■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【視聴率】サッカーW杯開幕戦視聴率3・2% 日本時間深夜に放送、同時間帯横並びでトップ ★2 [愛の戦士★]
- 1 :愛の戦士 ★:2022/11/21(月) 13:32:24.41 ID:zuT0ZHIu9.net
- スポニチannex 11/21(月) 9:26
<カタール・エクアドル>ゴールが決まり喜ぶエクアドル代表イレブン(AP)
サッカーのワールドカップ(W杯)開幕戦・カタール―エクアドル戦を生中継したNHK総合(20日深夜0・50~3・00)の平均世帯視聴率が3・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。同時間帯横並びでトップ。
カタール大会が20日に開幕し、開会式後に行われた開幕戦でホスト国のカタール代表がエクアドル代表と対戦。PKで先制ゴールを許すなど前半だけで2失点し、0―2で敗戦。初出場のW杯は黒星発進となった。過去21大会のW杯が行われた22カ国(02年は日本と韓国の共催)で開催国の黒星発進はなく、中東初開催で世界の注目を集めたカタールが史上初の屈辱を味わった。
【サッカーW杯の開幕戦視聴率】
関東地区、ビデオリサーチ調べ
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<06年ドイツ大会>ドイツ×コスタリカ 14・6%(06年9日24:35、TBS)
<02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)
<98年フランス大会>ブラジル×スコットランド 15・1%(98年6月10日24:12、NHK)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/77548861b7b13bbce4b98fbb8f707b7d1969a7a5&preview=auto
★1:2022/11/21(月) 10:49:05.81
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668995345/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:34:10.40 ID:J8b3e5Nj0.net
- 玉蹴り低視聴率www
- 3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:34:12.09 ID:TlshrhpF0.net
- 玉蹴り不人気ひっくwwwwww
- 4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:34:31.77 ID:bKiFrdyf0.net
- サッカー見てると眠くなる
- 5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:34:45.35 ID:SahQK4io0.net
- カタールとエクアドルとかなんのこっちゃわからんしなw
実況は結構人いたけどなあABEMAとかどうだったんやろか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:34:52.33 ID:Oxxl3kKo0.net
- 相変わらず玉蹴りは人気ねえな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:35:22.40 ID:1fAXLzw10.net
- これはヒドイwww
ワールドカップも死にコンテンツwww
サッカーのワールドカップ(W杯)開幕戦・カタール―エクアドル戦を生中継したNHK総合(20日深夜0・50~3・00)の平均世帯視聴率が3・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。同時間帯横並びでトップ。
【サッカーW杯の開幕戦視聴率】
関東地区、ビデオリサーチ調べ
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)
<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)
<06年ドイツ大会>ドイツ×コスタリカ 14・6%(06年9日24:35、TBS)
<02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)
<98年フランス大会>ブラジル×スコットランド 15・1%(98年6月10日24:12、NHK)
- 8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:35:43.35 ID:9sPrJn6n0.net
- サカ豚は罰としてbtsコーヒー買い占めの刑な
- 9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:36:30.80 ID:rJwSnaTN0.net
- 日本vsドイツ戦は時間帯がいいから視聴率30%は超えてきそう
- 10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:36:54.47 ID:/5WU/peM0.net
- W杯開会式で映り込んだ日本のサポーターに中国ネット爆笑=「あなたなの?」「防疫規定に違反」
https://nordot.app/967269964163579904?c=774158344303263744
- 11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:37:05.29 ID:quTEZRRZ0.net
- >>7
はいはい曜日隠蔽乙
よっぽど都合が悪いんだなwwwww
- 12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:37:48.45 ID:7kCm+7X/0.net
- 焼き豚うれしそうだな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:37:49.89 ID:ioEWZWeq0.net
- >>7
開幕戦史上最低視聴率大幅更新wwwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:37:59.88 ID:OBo7FRKf0.net
- >>9
7−1ぐらいのスコアかな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:40:03.02 ID:nh95eAu60.net
- 大会経費
サッカー・カタールW杯 2200億ドル(約30兆8000億円)
https://finance.yahoo.com/amphtml/news/qatar-200-billion-splurge-hard-103100544.html
東京五輪・パラリンピック 1兆4238億円
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20220621-OYT1T50193/amp/
- 16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:40:35.82 ID:quTEZRRZ0.net
- >>15
その1兆4000億円は信用に値しない
- 17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:41:29.46 ID:Lszdn1jB0.net
- 欧州強豪のイングランドとイラン戦の視聴率を見たいな
ここが例年より半減だと日本戦もきっと半減だ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:42:28.66 ID:eIjzJr5/0.net
- >>15
30兆てw
何に使ったんやw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:43:00.95 ID:z40TDO1R0.net
- これにはサカ豚もだんまり
- 20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:43:26.52 ID:eIjzJr5/0.net
- >>16
まぁ関連工事などを合わせると10兆らしいからなw
殆ど中抜きだけどw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:44:09.12 ID:58ACiP3q0.net
- さ、さ、さ、3.2ぱーwww
- 22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:44:54.12 ID:eIjzJr5/0.net
- 日曜深夜にやっても大谷さ~んより高視聴率ってのが興味深いよw
カタールとエクアドルなのにw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:46:19.53 ID:TBg5mSR20.net
- > 過去21大会のW杯が行われた22カ国で開催国の黒星発進はなく
仮に引分け以上となる確率を2/3としても、1万分の1程度!でしか起こらない
(2/3)^22 = 0.0001336571821
スゴイ確率w いんちきスポーツの証拠だろ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:46:35.85 ID:WOHwPiF10.net
- 深夜に他国の試合で日本シリーズ並かぁ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:46:45.57 ID:TlshrhpF0.net
- 玉蹴り不人気街道まっしぐら
- 26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:49:00.85 ID:EFs/OON60.net
- 毎回ワールドカップ前は盛り上がってないってネガキャンがーって言ってたのに
実際の数字になって現れると悲しくなるな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:50:28.71 ID:ioEWZWeq0.net
- >>24
税リーグよりちょっと高くてよかったなw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:50:41.13 ID:cz6Qr8Zo0.net
- ザマァwwwwwwキャプテン翼のほうが面白いwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:51:13.36 ID:P9n++IKM0.net
- 日曜1〜3時でこのカードでも時間帯トップか
さすがサッカーだな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:52:32.72 ID:kdwIMOGg0.net
- >>14
ドイツは控えで圧勝か
- 31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:52:34.62 ID:6QaAlu3d0.net
- >>7
日本人対決の今年の野球の日本シリーズって視聴率一桁や高くて10%だったけど、全部海外の国の試合の視聴率に全部負けてるw
あと確かゴールデンの巨人戦が3.8%とかだったんだよね?
日本以外のカタールーエクアドルの試合、深夜1時から、冬開催、NHKだけじゃなくBS1、BS4K、NHKplus、そしてAbema
これで日本以外の試合で深夜1時からって考えたらまあこんなもんって感じ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:52:38.14 ID:VsrCVp620.net
- >>22
4年に一度の世界的なビッグイベントで深夜とはいえ3.2%が高視聴率だと威張るのはさすがにダサい
- 33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:52:59.01 ID:8AGOE2aG0.net
- 森保じゃ人気出ねえよな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:54:12.36 ID:5kCGPm8C0.net
- 日本戦12パーぐらいか
ギリ10パーいかない気さえする
- 35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:54:37.87 ID:kdwIMOGg0.net
- ドイツ戦の虐殺ショーは人気でるだろな
弱すぎ下手すぎの日本代表を見られるいい機会だ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:55:01.56 ID:7ny5FXvn0.net
- サカ豚死亡スレ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:55:13.31 ID:TlshrhpF0.net
- 4年に1回の祭典で時間帯トップタイってのが猛烈にショボいw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:55:18.23 ID:jqgojEwl0.net
- 国連で人権問題を訴えておいて、人権問題で批判されているカタールに出演したヤツwwww
- 39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:55:47.55 ID:ZRp3GOtq0.net
- 今朝職場ビルの清掃員のおじいちゃんが入れ歯ガクガクさせながら俺らの方に寄ってきて
W杯の話題をふってきたがみんなに総スルーされて気の毒だったわ
俺はそれ見て可哀想になったから一回だけ相槌うってあげた
- 40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:56:18.54 ID:Lszdn1jB0.net
- JFAがこれに危機感覚えないと本気で日本サッカーは終わる
- 41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:56:45.05 ID:TBg5mSR20.net
- NHKがワールドカップのために支払う金額は1年あたり推定60億円
これ、国葬何回分だよ? いい加減、目を覚ますべき
- 42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:56:45.57 ID:6QaAlu3d0.net
- >>32
WBCの決勝の視聴率が2%台なんだってね
今年の日本シリーズなんて日本人でゴールデンなのに一桁ばかりで視聴率隠蔽してたしw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:57:10.88 ID:eToiKxFR0.net
- あべまはぐるぐるしないの?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:57:11.23 ID:tyKT2fA90.net
- >>39
清掃おつ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:57:39.03 ID:n9ndovzQ0.net
- さて明日のアルゼンチン×サウジがABEMAでまともに見れるかどうか
- 46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:57:55.87 ID:QQsxrY5z0.net
- ヘディング脳も、100年待っても
wc決勝に日本が出る事は無いと
悟ってるんだろ?w
そんな修行に一般人が付き合えるわけが無いだろw 日本人の大半が↑に
気がついた→球蹴り不人気では?w
だがな、wc決勝に出れても人間て
欲深いから、何年待ってもwc優勝
を見たくなるんだろうが、日本の
wc優勝なんてありえ無い球蹴りはつまらんよ
やっぱり世界の隙間産業の野球だよなw 黄色人種は運動なんて苦手なんだぞw だが野球なら、日本はすでにwbc2連覇してるぞw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:58:27.93 ID:5kCGPm8C0.net
- 焼き豚と玉蹴りの醜い戦いはまだ始まったばかりだ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:58:49.19 ID:ZiG14pu80.net
- >>38
高額ギャラの誘惑には
逆らえなかったニダwwww
- 49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:59:30.93 ID:/mXiqC7g0.net
- >>39
いつも清掃ありがとうな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 13:59:54.80 ID:VsrCVp620.net
- >>42
2%はどう考えても低いだろ?日本シリーズはまあそこそこだったけどクライマックスも低かったろ?3.8%は高いのか?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:00:23.80 ID:IDwJRNR70.net
- 今のAbemaランキング
1.勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
2.ぼっち・ざ・ろっく!
3.私たち結婚しました 4
4.農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
5.FIFAワールドカップカタール2022
- 52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:02:27.24 ID:EFs/OON60.net
- ABEMAで見る層って圧倒的少数派だよ
テレビとABEMAだったらテレビ見るだろ
BSと地上波ならともかく
- 53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:03:25.10 ID:sMd/YwEX0.net
- 開幕式と開幕戦楽しみだったんが何度トライしても
宇宙飛行士と元監督が話してて諦めた
なんか俺間違ったのかなって寝たわ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:05:08.77 ID:OPzOB0Dc0.net
- カタールのフルタイム労働者の最低月給は1000リヤル(275ドル)
月給3万円程度
しかも長時間労働でワールドカップのスタジアムなどを建設している
時給換算だと1.3ドル(180円)
労働者はインド、ネパール、バングラデシュなど南アジアからの出稼ぎがメイン
https://www.trtworld.com/middle-east/qatar-extends-minimum-wage-of-275-to-all-as-world-cup-looms-45177/amp
- 55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:05:29.91 ID:ZiG14pu80.net
- >>51
アベマは
アニメの再放送だけやってれば
カンタンに黒字化するだろw
なんでわざわざゴミタレントに高額お布施して
事業傾けてんだw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:06:10.00 ID:cslCSHLR0.net
- というか始まってたの知らんわ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:07:26.18 ID:6QaAlu3d0.net
- >>50
ごめん、間違えてた、WBC決勝は1.8%で2%は他の年の決勝だったみたい
- 58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:08:12.56 ID:GlZdbFq90.net
- 開幕戦やらせてもらえなかった小日本てWWW
- 59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:08:17.03 ID:aHtTA6NE0.net
- ダゾーンに身売りした結果、にわかファンがゼロになったな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:08:26.02 ID:oZMvFtc40.net
- まっサッカーなんてバカでもチョンでも簡単にできるスポーツだしな
そりゃ飽きられるのも早いだろ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:09:23.56 ID:VsrCVp620.net
- >>56
これまでの習慣でW杯は蒸し暑い寝苦しい時期にやる認識だな
昨日はゆっくり寝たわ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:09:36.86 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:6QaAlu3d0
ID:6QaAlu3d0
ID:6QaAlu3d0
現実逃避サカ豚爺さんw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:10:44.76 ID:aOUyvOV80.net
- 他国同士であんな時間帯に視聴率トップとかサッカーだけだな
やきうんこやカスビーとか相手にもならねえ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:10:47.84 ID:UV3OVO5F0.net
- 視聴率測定のPMは我が家には設置されてないから見ようが見まいが視聴率に影響しないわな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:12:02.13 ID:9kJ3Czqu0.net
- せっかくだからと見てみたけどやっぱり眠くて前半までで寝ちゃった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:13:34.87 ID:EFs/OON60.net
- この前のカナダ戦も低かったんだろ?
ほんと期待値もなく悲しい未来しか見えない
- 67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:13:50.71 ID:vTqNe/bt0.net
- 2023WBC開幕戦
日本時間2023年3月8日(水)11:00
キューバ×オランダ
3.2%でいいならこれでも取れるな
野球の勝ち
- 68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:16:59.02 ID:71pPo6G80.net
- 人気ドラマのsilentを差し置いてバカチョン戦も放送するんだろ?
サッカーは益々嫌われものになるな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:17:03.61 ID:EFs/OON60.net
- せっかくの自国開催の五輪で悲惨な結果だったのが原因じゃないかな
こんなに興味持たれないの
- 70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:17:38.78 ID:1mkS40dC0.net
- 深夜放送の乃木坂工事中でも2%くらい取れるのに…
- 71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:19:08.87 ID:1cRvMrVU0.net
- カタールとエクアドルに興味ある奴こんないるんだな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:21:17.54 ID:VKHynENE0.net
- >>71
ワールドカップの開幕戦だからだよ ただの試合だとにわかどころかサッカーファンも見ない
- 73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:21:25.69 ID:lJbseRK90.net
- モーガンフリーマンまで見た
- 74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:22:12.52 ID:EFs/OON60.net
- >>70
むしろ大半が乃木オタじゃないんかそれ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:22:53.95 ID:VoxfgPtb0.net
- Abemaはリアルタイム視聴以外も無料で観れるんだな
凄えわ予約録画とかもする必要ないのは楽でいい
今つけたら普通にカタール戦みれたわ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:23:14.28 ID:WxeAGfeo0.net
- 10分くらい見てやっぱつまんねえなと思ってやめた
- 77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:25:27.54 ID:Xm6B9ofM0.net
- 日本が決勝に出るためには
コスタリカ以外にスペイン、ドイツのどちらかに勝つ必要があるの?そんなの無理じゃん。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:25:42.32 ID:IDwJRNR70.net
- 便宜上25時~スタートだけど、22時~NHKもかなり煽って歴代の代表選手、宇宙飛行士やイニエスタまでもゲストに迎えて、その流れで前回くらいの最低7%くらいはと予測してたろうけど、予想の半分以下だからな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:25:44.28 ID:OnBsgrh00.net
- 日本戦も下手したら30%程度かもしれんな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:26:11.63 ID:bxPSE0L70.net
- >>74
オタだけでそんだけ取れてるのがすごいんじゃないの
- 81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:27:04.80 ID:Lszdn1jB0.net
- >>77
1勝2分でも突破可能性はあるんじゃない
- 82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:28:06.59 ID:EFs/OON60.net
- >>80
すみません
今回の3.2%の大半が乃木オタじゃないんかと言いたかった
- 83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:29:06.05 ID:amob9QSB0.net
- 問題の多い大会でボイコットの意味を込めて視聴しない人もいるだろうけど、自分は事の顛末を見守りたくて視聴する。
イングランドがひざまずいて抗議し、ケインがワンラブアームバンドを着用強行するみたいだからな。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:30:26.85 ID:4MFzrf4+0.net
- さすがにドイツ戦は30%はいくでしょ
30%切ったらヤバイ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:32:28.17 ID:O252PMU/0.net
- >>18
30兆使った大会で第一試合から客が途中でゾロゾロ帰ってしまってしな…w
カタール人もサッカーつまんねって分かってるんだろうな
W杯は国別対抗戦の面白さでしかなくて、競技としては勝ってない限り見る勝ち無しと証明された
- 86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:33:07.95 ID:var1NZuh0.net
- ワールドカップサッカーが3%って
大相撲中継のほうが視聴率が良いんじゃね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:33:36.70 ID:E54ZtaWG0.net
- サッカー人気の陰りにFIFAはびびりまくってるからな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:33:45.79 ID:BdjX2xkg0.net
- 強豪国と日本代表の試合は全部観るつもり
- 89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:33:48.39 ID:VoxfgPtb0.net
- 本田さん解説っていうキャッチーなのに釣られて
かなりAbemaに流れるんじゃないん?日本戦は
- 90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:33:48.70 ID:VKHynENE0.net
- >>78
番宣すげー長かったよなぁ NHKもガッカリだろうね
- 91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:33:54.91 ID:V92poWQ70.net
- ピッチで寝転んでアピールするスポーツか
- 92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:34:47.62 ID:vanjKEUX0.net
- >>86
外人同士があんな時間にやってる相撲なんて0.1%くらいだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:35:50.33 ID:E54ZtaWG0.net
- 90分だらだらやって1点も入らない試合がざらにあるからな
もう時代に合わないんだろ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:38:20.87 ID:QQsxrY5z0.net
- 斜陽国家の英国、先進国ですらない
スペインが世界トップクラスの
リーグを持ってる時点でヘディング脳は終わってるだろ笑
やっぱり世界一強の米国がトップリーグ持ってて、世界2位のリーグが日本の野球だよ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:38:36.86 ID:a+Sktkuf0.net
- 日本サッカーって今スター選手がいないよな
少し前までは誰でも知ってるスター選手いたのに
これも代表バブルが弾けた人気低迷のせいか
- 96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:38:46.57 ID:ZiG14pu80.net
- >>73
モーガン・フリーマンに「血に染まった金に手を付けた裏切り者」
「カタールのスパイ」と批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44cacdc363de51af4ae01576e34efd4bd1b97d4
チョンwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:40:55.01 ID:e/5dIhZY0.net
- この4年半の間に何があったか?と言ったら3年はコロナ禍なわけだ この先、どうなっていくか?🤔
- 98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:41:06.39 ID:FT+QBHDg0.net
- サッカーの興味ない試合って凄い眠気効果あるわ
自分の中で最強に眠気がくる
- 99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:41:18.72 ID:YhR9NRcb0.net
- 低すぎてwwwwwwwwww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:41:30.58 ID:YhR9NRcb0.net
- サッカーはオワコン
- 101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:41:47.74 ID:o6JXCSV90.net
- 韓国の識者が日本サポーターに忠告「即刻FIFAに告発し、全世界に問題点を知らせる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee6be88e4016169a0bc3064bee5a03d5a522fd4
- 102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:43:49.80 ID:Lszdn1jB0.net
- >>101
カタールの奴隷的な移民労働がデカすぎて相手にする暇がないだろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:45:03.40 ID:otgn79b90.net
- 大谷にハートを全部持って行かれて今更サッカー見るのバカらしいんじゃね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:45:26.85 ID:YhR9NRcb0.net
- サッカーwwwwwwwwww
- 105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:45:31.85 ID:X/tuxbTC0.net
- >>23
一万分の一は普通におこるだろw
まあやおないことの証明にもならんが
- 106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:45:32.75 ID:Acpw1uqV0.net
- ワロタw高橋が捕まって駄々下がりやなw
電通スポーツとはこの事や
- 107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:46:32.94 ID:EFs/OON60.net
- 観客がゾロゾロ帰ったのは悲しいけどみんなニワカなんだろうし残当だよ
サッカーに大逆転はないし
と思ったがベルギー戦の悪夢思い出したわ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:46:42.80 ID:ftyD+PkH0.net
- >>84
ですね
- 109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:47:12.37 ID:ZiG14pu80.net
- >>101
つい先日
下朝鮮海軍が旭日旗に敬礼してたがw
■旭日旗に向かって挙手敬礼中の韓国海軍将兵
https://s.japanese.joins.com/JArticle/297441?sectcode=A10&servcode=A00
- 110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:47:53.42 ID:X/tuxbTC0.net
- >>78
自分も10は無理でも7位はいくとおもってた
テレビ離れとはいえ
ちょっと日本の感覚がおかしい
アメリカはもっとたかいはず
- 111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:49:01.46 ID:Fwnm7pO/0.net
- >>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:49:12.39 ID:+zZ18+580.net
- 語ーるに落ちたな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:50:02.46 ID:ZiG14pu80.net
- >>110
いや
おそらく世界的にカタール絡みの数字は低くなる
カタール以外の試合であれば
影響は少ないだろうけどな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:50:05.52 ID:8kMS7SX+0.net
- そらスター選手のいないチー牛軍団に興味湧かないわなぁ。久保ももう名前聞かないし
- 115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:50:17.48 ID:E54ZtaWG0.net
- 今年一番視聴率取ったのはカーリングの29%
前回の日本ベルギーは深夜で30%
- 116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:51:21.53 ID:MDVDD/X+0.net
- ラグビー日本代表が強豪国フランスと試合したのに
裏のカタールとエクアドルに視聴率で負けるとか(笑)
もう完全にオワコン化してしまったな(笑)
つーかカタールワールドカップ前に試合が終わってたのに
わざと録画中継で裏のワールドカップにぶつけて恥をかいたアホの日テレ(笑)
【ラグビー】日本代表、欧州遠征第2戦はフランスに17-35で敗れる [THE FURYφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668955656/
- 117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:52:17.36 ID:zeJKsiQt0.net
- >>107
0-2で負けてるだけでハーフタイムに完全諦めモードに入る様な国民性の国での開催を許すFIFAこそが許せんな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:53:44.91 ID:jy6WX2PP0.net
- 月曜が暇な若者しか見てないからな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:54:05.80 ID:J2zm9j9a0.net
- やっぱ深夜のW杯は良いよな
自分だけのお楽しみ時間みたいで
- 120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:54:14.72 ID:E54ZtaWG0.net
- 森保JAPANにいい印象が全くないから日本サッカー界の黒歴史になって欲しい
ドイツには0-3、コスタリカに0-3、スペインに0-3で無得点で負けて欲しい
- 121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:54:33.26 ID:W2bjJ0L90.net
- 日本人の97%が興味のない大会
誰も興味のない戦いがそこにはある
- 122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:55:08.94 ID:oZZib8BM0.net
- サカ豚は不人気の原因をやたら選手や監督や協会の責任にしようとしているがお前らが一番嫌われ者のゴミな自覚は持っとけよ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:55:24.68 ID:YhR9NRcb0.net
- ひ.く.す.ぎ.w
- 124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:55:34.97 ID:P90C44h/0.net
- 面白かったもの
- 125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:58:23.76 ID:/25UwMTK0.net
- >>119
世界陸上とかもね
- 126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:58:58.62 ID:5/xczA0p0.net
- 世界が盛り上がればいい ワールドカップなんだから
- 127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:59:25.66 ID:ioEWZWeq0.net
- その世界が全然盛り上がってないw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:59:34.95 ID:YhR9NRcb0.net
- こんなの放送するよりラジオ体操でええやろ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 14:59:56.96 ID:5/xczA0p0.net
- でもこれ日本戦になると40%取れるんでしょ
焼き豚の盛り上がってないは嘘とバレる
- 130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:00:27.16 ID:5/xczA0p0.net
- WBCより盛り上がってるな 間違いなく
- 131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:00:29.27 ID:DubOdkYZ0.net
- カタールVSエクアドルなんてうちの息子のサッカーチームの試合以下の価値しかないわ
やきぶたハシャギ過ぎだろw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:00:35.24 ID:E54ZtaWG0.net
- リーグの途中だし選手もたいしてやる気ないんだよな
クラブチーム>>>代表だからな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:00:53.54 ID:5/xczA0p0.net
- >>127
盛り上がってるよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:03:45.65 ID:5/xczA0p0.net
- WBCて日本戦しか放送しないよな
何故ならガラガラ祭りになるから
見栄えが悪い 外国同士の試合
- 135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:04:15.74 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:5/xczA0p0
ID:5/xczA0p0
ID:5/xczA0p0
現実逃避サカ豚爺さん
IDチェンジw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:04:46.14 ID:YhR9NRcb0.net
- ヒエヒエやな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:05:34.77 ID:ds4lmTqI0.net
- おわっとるw
アベマもびびって同接隠してるしw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:06:05.36 ID:s59yXECp0.net
- 会場でオーオーオレオレ♪大合唱してた人たちどこ消えたんだ?
あとミサンガつけてる人たちいないよね
ミーハーでやってただけかよじゃあああ嗚呼っぷ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:06:10.39 ID:IDwJRNR70.net
- 今日もキックオフは22時だけどNHKは19時30分~大々的に煽りますw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:07:27.97 ID:ds4lmTqI0.net
- ほぼサッカー雑誌のNumberが世界もぜんぜん盛り上がってねぇwって正直に書いててびびったもんな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:08:26.97 ID:ne95ZdP20.net
- 野球叩きサカ豚じいさん、現実逃避で草
- 142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:09:20.13 ID:Qr2j645m0.net
- 低いなw
abemaとか言ってるバカいるけどabemaなんてせいぜい視聴者数100万程度なんで
世帯視聴率のからくり考慮してかなり多く見積もっても2%以下。
過去の大会と比べると低すぎる。サッカー人気の低下が凄まじい。
さすがに日本戦の野球を軽く超えてくると思うがw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:10:29.47 ID:YhR9NRcb0.net
- なんでこんな低いんや
誰も興味ないんか
- 144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:11:19.51 ID:5/xczA0p0.net
- 今日イングランドイラン早くあるから7%は取れるだろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:11:52.43 ID:I9xiv5FG0.net
- >>117
だってカネはめっちゃ持ってるから
- 146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:12:15.23 ID:E54ZtaWG0.net
- サカオタはクラブチームの試合が見たいんであって即席の代表チームなんて見たくないからな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:12:30.41 ID:5NEToWo20.net
- >>142
野球と比べられるほど落ちぶれてはいないと思うが
- 148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:15:19.67 ID:19M1AxM+0.net
- >>146
そんなわけ無いだろう。
福岡ファンは冨安、川崎は三笘、鳥栖は鎌田とか楽しみにしてんだよ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:17:10.69 ID:amob9QSB0.net
- ワンラブアームバンド着用国は今のところベルギーオランダフランスドイツデンマークノルウェースウェーデンイングランドスイスみたいだな。最悪試合のボイコットもあるだろ。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:17:33.96 ID:rX96bc2C0.net
- abemaの影響が大きい
- 151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:19:06.07 ID:E54ZtaWG0.net
- 地上波全滅の予感がします
- 152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:19:14.59 ID:YhR9NRcb0.net
- ゴミ視聴率きたw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:19:24.34 ID:Lszdn1jB0.net
- >>149
欧州国がそれだけ参加してペナルティをFIFAが与えるとなると影響でかいからスルーするのかな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:20:28.30 ID:UWc4q3xA0.net
- 日曜の深夜にカタール対エクアドルなんて糞試合が3.2%だと??
そんな高視聴率叩き出す国同士じゃねーぞ
何かの間違いじゃないのかww
誰が見てたんだよマジでw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:20:41.17 ID:IDwJRNR70.net
- 2018年の開幕から2戦目
9.1% エジプトVSウルグアイ
イングランドVSイランは↑を超えないとヤバいねw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:21:42.25 ID:nNRTvq4T0.net
- >>150
累計で150万とかどこに影響があるのや
- 157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:22:20.82 ID:UgJsj/pU0.net
- >>140
世界的に若い世代のサッカー離れが起きてるな
長くてたるいから
見るにしても、ダイジェストだけとか、録画して早送りとかなんだろう
- 158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:22:50.90 ID:+Yr6A43p0.net
- 別に低いとは思わないけどこれに高額の放映権料払う価値はないわな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:26:00.37 ID:3UlZRZNc0.net
- >>157
アメリカでサッカー人気になってきてビビってるん?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:27:12.82 ID:YhR9NRcb0.net
- さんてんにw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:27:24.15 ID:19M1AxM+0.net
- フットボールと争うのはゲーム。
スポーツでは絶対的な地位だよ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:27:26.88 ID:CO4dvmHB0.net
- 実質40%超えだろこれ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:30:33.81 ID:j8Vy5YI00.net
- 個人ならそんなもん
- 164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:31:09.08 ID:TBg5mSR20.net
- >>105
レフリーの裁定は八百長をやっているに等しいとする数理的証拠にすらなり得る確率の低さ(4σ級)なんだが
- 165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:31:26.79 ID:WZeqGpmb0.net
- 深夜にマイナー国の戦いが3%とか凄すぎだわ
日本戦は軽く50%行きそう
- 166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:32:27.20 ID:3UlZRZNc0.net
- >>165
ドイツに勝つような奇跡が起きればマジで50%超えると思うぞ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:34:55.53 ID:Y1uXPnXd0.net
- 大会公式ソングを歌う歌手、カタールの人権問題を聞かれてインタビューを途中退席【ワールドカップ2022】
tps://news.yahoo.co.jp/articles/2aecb2d8f7c128e1126db373fecb5951d5f45e54
- 168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:35:52.31 ID:1KVzHbz80.net
- スレ1000超で実況の勢いヤバかったけど、Abema勢と合わせれば日本代表戦よりは多かったんじゃね?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:36:16.91 ID:Qr2j645m0.net
- 日本戦でもっとはっきりするでしょ
直近のロシア大会が20:45開始のコロンビア戦が40%越え
23:40開始のセネガル戦が30越え、22:40開始のポーランド戦が40超え
ドイツ戦は22時開始だから、30%越えが最低限かな。
20%台だとアンチ勝利、40%超えたら信者勝利といったところか。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:36:18.34 ID:XOyT3s4T0.net
- 23日の日本ドイツは数字上がるにしても
TV局的にはキリンカップしてた方がよっぽどいいわな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:38:13.95 ID:7ljyLXYW0.net
- 開幕戦のあんな試合でもラグビーより上はさすがサッカーだな
サッカーって外国同士の試合でも見る人が多いんだよな
ABEMAのコメントすごすぎた
開会式のほうが視聴率高そう
- 172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:39:37.92 ID:KRtHziQr0.net
- >>161
2022にこんなこといってるから廃れんだぞ
サッカーももう擦り倒してて進歩しようとしない
やることといえば、石油王や中国人アメリカ人巻き込もうとするくらい
全体的に見れば下降コンテンツ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:39:47.66 ID:lPFT4wAi0.net
- 昔みたいな熱狂的な部分は減ってきたよな
予選からすげえ盛り上がってたのに
- 174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:40:26.31 ID:Yt8Q+ORq0.net
- BTSが出てたとこは瞬間最高視聴率30%超えらしいよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:40:39.35 ID:7ljyLXYW0.net
- 野球だと深夜の決勝が外国同士だと0%台で話題になってたしな
ラグビー日本代表よりカタールエクアドルのほうが高いってのもサッカーのすごさ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:41:00.76 ID:+Yr6A43p0.net
- >>171
Abemaって遅延ある?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:42:03.16 ID:7ljyLXYW0.net
- 深夜だから老人が見れない時間帯だからな
テレビ持ってない若者はABEMAに集結しててすごい盛り上がってたな
野球やらラグビーはこういうことができないんだよな老人向けのスポーツだと
- 178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:43:23.57 ID:44I+1i+p0.net
- 困ったら天下の野球さんにすがるのがサカ豚のデフォルト
- 179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:45:01.22 ID:BKE3kJmq0.net
- 史上最低じゃん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:45:58.88 ID:3uY+GctV0.net
- 逆にこんなどーでもいいカード
3パーセントも観てたのが凄いなw
俺はフランス戦メインでしか観ないけどw
直前でベンゼマ離脱が寂しい
- 181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:47:07.00 ID:1KVzHbz80.net
- >>177
NHKは開会式の中継なしで試合だけだったしな
開会式も見たければAbemaしかなかった
- 182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:47:30.21 ID:XQOpuh+x0.net
- Amebaもショックだろうな
始まったら何とかなるだろうと思ってたが
全く無関心だったとは
- 183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:48:11.50 ID:YhR9NRcb0.net
- ひっくw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:48:38.79 ID:XIAwkBGX0.net
- >>181
中継してたけど?
あれ以外にも開会式あったの?
歴代のマスコット来たりテーマソング歌ったやつ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:49:58.87 ID:WZeqGpmb0.net
- >>169
焼豚数値下げに必死過ぎて草
コロンビアで40%ならドイツなら60%余裕でしょ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:50:22.66 ID:Qr2j645m0.net
- >>181
してたぞ。画質ではNHK>>Ameba
まともな社会人はNHKで見る。Amebaで見る理由がないからな。
2窓視聴とかなら分からんでもないが。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:51:17.95 ID:/s429UX/0.net
- >>173
所詮他人事って事に気づいてきたんでしょ
日本人が代表戦でゴール決めたとしても、勝ったとしても凄いのはその日本人で
応援とか言いながら見てるだけの自分は大した事ないというのを悟ってきてる
- 188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:51:32.21 ID:h2lq9iVr0.net
- 【戦犯旗】 徐ギョン徳教授「カタールW杯で日本側が旭日旗応援すれば即刻FIFAに告発」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6edd044d29cd62a3f586213b35d860d67283e833
あーあまた世界中から罵声浴びせられるのか
いいかげんにしろよゴミサカ豚
戦犯旗なんか持ち込んで世界で日本の恥をばらまくなボケ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:52:34.57 ID:jhWjBjHs0.net
- 開幕戦のカードがショボすぎた
なぜ強い国でやらない?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:52:49.13 ID:Y1uXPnXd0.net
- なぜBSで同時放送しなかったのか
電通からの指令?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:53:53.48 ID:ZiG14pu80.net
- >>174
「あしたの内村!!」BTS特集が世帯視聴率は5.5%と爆死
https://www.cyzowoman.com/2022/06/post_390555_1.html
- 192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:54:54.01 ID:Lszdn1jB0.net
- まだサッカーに夢見てるやつがいるなw
ドイツ戦はいいとこ20%台だよ
内容次第で跳ね上がるかもしれんが40%はもう夢物語だな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:56:15.12 ID:t2wF+6Yh0.net
- NHKとテロ朝だけが必死に盛り上げようしてる世界サッカー大会
- 194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:57:35.15 ID:A19qMQ/00.net
- 人気ねーなあ
まあ日曜深夜のカタールvsエクアドル戦じゃこれでもまだマシってとこかな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:58:18.24 ID:SDaeN6Lu0.net
- サッカーが気になって仕方ない野球お爺ちゃんwww
- 196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:58:30.55 ID:k5vO7yCT0.net
- イングランド戦は見るぞ
開幕式とカタール戦を見た友人も前半で寝たと言っていたわ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:58:40.48 ID:quTEZRRZ0.net
- >>192
それはないと思うよ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:00:05.01 ID:SDaeN6Lu0.net
- >>192
よく虚しくならないね
- 199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:00:47.80 ID:YhR9NRcb0.net
- サッカーはラジオ体操よりつまらない
- 200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:00:50.64 ID:Qr2j645m0.net
- >>185
60とかいくわけない
冗談でも全く面白くないし現実を見ろ低能
- 201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:01:47.84 ID:lccJoBo50.net
- 誰がカタールとエクアドルの試合なんか夜中に見たがるかよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:02:54.71 ID:WZeqGpmb0.net
- >>192
目覚ませよ
50%超えるから
- 203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:04:35.10 ID:O76OB+860.net
- >>178
いっても歴史の浅い日本サッカーは野球の扶養家族みたいな位置付けだからな
自立できるまでは大目にみてやらんとw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:04:43.83 ID:T8O/8FTi0.net
- サカ豚どうすんのこれw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:05:45.44 ID:QqjuoqoE0.net
- 開幕戦見ようとしてたら中東開催なのに変な東洋人が歌いだして寝ちゃった
- 206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:06:10.21 ID:V5SUhSce0.net
- >>202
ドイツのボール支配率だろw
サカ豚涙拭けよww
- 207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:06:17.64 ID:lccJoBo50.net
- >>205
あれチョン
- 208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:06:56.27 ID:Mh5vU9QH0.net
- 日曜25時の糞カードだからなんとも分からん
今日月曜22時のイングランドvsイランが10%以下なら警報
火曜22時の日本vsドイツが35%切ったら終了
- 209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:07:07.29 ID:aAiCJQ8M0.net
- 日テレとTBSは賢いな
泥舟からササッと降りることができた
- 210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:07:12.97 ID:CrTWbUGg0.net
- 金持ちに金で買われた商売女みたいなスポーツ、サッカーw
次回以降の出場枠拡大は産油国や中国のためw
オープニングセレモニーは下朝鮮のグループに席巻され、歯噛みすることしか出来ない日本人初老層サッカーファン惨めおじさんw
下朝鮮人キチガイによる旭日旗ガーに振り回される日本人初老層サッカーファンおじさん達w
- 211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:07:23.29 ID:166JuQRJ0.net
- >>206
ボールの支配率50パー超えしかできないなんてドイツは大したことないなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:07:37.60 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:7ljyLXYW0
ID:7ljyLXYW0
ID:7ljyLXYW0
ID:WZeqGpmb0
ID:WZeqGpmb0
ID:WZeqGpmb0
現実逃避サカ豚爺さんIDコロコロw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:08:04.75 ID:YhR9NRcb0.net
- 開幕戦が3.2(;´゚д゚)ゞあああわ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:08:11.16 ID:Arm4gmET0.net
- きっかけはDAZNだろうな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:12:19.35 ID:Ti70nD+20.net
- >>208
随分と高いハードルだな>10%
その二つは一般的に知られてる選手いるの?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:13:00.72 ID:ZA9Un1Q/0.net
- ほんとサッカーは落ちぶれたな
カーリングの30%超えは事実上、不可能になったな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:13:51.67 ID:Mh5vU9QH0.net
- 25時と28時(朝4時)は4%取れば優良コンテンツ
ただし22時スタートと日本戦が低いならヤバい、次回から地上波打ち切りレベル
- 218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:15:44.10 ID:ZA9Un1Q/0.net
- サッカー人気が落ちたのは森保の責任
全責任は森保にある、これはガチな事実
こいつが監督になってからサッカーそのものがクソつまらなくなった
おまけに人間として面白くないから魅力もない
どうしようもないのを監督に選んだ協会にも責任ある
- 219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:18:20.01 ID:C6HJxpJt0.net
- Abemaの方が圧倒的に見やすい
- 220 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:18:34.52 ID:Mh5vU9QH0.net
- >>215
高いとは思うけど前回早い時間帯のはそこそこ取ってんのよ、21時と22時の違いはあるけどデンマークvsオーストラリアなんかで10.7、ブラジルは18%超えた
ただし23時以降の試合は一気に下がって3~9%が多い
- 221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:19:23.52 ID:vDQU3anz0.net
- サッカーなんか氷河期おじさんしか見てないよね
- 222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:20:34.62 ID:3n3TJfhL0.net
- 23時からNHKで見た
開会式も開幕試合もクソだったから見なくて正解だよ
特に、開会式が始まる前と後の、NHKのアナウンサーとゲストの謎のグダグダ喋り
- 223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:21:00.87 ID:irnkbb9w0.net
- カタールの試合なんて見ないだろ
実際に早めに0-2になったし
なんで勝ち誇ってる奴らがいるんだ?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:22:57.94 ID:Lszdn1jB0.net
- >>202
夢語ってるなあw
50%なんか100%ありえない
早く目を覚ませ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:25:17.05 ID:CrTWbUGg0.net
- 開会式を下朝鮮にNTRされた気分はどうよ?w
- 226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:25:44.96 ID:wwnBadKK0.net
- 来週コスタリカ🇨🇷戦、
鎌倉殿とかぶるんや。
どっち見ようか迷う。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:25:45.47 ID:vN9kJJOy0.net
- 横並びでトップって
その時間で他に視聴率取れるような番組やってるのか
- 228 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:25:56.66 ID:7bNGTg3a0.net
- 3.2のうち2くらいはテレビの消し忘れです
カラーバーでもそのくらい行くんで
- 229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:26:34.89 ID:UbGFo4cY0.net
- サッカー豚「やきうが憎いニダ」
- 230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:28:41.85 ID:h/3FrycY0.net
- カタールvsエクアドル戦かよ
日本戦じゃないんかい
- 231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:29:16.77 ID:166JuQRJ0.net
- >>216
日本戦だけなら行く可能性はある
さすがに40とかは無理だろうけど
- 232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:30:07.54 ID:ZiG14pu80.net
- >>225
チョンは世界の嫌われ者やなw
モーガン・フリーマンに
「血に染まった金に手を付けた裏切り者」
「カタールのスパイ」と批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44cacdc363de51af4ae01576e34efd4bd1b97d4
- 233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:30:08.79 ID:tmU9qh8n0.net
- 深夜帯に3.2%取った裏番組ってなんだろ?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:30:08.98 ID:TdMKksdn0.net
- やき豚が必死なのがウケる
- 235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:30:25.59 ID:Ti70nD+20.net
- >>220
凄い、今回もそれくらい取るなら安泰、
4年前よりテレビ離れ進んでるし
別の人へ言っとくが氷河期って松坂世代だろ?
小中の時にイチローが凄くて、松坂が高卒1年目で大活躍
- 236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:30:37.24 ID:JxGurfiA0.net
- テレビない
アベマで見れるか?
でも興味ないからやっぱ見ないな
朝鮮人出たんやろ?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:31:28.54 ID:WZeqGpmb0.net
- 焼き豚必死のアンチ活動うける
50%確実なのにな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:31:32.53 ID:TdMKksdn0.net
- >>236
差別主義の乞食は見なくていいよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:31:42.81 ID:poP8NVGt0.net
- >>233
日向坂orラグビー親善(録画放送)=サッカーW杯開幕戦
- 240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:32:15.83 ID:tmU9qh8n0.net
- >>239
ありがとう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:32:25.93 ID:JxGurfiA0.net
- あ開幕戦か
よく縁もゆかりもない弱い国の試合をこんなに多くの人が見たもんだw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:33:04.68 ID:Lszdn1jB0.net
- >>236
韓国人は開幕式だけだから、気にしないでええ
abemaなら全試合見れるからアプリ落とせばええ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:33:05.13 ID:TdMKksdn0.net
- やき豚って世界を敵に回して孤独よなぁ笑
- 244 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:33:14.89 ID:UbGFo4cY0.net
- サカ豚土人涙目www
やきうが憎いニダぁ~😭
- 245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:33:23.21 ID:YhR9NRcb0.net
- サッカー落ちぶれすぎだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:33:26.45 ID:JxGurfiA0.net
- >>238
朝鮮人て差別なの?
朝鮮半島の人を総称して朝鮮人でしょ?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:33:59.12 ID:AUbiVQVx0.net
- WBCなら平日深夜にチェコ対中国とか中継しても二桁取れそうだよな
玉蹴りの嫌われっぷりが異常過ぎる
- 248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:34:23.69 ID:TdMKksdn0.net
- >>246
じゃあ朝鮮人が出てるからなんなんだよバカ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:34:46.63 ID:xuEoLj2N0.net
- >>18
スタジアム全部新規で作ったんじゃね?
もう毎回ここで良いだろ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:35:02.26 ID:h/3FrycY0.net
- まさか日本戦以外の視聴率で煽ってくるとは
他のスポーツでは有り得ない事だな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:35:03.15 ID:TdMKksdn0.net
- >>247
取れるわけねーだろハゲ
寝言は寝て言えよゴミカス
- 252 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:35:04.08 ID:UbGFo4cY0.net
- サカ豚怒りのやきう叩き
- 253 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:35:46.68 ID:UbGFo4cY0.net
- >>249
死ねチョン
- 254 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:35:46.73 ID:JxGurfiA0.net
- >>248
朝鮮人の歌は見たくないんだよ
差別じゃなく区別なw
- 255 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:36:15.61 ID:ZiG14pu80.net
- >>248
差別ニダ!!
■「あしたの内村!!」BTS特集が世帯視聴率5.5%と爆死
https://www.cyzowoman.com/2022/06/post_390555_1.html
- 256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:36:21.56 ID:TdMKksdn0.net
- 日本が没落していくのはやき豚のせいだからなぁ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:36:27.29 ID:UgJsj/pU0.net
- 深夜にしては高いってだけで、数字自体はめっちゃ低いわけで、
放映権料に見合うコスパはとんでもなく悪い
- 258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:36:36.07 ID:Ti70nD+20.net
- >>250
ちなみに日本戦のハードルはどれくらい?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:37:30.77 ID:TdMKksdn0.net
- マイナー競技で強くなってもただのオナニーだから
- 260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:37:31.25 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:TdMKksdn0
ID:TdMKksdn0
ID:TdMKksdn0
現実逃避ジャニヲタ兼サカ豚爺さんw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:38:26.68 ID:t1mxgwP/0.net
- かなりとったな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:38:26.90 ID:g8e3wsPV0.net
- で、日本戦はいつなのよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:39:06.07 ID:JxGurfiA0.net
- アベマのアプリは大谷絡みですでに落としてるし、MLBで毎日使ってたが
さすがに開幕戦の組み合わせは結果だけでいいかな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:40:01.72 ID:UbGFo4cY0.net
- サカ豚発狂中
- 265 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:40:51.67 ID:8zLRUxeO0.net
- AMEBAで見てる人のほうが多いという事実
- 266 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:41:07.31 ID:uuj3aQ9k0.net
- サカ豚がへんに張り切ってた分よけいに痛いなw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:41:09.06 ID:1QbrW1OI0.net
- なんで焼き豚が悔しそうにしてるの?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:41:51.35 ID:h/3FrycY0.net
- >>262
23日21時くらい
- 269 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:42:55.58 ID:xuEoLj2N0.net
- >>31
BSなんて何十年もまえからやってるしNHKPlusなんて初めて聞いたってぐらいだし、Abema
はアニメにボロ負けだし、視聴者数ちゃんと出るけど何万人だったの?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:43:23.14 ID:h/3FrycY0.net
- 今まで他の国の試合の視聴率で煽ってきた事はなかったのに一体どうしたん?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:43:37.24 ID:8zLRUxeO0.net
- 日本シリーズがゴールデンで視聴率一桁なのに比べればすごい数字
ドイツ戦は40%は余裕で越えるだろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:44:44.24 ID:g8e3wsPV0.net
- >>268
あざす
- 273 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:44:51.29 ID:uKmEyGqM0.net
- 今回の大会が世界中で低視聴率だったら今後の放送権料ビジネスに支障が生じるしFIFAはドキドキだろな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:45:31.41 ID:W1+Pubvw0.net
- クッソワロタwwww深夜のよその国の試合が位真っ糞と同じかよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:45:35.21 ID:kUi63qhw0.net
- 自分がabemaで見た時は150万とかだったかな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:45:48.53 ID:poP8NVGt0.net
- 同時間帯横並びでトップだから記事になった訳で、0.1%でも下回れば隠蔽してただろう
その代わり横並びの番組が日向坂の可能性もあることをネタにされるけどw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:46:07.01 ID:E54ZtaWG0.net
- >>270
歴代で一番ひどい
- 278 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:46:56.95 ID:xYAhKigb0.net
- まあアベマのおかげで地上波見られるんだし文句言うなやw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:47:04.47 ID:Ti70nD+20.net
- 35%とか40%とか凄い、マジでそれくらい行くのか
上手く言えないし証拠ないが、以前と空気が違う気がする、
以前は異常に日本戦でアツくなるヒト居たじゃん、今は皆無で無関心と言うか
- 280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:47:21.20 ID:QcYQncSk0.net
- >>277
対戦カードも微妙だし日曜日だからだろう
- 281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:47:26.14 ID:+bY+IFF50.net
- 日本代表選手誰がいるのかも知らん
本田あたりで止まってるわ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:48:51.52 ID:gsumjNCy0.net
- Abemaで見たんだけどこれも視聴率に入ってんの?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:51:20.44 ID:W1+Pubvw0.net
- >>279
前回も全然盛り上がってなかったぞ
でも森保田嶋への反感から見ない層もいるかもな
あと森保のサッカーがつまんなくて人気無くなってるしな
30行かないかもな25%くらいかもな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:51:29.60 ID:YhR9NRcb0.net
- 一般人はW杯が開幕したことすら知らんだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:51:37.19 ID:HRjaH+wg0.net
- 日本戦で50%切ったら完全終了な!って言おうとして前回の調べてみたら既に終了しててワロタ
しかもセネガル戦なんて30%とかマジかよ…4年前でここまで落ちてたのか
- 286 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:52:11.26 ID:s3g1H/Pq0.net
- 今日ですらプロ野球のほうがトレンドに上がってる
- 287 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:52:17.81 ID:3F9rZL6H0.net
- まぁ俺もさすがに日本戦見るけどもう一つ端末がありゃ実況したかったなぁ前回は川島叩きまくったわ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:53:27.45 ID:Lszdn1jB0.net
- >>285
だろw
だからいいとこ20%だと思うのよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:53:29.65 ID:Mh5vU9QH0.net
- >>279
今回は40%は怪しいと思ってる、行けば怪物コンテンツとしてとりあえず安泰
ただ盛り上がってなくても30%は絶対に行くと思う
- 290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:54:03.87 ID:Lszdn1jB0.net
- >>288
20%台な
- 291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:55:13.74 ID:Ti70nD+20.net
- >>289
了解。
30%割ったらバブル終わりと判断、
まあでも、結果次第だよな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:55:50.68 ID:bqE+vbdq0.net
- いやぁ、いつもヘディングwとか言って煽ってる俺はちょと見たんだよな、見たくてじゃなく夜にメンドい話なんだがw
そしてそこではチョンが踊ってたw
これがBTSかとw
マイケルジャクソンもどき?とか無題に思考してた
とりあえず、いきなりセンスなーわーと思いました
以上w
- 293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:55:53.48 ID:poP8NVGt0.net
- >>280
その言い訳って同時間帯他局が軒並み0~1%台で3.2%でもNHKが圧倒的にトップならわかるけど、他局でも同率3.2%の番組がある時点で通用しないよねw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:56:03.27 ID:JxGurfiA0.net
- 日本は初戦で勝ち点とれば盛り上がるけど、負けたらその時点で視聴率も終わりだな
明るい未来が見えない
- 295 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:56:22.20 ID:xuEoLj2N0.net
- >>265
何万人だったの?3.2パーだと4百万人が見てたった事になるけど、Abemaではもっと多かったとかすげえな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:56:23.04 ID:6yjoLv4f0.net
- 始まれば盛り上がると屁理屈こまねいてたサカ豚無事死亡w
- 297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:57:47.43 ID:kUi63qhw0.net
- ドイツ戦に勝ったらお祭り騒ぎで2戦目視聴率とんでもない事になりそうだけど、まぁ勝つのはなかなか難しいか
- 298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:58:17.54 ID:Mh5vU9QH0.net
- >>295
接続の「累計」で150万人だから、abemaはいいとこ視聴率1%分しかない
まあそりゃテレビが横にあってわざわざスマホで観る奴も少ないわな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:59:09.82 ID:Ti70nD+20.net
- ん?審判買収すりゃ楽勝だろ
放映権料をバカ高い値段で買ってくれるカモなんだから、
向こうも八百長とか調子合せてくれると思う、
とりあえずゴール前で扱ければいい、その練習が大事
- 300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:59:26.06 ID:xuEoLj2N0.net
- >>271
なんで比較対象が野球なの?
過去のW杯開幕戦の同時間帯、非日本戦と比較するべきでは?
野球の視聴率が酷いのは周知の事実で煽りもならんと思うけどな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:59:33.46 ID:9g7u7D5g0.net
- 低すぎwww
- 302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:01:06.49 ID:5qknt8Yh0.net
- 日本ドイツだけ35%くらいだな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:02:15.19 ID:EFs/OON60.net
- 明日はみんな渋谷に繰り出すのかな?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:02:37.86 ID:VKHynENE0.net
- 深夜なのにJリーグには勝ってるぞ カタ豚とエク豚は誇っていい
- 305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:02:41.65 ID:84WKWFtf0.net
- トップなんだから喜べ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:02:48.15 ID:569szR/W0.net
- オリンピックの開会式の視聴率でこんな無様な結果になった事はないからな、本格的に日本人のサッカー離れが進んでるわ
万が一ベスト8まで行けたとしても殆どの国民が冷めてるからどうでもいいで終わる
- 307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:03:59.30 ID:bqE+vbdq0.net
- しかし時代は進んでないな
ありゃマイケルジャクソンもどきだろ?
しついこいようだがw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:05:08.06 ID:Mh5vU9QH0.net
- >>297
海外で金を賭けてる奴らのシビアな見方は、日本がドイツに勝つ確率が1/7、引き分けは1/5
百戦して14勝20分66敗で3戦に1回は勝ち点取れるって予想なんよ、奇跡ってほどでもない
- 309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:05:28.55 ID:bOoLUbao0.net
- >>280
対戦カードは微妙どころか誰も全く興味ないだろカタールとエクアドルなんてw
こんなんよく見た奴いるなと感心するわw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:06:21.95 ID:Lszdn1jB0.net
- もうすぐイングランド戦だからその視聴率見てからでもいいな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:06:51.53 ID:Mh5vU9QH0.net
- >>309
家族にウザがられながらゴミみたいな試合を見続けたオレに謝れっ!
- 312 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:07:39.16 ID:UgJsj/pU0.net
- グループリーグで敗退が濃厚なのに、どうやって盛り上がれと言うのか
マスコミもゴリ押ししようにも煽り要素が少なくて困ってる感じ
メッシもクリロナも衰えて、トップクラスは知らない選手ばかりだし
- 313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:07:41.93 ID:EFs/OON60.net
- Jリーグなんて誰も見ねーよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:07:46.03 ID:tJYIGo2P0.net
- 社運をかけてるアベマはどうだったんだろう
- 315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:08:27.67 ID:7qluyblN0.net
- あの野球の世界大会WBCですら決勝戦であろうと他国同士なら放送しないレベルだからね。他国同士は視聴率低いのは仕方がない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:11:08.69 ID:fKIb/Xjy0.net
- 外国同士の試合
18.3% 18/06/22 サッカーW杯グループリーグ ブラジル×コスタリカ
12.3% 19/09/21 ラグビーW杯グループリーグ NZ×南アフリカ
*2.9% 17/03/23 やきうWBC決勝 プエルトリコ×米国
- 317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:11:51.31 ID:ft9VgJQh0.net
- みんなABEMAで見てるから視聴率は3倍くらいあるだろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:12:28.25 ID:U0jBSwyB0.net
- 前回王者枠は撤廃されてたはずだし、日韓のフランスは偶然?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:13:17.19 ID:U0jBSwyB0.net
- >>316
WC直前に意味不明な試合やってたよな、やの付くやつ
昨日は昨日でWC中継しない日テレが意趣返しかのようにラグビーの親善試合を放送
なんなん
- 320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:13:55.51 ID:pnvcG/EA0.net
- >>316
決勝戦でコレ?
さすがにWBCやばない?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:15:00.38 ID:ioEWZWeq0.net
- サカ豚の現実逃避自演が定期的に行われるw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:15:54.68 ID:tociASIm0.net
- サカ豚ちゃん震えてるwwwwwwwww
- 323 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:16:11.35 ID:n/di6ZTP0.net
- オワコンテレビw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:17:06.83 ID:bOoLUbao0.net
- >>320
俺は逆に結構高いんだなと思ったわ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:18:40.85 ID:fgqvGlrR0.net
- サッカーの決勝なら他国同士でも高いだろな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:18:46.32 ID:k8RyzjhX0.net
- サカ豚ちゃん何とかWBCの話しに持っていく流れにしようと自演するも手段が一辺倒でバカにされるw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:18:51.14 ID:KM97xMr60.net
- 全然盛り上がってないよな
始まった実感がない
南アとかブラジルの時はこの時間にも試合が(再放送でも)流れてた気がするが
- 328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:19:50.52 ID:fgqvGlrR0.net
- そもそも日本人が出てないカタールの試合を誰が見るんだよ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:20:08.08 ID:/mXiqC7g0.net
- 曜日とか時間帯を考慮しないのがいて面白いw
無職とかニートが長いとこうなるんだな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:20:18.48 ID:FqBwbZ8V0.net
- 開幕戦 カタールvsエクアドル 深夜
よほどのサッカー好きじゃないと見ないわな
普通になってきた感じやな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:21:29.22 ID:z40TDO1R0.net
- だって蹴鞠ってクソつまんねえもん
しょうがねえよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:21:53.34 ID:xdXt/gdC0.net
- 焼き豚はそろそろ死にそうだな
ゴールデンタイム3.8が深夜に肉薄されてるからw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:22:37.73 ID:flFfhm8Q0.net
- WBCはお遊び大会だって芸スポ民は言うのにこういう時だけ権威のある大会扱いするのは草 ロシア大会より大きく下がったのはやきうのせいだったのか...?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:22:44.74 ID:qBkuiFVT0.net
- ドイツ戦はNHKプラスで無料でネット中継される
ABEMAは64試合全てを無料ライブ配信
地上波ドイツ戦をNHK、コスタリカ戦をテレビ朝日、スペイン戦をフジテレビ
ベスト16に勝ち上がった場合はNHKテレ朝フジの順で日本戦を中継
- 335 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:23:50.83 ID:quTEZRRZ0.net
- >>333
誰も権威ある大会なんて言ってない件wwwww
なに捏造してんだよwwwwwww
- 336 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:24:21.15 ID:fgqvGlrR0.net
- >>333
曜日のせいもあるだろう
つかね、評価するのがはやすぎるよ
日本戦や決勝の視聴率がわかるまで待てないのか
- 337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:24:45.10 ID:k8RyzjhX0.net
- 18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日深夜、NHK)
22年カタール大会>カタール×エクアドル 3・2%(22年11月20日深夜、NHK)
誰も興味ない開幕戦で比較して4.1%の減少w
しかも今回は他局で同率の番組有りw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:25:25.92 ID:HeFEFHEY0.net
- こないだ森保メモをチラッと覗き見したら
「サカ豚は追い詰められると野球がーと自演を繰り返す」
って書いてあったわw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:25:38.04 ID:quTEZRRZ0.net
- >>337
ロシア大会は金曜24時
カタール大会は日曜25時
隠蔽してやんのwwwww
- 340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:26:13.66 ID:quTEZRRZ0.net
- >>338
IDコロコロ変えてるおまえがよくそんなことほざけんなwwwwwww
- 341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:26:21.95 ID:yc0XWeY80.net
- >>334
なんで無料で配信
それで利益でんの?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:26:24.38 ID:TgQG91YE0.net
- >>327
始まれば盛り上がる←イマココ
日本の試合になれば盛り上がる
決勝トーナメントになれば盛り上がる
決勝戦になれば盛り上がる
優勝国決まれば盛り上がる
4年後の北米で盛り上がる
- 343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:27:42.54 ID:quTEZRRZ0.net
- >>341
とにかくAmebaへのアクセスをしてもらうって狙いじゃねえか?たとえばFireTVだったらアプリインストールしなきゃいけないわけで
一度見てもらえばアプリが残るだろ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:27:57.40 ID:h/3FrycY0.net
- >>342
エクアドル人はすげー盛り上がってたぞ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:28:00.27 ID:bOoLUbao0.net
- 野球の肩持つ訳じゃないけど野球ってルールが分かりづらいとか時間がダラダラ長いとか動きが少ないとか色々批判されてる割に結構頑張ってると思うんだ
サッカーやラグビーやバスケとかと比べるから良くない
卓球とかフィギュアスケートとかぐらい発展出来るチャンスはあると思うんだよね
ただ普及させるには色々と改革が必要だとは思うけど
- 346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:28:49.06 ID:quTEZRRZ0.net
- >>324
俺もWBC決勝2.9%は正直高いと思う
- 347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:28:58.74 ID:YcEalmtB0.net
- >>340
なにいってんだこの虫けらガイジ
俺は今登場したんだが?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:29:20.95 ID:quTEZRRZ0.net
- >>347
またID違うしwwwwwwwwwwwww
- 349 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:29:22.51 ID:plOPmgTT0.net
- >>116
録画放送で結果出てたろ?
放送前にニュースで見たぞ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:29:24.38 ID:bqE+vbdq0.net
- 掴みが糞すぎたんだろう
しかしサッカーと韓流はズブズブだな!
審判でまた揉めそうで何よりですw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:29:43.86 ID:k8RyzjhX0.net
- >>339
金曜日なら前回の7%超えたのか?玉蹴り爺さんw
しかも3.2%で同率の番組がある時点で玉蹴り終わってんだよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:30:22.12 ID:quTEZRRZ0.net
- >>351
じゃあなんで隠蔽したの?wwwww
時間帯まで誤魔化したの余計だったねwwwww
- 353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:30:53.40 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:quTEZRRZ0
ID:quTEZRRZ0
ID:quTEZRRZ0
いつものキチガイ登場
- 354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:31:04.50 ID:quTEZRRZ0.net
- 焼き豚さんはWBCやクライマックスの話はよほど都合が悪いらしいwwwww
- 355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:31:37.27 ID:jsXI3s2F0.net
- 日曜日深夜
他国同士で
視聴率3%台とれるのは
横ならびトップは
サッカーだけ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:32:15.54 ID:KVRE7QQw0.net
- トップやー
- 357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:32:17.46 ID:bqE+vbdq0.net
- 火病起こしてるなw
サッカーと韓流は相性がいいw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:32:26.14 ID:UbGFo4cY0.net
- >>355
また改行ジジイが沸いてきた
- 359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:32:41.21 ID:YhR9NRcb0.net
- 開幕戦が3.2%か誰か見てやれよw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:32:42.56 ID:ZiG14pu80.net
- >>341
アベマは今まで
利益が出たことが皆無だから
問題ない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:32:56.38 ID:k8RyzjhX0.net
- >>352
横並びがあることはスルーw
しょぼw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:33:46.28 ID:A3FZ9uoV0.net
- >>359
仕事だから無理だろう
つか見逃し配信あるみたい
- 363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:33:48.70 ID:UbGFo4cY0.net
- サカ豚発狂www
やきうが憎いニダァ~
- 364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:34:44.73 ID:KVRE7QQw0.net
- 横並びってどういう意味?
3.2%の番組が2つ以上あるってことでいいの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:35:41.34 ID:GMLZHaIb0.net
- チョングック
- 366 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:35:55.88 ID:/SpSCBTB0.net
- なんかもうどのチームも黒白(黄色)が混じってて
きちんとした同じような教育を受けてるから見てても面白くないんだよね
北朝鮮なんかのサッカーは見てみたい
- 367 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:36:08.18 ID:YcEalmtB0.net
- >>348
専ブラと広告ブロッカー併用してるとID変わったりするぞ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:36:09.68 ID:FqBwbZ8V0.net
- これではTV局も力入れて宣伝しないわな
放映権代も回収できるのか怪しレベル
- 369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:36:41.76 ID:quTEZRRZ0.net
- >>361
横並びがあるからいったい何なんだろうか?????
- 370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:37:23.58 ID:quTEZRRZ0.net
- >>367
言い訳が見苦しすぎてwwwwwww
- 371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:38:10.81 ID:xdXt/gdC0.net
- サッカー
ドイツとスペインが同居するドキドキ感
WBC
韓国と豪州が同居するドキドキ感www
- 372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:38:23.08 ID:S4QS94NC0.net
- マジレスすると試合の大半がダラダラとしたパス回しだから
- 373 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:39:11.05 ID:k8RyzjhX0.net
- >>364
日向坂のレギュラー番組と4年に1度のW杯開幕戦が同率(同じ価値)の可能性があるってこと
- 374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:39:13.12 ID:DQ0HTw4m0.net
- もう開幕してたのか
本当にどうしたんだ、今回のWC
空気が今までと違いすぎて怖いわ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:39:18.15 ID:cVzCT3Zs0.net
- サッカー熱が下がってきているな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:39:20.48 ID:EFs/OON60.net
- hubに行ったらみんないるんか?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:39:28.87 ID:quTEZRRZ0.net
- この流れ最高wwwwwwwwwwwwww
338 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/11/21(月) 17:25:25.92 ID:HeFEFHEY0
こないだ森保メモをチラッと覗き見したら
「サカ豚は追い詰められると野球がーと自演を繰り返す」
って書いてあったわw
340 名無しさん@恐縮です[] 2022/11/21(月) 17:26:13.66 ID:quTEZRRZ0
>>338
IDコロコロ変えてるおまえがよくそんなことほざけんなwwwwwww
347 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/11/21(月) 17:28:58.74 ID:YcEalmtB0
>>340
なにいってんだこの虫けらガイジ
俺は今登場したんだが?
367 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/11/21(月) 17:36:08.18 ID:YcEalmtB0
>>348
専ブラと広告ブロッカー併用してるとID変わったりするぞ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:40:36.45 ID:T6SXSr560.net
- 分かりやすい死の組ってのがなくて、
地味なカードが多いよね、今回のグループリーグ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:42:34.47 ID:A3FZ9uoV0.net
- >>373
他国の試合のが日向坂よりとれるの?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:42:50.58 ID:JcNQHI7F0.net
- 焼豚が躍動してるな!
それも日本対ドイツまででまた茂みに戻るんだろうけどwww
- 381 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:43:15.03 ID:NwINmHXk0.net
- >>378
最近ボット分けしたから
強豪同士は当たらなくなった
- 382 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:43:28.07 ID:i9EjMyEI0.net
- >>44
草w
- 383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:44:39.71 ID:bqE+vbdq0.net
- 正座しながらマイケル・ジャクソンもどきの韓流観てたと思うと、ヘディングちゃんが可愛くみえるw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:45:47.05 ID:YcEalmtB0.net
- >>370
>>377
虫けらがそう思うならそれでもいいわ
こっちはサカ豚がモロバレの自演してるのが滑稽でからかっただし
- 385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:46:00.27 ID:xdXt/gdC0.net
- >>39
清掃員爺焼き豚わろた
- 386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:46:13.23 ID:YcEalmtB0.net
- からかっただけだし
- 387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:48:28.96 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:xdXt/gdC0
ID:xdXt/gdC0
ID:xdXt/gdC0
現実逃避サカ豚爺さんIDコロコロ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:48:37.21 ID:tsorVHxo0.net
- アベマで50万人みてたらしいから充分じゃね
- 389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:50:52.84 ID:quTEZRRZ0.net
- >>382
いやさ、焼き豚さんがサッカーの話とか職場で出なくなったよな、大谷の話とかはよく出るけどってのも似たような話かも知れないよな
嘱託のオッサン「昨日の大谷凄かったよな?見た?」
社員「そんなに凄かったんですか!(興味ねえし・・・)」
嘱託のオッサン「え?見てないの?もう打った瞬間ホームランって当たりで2階席まで飛んでったよ、君も見た方がいいよ!見なきゃ人生損するよ!」
社員「今度見てみますね!(仕事とはいえウザ過ぎ・・・)」
こんな話じゃねえの?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:50:56.38 ID:NwINmHXk0.net
- >>388
それじゃ3%も行かんだろ
1億人の3%だと300万人だし
4000万世帯でも120万世帯
- 391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:51:27.61 ID:quTEZRRZ0.net
- >>384
ありがとう!
今日イチ笑わせてもらったぜwwwwwww
- 392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:53:18.20 ID:YcEalmtB0.net
- >>391
これがか?w
こないだ森保メモをチラッと覗き見したら
「サカ豚は追い詰められると野球がーと自演を繰り返す」
って書いてあったわw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:53:23.49 ID:xdXt/gdC0.net
- >>387
俺今日始めて書き込んだけど病気なの?
誰と戦ってるの?笑
- 394 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:53:54.47 ID:quTEZRRZ0.net
- >>392
これ>>377wwwwwwwwww
- 395 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:54:24.02 ID:H/P1FinR0.net
- 日本戦10%程度だったら日本シリーズと大して変わらん
- 396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:55:04.53 ID:NwINmHXk0.net
- >>395
俺は開幕戦は見てないけど
日本戦3試合は見るぞ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:55:05.52 ID:xdXt/gdC0.net
- 焼き豚はW杯開始前から今年の最高視聴率で負けてるのに、なんでこのスレにいるの?笑
まだやきうの試合あったっけ?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:55:32.18 ID:YcEalmtB0.net
- >>394
わかったわかった
これなw
こないだ森保メモをチラッと覗き見したら
「サカ豚は追い詰められると野球がーと自演を繰り返す」
って書いてあったわw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:55:50.98 ID:k8RyzjhX0.net
- >>393
初めて書き込みガー
手が震えてるぞw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:55:50.97 ID:XVgyyj8C0.net
- >>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない
○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ
2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ
11.3% 日本VSエクアドル
○2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少
- 401 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:56:39.93 ID:xdXt/gdC0.net
- >>399
横から突然どうしたw
今年はやきうの最高視聴率13パーってことでいいかな?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:57:49.90 ID:k8RyzjhX0.net
- >>401
即レス
効いちゃったw?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:59:30.49 ID:eJgdrKFs0.net
- 本当に玉蹴りって不人気になっちまったな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 17:59:31.62 ID:xdXt/gdC0.net
- >>402
なんで別IDでレスしちゃったの?笑
俺はID:ioEWZWeq0にレスしたんだがw
役割分担w
- 405 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:00:12.48 ID:E/21gfFK0.net
- ひっくw
盛り上がってんのカタール対エクアドルのクソみたいな対戦カードで1スレ完走した芸スポだけじゃん
- 406 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:03:21.43 ID:eJgdrKFs0.net
- 開幕戦
2010 17.3%
2014 12.1%
2018 7.3%
2022 3.2.%
劇的に低下してるけど、2026はどうなってしまうのか恐ろしい
- 407 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:03:51.37 ID:/s429UX/0.net
- 結局サッカー選手がいくら頑張っても
見てる側は盛り上がりに乗じて渋谷でパイタッチでしょ?
この対比に気付いたんでしょ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:04:02.49 ID:xdXt/gdC0.net
- ID:ioEWZWeq0=ID:k8RyzjhX0
前者がID専門で昼から書き込みw
後者はIDコロコロしてそのサポートw
焼き豚のワンオペ芸いただきましたwww
- 409 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:04:50.55 ID:CNrvpkJX0.net
- いくら大会有数の塩カードとはいえ開幕戦でこのザマじゃ
グループリーグは日本戦以外悲惨な数字になりそうだな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:05:04.79 ID:quTEZRRZ0.net
- >>398
どこまでも見苦しくてwwwwwwwwww
- 411 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:05:33.54 ID:EFs/OON60.net
- >>406
五輪戦犯な気がしてたんだが
時代の流れなんだな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:08:45.46 ID:mq8qf7JC0.net
- サッカーブーム直撃世代のアラフォーおっさんやけど、マジで今大会の選手殆ど知らんわ
メッシ、ディ・マリア、ベイル、ハリー・ケイン、ゲッツェとかのロートルしかマジでわからん
若いのはムバッペ、グリーズマンは知っとる程度
こんなんで今大会楽しめるわけないわ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:10:32.88 ID:l2JpsQrg0.net
- >>1
右肩下がり半端ないな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:13:35.04 ID:vcmTLGqq0.net
- やっぱ前回大会で負けてるのに他力本願で後ろでパス回しした糞試合が尾を引いてるな、あまりにも国民を失望させた
言うまでもなくそこから劇的にサッカー人気が低下した
- 415 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:15:36.03 ID:VU3yePO40.net
- 酷すぎて吹いたwww
開幕式見て寝たわ🥺
- 416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:17:10.50 ID:VU3yePO40.net
- >>412
グリーズマン (30)ですよ(´・ω・`)
- 417 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:17:43.47 ID:Nvwn8eL70.net
- W杯高騰する放送権料 ロシア大会 民放は赤字“確定”へ
FIFA World Cup のJCの放送権料は、NHKが70%、
民放が30%負担するのが慣例と言われている。
今回は、テレビ東京が撤退し、民放は日本テレビ、
フジTV、TBS、テレビ朝日の4系列となった。
仮に、この比率で換算すると、JCの放送権料
約600億円をNHKは420億円、民放は日本テレビ、
TBS、フジTV、テレビ朝日の4系列で180億円、
一社あたり60億円負担することになる。
こりゃ採算とれんわな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:18:21.94 ID:pnvcG/EA0.net
- >>414
いつから我々はカタール国民になったんだよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:18:43.40 ID:lIIHk9sQ0.net
- YouTube急上昇ランキング見てみろよ
1位2位サッカーだぞ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:18:54.73 ID:vY2CZ7LS0.net
- >>417
420億払って視聴率一桁を永遠に連発じゃなあ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:18:57.68 ID:m7wFbIS/0.net
- ドイツに勝ったら見始める
負けたら気持ちはクリスマスへ全フリ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:19:56.12 ID:rkmzWX4F0.net
- 翌日に仕事あるのに夜更かしして見るカードじゃないわな
決勝トーナメントがほぼ深夜だけだからカードによってはDAZNのダイジェストで済ますしかない
- 423 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:21:03.83 ID:FRgOy4m+0.net
- 時間帯もカードも過去最悪だな
すごい
- 424 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:21:13.77 ID:pnvcG/EA0.net
- >>417
情報古い上にガセでワロタ
ロシア大会の放映権は、実際は報道(600億円)の1/2~1/3だったとアベマが放映権獲得したときに報道されてたやんw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:21:18.09 ID:ps5X2kWe0.net
- >>414
本当そう思う。
西野朗と駒野友一は日本サッカーを衰退させた大戦犯。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:22:02.16 ID:dSC+3duM0.net
- 今日のイングランドが実質初戦だろ
日本人にとったら
- 427 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:22:49.20 ID:pnvcG/EA0.net
- >>426
カタールの試合見るために月曜を棒に振る奴少ないと思うわ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:23:47.76 ID:quTEZRRZ0.net
- >>414
あの試合の凄さが分からないって残念だな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:24:18.44 ID:bU0Y5qnW0.net
- 不人気コロコロ玉転がしwwwww
- 430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:24:40.92 ID:Nvwn8eL70.net
- サッカーW杯初戦は鬼のように高いから
野球じゃあるまいし15%なんかありえない 悪くても40%以上確実
49.0% 2006 日本 vs オーストラリア
45.2% 2010 日本 vs カメルーン
46.6% 2014 日本 vs コートジボワール
48.7% 2018 日本 vs コロンビア
**.*% 2022 日本 vs ドイツ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:24:41.72 ID:X/tuxbTC0.net
- >>411
たしかに野球というより
日本人が五輪を過剰に信仰してるのがでかいのかもな
ワールドカップのが五輪より圧倒なスケールなのに
マジ五輪は世界的にサッカーどころじゃなく若いやつ興味ない
- 432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:24:55.95 ID:Zsu4+Vmp0.net
- 20分で見るの飽きて
Twitterで女漁ってたわ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:25:47.75 ID:84WKWFtf0.net
- >>168
実況はオッサンばっかりなんだわ そもそも5ちゃんの平均年齢はアラフォーやぞ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:25:50.91 ID:pnvcG/EA0.net
- >>429
不人気焼き豚コロコロすんなよw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:26:52.42 ID:mP8Jt/Hc0.net
- サッカーは単純につまらない
皆世界がーとナショナリズム煽りにほだされてたが気づき始めたのかも
- 436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:27:38.52 ID:Zsu4+Vmp0.net
- でも今の地上波のくそゴミテレビも大概
- 437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:28:09.48 ID:pnvcG/EA0.net
- >>435
ナショナリズム煽れば20パーは確実なんだっけ?
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
- 438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:29:05.11 ID:pnvcG/EA0.net
- >>430
予言しとくけど前半で4-0になって死ぬ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:30:41.35 ID:DkDViBpk0.net
- >>430
ここから25~29%になった時が楽しみだなあ
そしてその可能性は8割以上だな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:30:53.18 ID:pnvcG/EA0.net
- ドイツにボコボコにされても残り2試合で立て直せるか。そこが見どころだな。
まあメンタル落ち込むまでやってくるのがW杯のドイツ代表だけどな。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:31:22.26 ID:Zsu4+Vmp0.net
- 今もう試合やってくれよ暇だわ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:32:54.28 ID:PeXer3j90.net
- 大谷が出ればWBCは視聴率50%いくよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:32:54.94 ID:eJgdrKFs0.net
- ドイツ戦もほとんどの国民は興味なしっぽいな。YouTubeの展望動画の再生回数も全く上がらない
- 444 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:33:39.64 ID:Nvwn8eL70.net
- >>406
カタールだからしゃーないわ
2026はアメリカでやるから20%いくだろ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:34:27.36 ID:O3NVDI/L0.net
- 過去の開幕戦と比べて低いけど
真夜中の時間帯と対戦カードがイマイチなのを考慮すれば
こんなもんだろ
↓対戦カードがイマイチ
<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
↓時間帯が朝早いけどブラジルが出てる
<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)
- 446 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:34:51.55 ID:quTEZRRZ0.net
- >>444
アメリカの方が時間合わなくね?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:35:25.24 ID:RLGpEYND0.net
- イニエスタが何か不機嫌そうだった。
野口やケンゴの質問に「わかりません(笑)」
連発してたし
- 448 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:35:55.98 ID:quTEZRRZ0.net
- >>447
何回も同じこと聞かれてる風だったな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:36:08.66 ID:Nvwn8eL70.net
- >>424
焼き豚必死すぎ
言っとくが民放分だけで180億円だからな
サッカーワールドカップ様がそんな安い放映権料な訳がないだろうが
- 450 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:37:03.38 ID:y/0BeW5J0.net
- ここの人って日本勝ったら渋谷におっぱい揉みに行くの?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:38:15.38 ID:CrTWbUGg0.net
- 初老日本人サッカーファンおじさんはカズダンス踊りながら日本代表を応援します
- 452 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:40:06.49 ID:quTEZRRZ0.net
- >>450
あそこにいるのはサッカーファンじゃねえからな
ハロウィンで集まってるのと同じ連中
- 453 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:41:21.21 ID:quTEZRRZ0.net
- >>451
カズカズ言ってるおまえが初老なんじゃね?
カズの全盛期なんか知らねえしw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:42:02.76 ID:YUVJjzS20.net
- どうでもいいカードだから寝たわ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:43:43.93 ID:DkDViBpk0.net
- DJポリスも出動予定はないんだから渋谷でなんかするやつはいないだろ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:44:19.00 ID:GJg+TjG60.net
- こんなカード誰も見ないだろ
今日のイングランド戦からが実質の開幕戦
- 457 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:45:41.70 ID:huQZwsER0.net
- 先制点が取り消されたオフサイド
未だにこんな不正がまかり通ってるスポーツは
サッカーだけだよな
もう見る気失せたわ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:45:42.25 ID:vjct4hXl0.net
- サッカーなんて誰が見るの3.2%
- 459 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:46:20.76 ID:kj4nSb7+0.net
- 決勝トーナメント進出をかけたそこそこ強い国との試合で2点リードしていたのに逆転されて進出ならずっていつのことだっけ?
にわかだけどあれは惜しかったなあと
- 460 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:47:09.38 ID:LLAC6Bfk0.net
- 前回の開幕戦
2018/06/14木
*7.3% 23:46-24:57 NHK 2018FIFAワールドカップ™・ロシア×サウジアラビア
*5.2% 25:02-26:05 NHK 2018FIFAワールドカップ™・ロシア×サウジアラビア
- 461 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:47:34.60 ID:quTEZRRZ0.net
- >>457
完全に正しいジャッジですがバカですか?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:48:06.62 ID:quTEZRRZ0.net
- >>459
前回の決勝トーナメント1回戦ベルギー戦
- 463 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:49:09.29 ID:DkDViBpk0.net
- カタールが30兆もかけた大会らしいから日本人も我慢して観戦してやれよとは思う
- 464 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:50:15.93 ID:kj4nSb7+0.net
- >>462
前回かあ、もっと前かと思ってた
書き込んだ後にググれカスと書かれるんじゃないかと恐れていたけどお優しい対応していただき感謝です
- 465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:51:46.34 ID:KGgMGaSH0.net
- 不眠の時にサッカー見るとすぐ寝れるからいいね
毎晩やってくんないかな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:53:10.38 ID:huQZwsER0.net
- >>461
オフサイドを勉強して出直してこいよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:54:37.00 ID:zFxp5mGB0.net
- 日本戦も20%くらいしか行かないんじゃね?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:58:17.93 ID:quTEZRRZ0.net
- >>466
寝言は寝てから書きましょうw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:00:07.17 ID:bqRi+3PC0.net
- もはや村上や大谷の話題>>>W杯だからな日本では
カナダに負けたせいで余計に萎えた奴も多そう
- 470 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:00:22.18 ID:rq5YBXrs0.net
- 焼き豚ってアホだな。WBCで外国同士の試合が深夜に放送されたら視聴率1%とれるかも怪しいのに ププッ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:04:06.81 ID:6tpCwscV0.net
- 3・2% クッソワロw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:04:45.17 ID:8Zix1lK40.net
- ケンモジ「サッカー見ない」→ワールドカップ開幕戦実況スレ5スレ消化
ケンモジ「BTSのジョングックwがワールドカップの開会式でパフォーマンスすげー」
→ワールドカップ開幕戦歴代最低視聴率更新
逆神速報
スポーツなんか負け犬しか見てねーよアホ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:04:46.18 ID:5gPf/Y+40.net
- 視聴率3.2パー ←←wwww
また伝説作ったなwwww
- 474 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:04:52.68 ID:wFhuuUsL0.net
- >>469
すまん、どこで話題?
https://i.imgur.com/omXJOXh.jpg
- 475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:06:17.73 ID:8Zix1lK40.net
- アフィブログも死亡か
まぁ因果応報自己責任自業自得だからあきらめよう
- 476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:08:45.72 ID:8c0niBB80.net
- まあ曲はサビだけ、映画は倍速、小説は結末だけって時代だからな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:08:58.65 ID:MDVDD/X+0.net
- >>469
認知症が進んでワールドカップ見ても
豚双六の特番やってると幻覚で
白目向いてヨダレ垂らしながら見てしまうんだ見ろうな(笑)
哀れな生き物だよなお前は(笑)
- 478 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:10:38.62 ID:55glcmKS0.net
- winnerできたから興味無い試合でも楽しめるようになった
- 479 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:11:38.38 ID:lYxeyEUM0.net
- まあカタールエクアドルって本当に誰が見るんだよだからな
- 480 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:12:12.96 ID:lYxeyEUM0.net
- これ放送するのにNHK幾ら払ってんだよ…
- 481 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:12:36.10 ID:UlxzUl2m0.net
- >>479
たまたま目が覚めたから見ちゃったわ前半だけ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:14:00.53 ID:t6GDrj1k0.net
- >>479
開幕戦で開催国っていうブーストのおかげで3%だからな 試合前から特番までやってたし それでこれなんだから普段の親善試合なら誰も見んな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:14:52.16 ID:I+Sb9hgV0.net
- 開会式だけ見た
カタールとエクアドルの試合見たい奴なんかいないだろ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:16:22.86 ID:88gB6SuM0.net
- >>442
大谷の特番5%だったぞ
>>483
カタールとエクアドルがWBCで深夜にオープニングマッチしたら視聴率0%
- 485 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:16:50.25 ID:U2lSNnz20.net
- 人気低下した事を認めないサカ豚の見苦しい言い訳
始まれば盛り上がる
対戦カードが悪い
時間帯が悪い
野球ガー
- 486 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:17:05.52 ID:lYxeyEUM0.net
- 今回は試合時間&放送時間的に本当に見たい試合以外は見ない人多そう
テレビつけたらやってるって時間じゃ無いし
- 487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:17:32.15 ID:WkNCQ2/z0.net
- 日本が死ぬ気で0-0の引き分けを狙い続ける競技
- 488 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:19:27.22 ID:tLL4+rui0.net
- https://twitter.com/pecareer?s=21&t=1hAqC4vGFYL3wh6-1r4XzA
エア渡航者がTwitterにいるwwっwwかなしぃwwっw
(deleted an unsolicited ad)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:19:38.65 ID:lFtQlms30.net
- >>485
ゴールデン3.8の焼き豚
どこから目線なの?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:20:06.07 ID:9lTfAdSM0.net
- >>279
今回30行くかは初戦のドイツ戦次第やろな
ボロ負けしたら2連勝要求されるから終了
- 491 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:20:10.59 ID:I+Sb9hgV0.net
- >>485
いつも思うんだが大会終わってから言えば?
始まる前に煽るから後からやり返されるんだよ、アホの焼き豚は
いつになったら学習するの?馬鹿なの?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:21:49.86 ID:hEbG6tUG0.net
- 茶番スポーツらしい視聴率
- 493 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:22:00.17 ID:ROl76c2p0.net
- 20~25年前の熱狂時なら開幕戦の深夜クソ試合でも最低10は取れてただろうな、不穏だぜ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:22:19.00 ID:oFD6IrEb0.net
- カタールvsエクアドル
今までの開幕戦に比べたら地味なチーム同士の対戦だが、ロシアvsサウジの半分以下か
やばいな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:22:46.03 ID:QeKGed8k0.net
- ドーハのファンフェスティバル会場将棋倒しの危険あったみたいだな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:22:58.97 ID:tsFy9Q490.net
- 6500人も殺したワールドカップ見て楽しい?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:23:00.31 ID:kz0HwwIC0.net
- >>489>>491
野球ファンじゃねえし野球と同じくサッカーも人気がないのを素直に認めろ、ガイジ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:23:07.99 ID:eJgdrKFs0.net
- 3.2%でも同時間帯圧倒的トップじゃないってのがなw
ラグビー親善試合
日向坂
おかべろ
麻雀
ドキュメンタリーハイチ難民
このどれかはサッカーW杯開幕戦と全く同じ視聴率なわけだから
- 499 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:23:39.10 ID:BP0/mv8I0.net
- >>491
今回は結果も視聴率も負けムーブなので大会終わったらサカ豚離散してるだろうから
- 500 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:23:56.64 ID:5aqZliI60.net
- 俺も眠くて視なかったけど普通に人気ねえな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:24:03.03 ID:wGC/eKJI0.net
- ミュージックステーションの半分くらいの視聴率だな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:25:36.96 ID:3p/pb9FA0.net
- >>497
やきうて言いなよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:26:41.79 ID:Iozmsszb0.net
- 毎回こうやって煽って日本戦視聴率出て袋叩きにあうんだろ焼き豚
なんでわざわざ墓穴掘るんだろう
- 504 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:28:10.60 ID:ioEWZWeq0.net
- サカ豚の現実逃避自演が定期的に行われるw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:28:15.07 ID:k+OsNmKG0.net
- サカオタがW杯で「やきうよりマシ…やきうよりマシ…」と自慰に浸る時代が来るとはね
WBCやらプレミアなんちゃらと真顔で比較して勝利宣言してる時点で凋落認めてるのと同じなんだよなあ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:28:45.63 ID:quTEZRRZ0.net
- >>489>>497
焼き豚さんはついに焼き豚であることが都合が悪くなったらしいw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:29:35.95 ID:UlxzUl2m0.net
- >>503
視聴率(20)と結果(0-2)でバトルになりそう
- 508 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:29:49.80 ID:quTEZRRZ0.net
- >>505
WBCやらプレミアなんて足元にも及んでないくせにどれだけ図々しいんだよwwwwwww
WBCやプレミアの他国同士の視聴率出してこいよwwwww
- 509 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:30:29.95 ID:oFD6IrEb0.net
- 前半早々2-0で見るのやめた層と、虐殺ショーか中東サッカーの伝統劇(笛や時間稼ぎや仮病)を期待して見てた層と、どっちが多いだろう。
俺は後者
- 510 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:31:49.72 ID:OtJzK2Ug0.net
- 野球の平日パ・リーグの試合より劣ってそう
- 511 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:32:27.65 ID:Qpzo2GPQ0.net
- ナショナリズム煽って代理戦争だーーーとかマジアホかと思う
- 512 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:32:30.55 ID:quTEZRRZ0.net
- >>509
アジアカップ決勝で日本に完勝したカタールがどれだけやれるのかな?って興味で前半見た
ああカタールこんなもんか、エクアドルけっこういいサッカーするじゃんって確かめて後半見ずに寝た
- 513 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:32:35.04 ID:t6GDrj1k0.net
- >>505
まあ今回は特に低いからね 受け入れられないんだよ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:33:01.77 ID:OtJzK2Ug0.net
- サッカーを誰も見てない事が証明された
- 515 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:33:28.92 ID:hEbG6tUG0.net
- 茶番すぎてな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:33:35.04 ID:quTEZRRZ0.net
- >>514
じゃあセリーグクライマックスシリーズも誰も見てないわけだ?wwwwwwwwwwwwww
- 517 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:34:04.20 ID:quTEZRRZ0.net
- 茶番スポーツ=野球
ガチ中のガチwwwwww
- 518 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:34:12.91 ID:5/xczA0p0.net
- カタール開幕戦がラグビー日本フランスより数字良かったから
焼き豚がマウント取れませんww
- 519 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:34:19.50 ID:OtJzK2Ug0.net
- 老人スポーツ玉蹴り
不人気スポーツ玉蹴り
- 520 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:34:46.06 ID:5/xczA0p0.net
- Abema足したら5%
- 521 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:36:03.28 ID:OtJzK2Ug0.net
- 何故玉蹴りは野球より遥かに劣るのか
- 522 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:36:05.31 ID:1RlqpAOM0.net
- 地上波から叩き出されてAbemaに拾ってもらったサッカーw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:36:37.26 ID:UZ3kBZSo0.net
- <18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)
前回は木曜日の夜で例年の金曜夜ではなかった、だから半減したのは仕方ないってレス多かったな
今回は日曜日の夜、また半減するのは仕方ない仕方ない
- 524 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:37:46.17 ID:9zaoxVjy0.net
- 前回の開幕コロンビア戦が48.7%だけどドイツ戦でこれに近い数字を取るのはまず不可能だからどれだけ落ちるか
10%落ちの38.7なら及第点
15%落ちの33.7ならかなりヤバい
30%以下ならオワコンだな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:38:03.06 ID:I+Sb9hgV0.net
- >>499
普通に40%超えて焼き豚がいつものように
サッカーにわからせられるだけじゃね
- 526 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:38:19.02 ID:eJgdrKFs0.net
- >>520
だといいなw
ABEMAW杯視聴 160万
スポブル高校野球視聴 300万(平日average)
- 527 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:38:58.02 ID:Aau6Eyhm0.net
- 今回はやる前から予選敗退濃厚だからサカ豚も視聴率の話しかしないのは仕方ねえな
開幕戦の事は忘れよう
- 528 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:39:17.94 ID:quTEZRRZ0.net
- >>524
その及第点ラインって自国開催ゴールデン野球五輪決勝の切り取り数字より上じゃんwwwwwww
- 529 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:40:02.13 ID:quTEZRRZ0.net
- >>527
予選敗退濃厚だから視聴率の話しかしない???
どゆこと?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:40:32.99 ID:EFs/OON60.net
- >>431
野球の話が何故出るのかわからんが
五輪であんな塩試合されちゃあね
- 531 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:40:57.90 ID:vjct4hXl0.net
- 日本人サッカーに興味なしw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:41:29.00 ID:Ec/bVkJg0.net
- >>529
結果は負け決まってるようなもんだからマウント取れる相手と話だけしてる
- 533 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:41:29.66 ID:VEwD4LSv0.net
- >>155
超えたら死ぬの?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:41:52.89 ID:fKIb/Xjy0.net
- >>498
放送終了時間がそれぞれ違うのに比べようがない
サッカーは夜中の3時までやってたのにその他の番組は3時まで放送してない
- 535 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:41:58.35 ID:7ljyLXYW0.net
- 野球はゴールデンで3%なんだぞ!
深夜で3%低いとかいうなよwww野球がかわいそうだろwww
野球やテレビ見るような日本の老人なんか深夜に起きてられなんだぞ
- 536 :あ:2022/11/21(月) 19:42:14.27 ID:48oKibZj0.net
- 野球でクエート対エクアドルなんか0%だろ
焼豚ってやつはよ身の程を知れよ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:42:29.01 ID:I+Sb9hgV0.net
- >>531
それ以下の野球はどうなるの?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:43:51.67 ID:1EBf3qH80.net
- おお、もうNHKも次回から放送権買わないんじゃないか
- 539 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:44:06.05 ID:7ljyLXYW0.net
- 野球の決勝戦を深夜にやったら0%だっただろww
決勝戦が0%だぞww
サッカー叩くほど野球が馬鹿にされるんだからやめたれw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:44:10.02 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:I+Sb9hgV0
ID:I+Sb9hgV0
ID:I+Sb9hgV0
現実逃避サカ豚爺さんIDコロコロ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:44:20.15 ID:VEwD4LSv0.net
- >>458
ゴールデンタイムのやきうに肉薄
- 542 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:44:39.45 ID:N5ZG3++v0.net
- 球蹴りとか誰も興味ねえもんな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:44:48.42 ID:nHMNOp4D0.net
- サカ豚も3.2%が思いの外低かった事は認めてるのが草
- 544 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:44:59.79 ID:lHFapo/C0.net
- 部員が10代レイプで部活HP閉鎖で隠蔽
…やはり野球部でした 🤣
【長野】信州大学医学部の学生が10代女性に性的暴行…医療実習中に宿泊施設で…部活HPは閉鎖、大学「事実把握に努める」 [七波羅探題★]
21:ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/18(金) 19:47:20.61 ID:u9Eoi4ad0
https://i.imgur.com/Xu1BlAx.jpg
https://i.imgur.com/iYRLrd4.jpg
- 545 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:45:44.75 ID:nd+gGWBL0.net
- >>533
不人気サカ豚爺さん超えなかったら死ぬのw?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:45:45.64 ID:N5ZG3++v0.net
- ここんところ視聴率半減続いてんの他人事ながら心配なるわwww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:45:45.99 ID:GXf/wGdb0.net
- イングランドイランは5%は越えるぞ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:45:58.41 ID:Q7AcOxRl0.net
- ぼっち・ザ・ロックのほうが上だな。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:46:20.79 ID:N5ZG3++v0.net
- アニメ>>>>>>さっかあw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:46:44.60 ID:nHMNOp4D0.net
- この3.2%の半分以上は静かなNHK番組を惰性で流してる層だろw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:46:47.22 ID:Y1uXPnXd0.net
- 高橋治之逮捕で潮目が変わった
NHKも電通支配から脱却しろ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:46:58.93 ID:aBJPzzw90.net
- 両さんに視聴率操作してもらえ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:47:26.63 ID:N5ZG3++v0.net
- 国内リーグがゴミのサッカーが代表戦までオワコンになったらどうなっちゃうの?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:47:48.49 ID:2Nqqqnyf0.net
- >>512
早い時間にPKってカタールもったいないな、苦手な南米だから警戒しすぎたか
ホームだから有利だったのに舞い上がっちゃったな、日本も人の事言えんが
- 555 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:48:05.19 ID:N5ZG3++v0.net
- J2のチームが前駅で募金活動してたなあ
プロなのに惨めで泣けたw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:48:19.45 ID:nd+gGWBL0.net
- NHKが今からゴリ押し特番やってるぞ
サカ豚こんなとこいないで視聴率に貢献しとけってw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:48:32.19 ID:HKXEmQpR0.net
- 同時間トップってどんぐりの背比べだろ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:48:35.94 ID:CRxi6uqu0.net
- 夜中だからな。人気カードでもないし。
しかし休日の日中にやってたJリーグの優勝決定の試合より上? 天皇杯決勝とかカップ戦決勝とかもあったけど。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:48:55.76 ID:wwgvKCVS0.net
- 国内は天皇杯をJ2最下位候補に取られるレベルだしなぁ…そりゃ人気なくなるわ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:49:07.76 ID:QeKGed8k0.net
- イングランドはワンラブアームバンド着用せずというところで、純粋にサッカーを楽しめそうだな。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:49:22.96 ID:8RqSUI1r0.net
- 今年はカーリングが天下を取るとはな
- 562 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:51:14.26 ID:eP50/7/Y0.net
- 序盤は日本戦まで面白そうな組み合わせ少ないな
フランスとオーストラリアくらいか。コレもどんだけフランスが攻めるのかだけなんだけど
- 563 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:51:26.88 ID:/WXkGi1O0.net
- 中村憲剛、いつも考え無しにボール散らすだけ、散らしてそいつが取られるだけの仕事
なのにマスコミの評価は高い、ネットで叩くと大騒ぎする連中がいる
NHKで厚遇されてるの見て、今頃理解したわ
何かの後援が力ある
- 564 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:52:28.15 ID:08wMvrXb0.net
- 今回一番視聴率取れそうなドイツ戦で前半3-0とか虐殺されちゃったら終わりやね
0-0なら点取られるまでは皆見るだろうし、後半まで夢もたせてほしいところ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:53:24.87 ID:/zV9Tl+40.net
- 裏ラグビー日本代表の試合もやってたけどラグビー観てる人は居なかったのかな
- 566 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:54:41.26 ID:2V/XGk1Y0.net
- >>545
焼き豚って異常だな
いつもIDコロコロして同じこと書いてるの🤣?
【テレビ】「W杯ふざけんな」「大嫌いになりそう」 サッカー中継で人気ドラマ『silent』1週休み… ドラマファン不満爆発★2 [jinjin★]
240:名無しさん@恐縮です[sage]:2022/11/21(月) 14:03:07.72 ID:IDwJRNR70
>>1
玉蹴り不人気すぎだから言われて当然
- 567 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:54:58.61 ID:ZaZrHPOT0.net
- タイパ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:55:15.69 ID:ZaZrHPOT0.net
- サッカーはタイパ最低
- 569 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:55:49.58 ID:t6GDrj1k0.net
- >>558
天皇杯だけは上 あとは全部下
- 570 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:57:56.49 ID:XXql4TeM0.net
- <14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ
8年前のブラジル開幕戦で早朝にこれだけ取ってここで息巻いてたサカ豚さんが懐かしい
- 571 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:58:27.18 ID:2V/XGk1Y0.net
- >>570
昨日ブラジルが試合したの?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:58:41.06 ID:ioEWZWeq0.net
- >>566
そんなお前がIDコロコロのブーメランw
もうええてw
- 573 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:00:09.24 ID:C1j4HcFN0.net
- 玉蹴りなんておっさんしか見てない
- 574 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:00:49.15 ID:XXql4TeM0.net
- >>566
>>544
🤣珍しい絵文字だけど同じ人?w
- 575 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:02:38.85 ID:K+vND5vQ0.net
- >>572
不人気爺さん、今日も4.8秒でコピペしなよw
ID晒し焼き豚ちゃん
異なる複数のスレにコピペを秒で連投し
なんとその間隔【脅威の4.70秒】wwww
https://i.imgur.com/qBrM3q1.jpg
- 576 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:03:13.89 ID:nd+gGWBL0.net
- >>570
劇的に玉蹴りに離れていったなw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:06:21.66 ID:zgMNIYL70.net
- まだ1試合だけだからな
これから試合が進んで全部5%6%で日本戦だけなんとか10%20%超えてマウント取ってる姿が見える
- 578 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:10:43.38 ID:rq5YBXrs0.net
- サッカーやラグビーのW杯は外国同士の試合も地上波で中継してくれるのに野球のWBCやプレミアは全然中継してくれないのは何故なのか教えてよ焼き豚さんたち?(笑)
- 579 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:12:14.91 ID:nd+gGWBL0.net
- サッカー、年1回以上プレー4% W杯控え総務省公表 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668740547/
ヨガやボウリング以下の14位wwwwww
- 580 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:13:07.09 ID:ysiF4zQQ0.net
- >>564
今回盛り上がるかはドイツ戦にかかってるな
怪我人大杉で夢スコ食らうかもしれないがとりあえず応援する
- 581 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:18:47.10 ID:VHyrAthN0.net
- >>1
3.2%が1次リーグ25時スタートの最高視聴率だったりw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:19:05.13 ID:ZX8NOpkt0.net
- 野球にどんどん差をつけられていくな
w杯で数字とれなかったら終わりだろう
- 583 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:19:19.50 ID:6RbXZKmg0.net
- サッカーはアメフトやラグビーと違ってなんちゃってコンタクトスポーツだからミジンコみたいなやつが多い
その辺が不人気な理由かも
- 584 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:23:45.30 ID:CWVl7BB/0.net
- >>39
その入れ歯サカ豚爺さん今ここで暴れてたりしてたら笑う
- 585 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:23:59.12 ID:g9DAWtVy0.net
- >>33
顔が地味で戦術も地味
- 586 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:26:42.17 ID:xNGHCcTm0.net
- マジで国民からそっぽ向かれてるな
やってる事を知らないのではなく知ってても見ない人が多いんだよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:26:55.99 ID:/s1R3kkr0.net
- これでも昼間にやってたJリーグの優勝決定戦より視聴率高いのは内緒なw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:27:48.25 ID:KSsN33IB0.net
- https://youtu.be/HgBl_8rWXfQ
野球選手だってサッカーの方が好きだからな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:28:44.17 ID:xNGHCcTm0.net
- >>586
チビガリがちょこっとぶつかって痛い痛いだもんなw
ダサすぎて見てられないんだよな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:29:09.83 ID:YxwvsENP0.net
- >>581
それぐらいだよな〜
サッカーの最大の祭りなんて
- 591 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:29:38.00 ID:PXJUg6Lm0.net
- btsとサッカーってマスゴミのゴリ押しは凄いけど現実の人気はゼロってことで親和性高いなw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:32:44.47 ID:4m53rMXE0.net
- 開催前に故障者と敗戦しか話題の無い謎球技
スポーツ番組の見出しも黄信号とかあるのほんと草なんだ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:34:16.69 ID:K+vND5vQ0.net
- >>589
うわーーー焼き豚が痛恨の自演ミスwww
- 594 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:34:37.04 ID:CWVl7BB/0.net
- サッカーが一度跳ねたのはアンダードッグ効果
野球大国日本ではおちこぼれ競技認定されてるのと世界で弱小だから同情票が集まっただけ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:36:33.71 ID:QEpN7JwL0.net
- サカ豚が元気ないから盛り上がらないスレ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:37:23.34 ID:UgJsj/pU0.net
- 直前のカナダ戦が1ケタだったので、本戦もダメだろ
前回より5 〜10%は下がると見た
- 597 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:37:35.60 ID:QEpN7JwL0.net
- いつもならサカ焼き戦争で★5くらい行っててもおかしくないのに
- 598 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:38:56.13 ID:VHyrAthN0.net
- 昨日やってたジャンクスポーツ
東福岡の部活対抗リレーで、全国であまり実績がない野球部が圧倒的に優勝して、全国制覇何回もしてるサッカー部が6位だったなw
そりゃ他スポーツより身体能力の無い連中の玉蹴り遊びなんて観ないよなw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:39:16.65 ID:xNGHCcTm0.net
- >>589は>>583な
- 600 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:41:20.70 ID:ioEWZWeq0.net
- >>593
IDコロコロのおまいうw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:43:33.19 ID:quTEZRRZ0.net
- >>532
意味不明過ぎるwwwwwwww
結果がどうであれガチで試合すること、それが何より重要なんだよ
んでな、これマジレスだけど
WBCとかプレミアとか五輪野球はいまのままではダメだ
もうどの国の代表もガチでプライドや野球人生を賭けて挑んでくる、そういう試合に持ってかなきゃダメなんだよ
その方向で一番望みがあるのはWBCだと思うんだけど、その大会はガチな大会になるように持ってかないといけない
いまはそうじゃないかも知れないけどそういう大会にしていかないといけないんだよ
アメリカはWBCなんか茶番大会でアメリカ国内ではやってないことにしとくわ、だろ?
それじゃダメ、日本やカリブ諸国が「アメリカ逃げてんじゃん?本気で国の威信かけて戦ってみろよ」って大会にしなきゃいけない
だからまずレギュレーションをちゃんとしなきゃいけない
そういうことが出来なければ野球の世界大会はいつまでも茶番でしかない
俺はガチで期待してるよ
WBCが本当のガチ大会になることね
メジャーリーガーのアメリカ人もカリブ人も日本人も絶対に勝ちたい試合になることをな
そんな風に本当になるなら俺も本気で楽しみにするわ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:45:21.20 ID:K+vND5vQ0.net
- >>600
どうしてID2つ使ってるの?
- 603 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:45:39.08 ID:4m53rMXE0.net
- >>598
そもそも高校野球とサッカーへの注目度が違いすぎるからな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:47:12.34 ID:xNGHCcTm0.net
- >>598
運動神経いいヤツはまずサッカーなんて選ばないからな
それにしても6位ってw
結局他の競技の絞りカスがやるんだよな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:49:27.89 ID:TmpOkP720.net
- >>37
サッカーオタの俺でもカタール対エクアドルは興味が湧かなかったぐらいひどいマッチ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:49:39.33 ID:quTEZRRZ0.net
- >>604
またそういう寝言を
何のスポーツを選ぶか?それは本人の嗜好だろが
フィジカルエリートは野球を選ぶ?サッカーは選ばない?
バカは黙ってろ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:51:52.92 ID:9sPrJn6n0.net
- もう大谷にフォワードとキーパーの二刀流助っ人頼むしかねえわ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:53:51.20 ID:xNGHCcTm0.net
- >>606
その嗜好の話だろ
フィジカルエリートは野球その他を嗜好してサッカーみたいな貧弱でダサいオカマスポーツなんて嗜好しないから結果的に絞りカスのゴミが選ぶスポーツがサッカー
- 609 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:54:33.87 ID:CWVl7BB/0.net
- リアルでサカ豚なんてまず合ったことねえな
中小零細底辺職フリーターコドオジナマポ等にごっそり固まっているんかね
- 610 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:54:35.36 ID:quTEZRRZ0.net
- 野球はガチな世界大会を出来るように努力しなさい
んで仮にも日本がコテンパンの惨敗したっていいじゃないか
そうしたら日本野球の現在地を知ることができるだろう
それが日本野球のレベルアップのモチベーションになるわけじゃん
いつまでも力道山がアメリカ人レスラーをばったばったとなぎ倒して日本人すげーアメリカに負けてねえみたいなことしてちゃダメなんだよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:55:28.38 ID:xNGHCcTm0.net
- >>609
まあ底辺のスポーツだからな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:55:42.45 ID:quTEZRRZ0.net
- >>608
ない
まともなスポーツ経験あったらそんな書き込みは恥ずかしくてできない
- 613 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:57:44.79 ID:xNGHCcTm0.net
- 世界最大のスポーツイベントでやることが痛いフリと審判恫喝だからな
まともな国民からしたらダサすぎて見てられないよ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:58:15.72 ID:VHyrAthN0.net
- >>612
意気消沈してんな
いつもの勢いがないぞw
あんま無理すんなって。もう疲れたろ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:59:39.29 ID:bMvPrRgW0.net
- 日本の主に関東だが、乃木中そこさくひなあいがカタールに勝たない訳がない。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:03:21.68 ID:fNEskYoN0.net
- DAZNのUCLやプレミアシップ撤退で証明されたけど、海外サッカーってファン少ないんだよな
金出さないし、むしろ国内サッカーファンのほうが海外サッカー観てるんだろうな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:03:33.75 ID:166JuQRJ0.net
- ID:ioEWZWeq0なんかこの人痛い人だな
- 618 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:03:45.10 ID:quTEZRRZ0.net
- >>614
どゆ意味それ?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:05:33.84 ID:quTEZRRZ0.net
- ホントさ、クソみたいな野球の世界大会で喜んでる奴は日本野球の癌だと思うわ
そんなんでいいのかと
- 620 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:05:45.09 ID:I+Sb9hgV0.net
- >>608
ついこの間、お前と同じ事言ってたドラフト2位の20代の元野球選手が
44歳の元Jリーガーに1ラウンドKOされてただろw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:08:20.73 ID:3CNqD70n0.net
- 逆にカタール対エクアドルをどうしても観たいと言う奴のコメントが欲しい。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:08:52.43 ID:N5ZG3++v0.net
- ゴミ人気なのにごり押しスポーツ
それがたまけり
- 623 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:09:05.91 ID:Z8T9cOFU0.net
- サッカー視聴率スレからやきうに話を持っていくその姿勢にはドン引きするわ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:10:35.96 ID:I+Sb9hgV0.net
- >>604
元プロ野球選手(ドラ2)「たかがサッカー。運動神経高いやつは野球をやる」
44歳の元Jリーガーに1ラウンドKOwwwwwwwwwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:13:29.40 ID:K+vND5vQ0.net
- >>622
ゴミなのは視聴率15%さえ超えられずに終わったわやきうだよね
- 626 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:14:39.89 ID:EFs/OON60.net
- 五輪より悲惨な結果が目に見えてるものは見ないよな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:15:10.24 ID:K+vND5vQ0.net
- >>617
それ専用のIDと、もう1つのIDを使ってサッカー叩いてる焼き豚だよ。
連続コピペが得意らしいよw
https://i.imgur.com/qBrM3q1.jpg
- 628 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:19:17.49 ID:yl0cj49I0.net
- 日本戦もドイツ戦で15%くらいだろ
どうせドイツに負けるから2戦目以降は一桁だろうな
まあ日本人はとっくにサッカーに飽きてる
- 629 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:19:31.99 ID:quTEZRRZ0.net
- アメリカさんよ、戦わずしてアメリカがNo.1だと?
本当はカリブに席巻されてんじゃん、WBCなんかアメリカ国内ではやってないことにしてアメリカが負けても構わない?野球がどんどん衰退してんのはMLBのそういう姿勢が原因なんじゃねえのかと
ガチでやれと、そんで真の野球国力世界一の大会やってみろと、ジャパンマネーをせしめればそれでいいのかと
もうひとつ言いたい
アジアシリーズ復活させろよ
そんでアジアシリーズの優勝チームやメキシコカリブのチームにメジャーのプレーオフのワイルドカードの一席を与えろと
場合によってはアジアのチームがワールドシリーズを優勝するかも知れない、それでいいじゃん?ワールドシリーズだろと
- 630 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:21:03.42 ID:KM97xMr60.net
- イングランドイランは面白そうだけど
- 631 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:21:31.89 ID:E1j0MUdM0.net
- ワールドカップって本戦なんな
こんな時期にやるんけ?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:22:54.91 ID:RRLi1Gsy0.net
- サッカーはいかにコケるかを競う採点競技だからフィジカル不要
コケたら減点されるフィギュアより軟弱なスポーツ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:23:52.52 ID:quTEZRRZ0.net
- >>631
カタールは40℃超えるよね→全スタジアムでエアコン完備するから夏でも問題ないです→無理でした→しょうがねえ冬開催にするか
FIFAがカタールマネーに擦り寄ったことは疑いない事実
- 634 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:24:51.22 ID:quTEZRRZ0.net
- >>632
コケ芸、キングカズ
聞き飽きたわ
もっと真面目に考えろボケカス
- 635 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:27:19.33 ID:LSZ7Hw6x0.net
- >>633
カタールの人権問題をガチャガチャいう欧州人は偽善者
3000年謝り続けろ
だもんなあ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:27:51.64 ID:I+Sb9hgV0.net
- >>628
視聴率40%こえたら焼き豚は鉄板の上で焼き土下座なw
いつも始まる前にそうやって煽って結果出てから
サッカーファンにやり返されてるけど焼き豚って学習能力ないの?
ドラ2の元野球選手と44歳の元Jリーガーが格闘技で戦う前もさんざん煽って
元Jリーガーが1ラウンドKOしてやり返されてたよな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:30:31.27 ID:EFs/OON60.net
- マジか
今回40%超えると思ってるやついるのか
超えるとしたらコスタリカに勝ったあとのスペイン戦くらいだろ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:30:50.30 ID:I47Lb/zS0.net
- サカ豚人気低迷に咽び泣く
電通サッカー部やめたもんなwww
- 639 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:31:14.43 ID:quTEZRRZ0.net
- >>635
ヨーロッパ人は世界の歴史で非人道的なことをいくらでもしてきました→だからカタールで6500人の建設作業員が死んでも批判をする資格がない
うーん
まあ確かにヨーロッパ人の言うエコとか人権もどうなのかとは思うわ
でもFIFAがカタールを選んだことの言い訳にはならんだろうど
- 640 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:31:53.88 ID:166JuQRJ0.net
- >>627
www
- 641 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:31:54.77 ID:quTEZRRZ0.net
- >>638
サッカーは代表もJリーグも電通ですが?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:33:46.87 ID:I+Sb9hgV0.net
- >>637
>>638
学習能力ゼロの焼き豚
結果出てから煽ればいいのに出る前に煽るからやり返されるんだよ
マジで馬鹿なの?サルでも反省するよ?サル以下なの焼き豚は
- 643 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:34:26.23 ID:quTEZRRZ0.net
- 焼き豚さんさあ
いまの野球界それでいいの?
それでいいっていう奴が本当の野球ファンなの?
君らが声を上げなよ、あの球界再編騒動の時みたいに
君らが愛する野球をこんな茶番に貶めてる連中を野放しにしていいの?それとも茶番を茶番として楽しめればいい人たちなの君たちは?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:38:02.25 ID:ioEWZWeq0.net
- ID:166JuQRJ0
ID:166JuQRJ0
ID:166JuQRJ0
現実逃避サカ豚爺さんIDコロコロ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:38:54.01 ID:bqE+vbdq0.net
- 直前にあのセンスない韓流開会式を正座で見せられたあげくコレだしな、まぁ暴れたくもなる罠
ヘディングちゃん抱きしめてガンバれといってあげたいw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:40:04.20 ID:VHyrAthN0.net
- サカ豚あと20分で始まるぞ
正座してゴッド・セイヴ・ザ・きんぐを熱唱すんだろw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:41:19.44 ID:nPZXtZWA0.net
- 焼豚2日後逃亡するんだろうな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:41:27.21 ID:BL6kzFwW0.net
- 連日朝から晩まで上位の書き込みを続ける池沼さんの今日のIDはこちら
ID:quTEZRRZ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221121/cXVURVpSUlow.html
栄光の書き込み数上位を記録したキチガイさんの履歴
ID:O0SDNUfX0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221120/TzBTRE5VZlgw.html
hissi.org/read.php/mnewsplus/20221120/TzBTRE5VZlgw.html
hissi.org/read.php/mnewsplus/20221119/TDd6SldIb2Yw.html
hissi.org/read.php/mnewsplus/20221116/MDVJZWhwelkw.html
hissi.org/read.php/mnewsplus/20221115/Z2xwMjRacDYw.html
hissi.org/read.php/mnewsplus/20221114/ZEZBejgzQ1Mw.html
hissi.org/read.php/mnewsplus/20221112/aXFuZ09RbUUw.html
- 649 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:45:20.64 ID:quTEZRRZ0.net
- いや俺は今回の日本人代表にも期待してるよ
実はけっこうやれるんじゃないかと思う、決勝トーナメント進出の可能性もそんなに低くはないと思う
選手のスキルと戦術と両方必要で選手のスキルは過去最高だと思う、サブが薄いのが心配だけど、んで戦術は微妙かな
んでさ、日本協会もそろそろ日本人監督をって方針なんだろうけど俺は時期尚早だとは思ってる
んでさ、仮に今回惨めな結果に終わったとする
でもそれはそれで日本のサッカーの現在地を明確に示してくれるのであればそれでいいんだと思う
そうであれば何が足りないのか日本のサッカー界全部の人がそれぞれ大会を見ていろんなことを思うんじゃないのか?それでいいんじゃねえの?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:47:31.85 ID:quTEZRRZ0.net
- >>648
どうぞいくらでも晒して下さい
んで、おまえは何でもいいから意見はないのか?
何か語ってみろよ
おまえは俺のレス見てんだよな?
何でもいいからなんかねえのか?
おまえはそんな惨めな奴なのか?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:52:52.55 ID:y56NnNfd0.net
- なんでこんなにサッカーを敵視してる奴が多いんだ…
- 652 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:55:22.50 ID:oJTHa3AO0.net
- マスコミが世界で一番人気のスポーツというのに乗せられてここ20年くらい何とか好きになろうと頑張ってみたけどやっぱ根本的につまらなくて無理でしたって感じ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:55:28.37 ID:bqE+vbdq0.net
- サッカーは観ずに転がして遊ぶものだろうw
いまのとこ圧勝!w
- 654 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:01:54.47 ID:EFs/OON60.net
- >>642
焼き豚と思いたいならそれでもいいけど
カナダ戦見て今回はやばいのわからんかな
案の定視聴率低いし関心度も低いんだわ
結果出てからだと悲惨なことになるぞ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:04:32.29 ID:2IucaJ/z0.net
- >>652
馬鹿のレスでしたって感じ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:06:09.70 ID:N5ZG3++v0.net
- どうすんだよ責任取れよサカ豚
- 657 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:06:52.00 ID:K+vND5vQ0.net
- >>651
コンプレックスみたいよ
やきうはゴールデンで3%記録したから
- 658 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:08:03.17 ID:TdMKksdn0.net
- >>644
>>644
きめぇ
晒されてやんのゴミ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:08:12.54 ID:ne95ZdP20.net
- >>636
40超えなかったらサカ豚じいさんは何するの?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:09:07.64 ID:TdMKksdn0.net
- >>659
焼きぶたはゴキブリ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:09:55.17 ID:2lqcOJId0.net
- 知らん間に始まってた
- 662 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:10:51.51 ID:2UjsVGOi0.net
- >>657
>>660
W杯の試合中も野球ガーのサカ豚w
低視聴率なんだから視聴に貢献してやれよw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:10:54.25 ID:bqE+vbdq0.net
- 既に息が途切れてるようだが
この先、俺のドリブルについてこれるかな
ヘディングちゃんw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:11:48.64 ID:gnUO7wQy0.net
- >>662
やきうのゴールデン3%があるからヨユーヨユーw
- 665 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:12:40.22 ID:K+vND5vQ0.net
- >>662
サッカーが羨ましいのかw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:16:02.35 ID:za19/cZU0.net
- ドイツに負けて終了。
勝たないと盛り上がりはないよ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:17:09.90 ID:2UjsVGOi0.net
- 664 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2022/11/21(月) 22:09:28.87 ID:qYeMgSjRd
前回の練習試合って1200くらいの平均で8.9だったんだよな
ピクセラ今950くらいだわ
こりゃまた低視聴率確定かw
ここのサカ豚が観てやんないからだぞ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:17:21.40 ID:gnUO7wQy0.net
- イランのベッドサッカーうぜー
- 669 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:28:36.84 ID:WleDlhxn0.net
- サッカー今見てるけどつまらんすぎてヤバい
昔と比べて海外の選手もスター選手減ったよな
いまだに一番のスターがクリロナとメッシやろ?
- 670 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:30:04.29 ID:quTEZRRZ0.net
- >>669
いや普通に面白いけど?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:31:26.65 ID:WleDlhxn0.net
- >>670
もうテレビ消したわ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:31:28.86 ID:quTEZRRZ0.net
- >>669
んで?
君にはどう言う試合に見えてるの?
書いてみて
- 673 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:31:59.50 ID:quTEZRRZ0.net
- >>671
どういう試合に見えてたの?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:39:44.36 ID:WleDlhxn0.net
- >>673
知らない選手が右から左にランニングしてるって感じ
点が入らないとクソつまらんわ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:41:04.83 ID:quTEZRRZ0.net
- >>674
あーそういう見方じゃつまんないかもね
- 676 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:43:18.94 ID:7ayNmcgJ0.net
- 日曜深夜でこの数字は立派
- 677 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:45:18.18 ID:wsxH2sNh0.net
- >>23
ホームアドバンテージってジャッジだけだと思ってる?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:46:37.96 ID:7ayNmcgJ0.net
- >>565
録画放送な上にWOWOWで先行生放送してるからラグビーファンはみんなそっちで先に見てた
昨夜実況はそれで盛り上がってたよ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:47:16.16 ID:2UjsVGOi0.net
- 同時間帯単独トップじゃない時点でNHK頭抱えてるだろ
昨日どんだけ事前番組に力入れてたんだよw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:49:56.86 ID:N5ZG3++v0.net
- どうすんだよサカ豚
もう次はどこも放送してくんなくなるぞ
お前らが金出せよ貧乏人
- 681 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:59:21.85 ID:quTEZRRZ0.net
- 焼き豚さんってゴミみたいなレスしか出来ないよな
野球の三大ガンは野球道、マスコミ、そしてそれを支持するゴミファン
もうちょっとまともに考えなよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:00:08.48 ID:HUwo5xIJ0.net
- オリックスより低い
- 683 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:00:53.94 ID:Hl9Azojo0.net
- >>669
知能が低いと理解できないいい例
- 684 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:04:11.82 ID:y56NnNfd0.net
- Abema今同接220万超えてるぞ….
- 685 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:05:54.30 ID:YU11wS010.net
- 日曜の深夜とかなかなか夜更かしできへんやろ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:06:02.51 ID:mXjmf7AY0.net
- >>684
受信料含めテレビ置けない貧乏人が増えてるってホントなんだな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:07:40.15 ID:KVRE7QQw0.net
- サカ豚もすっかり変わったな
電通に媚びるようになり
FIFAの腐り様がひどくなると口をつぐんでしまうし
昔はサッカー界の素晴らしさを誇ってたろうお前ら
- 688 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:07:43.60 ID:k/SZa8pM0.net
- >>685
4年に一度の祭りでそれはないわw
単純に興味なくなってるんだろう
まぁ熱しやすく冷めやすい国民性だから起爆剤(ドイツ戦の健闘)あればまた…
- 689 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:07:49.99 ID:oAyHL6Ot0.net
- 開幕したのにいまだに気づいてない人が多いな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:09:22.69 ID:UgJsj/pU0.net
- >>667
まああくまで普通に考えるなら、イングランド対イランより、日本代表のW杯直前試合見るわなー
てことはイングランド戦7%台?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:09:56.93 ID:KqpNeNvH0.net
- やきうがー
なんかサカ豚の生態って路上の物乞いがキブミー言ってるのと大差ねえな
ゴミは黙ってゴミだけ拾って食ってろよゴミサカ豚
- 692 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:10:00.26 ID:WTqOuouj0.net
- >>684
それのべ人数やから実数はもっと低いぞ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:10:48.46 ID:m4nU1R8W0.net
- 嫌というほど宣伝しているのに
- 694 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:12:04.51 ID:quTEZRRZ0.net
- >>683
イランはガチで固めて前半0-0狙い、あわよくばカウンターで
でもボールを持った時の繋ぎが全然ダメでカウンターの脅威も与えられないしディフェンスも前から行かないからイングランドは悠々とバックラインでボール回しながら縦パスを窺える
これでは決壊も時間の問題だし1失点したらどんどん失点を重ねる展開、要するに差があり過ぎた
さて日本はドイツ相手にどういう試合ができるかなと
ポゼッションはドイツだろうけど前からのディフェンスが機能するかな?前田の追い回し?カウンターへゲーゲンプレスを掻い潜れるのかなと
いやあサッカーって本当に面白いよね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:12:31.73 ID:aCCAWuKE0.net
- 明日19時のアルゼンチンvsサウジは祝日前ゴールデンだしメッシの最終章だしで良い数字取るだろ
ってアベマだけやーんw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:13:44.36 ID:/DNPVhnS0.net
- >>373
あれはよくて1%台
- 697 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:14:08.94 ID:EJYTEFVu0.net
- まだ開幕してないだろ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:14:39.72 ID:quTEZRRZ0.net
- >>690
試合の位置付け
カナダ戦はサブメンのテストや怪我明けの選手の試運転が明らかだから俺も途中までしか見なかったよ
手の内は明かさないっていう森保の意図も見えたし
そのくらい日本はステージが上がったんだよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:14:48.64 ID:Am0Xtau80.net
- こんな場でしょーもない争いしてるオジサンたちに視聴率が何の関係があるの?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:15:51.62 ID:N5ZG3++v0.net
- くそくそよわよわ虚弱集団
- 701 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:16:39.49 ID:2IiFGqQh0.net
- >>699
サカ豚が効いてるのか酒のつまみに見に来た
効いてるみたいで少しさびしくなった
- 702 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:20:19.45 ID:quTEZRRZ0.net
- 本当に焼き豚さんはゴミのようなレスしか出来ないよね
世界でもサッカー好きなんて土人か労働者階級しかいないとかほざくけどそんな人たちが理解できるレベルにも達してないじゃん
サッカーにしろ野球にしろもっと見る目を持たないとな、いまの野球に満足してちゃいけない
- 703 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:22:03.42 ID:quTEZRRZ0.net
- >>701
実に程度の低い認定だねw
おまえみたいな猫パンチ1ミリも効かないけどwwwww
なんか中身のあるレスしてみなよスポーツファンとして
- 704 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:23:24.49 ID:quTEZRRZ0.net
- さてもうイングランドイランは見る必要もない
明日に備えて寝ますわ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:24:55.95 ID:e/sH4yHU0.net
- 驚愕するほど低いな…
ここまでサッカー人気が凋落するとはねぇ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:28:42.70 ID:KGH0wA0b0.net
- 一人50レスしてる人NGにしただけでめちゃくちゃ見やすくなって草
- 707 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:28:55.97 ID:2UjsVGOi0.net
- ピクセラの推移みると、イングランドVSイラン良くて7%台かな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:38:13.19 ID:Tcz4U3ez0.net
- なんだかんだで実況スレ盛り上がってるな
他国同士の試合で盛り上がるのはサッカーだけだろ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:48:45.21 ID:H7F2NkPq0.net
- ラグビーワールドカップの方が面白い
- 710 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:55:12.41 ID:TdMKksdn0.net
- やき豚のせいでイランがぼこられてる
- 711 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:56:23.07 ID:H7F2NkPq0.net
- 退屈なスポーツ…
- 712 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:58:01.86 ID:ioEWZWeq0.net
- >>710
寝てる宣言したんだから寝てろよ爺さんw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:03:02.15 ID:AFxoYbLm0.net
- 満塁ホームランが出てもまだ1点足りないな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:27:02.61 ID:ln2h3/cq0.net
- 貧困サカ豚じいさん
- 715 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:32:56.16 ID:kcxm9ITO0.net
- >>684
イングランドーイランは350万以上いってたかな
開幕戦より多い
- 716 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:27:06.85 ID:6YRxR1ub0.net
- 見る目ないとか火病ってるゴミほど見る目ない説
- 717 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:37:12.47 ID:Nub4zG7y0.net
- サカ豚なんてブン殴っていうこときかせばいい
- 718 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:40:31.10 ID:5YZdOMeR0.net
- 他国ならWBCの韓国アメリカ戦楽しみ
乱闘ありそう
- 719 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:57:45.31 ID:y6eEZNnt0.net
- >>674
結局焼き豚でワロタ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:02:07.44 ID:H3ezf2ox0.net
- IDでムキになってるサカ豚って5CHが人生の主戦場なんかね
そんなくだらない人生早く幕閉じてしまえばいいのに
- 721 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:06:47.31 ID:y6eEZNnt0.net
- 俺が寝落ちするほどイランが酷かったvsイングランドの同接、結構多かったみたいだな。
しかし、NHKで見ると金持ちでABEMAで見ると貧乏とかどういう焼き豚老人はどんな感覚なんだよw
そんなんだからスポナビライブ潰れたんだわw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:08:05.18 ID:y6eEZNnt0.net
- >>720
IDでムキになってのは焼き豚ID:ioEWZWeq0
そしてW杯の試合を見るでもないのにこんな時間に起きサッカー叩きしてるおまえは一体なんなんだよw
- 723 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:10:27.69 ID:bQdfLmsx0.net
- 3.2ってサカ豚バカの知能指数より少し高いくらいか
- 724 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:16:12.36 ID:YWGipoWU0.net
- >>721
てめえは呆け老人かよ
そんなのサカ豚老人の自演に決まってんだろバカが
- 725 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:19:31.69 ID:y6eEZNnt0.net
- 優勝に絡まない者同士の試合を深夜3時まで放送してもWBCじゃ1%にもならないだろ
中国vsオーストラリアなんて昼間でも同接100万+3.2は絶対無理w
- 726 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:20:17.68 ID:y6eEZNnt0.net
- >>724
古い感覚の焼き豚そのものだろw
焼き豚じじい
- 727 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:26:28.65 ID:GneLc8Hu0.net
- 野球好きで、正直Jリーグは全然見ないけどW杯は大会のお祭り感大好きでついつい見ちゃうね。
今後の冬スポやWBCも盛り上がるように景気良く日本代表も快勝してほしいよ!
やっぱどのスポーツも代表物はいいねぇ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:35:30.45 ID:wSGCYHNq0.net
- ID:ioEWZWeq0
キチガイ焼き豚は荒らしとして淡々と運営に通報だな
https://i.imgur.com/Hi9ZWuc.jpg
- 729 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:40:15.19 ID:itwYIk1I0.net
- 日本戦はそれなりに稼ぐだろうけど他の試合が酷くなるのかなぁ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:50:34.42 ID:7DJ601bJ0.net
- イングランド戦は視聴率とれてそう
- 731 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:50:51.86 ID:3V4nD1+50.net
- >>727
相当暇なんだなあ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:52:04.50 ID:3V4nD1+50.net
- >>686
NHKのせいでテレビを捨てた
人が増えているのは事実
- 733 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:52:24.32 ID:QwuQ/98M0.net
- 今やってるオランダセネガル見てるけど空席だらけだな何でこんな国で開催してしまったんだよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:00:37.90 ID:QpaQa5Fh0.net
- >>715
カタール対エクアドルは150万で3.2%だからイングランド対イランの350万で視聴率割り出せるな、これで全然違う視聴率だったらビデオリサーチがいい加減な視聴率の出し方してるって事になるな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:07:09.86 ID:3V4nD1+50.net
- >>733
でかいスタジアムを作って客を詰め込むことを強制する方がおかしい
FIFAの腐ったクズどもの利権のためにそんな無理をする必要はないよ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:08:41.51 ID:gqrbAzPx0.net
- >>723
あの野球の世界大会WBCの世界NO1が決まる大事な決勝戦の視聴率よりちょっと高いくらいだよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:12:24.48 ID:yjlgKLap0.net
- 日本はサッカー好きが少ないからなあ
日本代表の試合には興味あるけどそれ以外は興味ない人がほとんど
- 738 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:12:49.73 ID:y6eEZNnt0.net
- >>728
それでいいと思う。スレと関係ないことばかり書いてる荒らしだし。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:23:04.98 ID:XMAmm6bx0.net
- >>736
WBCの放映権を管理してる電通と電通イージスがIBFAから買う放映権料は約4億円(アメリカを除く世界に対しての放映権)
FIFA日本地区代理店がFIFAからカタールw杯の放映権は約580億円で仕入れて
NHK.サイバーエージェント(アベマ).テレビ朝日.フジテレビのJVに売った放映権料は約350億円
(電通は今回のワールドカップで130億円程の赤字を見込んでる)
どっちが儲かるんだろうか?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:25:50.54 ID:hWWDzeWU0.net
- >>739
儲かってるのかいないのかなんて社員でも株主でもない部外者が心配することではないよ
とりあえずWBCは電通を持ってしても世界放映権がたったの4億円なんだな
- 741 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:28:39.74 ID:XMAmm6bx0.net
- >>740
放映権が高ければ高い程良い
って感覚が抜けないと
次の北米ワールドカップは
「テレビじゃ見れないワールドカップ」になるぞ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:34:06.88 ID:yjlgKLap0.net
- 日本の試合しか見ないんだから将来放映権料が上がれば上がるほど放送は難しくなる
- 743 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:34:10.49 ID:NIa8yl4I0.net
- >>737
代表がJリーグなんか見向きもしないし海外リードなんか日本人がレギュラーかどうかもわからんのにいちいち見ないよね
- 744 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:34:13.30 ID:XMAmm6bx0.net
- ベッカムの給料が2億円とか4億円だった頃
アメリカのスカイスポーツがプレミアリーグの放映権を独占して
イギリス人は、無料でプレミアリーグを見る事が出来なくなった
(イギリスで無料で見られるサッカーはスコットランドリーグ)
プレミアリーグの放映権が高騰して
現在はBTスポーツ(ブリティッシュテレコム)とスカイスポーツとアマゾンが放映権を3分割してるから
自分の応援してるチームのホームとアウェイの全試合見たい場合は
その3社と契約しないとならない
- 745 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:40:37.63 ID:QpaQa5Fh0.net
- 4年後のテレビとか更にオワコンになってるだろうしテレビ視聴する文化が消えてるでしょうな
- 746 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 04:44:10.27 ID:KzuuRBCi0.net
- 白人文化の終焉
アジアの同士が7000人近く死んでんのにワーワー騒いでる白人の異常性よ
こんなのに参加して日本はおかしくなった
- 747 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:09:56.90 ID:fUS9RP4z0.net
- >>746
白人以外もワーワー騒いでるのに
お前はアホだろ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:15:16.68 ID:O/pVvH9N0.net
- 普通に盛り上がってるな
何としても盛り上がってない事にしたい層がいるのだろう
- 749 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:17:06.63 ID:T2Fh5Vvy0.net
- ツイッター、サッカーW杯が試練に
米著名実業家のイーロン・マスク氏は米ツイッターを大幅に縮小した人員で運営しようとしているが、サッカーのワールドカップ(W杯)開幕に伴い、その試みは過去最大級の試練に直面することになる。
ツイッターは1カ月前、昨年はサッカーが最も人気のあるスポーツだったとし、関連するツイート数は、バスケットボール、アメリカンフットボール、野球の合計を上回ったと発表した。
同社は発表文で、「2022年FIFA ワールドカップに関するツイートが大きな役割を果たし、ツイート数は2022年も膨大なままだった」と明らかにした。
https://jp.wsj.com/articles/elon-musks-downscaled-twitter-faces-world-cup-test-11669002917
- 750 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:19:18.53 ID:CMYWxI6I0.net
- わーお
- 751 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:20:35.89 ID:sKFleUXn0.net
- 森保ってボイチと言われてるけど顔にイボあるからでしょ?マジレス頼む
- 752 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:27:22.17 ID:N4MhNivB0.net
- アメリカ人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
観戦するのが最も好きなスポーツは?
18〜29歳
1位 アメフト(24%)
2位 バスケ(17%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(7%)
5位 アイスホッケー(4%)
30〜39歳
1位 アメフト(38%)
2位 バスケ(15%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(9%)
5位 アイスホッケー(4%)
白人
1位 アメフト(37%)
2位 野球(13%)
3位 バスケ(7%)
4位 サッカー、アイスホッケー、自動車競技(各6%)
黒人
1位 アメフト(41%)
2位 バスケ(27%)
3位 テニス(6%)
4位 サッカー、野球(各3%)
高学歴層(大卒以上)
1位 アメフト(30%)
2位 バスケ(16%)
3位 サッカー、野球(各10%)
5位 アイスホッケー(5%)
高年収層(年収10万ドル以上)
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(12%)
3位 野球(8%)
4位 サッカー、アイスホッケー(各6%)
https://amp.cnn.com/cnn/2022/04/07/sport/mlb-opening-day-baseball-popularity-spt-intl/index.html
- 753 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 06:17:26.39 ID:ln2h3/cq0.net
- >>745
サカ豚じいさんが「テレビはオワコン」と何度も書き込みしているから、見たい奴が視聴料払えば問題ないな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 06:22:16.76 ID:fZBApwmd0.net
- 全試合AbemaTV無料配信だわ、助かる
- 755 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 06:30:36.57 ID:2iI378tP0.net
- サンテンニwwww!?
今までの人生で一番ワロタwwww
- 756 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 06:54:06.40 ID:t+GVdwbZ0.net
- >>739
日本はFIFAの本当にいいカモ、お客さんだね
- 757 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:02:30.67 ID:fkwhjOJA0.net
- 今回のワールドカップでもし数字として思わしくない結果が出るなら
日本ばかりをクローズアップする事前の告知の仕方に反省の余地あり
世界のさまざまな面白いチーム、選手を普段から紹介し馴染んでいれば、大会をより楽しめるはずだ
「どうせ日本を応援して見るだけだろう」と制作側が考えているなら、それは視聴者を馬鹿にした態度と言える
- 758 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:03:04.49 ID:fUS9RP4z0.net
- >>739
W豚C見てるのは地球上で日本の認知症の後期高齢者だけだから
タダ同然で買えるだけの話
- 759 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:04:36.51 ID:AKB8342c0.net
- 深夜の糞カードなのに、3.2%もあるのにビックリだわ。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:10:08.46 ID:reK1vpy70.net
- >>741
高ければ高いなんて書いてないけど?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:13:36.32 ID:fUS9RP4z0.net
- TVで見られても誰も見ないのがやきう
アメリカ人ですら見ない
全米視聴者数
スーパーボウル>>>>>>>>>>>>>>>>ワールドカップ決勝 2650万人>>>>>>>>>>>>>わーるどしりーず>>>>>>W豚C 50万人(笑)
【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645009022/
【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405702952/
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
- 762 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:14:52.67 ID:qqM7aWgf0.net
- 今朝のアメリカVSウェールズ面白かった
イマイチ盛り上がりに欠いた俺もようやく火がついてきた
- 763 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:24:00.77 ID:VOYngcTn0.net
- >>755
お前の人生って…
- 764 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:26:38.73 ID:3gZxss+u0.net
- 深夜1時からこのカードでこの数字だからな
やっぱW杯て別格だな
もしWBCで開幕戦で台湾対ベネズエラとかだったら
視聴率低すぎて出ない
- 765 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:28:05.49 ID:fUS9RP4z0.net
- >>755
こっちのがもっと面白いよ
これが決勝の視聴率とか(笑)
【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490630150/
- 766 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:30:02.15 ID:RCKljwXi0.net
- ふーん、サカ豚よかったじゃん
- 767 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:30:25.99 ID:fUS9RP4z0.net
- >>764
決勝で2.9だから
やきうというレジャー自体がつまらなくて
見る価値がないことが確定した
やきうのセカイイチ決定戦は見る価値がないと(笑)
【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490630150/
- 768 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:31:10.27 ID:N/ka0JQH0.net
- ID:fUS9RP4z0
サカ豚土人(54)
- 769 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:32:03.95 ID:fUS9RP4z0.net
- 焼き豚狂人
ID:N/ka0JQH0(笑)
2.9(笑)
- 770 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:33:26.93 ID:adhTcsmk0.net
- >>768
原子爆弾で民間人が40万人も虐殺されたのに、主敵アメリカの野球に夢中な日本人はガチの知的障害者だよな。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:33:53.98 ID:N/ka0JQH0.net
- ID:fUS9RP4z0
芸スポ&野球叩きしか生きがいのないこどおじサカ豚土人(54)
- 772 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:34:15.63 ID:N/ka0JQH0.net
- >>770
死ねチョン
- 773 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:35:34.19 ID:spH67TTf0.net
- 開会式ねえ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:40:17.59 ID:d5npShkH0.net
- >>764
放映権料数十倍だからその程度の視聴率だと洒落にならんくらいの赤字だけどな
このままだと次の大会で中継される試合数がもっと減るわ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:41:03.75 ID:fUS9RP4z0.net
- >>771
現実を直視しろよ
認知症の後期高齢やきう豚老人よ(笑)
NHKスペシャル・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ NHK総合 22/11/12(土) 22:00-55分間 個人3.1% 世帯5.8%
侍ジャパン強化試合2022・侍ジャパン×巨人 5.9%
野球・侍ジャパン強化試合・日本×日本ハム 4.5%
https://www.videor.co.jp/tvrating/
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
- 776 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:47:18.83 ID:1HoZdBPz0.net
- ただ球蹴ってるだけだぞ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:48:18.32 ID:fkwhjOJA0.net
- ヘディングもスローインもあるよ
サッカーは全身運動
- 778 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:49:15.26 ID:fUS9RP4z0.net
- ただ棒振ってるだけだぞ(笑)
ただ玉投げてるだけだぞ(笑)
ただベンチに座ってるだけだぞ
ただ守備で突っ立ってるだけだぞ(笑)
- 779 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:50:00.81 ID:s3Ci3N1E0.net
- 落ちたなあ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:50:49.10 ID:fUS9RP4z0.net
- >>779
だな
【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490630150/
【サッカー】W杯決勝、15・5%の高視聴率 ベルギー快勝3決は11・3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531791628/
- 781 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:53:09.73 ID:STYsiR4B0.net
- >>774
それMLBの放映権料のことだな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:56:18.78 ID:N/ka0JQH0.net
- >>781
と、サカ豚土人がほざく
- 783 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:00:34.09 ID:c9R3Vths0.net
- AbemaTVのイングランド戦は300万人以上が視聴してた
視聴率換算するなら3%ってとこか
更に深い時間帯のオランダ戦が160万人くらい
- 784 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:01:57.91 ID:c9R3Vths0.net
- ガラガラの客席をカモメが埋め尽くす
これがWBC
- 785 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:03:33.40 ID:j2a+n+Du0.net
- >>774
そもそも2010年からワールドカップ大赤字だからどこもやりたくなくて
今回アベマがカネの半分以上だして損失覚悟でやってくれてるだけなのにな
サカ豚は現実知らなさすぎだわ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:06:20.39 ID:c9R3Vths0.net
- >>785
企業が赤字を許容できるのは成長の見込みがあるからだよ
事業規模の拡大とは負債の拡大にほかならない
- 787 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:07:13.92 ID:BaNgAE8e0.net
- つか毎年50億払って大赤字垂れ流してるMLB中継がなくならないんだから
民放で分割負担してるW杯の放映権料なんてたいしたことないわな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:16:14.04 ID:mljc0mYF0.net
- >>786
2014年の段階でジャパンコンソーシアムは赤字だから何とかしないと地上波で
ワールドカップ放送できなくなるってJFAとか電通に文句言ってたんだけどな
それを放置し続けてきた結果JC体制崩壊
アホ過ぎるわな
MLB放映権料が赤字なんて所詮お前らの思い込み
あれだけ朝から晩までTV番組で使えたらペイするわw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:18:05.37 ID:FUyWgJSN0.net
- >>783
まだこんなこと言ってるのか
Abemaは同接じゃなくて累計だしリロードしたりch切り替えて戻って来てもカウントされる糞仕様だぞ
いい加減現実と向き合え
- 790 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:19:20.75 ID:s8MPZ9Pn0.net
- >>787
赤字のソース出せよゴミ
そんな記事読んだことすらない
- 791 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:19:46.83 ID:P+ZUvlR90.net
- >>788
ソースがないお前の書き込みが思い込みだけど
まともな教育受けたことなさそうだな
まぁ日本の野球なんて中卒無職の娯楽だし
- 792 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:24:15.07 ID:c9R3Vths0.net
- >>788
野球の話なんかしてないよ
経済の根本の話
企業が銀行から借入をすると預金通貨の流通量が増えて世の中に金が回りやすくなるんだよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:25:17.84 ID:N/ka0JQH0.net
- やきうがー
せかいがー
わかものがー
三大池沼サカ豚土人の口癖w
- 794 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:48:47.24 ID:by9H2TMH0.net
- アスリートのインスタフォロワーランキング
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 2.2億 ヴィラット・コーリ
4位 1.8億 ネイマール
5位 1.3億 レブロン・ジェームズ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:00:44.30 ID:C6RFvlDO0.net
- MLBトップスターのインスタフォロワー数
マイク・トラウト 198万
ブライス・ハーパー 178万
アーロン・ジャッジ 159万
大谷翔平 157万
- 796 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:04:04.30 ID:Zd2eUQMC0.net
- とうとうアメリカでも野球よりサッカーのが上になったらしいな
そりゃ5時間もくそ長いヘボい試合見せられてればそうなるわな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:05:00.77 ID:N/ka0JQH0.net
- ドイツでW杯の関心が下がっている
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221122-OYT1I50016-1.jpg
- 798 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:14:17.36 ID:jAh81nUL0.net
- 大谷さんの年俸 3000万ドル (約43.5億)
プレミアリーグ年俸ランキング
1位 ロナウド 2680万ポンド (約43.4億円)
2位 デブライネ 2080万ポンド (約33.8億円)
3位 ハーランド 1950万ポンド (約31.7億円)
- 799 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:21:27.89 ID:WBpC+C3S0.net
- >>775
大谷はNスペで視聴率10%以上獲ったことあるがサッカーはなんぼぐらいあるん?
- 800 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:22:20.33 ID:ygXSsEwm0.net
- 3.2パーってwwww
今日俺が隕石に当たって死ぬ確率並みに低いやんwwww
- 801 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:26:36.16 ID:WBpC+C3S0.net
- ざっと確認したらこんなもんか
サッカーがNスペで数字獲った実績あるなら出して欲しいもんだ
NHKスペシャル・ロストフの14秒 日本vs.ベルギー 知られざる物語
*4.0% 18/12/08(土) 21:00-21:50
- 802 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:30:12.19 ID:ygXSsEwm0.net
- >>799
>>801
完全論破乙っす🫡
- 803 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:33:03.55 ID:RCTCnbUB0.net
- >>797
「見ない」が70%かよw
全世界でサッカー離れ起きてるな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:39:58.14 ID:X7eovfq30.net
- >>801
負けた試合の特集なんて見るかよ
まあ今年も視聴率で完全にやきうに勝ってしまってすまんな
これだけ放送したのにやきうの最高視聴率は侍ジャパン含めて13パーだし
- 805 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:42:24.61 ID:6JP+9OHl0.net
- 1時間半玉追いかけ回すとか狂気の沙汰
犬猫でも5分で飽きるで
- 806 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:45:53.41 ID:UhIS4KpG0.net
- >>797
焼き豚の画像のみの姑息な印象操作w
人権問題が要因だって記事なのに
>今大会に否定的な要因として、回答者の8割が「開催国の人権状況」と「W杯絡みの腐敗」をともに問題視した。批判の矛先がW杯開催のあり方そのものにも向けられているのは明らかだ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:45:57.15 ID:59YFga1U0.net
- 野球の4時間停止画像には敵わんて
- 808 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:46:52.43 ID:UhIS4KpG0.net
- >>805
5時間試合する棒振りの悪口
- 809 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:49:08.28 ID:vYRqJOjg0.net
- 睡眠時間足りねぇ...
- 810 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:49:08.69 ID:RCTCnbUB0.net
- アベマ同接やピクセラの数字から、イングランド−イランは1ケタが濃厚なので、隠蔽かもしれんなw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:49:46.74 ID:vYRqJOjg0.net
- >>800
一ヶ月に一回当たってるぞ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:50:05.67 ID:ygXSsEwm0.net
- 100回生まれ変わっても
1時間半夢中で玉追いかけ回すなんて恥ずかしい事しない自信あるわ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:55:46.49 ID:DO7mgNdc0.net
- >>803
ドイツは前回GL最下位だからじゃね?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:55:48.12 ID:NaxB5POt0.net
- >>764
横並びトップだから、同じ時間帯で3.2%のが他にあるってことじゃね?
そこまで別格な数字でもないやん
- 815 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:58:33.44 ID:JFbdFvuJ0.net
- 野球もW杯やれよ
世界中が野球一色になるぞ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:07:16.49 ID:rt+TmWc80.net
- ひっくw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:08:46.45 ID:RYdwy5W80.net
- 日本クソ弱いのに夢中になれという方が無理ぽ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:10:35.64 ID:rt+TmWc80.net
- >>797
今回はパブリックビューイングが中止になるなど
カタールの人権問題への抗議として視聴ボイコットする人が多いからな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:16:01.38 ID:8fgkpXq00.net
- そもそも日本代表とか香川本田で俺の知識は止まってた
- 820 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:17:39.62 ID:kcxm9ITO0.net
- >>734
Abemaで350万オーバーって高いの?
深夜1時のカタールーエクアドルが155万オーバー、オランダーセネガルが180万オーバーだったかな?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:19:13.58 ID:KGr9AOzH0.net
- >>815
確かに
WBCキューバvs中国@福岡ドームの観衆が驚愕の86人
://www.fukuoka-ch.com/2013/03/wbcvs86.html?m=1
http://3.bp.blogspot.com/-4U56rty09fo/UTRiC9ViDMI/AAAAAAAAGVM/rloWNE_cFCE/s1600/nm62432.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-ODJ4hQr0_C0/UTRjO2uR4CI/AAAAAAAAGVg/tYt9xnM8VLQ/s1600/nm62430.jpg
- 822 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:19:56.82 ID:ZT/Ks67W0.net
- >>820
オランダセネガルは184 185万位まで行ってたな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:23:24.26 ID:KGr9AOzH0.net
- >>815
アメリカではやきう見てるとバカだと思われるから誰も見てなかった
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
- 824 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:24:09.14 ID:nhjHfcRD0.net
- イランのように日本がボロ負けしたらサッカー人気は壊滅してまうかもしれんが、もし勝てたら盛り上がりが凄そうだな。
実は史上最強メンバーかも。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:29:58.03 ID:NDDbAdh90.net
- >>824
ドイツは今回負けたらW杯対アジア2連敗だから全力でくるよ
前回大会で初戦にメキシコに足元掬われたから特にね
まあ下馬評通り日本の進出はほぼないよ
それはファンならずともわかりきっている
でも一矢報いてほしいね
- 826 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:30:53.38 ID:kcxm9ITO0.net
- >>783
いや350万はいってたよ
NHKでも放送してたしね
- 827 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:31:27.29 ID:98ssQN6d0.net
- >>825
審判を買収すりゃ行けるべ
後はテキトーに転げまわれば良い
- 828 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:32:11.31 ID:KGr9AOzH0.net
- 不人気すぎて人類のお荷物になってるやきうとかいうレクリエーション
アスリートのインスタフォロワーランキング
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 2.2億 ヴィラット・コーリ
4位 1.8億 ネイマール
5位 1.3億 レブロン・ジェームズ
MLBトップスターのインスタフォロワー数
マイク・トラウト 198万
ブライス・ハーパー 178万
アーロン・ジャッジ 159万
大谷翔平 157万
- 829 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:34:04.76 ID:yba7gJ1V0.net
- 明日は視聴率60%いくから
焼き豚の死体見れて楽しみだわwww
- 830 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:34:12.45 ID:KGr9AOzH0.net
- >>783
アメリカで0.3%だと50万人位だってw
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
- 831 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:34:53.37 ID:VoHc87lI0.net
- 全く盛り上がってないな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:35:02.13 ID:kcxm9ITO0.net
- >>734
単純に計算して350万で6%位になるのかな?
でもイングランドーイランはNHKでも放送してたからAbema 350万プラスって感じかな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:35:57.08 ID:wwSIo3790.net
- サカ豚って自宅の壁に喋りかけたり自分の書き込みにレスするの得意だよなw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:37:39.05 ID:PKYR8hZ50.net
- いよいよ明日か
もう焼豚の悲鳴が聞こえてくるぜ(笑)
- 835 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:37:44.94 ID:AeY6+X/m0.net
- >>505
未だにシコリ続けてるな…
- 836 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:39:02.54 ID:5Wk1s+JG0.net
- >>789
Mリーグでも100万いるからな
同接は20万くらい(この前の延長チャンネル切り替えで判明)
- 837 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:39:16.19 ID:nbNofSW80.net
- 大谷さんの年俸 3000万ドル (約43.5億)
プレミアリーグ年俸ランキング
1位 ロナウド 2680万ポンド (約43.4億円)
2位 デブライネ 2080万ポンド (約33.8億円)
3位 ハーランド 1950万ポンド (約31.7億円)
- 838 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:40:08.85 ID:DO7mgNdc0.net
- ここで盛り上がってないって念仏のように書き込めば現実も変わると信じるオカルト焼き豚さんw
- 839 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:40:45.01 ID:KGr9AOzH0.net
- >>831
確かに
WBCキューバvs中国@福岡ドームの観衆が驚愕の86人
://www.fukuoka-ch.com/2013/03/wbcvs86.html?m=1
http://3.bp.blogspot.com/-4U56rty09fo/UTRiC9ViDMI/AAAAAAAAGVM/rloWNE_cFCE/s1600/nm62432.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-ODJ4hQr0_C0/UTRjO2uR4CI/AAAAAAAAGVg/tYt9xnM8VLQ/s1600/nm62430.jpg
- 840 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:40:58.63 ID:5Wk1s+JG0.net
- >>791
ロシア大会の中継が洒落にならん大赤字ってググればいくらでもソース出てくるぞ
だから今大会は撤退したテレビ局も多かったわけで
- 841 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:43:45.20 ID:KGr9AOzH0.net
- >>837
大谷さんだけ税込だから半分以下だな
しかも賠償金総額1.5兆円が決まったらマイナスだよ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:43:59.01 ID:0mOcqTSZ0.net
- >>827
野球のデッドボールじゃないんだから転げ回っても点は入らないよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:45:39.33 ID:KGr9AOzH0.net
- >>837
それにスポンサー料入れたらロナウドは100億近くになるしな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:45:45.57 ID:VoHc87lI0.net
- 日本では紅白の方が話題になってるからな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:45:50.93 ID:nbNofSW80.net
- >>804
そもそもサッカーは不人気で何年も特集自体が組まれてなかったようだな
https://rating-maniac.com/blog-entry-829.html
- 846 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:46:38.84 ID:DepBb3b00.net
- カナダ戦の視聴率は何で出ないの?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:46:39.55 ID:NMquavHS0.net
- >>845
大谷も飽きられて5%だしもう終わりだな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:47:43.99 ID:NMquavHS0.net
- >>846
侍ジャパンだって2試合とも翌週木曜まででなかったぞ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:49:13.99 ID:nbNofSW80.net
- >>847
飽きられる次元までいけてないのよサッカーは
- 850 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:49:42.82 ID:KGr9AOzH0.net
- >>845
ワールドカップの1000倍以上の報道量かけたのに
まさかこんなにゴミそのものの数字になるとは
NHKもアホすぎるよな
NHKスペシャル・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ NHK総合 22/11/12(土) 22:00-55分間 個人3.1% 世帯5.8%
- 851 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:50:52.82 ID:KGr9AOzH0.net
- >>849
で、大谷がいつ視聴率48%とったのかソース貼ってくれよ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:53:13.40 ID:fUS9RP4z0.net
- >>851
ほれ
【サッカー】<2018年視聴率>1位はW杯サッカー「日本×コロンビア」48・7%!紅白41・5%で及ばず...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546432167/
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落.大谷翔平が史上初となる投打同時先発.
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
- 853 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:54:21.92 ID:nbNofSW80.net
- >>851
はっ?
Nスペの話しだろバカが
- 854 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:55:54.70 ID:fUS9RP4z0.net
- >>849
完全に飽きられたから半減してしまったな
【視聴率】大谷翔平の軌跡追い掛けたNHKスペシャル平均世帯視聴率10・1% ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635254270/
NHKスペシャル・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ NHK総合 22/11/12(土) 22:00-55分間 個人3.1% 世帯5.8%
- 855 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:57:00.25 ID:40oCQQuo0.net
- >>850
同じ期間の地上波報道量はワールドカップの方が圧倒的に長いよ
試合も地上波で放送してるし特別番組も多い
決めてるのは電通なんだから当たり前だ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:57:41.01 ID:fUS9RP4z0.net
- >>853
ガラガラオオダニの試合だと1.8%をマークしてるよ
なでしこのサッカー中継以下だ
> 祝日の大谷翔平出場試合は1.8%(参考:WEリーグ2.1%)
【TV】コア層(13~49歳)のライブ視聴率に衝撃!大相撲(千秋楽)は僅か1.2%、祝日の大谷翔平出場試合は1.8%(参考:WEリーグ2.1%)、大河2.3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637254680/
- 857 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:59:32.12 ID:KGr9AOzH0.net
- >>855
当たり前じゃないね
数年単位で毎日毎日狂ったように大谷がーやってるからサッカーの
1000倍どころか10000倍の報道量だろうな
- 858 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:59:35.05 ID:sztzo/hs0.net
- 球蹴りニート多すぎ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:59:39.60 ID:N/ka0JQH0.net
- ID:KGr9AOzH0
サカ豚じいさんやきう叩きに没頭中
- 860 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:01:23.08 ID:NMquavHS0.net
- >>849
仮想通貨取引の広告塔で話題沸騰中だな
詐欺の片棒
- 861 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:01:51.66 ID:KGr9AOzH0.net
- >>859
都合が悪くなるとすぐ逃げてごまかす
頭の悪い焼き豚
- 862 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:02:05.84 ID:NMquavHS0.net
- んでやきうは今年中に視聴率20超えられそうなの?
超えられなきゃ負けだけど
- 863 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:03:27.60 ID:c9R3Vths0.net
- 高校野球の数字を稼いでるのはチアなんだよなー
https://i.imgur.com/SpTwdnJ.jpg
- 864 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:04:23.69 ID:KGr9AOzH0.net
- >>860
しかし賠償金の総額が1.5兆円らしいけど
手取り年俸20億全部返済に使っていったい何年かかるんだろうな
もう30歳だから考えただけで恐ろしいな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:05:07.09 ID:a66DwvV20.net
- 今日はなぜかW杯の視聴率出ないww
昨日は9:30に出たのに
はやくも2日目から隠蔽かよw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:08:21.63 ID:KGr9AOzH0.net
- >>865
やきうマスゴミだったら低ければ嬉々として速攻で出すはずなのにな
やきうは隠蔽しまくるけど
- 867 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:08:57.94 ID:KCUDinuX0.net
- 米でWBC0.3%ってカラーバーかよ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:09:23.34 ID:40oCQQuo0.net
- >>857
過去1週間の地上波報道量
W杯 50時間(試合、番宣、スポーツニュース、特別番組、ワイドショー)
大谷 4時間(MVP報道、ワイドショー)
体感でこのくらいだな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:10:02.19 ID:nbNofSW80.net
- >>856
切り取ればいくらでもあるんだろそんなのw
大谷のコンプのゴミが
- 870 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:10:50.52 ID:9fcYukvm0.net
- >>855
バカだなぁ
野球、野球、野球ってどれだけ見せられたら済むの?
Jの地上波の事言うバカがいるけど、一節で30試合ぐらいやってのよ
地上波は何局あるんだ?
普段はDAZNで代表は配信とテレビでファンは満足してる
お金払ったら全部見れる
- 871 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:12:24.29 ID:fUS9RP4z0.net
- >>864
1兆5000億円を毎年20億円返していけば
750年かかるな
ガラガラオオダニは780歳まで現役で
めじゃーりーがーを続けるんだろう(笑)
- 872 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:12:41.84 ID:PBiB3baK0.net
- >>856
ところでイランハーフの不人気ダニビッシュは視聴率とってんのか?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:13:44.14 ID:fUS9RP4z0.net
- >>872
とるわけないよ
そもそもNHKはガラガラオオダニしか中継しない(笑)
- 874 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:15:39.54 ID:fUS9RP4z0.net
- >>868
たった1週間切り取って誤魔化すインチキ豚双六豚老人(笑)
ワールドカップなんか1ヶ月後には報道量ゼロになるのに
ほんとインチキばかりだな(笑)
- 875 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:16:00.29 ID:N/ka0JQH0.net
- >>837
やきう叩きサカ豚土人の年収 ゼロ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:16:44.24 ID:BY8oP1Kf0.net
- >>873
マジかw
以前はイランハーフの汚れダニビュッシュの試合も放送してたずだが
不人気過ぎてカットされたんか
- 877 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:17:29.15 ID:fUS9RP4z0.net
- >>869
こんなものにコンプとかお前頭の大丈夫か?
来年辺り2%まで半減してるぞ
【視聴率】大谷翔平の軌跡追い掛けたNHKスペシャル平均世帯視聴率10・1% ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635254270/
NHKスペシャル・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ NHK総合 22/11/12(土) 22:00-55分間 個人3.1% 世帯5.8%
- 878 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:19:03.78 ID:DO7mgNdc0.net
- >>859
おまえ人のこと言えるようなレスしてねえぞw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:20:04.73 ID:fUS9RP4z0.net
- >>876
そういう事
毎日毎日DHとかいうアホほど動かない老人向けのポジションで
1時間に1回程度振るだけだからね
それを4回4時間かけてやるだけ
後の時間はぼーっとベンチに座ってるだけだから
普通の人間にはとても退屈で耐えられない
- 880 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:22:09.97 ID:DO7mgNdc0.net
- >>876
そういう書き方やめなよ
人格疑われるよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:22:49.74 ID:BY8oP1Kf0.net
- イランハーフの汚れ不人気ダニビュッシュの試合もNHKで放送したれよ
薄汚れた血だからって差別すんなNHK
- 882 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:23:49.67 ID:fcnWLqM/0.net
- まーたIDチェンジしてコピペ三昧のEggが暴れていて草。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:24:30.09 ID:sNRvNIHM0.net
- 電通がかかわり
- 884 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:24:58.11 ID:/1itDKH70.net
- 俺みたいなニワカですらない人間にとっては、これといったスターもいないし大して強くもなさそうだしW杯予選は勝ち抜けそうもないしで興味がわかないだけで、競技そのものの云々は関係ないけどな。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:28:53.28 ID:Nz5lqg940.net
- >>877
久保くんや南野の特集は?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:29:08.92 ID:WyIjiRVP0.net
- クソ建英とかいうアリンコミジンコじゃ世間に訴求せんしな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:32:43.42 ID:sNRvNIHM0.net
- 電通が関わるようになっておかしくなった。
その昔、ダイヤモンドサッカー知っていたらな。
あれは商事の諸橋会長が音頭を取って博報堂に話を持ち込んで始まった。
あの当時、30分番組だったからW杯の全試合一年間かけて放送していたな。
関西ではサンテレビでしていたが、野球のオフシーズンのみ放送だったよ。
ただ、ワールドサッカーって名前で放送していた。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:33:14.91 ID:GibGJkR50.net
- 簡単に刈れてワロスw
- 889 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:36:57.96 ID:KGr9AOzH0.net
- >>887
だったら男子ホッケーからサムライジャパンの愛称を電通から
強奪してもらって速攻で商標登録したやきうとか
もっとヤバイよな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:40:03.31 ID:SjA/MUNZ0.net
- イングランドVSイラン
隠蔽中w
盛りあがってないから当然だな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:40:36.60 ID:KzuuRBCi0.net
- >>747
いや、白人だぞ
そしてそいつらに植民地にされた南米とか
アジア、アフリカそして中東は引いてみてる
そんなのを尻目にワーワー言おうとしてる日本人がいる情けなさ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:41:44.87 ID:SAaVFDC50.net
- 早朝で12%とっちゃう大谷さんやべえな
昨年12月31日のNHK総合「BS1スペシャル『大谷翔平』」(前7・20)の平均世帯視聴率が12・0%をマークしたことが5日、わかった。午前9時まで100分間の放送のうち、午前8時10分からの50分間で記録した。同時間帯の前4週平均は10・8%。12月26日にNHK BS1で午後7時から放送された番組の再放送で、早朝にもかかわらず高数字となった。個人全体視聴率は6・4%。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:41:55.64 ID:neh/WBPV0.net
- >>889
愛称なんか今更電通が傾こうがどうって事ないが?
8年350億で代表のビジネス権買ってもらって電通にオールインしてる日本サッカーが一番ヤバいと思うけど。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:42:18.66 ID:DO7mgNdc0.net
- 隠蔽とか言ってる奴はどんだけ早漏なんだよwww
- 895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:43:31.41 ID:KzuuRBCi0.net
- 解くに気持ち悪かったのがアメリカ
ずっとUSA連呼
アメリカ大陸で7000人も死んでたら絶対にあり得ない
アジア人なめられすぎ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:43:35.07 ID:NMquavHS0.net
- >>892
去年w
そしてそんなドキュメンタリーでも分割するんだな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:44:14.52 ID:SjA/MUNZ0.net
- >>885
日本人のほとんどが知らない奴らの特集やっても全く需要がないでしょw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:46:27.52 ID:7CEVhwgC0.net
- こんなんもあった
大谷翔平HRダービーNHK瞬間最高視聴率20・4%、ワイドショーも白旗
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202107140000382.html
- 899 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:49:34.14 ID:NMquavHS0.net
- >>898
去年w
今年はどうなんだよw
- 900 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:51:57.40 ID:tghyRaLK0.net
- >>894
この時間でもニュースにならないなら、まず数字出ないからw
- 901 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:53:31.25 ID:qbCFD5HM0.net
- ニュースにするほど視聴率でてないんだろなあ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:02:57.02 ID:nTKe0BAq0.net
- 多大なるコンプなんだろうが大谷さんへの個人攻撃がすぎるな
野球ファンは個人攻撃なんかしてないのに
- 903 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:15:20.84 ID:NMquavHS0.net
- >>902
散々大谷との対比で若い久保くん叩いてきたくせによく言うわw
痴呆症かよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:16:54.54 ID:neh/WBPV0.net
- >>903
冨安でもいいし南野でもいいんだが?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:18:35.79 ID:14nv3APd0.net
- >>902
つうか、野球は全く関係ないのに
サッカーのネガティブなニュースが出ると野球叩かないと精神が保てないのは
完全に病気たろ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:18:49.05 ID:9fZEZpqf0.net
- 知らねえよそんなの
このスレの事いってんだバカ妄想性人格障害かよw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:20:29.53 ID:aZV7wgqy0.net
- サッカーの視聴減ってるというスレでも
やきうガーって
やきう叩いてもサッカー人気になってないのにやるからな病気だよ病気
- 908 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:22:33.47 ID:y5k03vo20.net
- やっぱり不人気なんだね
観客席も空席がチラホラあるし
- 909 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:25:25.37 ID:KGr9AOzH0.net
- >>893
要するに電通ですらも見放したゴミカスやきうに未来はないのは
明らかだしな
大谷が有罪になって賠償金払わないといけなくなったら
パトロンの電通も速攻で逃げ出すよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:26:48.62 ID:KGr9AOzH0.net
- >>899
もう飽きられたからものすごい低視聴率だったでしょ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:27:34.54 ID:SjA/MUNZ0.net
- >>907
平日の昨日に150レス近く野球ガーと喚く爺さんや
自演バレたのしつこく指摘されたら「つうほうするぞー」とママに泣きつく女々しさとかw
相当サカ豚追い込まれてるのかなと思う
- 912 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:28:04.33 ID:7d4z9IFp0.net
- 皆んなサッカー好き過ぎだろw
俺も大好きだ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:28:14.07 ID:KGr9AOzH0.net
- >>908
やきうはチラホラでは済まんよ
WBCキューバvs中国@福岡ドームの観衆が驚愕の86人
://www.fukuoka-ch.com/2013/03/wbcvs86.html?m=1
http://3.bp.blogspot.com/-4U56rty09fo/UTRiC9ViDMI/AAAAAAAAGVM/rloWNE_cFCE/s1600/nm62432.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-ODJ4hQr0_C0/UTRjO2uR4CI/AAAAAAAAGVg/tYt9xnM8VLQ/s1600/nm62430.jpg
- 914 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:28:40.07 ID:9fZEZpqf0.net
- >>903
久保なんて知らねえよw
大谷と比較されたからいって大谷ファンがやってるとは限らないしバカかよ
マジきっしょ、このスレの事言ってんだろガイジが
- 915 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:31:05.68 ID:fUS9RP4z0.net
- >>913
要するにセカイイチ不人気なセカイ大会が
W豚Cということだな
そもそも開催国の視聴率が0.3%とかありえない
日本のバレーボールや卓球以下の人気しかない
アメリカのやきう
- 916 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:32:00.38 ID:40oCQQuo0.net
- 日本と時差の変わらないオーストラリアの視聴者数
109,000人 FIFAワールドカッププレビュー
198,000人 W杯イングランド vs イラン
570,000人 オーストラリアンストーリー(ドラマ)
657,000人 ABCニュース
742,000人 ナインニュース
1,932,000人 セブンニュース
tps://tvtonight.com.au/2022/11/fifa-world-cup-kicks-off-for-sbs-kath-kim-dips-in-second-special.html
- 917 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:32:39.06 ID:01VZ90P80.net
- 2018年 開幕から2日目
9.1% エジプトVSウルグアイ
イングランド出ても前回の数字をだいぶ下回りそうだな。毎日大会史上最低賃金視聴率更新しそう
- 918 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:33:27.15 ID:9fZEZpqf0.net
- 完全に糖質レベル
- 919 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:34:55.77 ID:LNz0SvS90.net
- サカ豚はここで発狂しないで玉蹴り観戦して発狂しろ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:35:38.83 ID:KGr9AOzH0.net
- >>908
チケットシステムの不具合だから
WBCみたいに根本的に人気がないWBCのような86人には
ならないってことね
W杯でチケットシステム不具合 ファンが間に合わず、海外報道「キックオフ見逃した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ade51cc9bb39a199cfead2237b85b380f95255a
- 921 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:36:32.56 ID:01VZ90P80.net
- >>916
オージーははっきりしてるなw
他国の試合とか日本同様一部のマニアしか観てないのか
- 922 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:37:40.53 ID:KGr9AOzH0.net
- >>916
オーストラリアではテレビ中継やってないから0%だったな
この間のサムライジャパンのオーストラリア戦ね
- 923 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:39:08.06 ID:PePrZmwA0.net
- これからドンドン不人気がバレていくからサカ豚のイライラが止まらない
- 924 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:39:20.36 ID:fUS9RP4z0.net
- >>922
日本でもアホほど低視聴率で馬鹿にされてたな
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
- 925 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:39:52.80 ID:fUS9RP4z0.net
- >>923
これのことか
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
- 926 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:42:51.62 ID:KGr9AOzH0.net
- これもひどい低視聴率
ほんとに日本代表の数字なのかな
侍ジャパン強化試合2022・侍ジャパン×巨人 5.9%
野球・侍ジャパン強化試合・日本×日本ハム 4.5%
https://www.videor.co.jp/tvrating/
- 927 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:43:31.12 ID:LNz0SvS90.net
- コケ芸大会はある意味面白い
- 928 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:45:40.13 ID:fUS9RP4z0.net
- >>927
確かに全く面白くないから
豚の双六のセカイ大会は
死滅しただけ
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
- 929 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:47:24.57 ID:fUS9RP4z0.net
- >>927
しかしお前脳が腐りきってるから
アホほど不人気な低視聴率レジャーが
本気で面白いとカルト洗脳されてるんだよな(笑)
こんなもの必死で見てるのは地球上で
お前ら日本の認知症の後期高齢者だけだよ(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
- 930 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:49:00.70 ID:LNz0SvS90.net
- 先週の玉蹴り国際試合は4.2%だったし
- 931 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:50:50.62 ID:kY/g1wNq0.net
- やきぶー馬鹿丸出しスレw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:51:47.92 ID:hXgZ2kAs0.net
- >>914
先月も大谷と久保の身長比較画像貼りまくって荒らし通報されてた焼き豚がいたぞ間抜け
このスレにも毎日来てるようだがw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20211228/aDMrU1o4THEw.html
- 933 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:58:03.49 ID:PePrZmwA0.net
- イライラしまくりのサカ豚の必死なレスが草
- 934 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:01:40.71 ID:feIQKI6X0.net
- >>749
その頃BTSのメンバーが開会式に出ると発表あったから
- 935 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:04:10.13 ID:fJ+to9mT0.net
- サカ豚はW杯始まる前はニッコニコで視聴率でホルホルできると思ってたら、開幕戦3.2%で、翌日は隠蔽だもんな
サカ豚イッライラだよそりゃ
コピペでストレス解消したくもなるって
- 936 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:04:50.41 ID:254mHS3h0.net
- >>930
やきうのクライマックスシリーズが恥掻いたな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:07:03.19 ID:01VZ90P80.net
- サッカー、年1回以上プレー4% W杯控え総務省公表 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668740547/
ヨガやボウリング以下の14位だもんw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:07:39.75 ID:9lnuDs6e0.net
- >>935
W杯なのに壊れたラジオのように「野球よりマシ…野球よりマシ」しか言えなくなってて草生える
- 939 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:15:58.90 ID:qbCFD5HM0.net
- 昨日の3試合分だから視聴率出るの遅いのかもだけど、出さないとここが伸び続けるの草だな
- 940 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:16:35.29 ID:254mHS3h0.net
- >>937
これ込みだからなw
税金使ってやきうやらせるなよw
野球人口減少に歯止めを NPBが10年以上活動…「ベースボール型」授業の存在と成果 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662701262/
- 941 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:18:41.68 ID:gqrbAzPx0.net
- >>938
ラジオは壊れてもリピートしない、それ例えるならレコードとかだろ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:23:01.59 ID:UcNbY9yj0.net
- 放映権料がすごそう
- 943 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:25:14.66 ID:w5lBkL4o0.net
- 焼豚例えが馬鹿過ぎて草生える
- 944 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:27:04.39 ID:E1wvzfqM0.net
- ロシア、カタールときて人権抗議への抗議って
偽善すらやめたサッカー業界すげえな
- 945 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:28:45.89 ID:254mHS3h0.net
- >>941
焼き豚の家にある韓国製はそうなのかもよ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:33:02.50 ID:DO7mgNdc0.net
- 他国同士の開幕戦3.2が低いと言いながら焼き豚さんクライマックスとWBC決勝にダンマリwww
- 947 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:57:56.50 ID:CCi7enrB0.net
- >>598
フィジカルの落ちこぼれが玉蹴りやるから当然の結果かなw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 14:16:37.48 ID:254mHS3h0.net
- ドラ1がオッサンにボコられたやきう
- 949 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 14:46:26.07 ID:40oCQQuo0.net
- W杯6万人収容スタジアムで観衆6万7000人と公式発表 英紙「疑わしい観客数」と報道
tps://news.yahoo.co.jp/articles/96cbd0eb3cbb29ebbe7118283bd8b1651caeba79
何から何まで怪しいカタール
- 950 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 14:52:49.06 ID:ScyA+be60.net
- 957 ◆DumQBylokD93 sage 2022/11/22(火) 13:55:58.14 ID:9rTkysAla
P帯こ番組上位順 ☆世2桁
☆有吉ゼミ、☆ニュース7、☆世界まる見えテレビ特捜部、月曜から夜ふかし、首都圏ニュース845、しゃべくり007、ニュースウォッチ9
イングランドVSイラン爆死の模様
- 951 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 14:54:50.45 ID:DO7mgNdc0.net
- 野球の競技人口の減少率が下がって底を打ったように見えるだろ?必ず底割れするからね
実は野球が一番人気があったのは王長嶋の時代じゃなくて90年代前半なんだよね
その頃小学生だった子はいま37歳くらい、晩婚化が進んでて子供を持つ年齢が遅くなってるけどそろそろ野球全盛期に育った親じゃなくなってくるんだよね、だから野球の競技人口はここからが減少の本番なんだよね、まあ見てなw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:03:42.27 ID:xMeWLpks0.net
- >>316
野球ボロ負けなのな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:07:49.14 ID:GKeLI1i50.net
- >>951
競技人口なんて子供の出生数が減少してるのだからどの競技もどんどん減っていくと思うけどな。
競技人口でマウント取ってたサッカーの方がダメージデカいんじゃね?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:08:37.85 ID:ScyA+be60.net
- 視聴率スレで玉蹴りW杯ボコボコw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:12:02.05 ID:AeY6+X/m0.net
- こんなカードでも3%は見るのにJリーグになると見ないのはね... 結局サッカー好きじゃないのよ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:18:19.77 ID:fUS9RP4z0.net
- >>955
確かにゴールデンでこの数字では放送する価値ないもんな(笑)
だから臭いMAXシリーズの地上波追放に引き続いて
サムイザパンの強化試合も地上波追放確定か(笑)
もうお先真っ暗だよな(笑)
NHKスペシャル・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ NHK総合 22/11/12(土) 22:00-55分間 個人3.1% 世帯5.8%
侍ジャパン強化試合2022・侍ジャパン×巨人 5.9%
野球・侍ジャパン強化試合・日本×日本ハム 4.5%
https://www.videor.co.jp/tvrating/
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
- 957 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:28:41.46 ID:DO7mgNdc0.net
- >>953
どの競技も同じように減っていくわけではないのでな
>競技人口でマウント取ってたサッカーの方がダメージデカいんじゃね?
根拠になってねえじゃんw
もうちょっとマシなこと書きなよw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:42:42.71 ID:HHDfUiV20.net
- >>957
なってるだろ。
サカ豚曰く競技人口が人気なんだからそれが減ったら野球よりダメージデカいだろ。
Jリーグなんて一握りのマニア以外誰も見てないんだし。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:44:25.63 ID:cmXGNvjK0.net
- オリックス>>>世界の玉蹴り
- 960 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:47:04.14 ID:mT+G+Nkl0.net
- まともな人は出演拒否したのに
モーガンフリーマンとかBTSとか金で動くんだなw
- 961 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 15:58:33.72 ID:DO7mgNdc0.net
- >>958
誰おまえ?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:02:39.91 ID:Q5TfZI+o0.net
- JリーグMVPのマリノスの岩田とかベストイレブンのフロンターレの家長なんて誰が知ってるんだレベルだし。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:04:12.57 ID:FWQ2ffid0.net
- イングランド戦の数字出ないってことは悪いんだな
日本戦の前にネガティブな情報は出さないってことか
- 964 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:07:07.58 ID:DO7mgNdc0.net
- >>962
野球のMVPやベストないんだって知られてねえだろw
- 965 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:10:31.87 ID:elXIFrqp0.net
- >>959
オリックス?視聴率22超えてたっけ?
寝言は寝て言えよ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:11:42.05 ID:Q67Xi0/X0.net
- >>965
せいぜい12だろ
明日のドイツ戦は40は越えるのに
- 967 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:12:03.78 ID:ScyA+be60.net
- >>963
同時間帯のしゃべくり007(一桁)以下は決定。実勢値は員へ中
数字を見込んでたイングランドの試合がしゃべくりに負けたことで日テレの放映撤退が正解だったことを示したね
次回はフジとテレ朝がもうワールドカップは世間に求められてないと判断し撤退を決断するかも
- 968 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:13:20.38 ID:NMquavHS0.net
- >>954
なにそれ焼き豚の巣?
どれだけ足掻いてもやきうの視聴率はもうサッカー以下で確定してるぞw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:13:53.97 ID:zVrz33zH0.net
- >>316
やっぱ野球って面白いと思ってる人いないんだろうな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:16:49.93 ID:bAwPZEVt0.net
- >>950
開幕したら盛り上がると屁理屈こまねいてたサカ豚無事死亡w
- 971 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:22:22.06 ID:ZAxgt4sf0.net
- 盛り上がってないとか言われたがテレビもネットもワールドカップ一色だね
野球大好きな唐揚げくん、悔しい(笑)
- 972 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:23:26.36 ID:Q67Xi0/X0.net
- やきうは視聴率20%も無理なんだからな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:27:50.65 ID:ZAxgt4sf0.net
- 野球大好きな唐揚げくん達も現実受け入れたほうがいいなこれは(笑)
日本は野球の国であるのも事実だけど日本と韓国だけ本気の大会も
マスコミは必死に盛り上げるだろうがやっぱりワールドカップには到底かなわんよ
これが現実だ。サッカーは世界一のスポーツなんだよ。故に面白い
悔しい?(笑)
- 974 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:28:29.42 ID:bAwPZEVt0.net
- >>962
今のAKB48の後ろの方で踊ってる有象無象より知られてないだろなw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:28:41.35 ID:elXIFrqp0.net
- >>972
まだ焼きうの伝統芸能「隠し玉」があるんやろ(テキトー)
- 976 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:30:17.82 ID:zFmKuUQ40.net
- >>950
えぇっ?
必死にこの板でスレ伸ばしてたけど二桁行かなかったの?
- 977 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:30:46.53 ID:bAwPZEVt0.net
- >>958
マニアすら脱落した税リーグの悪口はやめてくれw頼む
- 978 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:31:23.80 ID:KCUDinuX0.net
- 昨日の視聴率まだ隠蔽か やきう防衛軍鉄壁の守り
- 979 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:32:43.30 ID:fUS9RP4z0.net
- >>959
オリックソってサッカーの練習試合以下のやつか(笑)
【プロ野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13.4% ※第3戦7.4%、第4戦・第2部11.4%、第5戦8.4%、第6戦9.8%★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667200533/
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772
- 980 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:33:40.18 ID:bAwPZEVt0.net
- >>976
日テレ「玉蹴りに無駄金使わなくて良かったわ」
- 981 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:36:03.62 ID:ZAxgt4sf0.net
- どう?このサッカー一色の現状は?悔しい?(笑)
真夜中の視聴率とか個々の低い数字で溜飲を下げるしかないんだろうけどどう?
テレビもネットもマスコミもサッカー一色だぞ?野球の影すら見えない(笑)
どう?悔しい?野球の今までの現状取り戻せるかね?
似非世界大会が開かれるけど大谷効果でサッカーに勝てるかね?
無理だよね?悔しい?(笑)
- 982 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:39:18.85 ID:XVAQYCq60.net
- 視聴率があまり取れないと去年の五輪男子サッカーのように急に中継中止とかあるからなあ
男子サッカー決勝の視聴率0.0%は洒落にならん
- 983 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:39:54.96 ID:uuiDJXpc0.net
- サカ豚じいさん、イライラ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:40:35.40 ID:nOBKlpaC0.net
- >>974
マジでその程度だと思うw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:41:41.14 ID:Q67Xi0/X0.net
- アメリカでも大谷より渡邊雄太のほうが知名度高いしな
野球はマイナースポーツ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:44:05.53 ID:N/ka0JQH0.net
- >>985
ID:Q67Xi0/X0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221122/UTY3WGkwL1gw.html
発狂しすぎw
やきう叩きに没頭するサカ豚おぢいちゃんw
- 987 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:44:15.43 ID:ZAxgt4sf0.net
- ただ野球にとって唯一の救いは日本が野球の国だという事実だね
今まで野球ゴリ推しや歴史的な背景も相まってね。高校野球という聖域もある
しかしだ、ワールドカップを観るとどう?世界一のスポーツ、大会の凄さどう?
世界の熱狂ぶりやサッカー一色の現状はどうですか?悔しいですか?
大谷さんと野球の似非世界大会に挑んでる場合じゃないよね(笑)
悔しい?
- 988 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:45:18.83 ID:nOBKlpaC0.net
- サカ豚スレ終盤で小刻みにIDコロコロして現実逃避w
- 989 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:46:05.12 ID:N/ka0JQH0.net
- ID:ZAxgt4sf0
いたいなこのサカ豚土人
- 990 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:47:47.29 ID:uuiDJXpc0.net
- 元サカ豚記者Eggが暴れていて草
- 991 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:49:14.29 ID:ZAxgt4sf0.net
- >>989
ごめんな、現実書かれると頭くるし悔しいよな(笑)
うん、もうこの辺にしとくからさ、ワールドカップ楽しめよ
悔しい?(笑)
- 992 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:01:38.66 ID:JW9QxMEw0.net
- てかもうやってたのか!
- 993 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:01:57.27 ID:nOBKlpaC0.net
- まとめ
開幕戦
3.2%
史上最低視聴率
昨日のイングランド
隠蔽中
※同時間帯しゃべくり007以下確定(一桁)
ABEMAのW杯
高校野球の半分以下の視聴者数
結果
サカ豚発狂
- 994 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:06:09.84 ID:qbCFD5HM0.net
- 昨日のイングランドとアメリカは一桁は確定
5%なのか4%なのかが勝負
- 995 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:10:59.24 ID:cUoJLJwJ0.net
- >>964
ヤクルト村上は知られてるだろ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:13:28.31 ID:Q5TfZI+o0.net
- >>979
サッカーの国内リーグはみんなのKEIBA以下なんだなw
- 997 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:14:48.11 ID:zFmKuUQ40.net
- アメリカってw 出てたの?
つーかウェールズってあったけどイギリスだろ?
スコットランドとかも出てんの?
ならイギリスだけで4個くらい出れそうやん
- 998 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:17:00.40 ID:N/ka0JQH0.net
- >>993
草ア!
- 999 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:17:08.84 ID:N/ka0JQH0.net
- サカ豚脱糞
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:17:17.92 ID:N/ka0JQH0.net
- 1000ならサカ豚死亡
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★