2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ロシアが27日に〝アジア移籍〟を最終決定へ 実現なら26年北中米W杯の強力ライバルに★2 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/24(土) 23:58:07.26 ID:mN7YmXH39.net
ロシアサッカー連合(RFU)が、欧州サッカー連盟(UEFA)からアジアサッカー連盟 (AFC)に移籍するかどうかの最終決定を27日に行う見込みとなった。
ロシアの国営通信社「タス通信」は、AFCの実行委員会メンバーであるアレクサンダー・カメンスコイ氏が
「少なくとも来週の半ばまで、アジアに関する議論を持ち越す。
この問題についてさらに議論が行われるだろう」と報道。
そしてRFUのアレクサンダー・デュコフ会長が「火曜日(27日)にオンラインミーティングの形式で会議を行う。
そこで我々は〝最終決定〟を下す」と明言した。
ウクライナ侵攻を受けてUEFAはロシアに国際大会への出場を禁止。
そこでロシア側はAFCへの転籍を画策。

FIFAもUEFAと足並みを揃えているが、AFCでは一部の中東諸国や中国がロシア寄りの姿勢を見せており、
AFCに移籍した場合は国際大会への出場が認められる可能性がある。
もしロシアのAFC移籍が実現した場合、現時点ではW杯予選への参加は認められていないが、
今後の情勢変化によっては2026年北中米W杯アジア予選に出場が許可されることも考えられる。
そうなれば日本にとっても強力なライバルとなるだけに、まずは27日の決定に注目が集まる。

12/24(土) 16:41 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3080ffdd16468ec343ae16093a2b74257447529

前スレ 2022/12/24(土) 19:34
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671878091/

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:07:17.10 ID:0Yt2iJ+W0.net
モスクワからシドニーとかほとんど地球の裏側じゃん

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:08:04.84 ID:3MKzJvSu0.net
アジア最終予選
日本 イラン 韓国
OG サウジ カタール
ロシア イラク オマーン
ヨルダン シリア UAE
ベトナム タイ  ウズベク
中国  北朝鮮  バーレーン

結構キツイではないか
各組み上位3位が突破
4位と5位で2組3チームのリーグ戦
各組み1位2チームが突破
各組み2位がプレーオフ
勝者が大陸間プレーオフ

中国はワールドカップ出れんな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:10:45.64 ID:rwjVIXDj0.net
そもそも国際大会から締め出せよ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:12:27.67 ID:Tzl0v9ry0.net
ウエルカム

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:17:20.06 ID:Zmyp49Xz0.net
ロシアでかいし最終予選とかあたったら欧州組はともかく国内組は大変ね
まぁほぼいないか

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:17:26.27 ID:d6Jsty3V0.net
サウジ
オージー
ロシア
みんなアジア人(´・ω・`)

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:18:13.86 ID:Y+VF20uP0.net
>>19
ロシア側がモスクワとかメイン競技場がある場所指定するだろ
普通は

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:18:31.57 ID:Z0v+3uTU0.net
サッカーできると思ってんのか?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:19:07.92 ID:Y+VF20uP0.net
>>28
ワールドカップ出れなくなるぞ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:22:29.74 ID:Y+VF20uP0.net
>>44
ドイツがオマーンとやってたな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:22:49.50 ID:E1oneaTp0.net
てか、サッカーやってる場合やないやろ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:23:16.84 ID:+ZWO4umH0.net
>>158
じゃあAFC主催のW杯予選には参加できそうだな
予選突破したところでFIFA主催の本大会からは締め出されるだろうけど

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:23:29.61 ID:Y+VF20uP0.net
>>36
ヨーロッパだろ
何いってんの

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:24:06.82 ID:m9jv++420.net
予選でウクライナ対ロシアは熱い

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:24:42.92 ID:yNngcwih0.net
絶対に来るな
北方領土を返してからそういう話をしろ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:24:53.47 ID:56TQ83950.net
全然平気
ロシアごときに負ける訳がない

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:27:06.42 ID:Y+VF20uP0.net
>>72
だからそのUEFAから出禁食らってるんだっつーの

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:27:21.00 ID:H5R1apZE0.net
>>139
意味不明
何で戦争してないロシアのサッカー選手に対して
戦争止めた後もずっと制裁が続いてると思うんだよ

そう思う事を否定しないけど現実を見ろよ
ロシアはスポーツ仲裁裁判所に提訴したけど
「紛争中に付き」スポーツ仲裁裁判所はFIFAとUEFAの決定に関与しないって決定したけど

紛争が終われば、政治と関係ないスポーツに政治的な決定すれば
スポーツ仲裁裁判所は動くだろ

ボスマン判決でサッカー選手の契約とかどうなった?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:27:35.85 ID:+hCdmlt90.net
中国はW杯に出たくて仕方ないみたいだし
ロシア入れたら確率下がるだけなのに賛成するかね?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:27:58.48 ID:wBJVnvMu0.net
ロシアはフーリガンが怖い。多くの格闘経験者が混ざってる世界最恐のフーリガン。
2016年のユーロでは大柄なイングランドのファンが街中でボコボコにされてたからな。
小柄なアジア人なんて敵でもなんでもないだろ。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:28:18.88 ID:h43cRTm60.net
>>173
返す義務はない

180 :FF:2022/12/25(日) 02:28:30.00 ID:FwsQaDLk0.net
叩き潰してやれ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:28:37.75 ID:dJwmsLrI0.net
中国が味方するからと言われてるけど
それこそワールドカップはあきらめるのか?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:28:45.65 ID:FvVqWxFS0.net
>>34
ただ単にアフリカに植民地が無かっただけだろ。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:29:16.29 ID:Y+VF20uP0.net
>>119
何目線?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:29:33.08 ID:H5R1apZE0.net
>>177
賛成するよ。
元々中東と中国からの働きかけなのに

ただ2026年北米ワールドカップの予選の時にも戦争が続いてたら
予選や本選には出られないだろうけど

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:30:39.02 ID:Y+VF20uP0.net
>>104
革命起きそうなのに?
次々一般市民が拘束、最悪死刑になってるのに?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:31:17.43 ID:OI4hzFOT0.net
>>171
そこは実際微妙なところで
ロシアも西側のことをヨーロッパと呼ぶし
ヨーロッパからすると東欧の端のほうはアジアの血が混じってるってバカにしてる

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:32:26.56 ID:VQ0cDc8r0.net
その頃には戦争してないといいね
切に願うわ世界平和を

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:32:43.55 ID:cz0NYqxQ0.net
こんなのがスタジアム周辺に来たら
逃げるわ

https://youtu.be/mf37NazDncY

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:32:44.86 ID:Y+VF20uP0.net
>>108
日本語でよろしく

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:32:52.16 ID:xKMMIbXV0.net
オージーニュージーランドとやれるほうが強化にもいいからオセアニアに日本が入ってくれ
韓国につきまとわれずにすむし

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:33:30.03 ID:y0gns1m80.net
金の亡者が断るわけねー

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:34:56.52 ID:QXl0f5QC0.net
>>31
インドネシアとオーストラリアって、僅か100キロ位しか離れてないけどダメ?
氷河期には、殆ど繋がってしまいそうな時期もあって、小動物なんかはこの時期に行き来してた。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:36:16.66 ID:53nPKMzO0.net
>>190
なんでレベル低いオセアニアに行くんだよ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:36:44.66 ID:THK9ERc+0.net
ロシアだけでなくイスラエルとトルコもAFCにくれば面白い予選になるのにな
今のアジア予選はつまらない

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:37:29.91 ID:Y+VF20uP0.net
>>176
戦争終わればまたFIFA・UEFAの大会出られると考えると移籍要らないのでは?
逆に戦争終わってもFIFAはともかくUEFAからは離れたいからAFCに移籍するのでは?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:37:51.45 ID:Sv84FgCv0.net
>>170
俺はそうならないと推測する。
今回は下部組織であるUEFAの決定を追認しただけであって、
AFCがロシアのW杯予選参加を認めた場合は、FIFAは拒絶しないと思う。
国際オリンピック委員会IOCほど政治とスポーツの分離に厳格ではないにせよ、
外交問題を参加資格判断に持ち込むのはFIFAもなるべく避けるだろう。

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:39:00.42 ID:Y7poE4MJ0.net
大事な試合になると全員15キロは走るからな。強敵だわ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:39:25.30 ID:h5wILgUd0.net
とりあえず北京五輪のフィギュア団体メダルを日本やアメリカの選手に早く渡せよ何このままメダル無しなわけ?いつ確定するのよ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:39:27.41 ID:m9jv++420.net
今回のW杯見て平和は素晴らしいと思いました

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:41:59.38 ID:ptgx70kE0.net
>>1
ふざけんな
ロシアなんか100年間閉じ込めて外に出れない様にしとけ
クソめ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:42:37.74 ID:YbfRV26A0.net
旧ソ連を根拠にUEFAに転籍したカザフスタンの立場はどうなるんだ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:43:12.32 ID:QXl0f5QC0.net
>>25
カザフスタンとかの選手はソ連時代は当然欧州予選に参加してた。


だけどFCルチ・ウラジオストクは、アジアカップに出たいかもな。
https://fkadria.eu/fcluch/

中国の朝鮮族自治区延吉市のチーム、延辺富徳はすぐ隣にあるのに。

https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20141119/251871.html/amp

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:43:15.01 ID:HlC1XYe80.net
旧ソ連と中国、朝鮮で独自大会しろや

五輪、サッカー何でもし放題打ち放題好きに出来るぞ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:44:11.11 ID:W9c4lRnC0.net
もういっそ、欧州、アフリカ、南米以外は全部環太平洋でまとめて良いんじゃね?
じゃないと予選がぬるすぎて全く楽しめないよ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:44:31.83 ID:Y+VF20uP0.net
>>197
ドーピングくさいよね

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:44:37.11 ID:4Ch39lcv0.net
ロシア連邦の構成国でひとつのグループになればいい

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:45:02.34 ID:H5R1apZE0.net
>>195
https://i.imgur.com/vS4Vzds.png

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:46:13.47 ID:ouvEsuPCO.net
ロシアまで試合に行って
飛行機撃墜されたら誰が責任とるんだ?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:46:42.64 ID:TwXNu8+L0.net
旧ソ連は強豪国だったがロシアは大したことはない
来るなら来い

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:48:21.38 ID:QXl0f5QC0.net
モンゴル帝国とオスマン帝国に占領された経験のある地域は、純粋なヨーロッパではなくどこかアジア要素がある。

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:54:12.06 ID:mutARIdK0.net
アジアカップには出るかな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:54:20.70 ID:KxHAWDMX0.net
中国、北朝鮮、韓国、中東のイスラム教の各国そこにロシア…
こんなクソ国だらけとスポーツで競うなんて罰ゲームが過ぎる
日本をユーロに加えてくれ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:54:24.72 ID:Q/58I94T0.net
>>208
その辺は場所変更するんじゃないか
日本もアジアに遠征に行くと情勢で場所変わることもあるから

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:55:08.29 ID:2Ak3VySzO.net
日本の芸能界を閉め出された平手と変わらなねーな。ロシアも落ちぶれ一直線だな。

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:57:19.44 ID:fUtH2qKG0.net
アジア予選は面白くなるけどロシアがアジアねぇ・・・

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:00:22.25 ID:Gr6Q24pR0.net
日本はヨーロッパ移籍で
予選が熱くなる

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:02:06.09 ID:Toez5ftZ0.net
よく知らんけど親玉のFIFAがダメって言ったらダメなんじゃないの?

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:03:18.16 ID:QphyyHWs0.net
FIFAがダメ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:04:08.34 ID:vHY1dGXj0.net
中国と喰いあえばよろし

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:04:59.55 ID:vHY1dGXj0.net
>>215
オーストラリアよりは自然

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:11:46.26 ID:zUhDYvjz0.net
795 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/24(土) 22:07:21.08 ID:UDgUElpV0
本当はアフリカ行きたかったんだろうけど
さすがに無理だと判断して、次に緩いアジアに決めたと

アフリカレベル高いっての
マジで言ってんのか

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:12:40.12 ID:ZE2h/Zdm0.net
ロシア北朝鮮中国韓国

なんじゃこりゃあああ
日本が賃貸なら引っ越すやろ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:14:50.68 ID:jCvsJTLI0.net
ロシアとは距離とった方が良い。戦争してる国とは関わらない方が方がいいよ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:14:58.09 ID:m2LXiM7K0.net
仮に加入してアジアカップは出れても
W杯は出れないだろ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:15:39.56 ID:/Eo4A43j0.net
>>134
アジア予選は来年秋からもう始まるだろ
それまで戦争終わらないし仮に終わったとしてもロシアの戦争犯罪がケリつかないと追放解除されないよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:19:00.73 ID:9noFNxE20.net
日本の領土で好き勝手してる韓国やロシアと同じグループになるのが吐き気する

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:19:21.04 ID:mozoNnxU0.net
ロシアはスポーツ界から永久追放だろ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:21:10.84 ID:9noFNxE20.net
>>127
いやいや、日本がアジアから離れたらいいんだよ
北中米オセアニアでいい
アメリカ、メキシコは強いしな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:21:54.94 ID:ZZVohEv/0.net
カエサルの末裔を自称してたのにモンゴルの奴隷って認めたの?マジで?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:24:43.30 ID:MFoyKoPj0.net
ロシアはアウェイの中東を知らない

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:28:36.99 ID:Fx4/dM0N0.net
日本はAFCが決めたから仕方ないという体でロシアに恩を売って天然ガス貰うんだろ

232 :名無し:2022/12/25(日) 03:33:58.03 ID:yR0TGRnA0.net
>>133
下の上で雑魚の部類

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:40:16.62 ID:QXl0f5QC0.net
「裏切り者め、絶対に許さない」ロシア王者の4連覇を祝った元ウクライナ主将に猛批判!「幸せか?お前は何なんだ?」

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=109026


ウクライナ代表の元キャプテンで、同国の最多キャップ(144試合)を誇るティモシュク氏は3月12日、ウクライナ・サッカー協会(UAF)から、「コーチングライセンスの剥奪」「タイトルの剥奪」「代表の記録からの抹消」「ウクライナでのサッカー活動の生涯禁止」などの極めて厳しい処分を受けた。

ゼニトでコーチを務めているにもかかわらず、ロシアのウクライナへの軍事侵攻が始まった後も沈黙を貫き、「侵略者のクラブとの協力を止めず、侵略者のために働き続けている」ためだ。

ウクライナではすっかり"裏切り者"として扱われ、これまでもウクライナ代表時代の同僚や現代表選手、さらに元妻までが批判の声をあげている。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:40:25.47 ID:QXl0f5QC0.net
「マリウポリやブチャに行ってくれ」ロシア排除反対派にウクライナ強豪の英雄が反論!「露クラブはCLをTVで見ることになる」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=109131?mobileapp=1


欧州サッカー連盟(UEFA)は5月2日、実行委員会を開き、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いている現状を受け、ロシアの代表チーム及びクラブチームに対し、出場を禁止する国際大会を正式に発表した。

これにより、2022-23シーズンのUEFA主催の欧州カップ戦(チャンピオンズ・リーグ、ヨーロッパリーグ、カンファレンスリーグ、女子チャンピオンズ・リーグ、UEFAユースリーグ)にロシアのクラブは正式に出場できなくなった。

この制裁について、一部から反対の声があがっていることについて反論したのが、クロアチア代表のレジェンドOBであるダリヨ・スルナだ。
現役時代はウクライナの強豪シャフタール・ドネツクの右SBとして活躍し、現在はクラブのディレクターを務める39歳の"英雄"は、次のように発言した。
ウクライナ・メディア『Sport』が報じている。

「彼らに(反対派)はウクライナに来て、マリウポリ、ブチャ、チェルニーヒウに行くべきだ。そうすれば、すべてが明らかになる。そして、ロシアのクラブはテレビでチャンピオンズ・リーグを見ることになる。」

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:41:20.32 ID:4lVjTuA20.net
日本は早く出ろよ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:41:40.29 ID:vVo69fK/0.net
>>134
レイプ殺人略奪をしまくったからな
プーチンだけじゃなく軍と議会の上層部は私刑にならないと終わらん
戦後賠償が100年以上になるだろうしロシアスポーツは終わりだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:51:45.24 ID:zUhDYvjz0.net
ワールドカップのちゃんとしたロスタイムの取り方続ける?なら
中東の笛なくなるからいいな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:56:12.80 ID:i28GATAQ0.net
内紛で分裂した旧ユーゴスラビア代表のこと調べてたら、1986年以降最後の代表監督やってたイビチャ・オシムさんとかもはや歴史上の人物だなって思ったわ…もう半世紀くらい前の話になっちまうんだな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:56:35.52 ID:lOKrAuSD0.net
ロシア自体なくなるけどね

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:57:07.40 ID:jNma4Ra10.net
ロシア人って自省がないから
いつまでたっても中世の民度なのよな
侵略戦争仕掛けてこの糞ムーブはあり得ねえわ
頭が本格的におかしい

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:58:09.33 ID:YyNsGzM70.net
8.5も枠あるからロシア増えても変わらん

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:58:44.13 ID:jNma4Ra10.net
まぁ、日本はマジでロシアが入って来そうになったら
ロシアとの対戦拒否して
北中米地区への移籍をFIFAに訴えた方が良い

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:59:22.61 ID:JJFry2U80.net
予選参加できて突破しても本戦でれないだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:00:59.35 ID:sbrCkqdE0.net
FIFAとUEFA、AFCの関係をまずきっちり説明してくれないとよくわからん
w杯のアジア予選はAFCが管理してるってこと?でも本大会はFIFAの管轄だろ?全くわからない

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:04:54.54 ID:i28GATAQ0.net
現時点でAFCはまだ関係ないから声明を出してないだけで、終戦前に国際試合なんて許される訳がない。次の大会もお休みだろうね

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:06:08.59 ID:/Eo4A43j0.net
>>244
基本的にW杯予選のレギュレーションなんかは各大陸連盟に委ねられてるけど本大会から除外されてる国を参加させても意味ないので予選もアウトってだけ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:07:45.24 ID:5AC0ws9T0.net
>>1
露助は次のW杯までウクライナと戦争やって
核で滅亡してるから問題ないな
世界も半分くらい死滅してるけど

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:08:30.25 ID:zHm1FE9i0.net
AFCに来たからってFIFAからの制裁解除になるわけでもなかろうに
制裁なくなってもワールドカップには出やすくなるけどクラブ含めてUEFAから外れるデメリットの方が大きくないか?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:09:17.70 ID:isDgpTdF0.net
>>246
ほーん、この記事が意味不明なこと書いてるってことでいいんかな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:11:10.10 ID:VXOUlqgU0.net
>>249
意味不明もなにも東スポ真に受けるのかよw

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:11:46.76 ID:PRXmAZl60.net
これからはアジアカップ制覇を目指すのかい?

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:11:51.61 ID:lyXNg1m80.net
24年の大統領選でアメリカが内戦に突入して、25年に中国がGDPでアメリカ抜いて覇権国家になるだろ
そしたらもう誰もアメリカの言う事なんか聞かんよ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:12:15.70 ID:U7vFdLx70.net
>>221
サッカーのレベルの話やなくて連盟の受け入れの緩さの話やぞ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:15:48.86 ID:aW6bH1R80.net
むしろ中東がアジアじゃなくてアフリカだろ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:20:08.06 ID:E/AjzjaK0.net
ロシアの何処がアジアなん?
ウォッカの飲み過ぎでイカれたか?

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:26:10.12 ID:lVze+leI0.net
>>255
日本中国の隣りやん

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:26:26.01 ID:cIy81NQb0.net
コレが許されるのなら日本もEUとNATOに加盟する
と岸田ジュニアがフジテレビアナウンサーに漏らす

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:28:42.26 ID:Hv6A1djo0.net
ウラル以東ならまだアジアってのは分からんでもないがさすがになあ
もちろんオーストラリアやらイスラエル・とることかもあるから地理的文化的なものだけで分けるのとも違うが

ただAFCに来てもロシアの現状が変わるわけでもないからなんの意味があるんだとは思うけど

総レス数 669
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200