2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『Mステ』ウタの演出に反響続出! VTuberの歌番組出演も近い? [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/12/26(月) 11:17:44.78 ID:/PqoVXsF9.net
2022.12.26 11:04

12月23日放送の『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2022』(テレビ朝日系)に、大ヒットアニメ映画『ONE PIECE FILM RED』のヒロイン・ウタが登場した。3次元から登場したような手の込んだ演出に、視聴者から大きな反響が寄せられている。

この日ウタが披露したのは、大ヒット曲『新時代』。ステージには専用の特大モニターが用意され、その中でパフォーマンスを繰り広げていった。

そして大サビに入ると、ウタはモニターから飛び出して前方のステージに登場。バックダンサーを従え、まるで現実世界にいるかのような演出で、圧巻のパフォーマンスを繰り広げた。

この演出に視聴者からは、

《ウタちゃんの新時代。すげー時代になったな…》
《全員バーチャルになる世界も、すぐそこまで来てますね》
《本当にステージ上にいるみたいだ。凄い時代》
《画面から飛び出てきた時、感動して声出なくなった》
などと驚きや感動の声が続出していた。


盛り上がるオタク&冷めるお茶の間

これまで数々の音楽番組に出演してきたウタだが、世間の声は決してやさしいものではなかった。

《こんなんPV流してるだけやん》
《同じ音声が流れてるだけなのに何で毎回やるんだろ》
《本人歌唱じゃないと流石にきついよ》
《ウタ生歌披露、とか言っときながら映像と音源流してるだけってなにがしたいの?》
など、辛辣な意見ばかり。

しかし今回の「Mステ」では、凝った演出によって多くの人に感動や驚きを与えた様子。特にVTuber界隈が大きな盛り上がりを見せており、

《この感じだと、いつかVTuberとか出るのかな?》
《技術の進歩スゲー。いつかVTuberもテレビで活躍する日がくるな》
《これってVTuberの人たちが将来出ていてもおかしくないってことだよね?》
《VTuberがさらに活躍する未来が見えた!》
といった反響が目立っていた。

「以前に比べてかなりメジャー化したVTuber関連コンテンツですが、まだまだ一部でのブームといった印象。日清が販売する『完全メシ』のCMに、にじさんじ所属のVTuber・壱百満天原サロメが出演していましたが、世間からは『サムい』『キツい』といった反響ばかりが寄せられていました。

とはいえ若者からは人気の高いコンテンツですから、テレビに若者を戻すためには、積極的にVTuberを使っていく方がいいかもしれませんね」(芸能ライター)

テレビ業界にも、ようやく新時代が訪れつつあるのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/400913

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:19:27.10 ID:IVf+oD8C0.net
vtuberの歌はカラオケレベルだぞ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:19:49.90 ID:7SwzZggq0.net
ホロライブ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:20:56.79 ID:XlvLxq9h0.net
やってる事は10年前の初音と変わらないのにね

TVしか見ない人には新鮮なんだろうね

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:21:09.74 ID:QgH9tOS50.net
そんなことまでして見たい聴きたいと思わんよたかが音楽なんだし

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:21:31.89 ID:Ma4a81LC0.net
もう、お年を召した声優さんたちが
若作りして踊らなくてもいいんですね?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:21:51.62 ID:/NhE7Oni0.net
https://youtu.be/3nNlb1Ez7jY
早く現場にピンクタイツで行こうよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:21:59.17 ID:oWC47i240.net
ブタ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:24:19.42 ID:oHeFCrzd0.net
>>2
殆どの人はそうなんだが、稀に凄い人もいる
ただそういうレベルは日本人のvでは、わいは知らん

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:26:23.59 ID:cUzhQkT80.net
VTuberて整形の正当な後継ぎだとしか思えなくて

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:27:04.26 ID:3K27rRyn0.net
それは本職が歌当ててるから許されてるだけでVtuberは上手い部類でも全然アマチュアレベルだからなあ
声優の歌にすら手が届いていない

トークのレベルはタレントに及ばず
歌のレベルは本職に及ばず
ボイスは声優に及ばず
ゲームのレベルはプロに及ばず

全てが中途半端なのにガワのキャッチーさとブームで実力以上の人気が出てるだけな
だけどこれからは実力のある連中が出てきて先行してるだけで人気な連中を駆逐してゆくと思う
Vは激動の時代を迎えると思うわ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:28:28.28 ID:z1oGeDUL0.net
>>11
とてもわかりやすかったです(´・ω・`)

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:29:04.30 ID:o3qKZFy70.net
安心と信頼のまいじつソース

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:29:24.74 ID:0juFYT1w0.net
音楽番組じゃなく、VTuber専門の歌やらコントやらありの三次元の人間がMCヤる深夜のバラエティ番組作ってそこでやらせれば?小峠のガリベンガーみたいなさ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:29:53.16 ID:vp69gSMh0.net
キショいんだよゴリ押し

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:30:40.36 ID:0juFYT1w0.net
>>11
これYouTuberにも言えるよな。一昔前、やたらヒカルやらヒカキンがテレビ出てたけど、なんも爪跡残せず撤退してったし

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:30:53.63 ID:GX1hH51N0.net
歌も演出も良いんだけど、とにかくワンピースなのがダメ
あの絵柄だけで嫌悪感

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:31:30.49 ID:9zOtyA3L0.net
いい加減法顔出ししろよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:31:47.41 ID:8D3XqsYa0.net
あれ裏とか事前に歌ったのじゃなくて
普通に映像と音源流してるだけだろ?
歌番組でやる意味あるのか?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:32:02.28 ID:GTfGl7vG0.net
>>18
顔出したら文句いうやろ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:33:02.66 ID:8D3XqsYa0.net
>>18
平手似らしい
最近スレ立ってたよw

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:33:54.61 ID:JLktUB3c0.net
(´・ω・`)タモリ降板するだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:35:15.48 ID:0ZoiaTcx0.net
>>11
なるほど

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:35:41.69 ID:HPeViAgH0.net
それはそれ、これはこれ
世界観あってのキャラなんだから通用しないよ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:36:19.14 ID:ZPOgYGAJ0.net
>>22
タモさんがCG化するだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:37:53.02 ID:QIl7vkkh0.net
まいじつ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:39:06.31 ID:W1+8rbK70.net
このあたりの演出とか技術力は中国のVsingerにかなり水をあけられてしまっているよなあ

総レス数 104
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200