは知っている。だが今期のジャッジは格別だった。」
とか肩すくめながら

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:41.35 ID:KVG079Bu0.net
エンゼルスの使えない土人が戦犯やろ。よく言うわ。ヒーホな
イグレシアスもよ~く打たれた
ハーパーに打たれた試合
あれが実質の終戦だった気がする

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:50:19.56 ID:oPJjOnI80.net
>>23
差別されている黒人がアジア人を差別。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:51:33.41 ID:YflD5tXV0.net
今年はジャッジだろうけど、10年後には名前も上がらない選手だ
将来、ジャッジの再来なんて言葉は出てこない
対して大谷は、ベーブ・ルースの再来なんて言われたように、大谷の再来という言葉が出てくるだろう
サイ・ヤング賞のように大谷賞ができてもおかしくはない
まぁ大谷が米国人じゃないから差別のある米国だと難しいかも知れないけど

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:52:29.46 ID:QzLGjyfm0.net
>>40
ジャッジと大谷だったら正直ジャッジの方がブサイクだと思うがw
Aロッドも大谷の事を「グッドルッキンでカリスマ性がある」とか言ってたし

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:54:47.08 ID:IvtdZsIL0.net
>>7
マグワイアとか70本くらい打ってたじゃん
61本なんて大した事ない

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:55:00.18 ID:f0eE/1Z40.net
ジャッジがカンザスやミネソタの選手だったら
大谷がMVPだったよ
そういう国

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:56:09.55 ID:bfkfENmg0.net
白人って何でアジア人を見下すのか

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:57:50.37 ID:R25yiG4x0.net
>>1
ケーケーケー

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:59:22.60 ID:3aHJ9UD00.net
>>31
打者としてはそうかもだが投手としてはは逆だろ
アストロズ番記者がサイ・ヤング賞で大谷に投票しなかったのがなぜ炎上するのかってやつだよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:00:16.33 ID:K+Xa1r6B0.net
よりによって入れた先が大谷だったわけだが問題なのはジャッジに入れなかったことに関して客観的でロジカルな説明が出来てない点

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:01:25.29 ID:ngLre59P0.net
ドーピングしましたって体してて笑うわ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:01:47.99 ID:VjwwrjRi0.net
>>54
ジャッジに入れなければならない理由をロジカルに説明してる人もいないんだからアンフェアな言い分だな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:02:51.31 ID:xfDHTwHX0.net
>>49
実質って意味わかる?
わかるかなあ?わかんねえだろうなあw

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:03:33.96 ID:gbNWoYwE0.net
これはアナハイムが選考に負けたってこと?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:04:04.50 ID:QDPNxWC80.net
>>54
「彼はリーグ最高の投手ではなく、リーグ最高の打者でもなかった。しかし、両方でトップ5に入る存在だ。それが(私の思う)価値観だ」

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:05:22.55 ID:xfDHTwHX0.net
>>30
これだよな
大谷がいなくても投手と打者をそれぞれ揃えれば戦力は変わらないけど
タイトルホルダーの代わりになるやつはいないからな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:05:55.65 ID:xitSB/XH0.net
>>12
犯罪かは置いといて、その広告塔やっちまった責任はとらんといけないわな。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:06:49.79 ID:K+Xa1r6B0.net
>>56
ジャッジに投票した記者のツイッターなりFBなり見りゃしてるだろ
何せ投票者の投票理由の開示と説明は義務なので
だから選ぶ理由は100あれど選ばない理由が見つけにくいジャッジより大谷を選んだ根拠を求められて大谷に入れた奴は逃亡した

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:07:50.37 ID:scwjLT1o0.net
まあこれはそうだね

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:09:13.91 ID:WVYQJ0IT0.net
去年HR王のペレスかゲレーロがMVP取れなかった理由を誰かロジカルに説明してくれよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:09:29.82 ID:Bsa39xFS0.net
弱いもの達が夕暮れ
さらに弱いものを叩く


俺はマザフアッキンニガーは好きだけどな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:09:55.33 ID:qZzFlLFO0.net
今年の規定ダブル達成はもっと評価されるべきだと思うけどなぁ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:11:39.41 ID:7Fevmm6u0.net
>>59
はいMVP投票資格永久剥奪
投手にはサイヤングがあるから原則MVPは野手賞って扱いだぞ
30勝で1点台のスターターとか70試合投げて0点台のリリーバーとかならまた少し別の話になるだろうが

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:13:01.67 ID:YIjvXeyq0.net
トラウトとか全否定だもんな
ウケる

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:14:32.81 ID:qlqiachu0.net
発狂してるこの司会者大谷アンチで有名な奴なんだろ、顔真っ赤で必死だな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:15:53.31 ID:VjwwrjRi0.net
>>62
じゃあ転載してくれ。
1スレ丸々消化してひとつも書き込まれてないじゃん。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:18:08.41 ID:1tXKrH5p0.net
>>67
だったら去年も獲ってないだろ笑

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:18:08.83 ID:dqfSjZyS0.net
おかしなやつだな
オレも今回はジャッジだとは思うけど
大谷に入れる層が少数いても不思議ではないとも思う

だってジャッジには投手として15勝、ホームラン30本なんて不可能なわけだし
大谷の評価は常人の枠から少しはみ出してるからそういう評価する層もいてふしぎではない

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:18:24.26 ID:l1mLMw3Y0.net
飛ばないボールの今年にHRアリーグ新記録樹立やからな
2位以下との差が圧倒的

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:19:16.89 ID:SuRwSaTl0.net
シンプルに器用貧乏って言いたいんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:21:37.59 ID:QDPNxWC80.net
>>67
昨年は無冠で野手でも無いのに満票受賞してますが

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:21:45.24 ID:VjwwrjRi0.net
「X年以内に完全上位互換の選手が現れる可能性の低い選手」なら、
Xにどんな数を入れても大谷だろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:23:36.72 ID:7Fevmm6u0.net
>>68
ミゲルカブレラ(三冠王)とマイクトラウト(現代野球空前絶後のシーズンWAR)でばっくりMVPが割れた時があってな

まぁそれとは関係なく単純に今季のジャッジと大谷は比べたら打者指標走塁指標守備指標全部劣ってるんだけど

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:25:10.20 ID:FpZRbrbP0.net
多様性はどこいったよ
別に大谷じゃなくてもいいだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:25:18.50 ID:VjwwrjRi0.net
>>77
ジャッジはいくつ三振をとったの?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:28:45.00 ID:0zDNkLB80.net
大谷を見ててたくさんのことが知れたのはでかいな
ジャッジのことなんかみんな大谷がいなければ知れなかっただろうしな
トラウトのことも大谷がいたおかけで知れたしな
アメリカの人たちもそうじゃないの?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:29:07.41 ID:7gmjRZvP0.net
大谷がMVP2位に終わったのを「飽きられたから」ってのは感情論だな
単にWARで下回っただけなのに
「説明できない理由で評価を下げられたに違いない」という信者の自慰的発想から生まれた負け惜しみに過ぎない

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:31:48.61 ID:hdrPZT6e0.net
ジャッジが2位だったならともかく、
1位とってめでたいのに
大谷に入れた記者を批判するとか
キチガイなのコイツ?w

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:33:09.86 ID:7gmjRZvP0.net
>>82
大谷にサイ・ヤング賞の票を入れなかった記者を責め立てるキチガイもいるしな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:33:13.96 ID:l1mLMw3Y0.net
両方の試合観てる記者は皆
今年大谷とジャッジがプレーするチームを入れ替えてたら
ヤンキースはプレーオフ逃してた と言ってる

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:34:28.89 ID:NC2KTFOe0.net
Googleトレンドだとそのジャッジすらアメリカ全50州でNFL選手に負けてるじゃん
NFL選手>>>>>>>ジャッジ>大谷>トラウト

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F01xyt7,%2Fm%2F0vxfcg4,%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0cmdkcp

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:35:31.77 ID:H6jYMXRs0.net
弱小チームだから意味のないシーズンとか言うならもうMVPはワールドシリーズ進出したチームから1人に変えればいいのに
NPBはだいたいそうだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:37:50.40 ID:7gmjRZvP0.net
>>84
ジャッジは2点差以内のシチュエーションでの打点が大谷の倍以上あるんだよな
こういう緊迫した場面で結果を残したところも大きいし、だからこそチームを地区優勝に導いたと評価されてるわけで

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:38:09.78 ID:VjwwrjRi0.net
「打壊」という言葉は滅多に聞かないが「投壊」という言葉はよく聞くのって、
投手は誰かが打ち込まれたら打ち込まれるほど疲労を蓄積して翌日以降も登板が難しくなるので、
二重に周囲にも負担をかけることになり、連鎖反応で投手陣全体として疲労を蓄積した状態に陥る場合があるからで、

大谷のお陰で13人体制じゃなく14人体制でまわせるのはこういう事の起きる確率を大きく抑制する効果がある筈で、
WARはこの効果を一切計算に入れてないよね?

たまたま今年のエンゼルスでこれが成果として現れなかったからと言って評価しないのだとしたら、
「得点に繋がらなかった安打はノーカン」「7回無失点に抑えても試合に負けたら無意味」って言ってるようなもんで、
だったら最初からチームのポストシーズン進出をMVPの条件に入れておけという話になる。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:38:55.80 ID:oPJjOnI80.net
>>23
差別されている黒人がアジア人を差別。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:39:11.75 ID:qfsTynCz0.net
>>81
じゃあWARが一番高いやつが毎年選ばれるんだね

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:40:13.79 ID:iXbRbaSw0.net
>>47
ベーブルースが今でも名の上がるレジェンドなのはホームランバカスカ打ったからだぞ
断じて二刀流やってたからじゃない

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:48:58.71 ID:bw1wnCZU0.net
地元のチームの選手にいれるのは人間だししゃーないって感じで非難するようなことじゃないような気がするね
ちょっと言葉がきつすぎるわ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:52:17.16 ID:n3fKE+VL0.net
2位って凄くね?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:53:12.75 ID:er47LXmi0.net
アベが悪い

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:53:43.16 ID:vwTg4LtX0.net
>>91
以前二刀流やってた選手の記録探したらたまたまそれが「あの」ベーブルースだったってだけなんだよな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:53:50.11 ID:qqKylyYF0.net
いや誰に投票しようが自由なんじゃないの
自由の国アメリカさんw

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:55:07.31 ID:K+Xa1r6B0.net
>>92
サイヤング、MVP、名誉の殿堂等の記者投票は投票者の論拠の提示と質疑応答に答えることが義務付けられてる
ジャッジは糞、大谷が神って内容の投票をしたならしたなりの理論武装が必要になる
大谷に入れた二人はその理論が説明できてないのが現状

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:55:08.47 ID:dB3EWs4T0.net
詐欺師の片棒に投票したから?
来年はブーイングで凄くでプレイに集中出来ないだろうな
客ガラガラだろうけど、逆に目立つんだよな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:56:23.19 ID:FxKaslSe0.net
大谷は所詮はDHだから
ちゃんと野手もしないと二刀流ではない

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:57:29.47 ID:VjwwrjRi0.net
>>97
>>56,70

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:58:33.51 ID:IYygN+FA0.net
これが同調圧力というやつか

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 08:59:39.02 ID:vwTg4LtX0.net
>>47
未だにロジャーマリスの名前が上がるのも一年だけとはいえ61本というホームラン記録残したからだろが
ベーブルースの二刀流なんて大谷が二刀流やらなきゃ誰も思い出すことなく埋もれたままだったろう

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:01:03.30 ID:TBVN1SpJ0.net
>>97
大谷を選んだ理由は説明する必要はあるが、ジャッジを選ばなかった理由なんて説明する必要はないだろ?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:01:55.47 ID:JJogJ1KB0.net
アメリカはサッカー>>>>>野球

ヤンキースよりリバプール、アトレチコ、ナポリ

大谷さんとジャッジさんがHRかっとばした時間帯
2022年9月8日7時台
アメリカTwitterトレンド

1. #kindnesswithMarcus
2. Liverpool サッカー
3. iPhone
4. #AppleEvent
5. Klopp サッカー
6. Michelle
7. Napoli サッカー
8. Dembele
9. Dynamic Island
10. Tiafoe

16. Porto サッカー
21. Atletico サッカー
29. Aaron Judge 野球
37. Griezmann サッカー
40. matip サッカー
43. Bayern サッカー
44. Ferran サッカー

大谷さん見つかりません...
6時台も8時台も...
サッカーCLとアップルまみれ...
USA...USA...

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:20:00.77 ID:K+Xa1r6B0.net
>>103
今季はジャッジがスタッツ的にもセイバー的にも印象的にも文句無しで傑出してる
そこを曲げて大谷と言うからにはジャッジより何が優れてたかを説明しないといけない

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:20:25.29 ID:SoIgF4iW0.net
これってさあ
ジャッジがジャップで
大谷がアメリカ人だったら
大谷が圧勝でmvpだったてことだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:28:43.28 ID:arUm2D/80.net
投手の成績でMVPとるのは生半可では無理だから仕方ないよ
しかも2年連続となると余計にハードル上げられるしさ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:29:15.65 ID:okiJSHMQ0.net
なんでボンズの記録が無かったことになってんの?マリスの記録抜いたとか騒ぐなら公式にボンズの記録を抹消しろよ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:30:17.33 ID:jUm0y11w0.net
昔プロ野球ニュースのS司会者がMVPやダイヤモンドグラブ賞の少数意見を腐す発言をよくやってたな

民主主義に基づく投票なんだからもっと少数意見を尊重しろよと思った

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:31:29.65 ID:VnVwOkaW0.net
黄色に投票すらなんて恥を知れ!
ってことだろうな
実にアメリカらしい

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:32:49.88 ID:rgDWIvxt0.net
大谷に入れたのは日本だと阪神の番記者みたいなもんだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:33:42.53 ID:uUax/9Ct0.net
>>99
お前の論法だと投手で守備もしてるのは どう言う理屈だ?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:33:59.91 ID:FaukO0YR0.net
投票の自由も許さずに完全一致せにゃならんなんて北朝鮮みたい

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:38:08.57 ID:haNkyBs/0.net
ていうかネトウヨみたい

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:38:17.96 ID:tUkfGU5h0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア




ッジ最高

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:38:54.78 ID:TBVN1SpJ0.net
>>105
ルール上は選ばなかった人の理由を説明する必要性はないだろ?
しかもロジカルにってなんだよ?説明なんて大谷は誰も成し遂げたことがないことをしたで十分だろ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:44:41.83 ID:3kw4vUEv0.net
こんなもん大谷に決まってるわ
ジャッジクラスはこの後も出てくるけど、大谷クラスは断言するが絶対に出てこない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:45:22.66 ID:tjjZ1RCV0.net
>>47
「二刀流だ!ベーブルースの再来だ!」じゃねえんだよなw

「へえ二刀流って珍しいな、以前誰がやってたんだろ?」

「え、あのベーブルースが二刀流だったの?打撃の神様の?」なんだよな実際は

ベーブルースの再来ってのは本来ホームランを量産するジャッジタイプの打者に付けられる呼称
それなのにたまたま大谷以前の二刀流がベーブルースだったからって大谷にベーブルースの再来って付けるのは詐欺と言っても過言じゃない

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:48:27.19 ID:tjjZ1RCV0.net
>>117
大谷に影響されて二刀流やり出した優秀なフィジカルモンスターが多数いるって話が事実なら近い将来大谷の記録はアッサリ更新されるだろう

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:49:02.33 ID:INM9wu+M0.net
ジャッジがア・リーグ記録を更新したと言うなら大谷だってメジャー史上初の記録をいくつか達成しとるわ。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:53:28.74 ID:lm0JwR7J0.net
「ロサンゼルスの記者達は聡を知れ。アナルハイムにいるお前たちは、私の話を聞いているか? どう考えたらショウヘイ・オオタニを選べる? 彼がMost Valuable Penisだと騙されて、信じ込んでしまったアッーーー」とまくしたてた。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:56:11.45 ID:XsVWHlvU0.net
>>106
そうだよ 世の中不条理だし こんなことも多々ある

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:56:55.85 ID:acUZpwfh0.net
エンゼルスが優勝したら大谷だろ

野球はチーム戦だし勝つことに意味がある
最も価値ある選手なら勝利に貢献したかどうかで優勝チームから選べば良い

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 09:57:22.55 ID:st0NHMle0.net
投票は自由だろ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:04:21.85 ID:yV88ho0b0.net
投票と言う最も民主主義的な方式にいちゃもんつけるなんて恥を知れ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:17:44.14 ID:U6ipj3X/0.net
阪神の選手に組織票入れる記者を非難する日テレアナウンサーは皆無だな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:23:53.39 ID:mOG1OcQA0.net
これでジャッジが取れなかったらもう野手じゃMVP取れないよってなっちまうから妥当な結果 メジャーリーグの人気のためにも白人がタイトル取る事は必要な事だろ 横綱が外人しかいない相撲が衰退したの見てればわかるだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:26:42.77 ID:vRIUKEk00.net
怒りすぎててわろた

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:32:21.46 ID:XbtFfJIQ0.net
わざとキチガイぶって斜陽スポーツである野球に話題性を持たせようとしたのかな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:32:42.54 ID:CzNCeTnH0.net
勝手に縛りプレイして
スゲーだろ?って言われてもな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:36:05.82 ID:+BErY3KP0.net
大谷の二刀流ってのは器用で便利な能力かも知れないけど、何をやってもそこそことも言える
事実、大谷は何一つタイトルは獲れてないし、3位にすらなれてない
オリンピックで言えば色んな競技に出てるけどメダルは1つもなしってのと同じだよ
そんな選手に国民栄誉賞とか与える?与えたことある?ないよね?
MVPやっぱりナンバーワンにこそ相応しい

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:38:00.77 ID:SqvLGsz40.net
ジャッジはホームランダービー、出てないからなぁ
去年の大谷、ホームランダービー出なきゃ60本、打ててたかもしれないし

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:41:28.12 ID:tYgDEBdY0.net
消火試合で帳尻しただけの大谷
ジャッジの足元にも及ばねえわ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:47:21.94 ID:otBymrNn0.net
>>131
昨年も何一つタイトル獲れてないけど満票でMVP
国民栄誉賞w例えがアホ杉

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:48:14.73 ID:DFTTS1BN0.net
これって逆に名誉な事だよな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:49:59.53 ID:VjwwrjRi0.net
・去年のゲレーロがもっと打ってて僅差でMVP獲得してたら
・去年の大谷が覚醒前でMVPなど箸にも棒にもかからなかったら

たったこれだけでもっと僅差になってただろうな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:52:54.18 ID:E+MZGU8j0.net
なんだ?
全体主義か?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:55:17.10 ID:G6TCwJGZ0.net
差別主義の白人
差別主義のキリストカルト
差別主義のアメリカ人
やべーな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:55:57.98 ID:T/QMc0ct0.net
「ヤンキースのシーズン本塁打記録はベーブルースでもなく、ロジャー・マリスでもなく、アーロン・ジャッジだ!」
ヤンキース至上主義はいかがなものか

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:58:44.05 ID:vkAHI4Kc0.net
大谷にはヤンキースに行って、20勝、60本を達成して欲しい

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:58:50.49 ID:G6TCwJGZ0.net
アンチじゃなくてサカ豚が大谷に嫉妬さよ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:03:00.70 ID:tFLIdSA60.net
詐欺の片棒かついだ玉投げさんは、アメリカの敵になりました。かな?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:09:25.77 ID:kOoK5HPW0.net
アメリカのお前らって感じだよね言い分が

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 11:16:55.94 ID:ek27bChs0.net
イエローにくれてやるMVPはないってハッキリ言えばいいじゃん

総レス数 250
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200