2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

批判は増えているのに、動画再生数は減る一方…不登校YouTuber・ゆたぼんのために大人がやるべきこと [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/26(月) 17:45:52.01 ID:njnh9Edz9.net
不登校YouTuber・ゆたぼんの言動を、ネットメディアがたびたびニュースにしている。
コラムニストの木村隆志さんは「ネットメディアにとって好都合の存在のため、話題性は高い。
だが、動画の再生数は落ち、収益モデルは限界にある。
いまこそ、大人がサポートするべきときだ」という――。

■14歳のYouTuberの言動になぜ大人が反応するのか

今月12日に14歳の誕生日を迎えた不登校YouTuber・ゆたぼん。
本来なら中学校に通っている年齢だが、“少年革命家”を名乗る彼は小学校3年生のときから「不登校の自由」「不登校は不幸じゃない」という主張を貫いている。

YouTubeの登録者数は15万人あまりで、SNSのフォロワーもツイッターが8000人、インスタグラムが6000人に満たないレベル。
人気YouTuberやインフルエンサーと比べると明らかに少ないのだが、ネット記事の数では逆に上回っている。
「アンチが多いだけ」「炎上ビジネス」などの批判は多いが、それは的を射ている一方で、一部に過ぎないのかもしれない。
なぜ、ゆたぼんはここまで記事になるのか。「嫌いなら放っておけばいい」のに、なぜわざわざ叩こうとするのか。

■ゆたぼんがネットで叩かれるワケ

それらを考える上で、まず踏まえておかなければいけないのは、ゆたぼんをめぐる記事やコメントに多数の論点が混在していること。
「不登校の捉え方」「親の子育てと教育」「子どもに稼がせること」
「再生数を稼ぐための方法」「子どもへの誹謗中傷」など、さまざまな角度から記事やコメントが飛び交うことで、
人気YouTuberやインフルエンサーと同等レベルの発信力や存在感を得ている。
その言動の是非はともかく、発信力や存在感を得るためのロジックとしては、すべてを否定しづらいのではないか。

■人気の動画は過去のモノばかり

前述したいずれの論点でも否定的なコメントが大半を占めているが、その言動を踏まえれば当然であるとともに、狙っているところもあるのだろう。
子どもだからこその無知や無謀、間違いや危うさは、そのまま批判に直結するし、さらに、そのまま発信するのではなく、あえて露悪的に演出している感は否めない。

YouTubeチャンネルの「人気の動画」を順番に見ていくと(※)、「【ロボットになるな! 】
不登校の天才YouTuber『麦わらのゆたぼん』」が556万回(4年前)、「不登校は不幸じゃない!」が346万回(4年前)、
「【新聞載った! 】ゴールデンウィーク終わっても学校行くな」が312万回(3年前)。 (※)登録者数や再生数は、2022年12月23日時点のものになります。

これらは3~4年前にアップされた動画であり、最初に読んでもらう名刺代わりのようなものだろう。
続いて、「【前編】パパが捕まりました」が232万回(2年前)、「【速報】ゆたぼんに彼女ができました! 不登校でも彼女はできる!」が201万回(2年前)、
「学校に行ってきました!」が195万回(3年前)、「【悲報】友達のへずまりゅうが逮捕されました」が149万回(2年前)、「卒業証書を破ってみた
【プレゼント】」が143万回(1年前)、「校長室でひとり卒業式してきた」が142万回(1年前)、「金髪で学校行って先生とケンカした!」が140万回(2年前)と続いていく。
これらは1~2年前にアップされた動画であり、「捕まった」「彼女ができた」「逮捕された」「卒業証書を破った」「先生とケンカ」という刺激的な内容で100万回を超える再生数を得ている。つまり、これがメインコンテンツなのだろうが、不登校に関するものが少ないところが批判の一因かもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c32bc865a4491be16f458aea8a4856f695162b
12/26(月) 15:16配信

続きはソースにてお願いします

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:02:26.59 ID:6i3fRcuU0.net
そっとしておいてあげる。
応援もしないが、批判もしない。
動画も見ない。話題にしない。
これがこの親子にとって一番タメになると思う。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:02:30.13 ID:TqXSeqqP0.net
やるべきこと?
無視でしょう 
この親子は忘れられないためにわざと揚げ足とりのコメント出して注目される
このパターンだもん

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:02:46.92 ID:z0SH7PQZ0.net
聞く耳が無いんだから他人が出来ることなんて無いだろ
動けるのは児相と教委くらい、そろそろ進学する気があるのか確認する時期じゃね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:03:22.17 ID:OfK3OCTc0.net
別に下火でも構わんやろ。
困るの父親くらいなもんやろ。
収入がなくて子供の収入で生活費賄うって親としてゴミ屑やん

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:03:45.14 ID:RiAtMDcV0.net
今日はじめてゆたぼんだと知った
ゆたぽんだと思ってた

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:04:17.08 ID:wwfKA8iI0.net
>>13
ただの無職youtuber

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:04:42.00 ID:2hEDgdIY0.net
親が働けばいいだけの話だろ
この年で収入を気にするのはゆたぼんにとってもきついと思うわ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:04:54.43 ID:5g9ekTd00.net
中学卒業したら大人やん
自分でなんとかせぇよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:05:01.97 ID:HA0UrEgz0.net
結局50万で買うよ言うてた社長の件どうなったん?その後垢消したみたいやけど

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:05:05.52 ID:5dMdX2wk0.net
馬鹿で出来損ないの幼卒が4年かけて一流大学入試にチャレンジとか企画でもやれば
多分ウケるよw

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:05:06.25 ID:FZ/lM4DD0.net
大人がやるべきこと
動画を見ない、不必要な餌(金)を与えない

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:05:13.61 ID:m2EBDbvl0.net
ゆたぼんの親父は以前、上西小百合の秘書してた笹原雄一そっくりだよな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:05:28.79 ID:eJQBf+Sa0.net
動画見ない
援助しない
煽りに乗らない
これが彼のためになる

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:05:47.54 ID:0A3ZSC6n0.net
>>6
動画に「興味ないから動画あげるな」ってコメント書き込みに行きそう

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:05:48.71 ID:IhXeQe400.net
整形かなぁ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:06:08.64 ID:ZFT+Lx3A0.net
>>221
ユーチューバーに国会議員
つぎはどんな働かずに収入を得る方法考えるんだろうな

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:06:30.26 ID:wcLVbiB/0.net
ゆたぼんの失敗は親とタッグを組んだこと
親とはまずは距離をおいて不登校の中学生や小学生に呼びかけて一緒に動画を撮ったり旅に出たりするべきだった

不登校や引きこもりやニートの人間は何よりまず「親とウマが合わない」、ここを錯誤した
親と仲良く一緒にやってたらいつまでたっても共感など得られん

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:06:42.31 ID:ft93iOI50.net
だんだんここでも飽きられてきた感はあるな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:06:58.78 ID:EHDpbkX60.net
何より不快さしかないのよな
親も子も
年齢なりのかわいげもない
あと3年したら何もないことに気づいて絶望するんじゃ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:07:17.55 ID:6KUUYvTx0.net
学校行かなくて勉強しなくても何かの分野で特化してればいいけど何もないから評価に値しないのよな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:07:43.96 ID:D17YZZMX0.net
学校行かない分、自分達でスタディして高校や大学入ったら伸びるんじゃね

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:08:04.55 ID:9oM9v3by0.net
ここで批判する分にはアレらに一文の得にもならないのは嬉しい

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:08:23.47 ID:tMYmBFRm0.net
> ゆたぼんのために大人がやるべきこと

はぁ?、なんで彼の為に他人の大人が何かしなきゃならないの???
普段極力無関心でいようと思ってるけど、このスレタイはちょっとおかしいんでないの?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:08:33.53 ID:V1GUQGZT0.net
わざわざいうても
わざわざそいつのサイト行ってるわけじゃないでしょ
わざわざ取り上げてるニュースサイトとかへのリアクションなだけで
再生数が増えるわけがない

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:08:47.95 ID:7acid0950.net
登録者が100万に近くいるのかと思ってたけど、
まさかの15万人ちょっとで驚いた…。

15万人で人生掛けているの無謀過ぎだよ。
今ならまだやり直せる。

人より少し遅れても良いから高校から通い直そう。
定時制とかでもいいから。

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:10:41.49 ID:9jMGp/ND0.net
学校行かないのも勝手だけど、再来年には義務教育レベルの学力も無いただのDQNが完成するだけだからなあ…
親の飯の種になってる今はともかく、そうなったら親子で何するんだろ?

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:12:09.68 ID:rD7KbNkv0.net
学校に行かずに世間でスタディするスタイルだろ?
大人が何かしてあげないといけないの?
失敗もスタディだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:12:17.70 ID:qqYS1wWr0.net
親父から剥がして下宿させて学校に行ったら一発で覚醒するよ
頑張れゆたぼん

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:12:28.57 ID:GEWUHWtg0.net
動画を見ない煽りに乗らない記事も読まないでいいんじゃない?
世間から忘れ去られた方が本人の為になりそう

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:12:33.55 ID:jHGwY3fb0.net
暴力を振るわれて飯も食わせてもらえない子どももいるんだろう
児相にしてみればそっちが優先だな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:13:46.60 ID:/WnCcK9D0.net
>>239
NHK学園高校とかいいかもしれない
それで「スクーリングに行ってきた!」とか「ついに卒業式!」とかで立花党首が特別出演と

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:13:51.94 ID:Qwqe2JSJ0.net
関わらないコレが一番
これ以上可哀想な子供を増やしてはいけない

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:14:19.23 ID:XE2vGfIM0.net
頭も悪いけど、まず常識やモラルとかも未成熟だからな
究極のDQNがあと少しで完成するぞ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:14:57.86 ID:IHd+yXIf0.net
注目度だけは高いんやからそろそろキャラの方向性切り替えたらええのにな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:15:17.61 ID:otO0BIWV0.net
あと数年でただの無職になる

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:15:20.55 ID:yCKWqEHK0.net
ゆたぼんのために最も何かをやるべき大人が、ゆたぼんのために何一つしてないからな
中村幸也氏が

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:15:38.91 ID:w7mvfjeN0.net
>>1
選挙に立候補できる年齢まで持たなそうやな。

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:15:46.01 ID:WdEbBmvg0.net
岸田も世襲、息子も世襲の世襲国なのに
学校教育で努力論って、、呆れるわw

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:16:35.37 ID:Vy3SC5VE0.net
そんなに興味がないんだよ
だって不登校って少数派じゃん

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:16:49.40 ID:/8wOeKEy0.net
いや、子供のサポートはその子供の親がきちんとやるべきで子供のアンチとやらに子供のサポート役を押し付けるのはおかしい

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:17:40.22 ID:XE2vGfIM0.net
>>250
親だけじゃなく、絡む幾ばくかの著名人も悪いよな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:17:43.56 ID:AYRgTQlI0.net
中学校の卒業証書を破り捨てるネタ公開まであと1年3ヶ月

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:17:49.40 ID:qqYS1wWr0.net
>>242
自己レスだが、その上でドロップトアウトするのがタレントだ
自分が本物なのか試してみろゆたぼん
仮に凡人だったとしても、だからなんだ。泣きたければ俺の胸で泣けゆたぼん

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:17:52.30 ID:PiTsU8HT0.net
今、大人がやるべきことは
スルー以外ないだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:18:18.25 ID:rxk8vmC10.net
中村父子の顔は知ってるけど
動画一度も見たことないから声も話し方も知らない
頭よくなさそうなのは記事で分かる程度

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:18:19.58 ID:IXG8x1ZP0.net
ここの話題性は無意味だぞ
ここだけしか見てないし

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:18:37.22 ID:zz1tuyna0.net
何言っても本人も親も聞かないんだから外野があれこれ言っても完全に無駄
関わらず無視し続けないと考え直さないぞ
だから善意があるなら完全に無視しろ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:19:11.93 ID:mctIWCb+0.net
>>46
ホリエモンに支援者になってもらいたかったのかもしれないね
そう考えると可哀想

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:19:24.93 ID:yKvH+q6Y0.net
こうやって記事で煽るから、怒る人や批判を言う人が増えたり、記事でコメントを拾って人柄に色を付けるから気軽に見る人が減ってしまうだろ
一番の戦犯は誰か胸に手を当てて考えてくれ、マスコミ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:20:17.53 ID:Zk20IQhM0.net
>>192
低学歴更年期ブスフェミババア必死で草
すでにオワコンのゆたぼんよりブスで馬鹿なガキ揃えてもどーしょーもねーだろうが
少しはその馬鹿な頭で考えろや
ああもしかして奇麗な姉とブスなお前で差別されてそうなったクチか
ブスでバカなババアって生きてる意味無いよね

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:21:28.20 ID:REJS2tKC0.net
>>1
ゆたぼんのために大人がやるべきこと

SNSは見ない。
SNSを見ても構わない

親がいるからなんとかなる

おわり

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:21:30.22 ID:JqOL0V3Y0.net
>>113
通学している次女が長男の身長を追い越しちゃったんだよね…

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:21:45.84 ID:nb6DvwBJ0.net
周りの大人が出来ることは学校に無理やりにでも行かせることだろ
それしかないのにそれ以外のことを模索してるのが間違い
俺も昔学校に行きたくなかった人間で親に怒られて無理矢理行ってたけど大人になった今はすごく感謝してるぞ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:22:54.88 ID:x2BQGaEA0.net
ゆたぼんの為に大人がやること

ユキヤ「…」

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:23:03.32 ID:O1Q3T9S20.net
今からでも遅くないから義務教育だけは終わらせとけ
パパボンも子どもに教育を受けさせる義務をドヤ顔で放棄してんじゃねーよ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:23:14.11 ID:SrphKbVb0.net
>>13
僕は騙されていましたでもうワンチャン

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:24:27.08 ID:gmF1YqG80.net
スレも伸びんねw
オワコン

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:24:42.49 ID:LyaJgQz60.net
>>268
ユキヤ「父ちゃんがアンチから守ったる!」

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:13.87 ID:80NUpEAf0.net
>>46
さすがのホリエモンも同類扱いされたくは無かろう

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:42.35 ID:vj8tL2F10.net
公開児童虐待だよね
本当に可哀想な子だよ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:44.41 ID:A02LSXaj0.net
赤の他人である大人よりもまずは四六時中くっついてる親父に言え

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:47.89 ID:+O+GgtCM0.net
>>231
これは一理ある
本物の不登校からしたらこいつはビジネス不登校にしか見えないよなあ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:50.93 ID:LHUg7j9z0.net
小学生の頃から何も成長していない姿をリアルタイムで見てきているから

ゆたぼんという大将の外れた道をみんなで止めてやるのが武士の情けってもんだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:26:28.29 ID:GTSjNJqw0.net
>>269
義務というか「権利」なんだよな
それに気付いた時はもう遅いが

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:26:59.56 ID:ACXRLCo40.net
まわりの大人がまずやるべきことはオヤジの方を「ちゃんと自分で稼いで家族を養え!」って説得することだろ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:27:34.29 ID:/WnCcK9D0.net
話題の割に再生数増えないのは単純に動画がつまらんからな気がする
見て面白かったら自然に見る人増えてたと思う
もっとちゃんとした事務所がバックアップしていいプロデューサーに企画提案してもらえないのかね?

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:27:42.92 ID:vthUw/Zm0.net
あと1年ちょっとで高1の年齢だろ?
義務教育期間卒業したら売りが無くなるが
次の戦略は考えてるのか?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:28:24.64 ID:zMLu7lSF0.net
観たら支持してるのと同じ。
親父の金儲けに協力してるようなもん。

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:28:28.36 ID:DBbdjEdH0.net
学校に行って勉強や部活頑張ってる子供達が大勢いるのに
何で周りの大人がこの無関係の子をサポートしなくてはいけないのか
まず第一に親の務めでしょ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:29:26.57 ID:57QirldJ0.net
いや、ほっとけよ
むしろこのままどうなるのか見てみるべきw

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:29:53.55 ID:fs/WgWMD0.net
>>231
操り人形だから最初から親の物だよ
自分の意思なんてない

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:29:55.29 ID:REJS2tKC0.net
>>281
小卒革命家だけ?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:04.66 ID:0z7UMhFh0.net
ゆたぼん(とゆたぼん父)を擁護してる大人は、自分の子供じゃないから無責任に言ってるだけだと思う
じゃあ自分の息子が
「先生に言われて宿題やってる同級生を見てロボットみたいに見えた。
自分はそうなりたくないから学校には行かない」
って言ったら不登校を認めるのか?
絶対に認めないだろ
はっきり言って他人の子供の人生だからどうでもいいんだよ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:13.41 ID:3n71/Tdr0.net
そもそも動画自体がつまらんのじゃないの見たことないけど
小さな子がませた言い方してりゃ話題にもなっても中学生じゃなぁ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:23.66 ID:FH0rHGJU0.net
今月12日に14歳の誕生日を迎えた不登校YouTuber
 
もう賞味期限切れ 苦言を呈してくれた人も離脱してほかの不登校キャラに乗り換えるだろ。

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:24.19 ID:WCyuoG7x0.net
登録者数やフォロワーが思ってたより全然少なくて驚いた。

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:30.98 ID:tU9NHHUn0.net
>>1
彼は親父に支配されてる虐待被害者だ
役所などが対処すべき問題

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:42.18 ID:5zt1wvnW0.net
>>2
親父のほうが批判されてる

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:30:45.26 ID:NcCqqc8N0.net
この親子のことなんか気にしてるだけで人生損するよ
シカトが一番いい

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:31:15.71 ID:DquBQCjl0.net
>>1
コラムニストの木村とやらがサポートすればいいのでは

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:31:41.75 ID:XUuUGtZ00.net
金金言うとちょっとね
もう可愛くないし

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:31:49.26 ID:lauNf7480.net
コイツはコイツ等で良い反面教師のモデルケースになると思ってるからほっとけば良いんじゃないかと思いましたまる

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:32:08.66 ID:LE6OME3f0.net
リアリティショーなんぞより面白いガチアホのリアルショーだからそのままニヤニヤ観察するのが大人

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:33:29.53 ID:yORHPyQ10.net
再生回数が減ってるってことはみんな興味ないってことなのに
おまえらメディアがわざと取り上げて読者に叩かせるように仕向けてるんだろうに

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:34:09.92 ID:XTBqppQJ0.net
>>28
これ小2じゃなくて中2なのかよ
小2でもこんなケダモノムーブしてたら知能心配なレベルなんだが

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:34:22.96 ID:x1LRiwT60.net
>>296
まー、人生を犠牲にした社会実験の貴重なサンプルだしな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:34:49.22 ID:fH0vtVn90.net
>>1
こういうこと言ってるとアンチって呼ばれるぞ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:35:12.10 ID:lRhLbz1v0.net
不登校の中学生なんて珍しくもないよな なんでこんなの持ち上げてんの

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:36:25.41 ID:BtLQKfLf0.net
見たことないからなんともだけど
同世代の子達が部活や趣味や友人たちと青春謳歌してるときに
金の無心してるのは気の毒だなあ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:36:29.23 ID:wcLVbiB/0.net
>>276
最初から「学校はムカつく!親はもっとムカつく!!!」で行けばまだワンチャンあったと思うんだよね
日本一周だって不登校の子に呼びかけて電車バスで巡って
「補導3回目!でも絶対に絶対に日本一周を諦めない!」
の路線で行くべきだった(もちろん「ざまあw」の声はあるしこれは消せん無理)
でも応援も絶対あったと思うんだよね

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:37:08.80 ID:72lDO15U0.net
成人したら反政府デモに参加してそう

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:39:12.80 ID:LyaJgQz60.net
ホームスクーリングやってるなら動画にすれば多少再生されるでしょう。ボクシングの練習風景も動画にすれば良いのに
髪染めましたってアホか

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:39:34.21 ID:nYSGwTTt0.net
ほっとけ
周りの子供が迷惑

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:39:59.74 ID:3ZoSbtP00.net
無視するのが一番

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:40:25.37 ID:Cm7dHdta0.net
以前は動画の内容について語る人もいたけど
最近は父親の言動しか話題になってないよね

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:40:50.59 ID:/WnCcK9D0.net
>>287
それを言った子の個性による気がする
それこそギフテッドな子とか何か特定の方面で突出した才能がある子なら普通の学校教育じゃつまらんだろうなと思うし
そういう子が自分の才能を伸ばす独自の学びをするなら納得を得られたんだろうけど

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:41:01.98 ID:TwsfkVr/0.net
何のことはなく父親が炎上させコンテンツを底上げしたいだけだし、むしろオワコン状態に反応してあげてる事で話題になりアンチに感謝されないとおかしいくらい。

だが、この流れだと飽きられ炎上も徐々に小さくなっていく。こういうスレが2まで行かなくなれば終わりだろう。

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:41:42.49 ID:TJY+sDDM0.net
>>67
これから受験期なのに仲良くなりたくねぇよ
何かあったらyoutubeで批判されて、訴訟されて
やってられねぇよ
学校来るな
学校に迷惑かけるな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:42:00.05 ID:aiHUtspr0.net
普通の子供の人生に戻してやること

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:42:18.01 ID:XrPzyPNG0.net
>>302
同じ境遇の人はそりゃいるけどこうやってYouTuberやったりTwitterで発信する人はかなりレアだから

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:42:25.05 ID:BYBw7O3p0.net
水谷修「ゆたぼん君を批判している人たちにお願いです。止めましょう。
こんな小さな子どもが、自分で必死で決めたことです。
そっと何も語らず、彼のユーチューブも見ず、そっとしておいてあげましょう。
そこから、きっと彼は、また次の人生を自分で考えて生きていきます。」

そっと何も語らず、彼のユーチューブも見ず、そっとしておいてあげましょう。
そっと何も語らず、彼のユーチューブも見ず、そっとしておいてあげましょう。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200