2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「まるで刑務所」 カタールW杯、1泊3万円のファン宿泊施設が“劣悪”と話題 海外衝撃「地獄のよう」 [数の子★]

1 :数の子 ★:2022/11/20(日) 10:01:19.35 ID:iKEK7tAM9.net
カタール・ワールドカップ(W杯)は現地時間11月20日、開催国カタールとエクアドルの一戦で開幕する。そんななか、今大会に訪れるファン向けに建てられた宿泊施設の酷さが話題に。その様子がSNS上で拡散され、海外メディアは「地獄のような状況」と注目している。

 各国のファン向けに用意された宿泊施設「ファンビレッジ」は、テント型やコンテナ型のものがカタール国内に8か所あり大会期間中、世界各国から訪れるファンが利用する予定となっている。宿泊費は1泊2~3万円とされているなか、この金額に見合わない劣悪な環境と設備が話題になっている。

 英紙「デイリー・メール」によると、ある1人のファンが1泊185ポンド(約3万円)の「ファンビレッジ」を捉えた動画をSNS上でアップ。テントの中にベッドが置かれただけの簡易的な作りに対し、「まるで刑務所」「検疫所のようだ」と酷評する声が寄せられたといい、開幕前から多くのファンが不満を抱えているようだ。

 ずさんな建設状況を収めた映像や画像はほかにも多数出回っており、記事では「ファンビレッジはまるで建設現場のような状態だ。映像や画像には、瓦礫の山、裂かれた芝生、工業機械がまだ現場に残っていることが映し出されている」と伝えられ、英紙「ガーディアン」ではフィットネスセンター、劇場、テニスコートなどの約束された施設も存在しないとも報じられている。

 こうした“恥”を晒されまいと、カタール当局はSNSで映像や画像を拡散しようとするファンの取り締まりに動き出したようで、「デイリー・メール」紙は「カメラを潰すと脅迫している」と報道。「ファンビレッジで待ち受けている地獄のような状況の映像をファンがアップロードし始めたため、カタールはすでにダメージコントロールを行っている」と伝えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cce4c77b6c8032aabc0d4500235135d11a72159

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:01:52.29 ID:XkFhDSaL0.net
地獄でなぜ悪い

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:02:10.91 ID:1iJjLzWt0.net
地獄はそんなに生ぬるくない

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:02:57.68 ID:poG4iyF00.net
ワールドカップの会場はすべてドームでエアコン完備なんだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:08.29 ID:59ML17wj0.net
カタールW杯「まるで刑務所」と語ーる

ってか

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:09.96 ID:sif1SIys0.net
キャンプ場だな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:17.78 ID:5cgdreW80.net
野営地みたいでワロタ
普通のホテルだと10万ぐらいのボッタなんだっけ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:19.01 ID:94IAGZ2r0.net
段ボールよりマシ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:19.28 ID:dFZthcbX0.net
スタジアム建設で6000人亡くなってるってマジ?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:28.78 ID:TYPixdMF0.net
カタールに何期待してたんだか。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:31.74 ID:EajlB4AM0.net
東京五輪よりマシだろ
選手がダンボールの上なんだから

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:36.89 ID:b3BUxE8s0.net
日本五輪のダンボールよりマシだろwwwwww



違うの?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:03:41.87 ID:3Rgdld2E0.net
イスラムだぞ
文明などないよ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:04:15.46 ID:b3BUxE8s0.net
>>7
もはやボッタは有能
コスパは無能の時代よ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:04:34.11 ID:N1BL6Csf0.net
宿の取れないシーズンだと、そうなるな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:04:53.41 ID:Cnwz2uxf0.net
避難所で草

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:05:07.52 ID:oQjnlbnn0.net
カタールって金あるんじゃないの?
なんだよこの韓国みたいな劣悪な環境

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:05:14.22 ID:69Yz44040.net
>>1
難民キャンプやんw

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:05:20.59 ID:AY/jBz/a0.net
想像以上にすごかった
難民収容所みたいw

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:05:46.92 ID:iQmdtkM80.net
ここ行けば
安倍ちゃんに会えるの?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:05:55.77 ID:KL3VfJl30.net
元々砂漠ばっかりの荒地の国やで

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:06:26.69 ID:DrqlEJ6Z0.net
もうこれ中止にしろ
ワールドカップやるというレベルじゃない

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:06:29.18 ID:zLXWjw0s0.net
>>17
ホスト国としてのおもてなしの心がない国なんだろうな
スタジアムも再利用できるコンテナで作ってるし

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:07:17.14 ID:cp11c35Q0.net
無料提供ならやむなしだが
3マン取られてほったて小屋はマジ無理
(´・_・`)

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:07:40.24 ID:1he4emhk0.net
日本ダメ
日本は観光地としてつまらない


とか言ってるやつは海外に行ったことのないのに断言してる知恵遅れ寸前の知能のやつ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:07:48.94 ID:QtlTa44o0.net
ホテルがペラペラじゃねーか

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:07:54.84 ID:qGTIxBvu0.net
兄弟共有の子供部屋みたいで悲しいな
しかも入り口が暖簾とか終わってるw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:08:12.04 ID:PU8RrNI40.net
経済大国か、せめて新興国でやらないからこうなる
賄賂で手に入れた開催権だから

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:08:36.80 ID:Gforpvb10.net
寿町とか西成においての高級宿(一泊2~3000円)と対等な感じ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:08:48.07 ID:7WmF7BLQ0.net
西成のシェルターみたいで草

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:08:55.74 ID:+o5QtqoU0.net
カタールはそういう国だろ
ごくごく一部の金持ちが住んでる区画だけまともで90割はスラムと不毛の地
なんでまともなホテルがあると勘違いしたのかね

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:09:14.64 ID:dHSgyzUc0.net
>>9
海外メディアは1万5000人死亡と指摘

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:09:26.98 ID:zvahsypE0.net
代々木公園のB級グルメフェスみたい

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:09:29.90 ID:RWYMNjWu0.net
カタールは1割のカタール人は大富豪だけど、あとの9割の外人は奴隷以下
それで成り立ってる、外人なんてどうでもいいのよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:10:46.30 ID:bDnMLjjr0.net
東京オリンピックのダンボールのベッドより酷いの?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:10:49.50 ID:Z/YR9Bss0.net
ぜーんぶこんなとこ選んだFIFAが悪い
賛成した人間の当時の全口座をちゃんと調べたのか?

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:10:50.52 ID:er9c7oAQ0.net
てゆーか宿足りてるの?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:10:57.62 ID:sRO76LOD0.net
金があるとかないとか関係ないだろ 小さな国なんだから、そんなに宿泊施設はいらない その小さな国が無理をして大会を開いたから歪みが起きている 必要のない宿泊施設をワールドカップのために作らなければならない

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:11:35.81 ID:KHyvMOOX0.net
画像ねーのかよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:11:42.63 ID:0cQhA75p0.net
野営だけどまぁ綺麗じゃん

韓国f1みたいな、ラブホで冷蔵庫に古い何かが入れっぱなしよりはマシかな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:11:42.82 ID:AB+10Gfh0.net
砂漠だから野営でいいのになぁー
砂漠の中で全力オナニーとかしてみたいし

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:11:57.31 ID:Gca/RYTJ0.net
カタールってW杯でも全然結果出してないし、何でこんな国で開催されるのか謎すぎるんだけど

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:12:22.54 ID:UVKDEN4q0.net
そんなわけないだろと思ったらマジで西成より酷いなこれ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:12:51.86 ID:Z30PQ3ba0.net
ブラッターは早々に間違いを認めた
インファンティーノもこれで終わりかな。騒動の対応が恫喝ばかりで会長には相応しくない

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:12:58.34 ID:Gca/RYTJ0.net
>>37
多分足りなかったから慌てて造ったんだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:13:13.79 ID:EBAeqjyg0.net
>>20
安倍晋三は真っ暗な壺の中で文鮮明と仲良く閉じ込められてるよ。
壺の上には彼らに騙され苦しめられ
そして自殺に追い込まれた霊が重しとして乗ってる地獄。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:13:58.58 ID:EMiosNNJ0.net
いいじゃん、こまけーことキニスンナって

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:13:58.60 ID:QekNOA+80.net
>>9
流石にそれはデマ
調べたら分かるだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:14:03.48 ID:zS2unXhj0.net
想像以上に難民キャンプだな
これで3万とか
文化というかお国というか立地の厳しさを感じるな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:14:06.17 ID:ctSkh0Pi0.net
電痛本社テント

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:14:27.55 ID:NsgcAoOM0.net
客もてなす金あったら賄賂に回す国だから、下手したらカタール優勝させるかもしれん

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:15:08.95 ID:oe/tJLW50.net
小国でそもそも宿泊施設すくないから港に客船をホテルとして臨時で置いてるってやってたな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:15:10.06 ID:J3x12bwe0.net
ワールドカップっていつも6月くらいじゃなかった?

何でこの時期なんだ?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:15:11.31 ID:jcQwdFno0.net
ドアすらないのか東京五輪の方がマシやな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:15:12.33 ID:blAWzq8u0.net
ただのビジホが10万もするとーほぐのホテルよりまし
https://www.daily-tohoku.news/archives/131628

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:15:14.72 ID:wj6Mc4+L0.net
円が糞化してるだけ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:15:35.96 ID:4GXh/6gH0.net
>>1
毎回言っとるな
みんな嫌々やっとんのやな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:01.99 ID:DABNZFF70.net
3万円でこの個室ならかなりいいよね?

https://pbs.twimg.com/media/Fh2oRJZWIAAWnRh.jpg

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:22.45 ID:JPzx0rla0.net
日本も五輪でリサイクルベッドとかやってたけど
短期的で爆発的な観客増に対応するのは難しいわな
W杯が肥大しすぎなのが問題だけどさらに参加国増やすからな…

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:30.09 ID:mDJkQAxO0.net
>>23
日本が優秀すぎるだけで
イスラムの成金にそんな意識は持ちようがない

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:32.55 ID:161bAP6g0.net
ここまでひどいと酒でも飲まんとやってられんな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:37.69 ID:m/4NGWEX0.net
ドバイって金持ちの国じゃ無かったのかよ騙されたわ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:40.95 ID:n/jqTh1X0.net
いつかみた地獄もいいところ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:44.09 ID:cp11c35Q0.net
>>37
面積は日本の秋田県と同程度でスタジアムは首都近郊にしか無い
必然的にホテルが無いからこのテント村
(´・_・`)

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:16:52.21 ID:EMiosNNJ0.net
マップで今初めて見た
すんげー場所にあるなw
仕方ない、仕方ない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:17:03.21 ID:GZhLis0e0.net
>>58
昭和のカラオケボックスかよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:17:15.00 ID:4lk0Bcbv0.net
秋田県でWC開催するからこうなるw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:17:35.14 ID:AjejgG7M0.net
そもそも国際大会をやっていい国じゃない気候的には最もスポーツをしちゃいけない国の一つだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:17:36.31 ID:4GXh/6gH0.net
>>35
あれは真面目にやってあれなんやで
手抜きじゃないんや

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:17:40.08 ID:xoT/biNh0.net
ただの文化の違いだ
受け入れろよw

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:17:52.10 ID:LSzEsRqq0.net
>>42
日韓当初も日本は結果出してなかったからセーフ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:18:07.77 ID:dNBxGjv+0.net
予想つくだろカタールなんか

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:18:10.06 ID:DzZlnERE0.net
カタールにW杯のスタジアムとかいくつ作るのかな
大会後はほぼ無駄なスタジアム多いだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:18:19.00 ID:dNBxGjv+0.net
amazon?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:18:22.54 ID:VPPX5w9I0.net
いいんだよ
小国だし後々使い道のない物を建設しても仕方ない

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:18:35.62 ID:C9Pc4apo0.net
難民キャンプ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:18:36.10 ID:LB2M521I0.net
イスラム圏だろ 他教徒は奴隷以下の扱いだと覚悟して行け

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:18:58.64 ID:Zl3NKO140.net
金持ちの国って安く泊まれる意味じゃないぞ、それなりのゼニを持ってきてる人はウェルカム
そうじゃないひとははよかえれ、これはぶぶ漬けのようなもの

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:19:00.14 ID:EMiosNNJ0.net
そういう場所はもうあきらメロン
しかもただのスポーツ祭典なんだから
現地民に近付けろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:19:17.08 ID:BrtHRbPm0.net
野宿に近いな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:19:25.88 ID:vo9FOBHe0.net
内装はどうなの?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:19:56.78 ID:n/jqTh1X0.net
今回カタールのアホ32兆円もぶっ込んでる

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:20:06.57 ID:GhDZ24vG0.net
そんなことより勝てばいい

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:20:22.98 ID:Fm3tmADf0.net
ダンボールベッドは?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:20:29.24 ID:Ftbqpemo0.net
なんでこんな途上国でやろうと思ったの

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:20:35.14 ID:kvXNPKom0.net
いまどきスポーツなんて利権のかたまりだろ
なんの不思議も無い
取れるところからボッタクる

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:20:40.45 ID:4GXh/6gH0.net
>>62
カタールはドバイじゃなくてドーハや
ちなみにドバイのUAEよりさらに倍のGDPや

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:20:50.46 ID:tU2tsAAo0.net
思い出になって良いだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:20:57.10 ID:xa3PR2oQ0.net
>>60
日本は選手を段ボールベッドでおもてなし

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:21:26.84 ID:+o5QtqoU0.net
>>58
別に悪くはないな
むしろ安いと思うが

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:01.78 ID:gg63B4h80.net
土人のおもてなし

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:07.64 ID:c3LLAR5g0.net
>>58
今の時期ならこれでもしょうがない気がする

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:11.47 ID:J8H3r6kk0.net
カタールで3万円って300円くらいの感覚ちゃうの

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:24.62 ID:cwBiX2UX0.net
ちょっとひどいだけで地獄とか
お笑い芸人が安易に使う言葉じゃないんだから

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:36.34 ID:ZrxxLMJ/0.net
オイルマネーとはなんだったのか

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:42.02 ID:KL3VfJl30.net
欧州の特にスポーツ界隈はアラブ資本に支配されつつあるからね
日本人が韓国を悪くいうのと一緒でしょ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:42.13 ID:Lu12gOFB0.net
スタジアムの通路で無料で寝させろよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:45.61 ID:LB2M521I0.net
>>58
ゆたぼん号より広いな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:50.36 ID:hy6W7Svz0.net
>>48
日本でも高度成長期は橋1本作るだけで数千人死んでたのよ
別におかしくないよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:22:51.01 ID:QSLHcX+S0.net
窓には鉄格子

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200