2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆたぼん父、小6次女も不登校だったと告白「成績も別に悪くはない」「何も困ってない」影響なしと主張 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/30(金) 20:57:26.10 ID:d+mgimdP9.net
「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、
心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が30日にツイッターを更新

現在小学6年生の次女が、以前は不登校だったことを明かした。

息子のゆたぼんは、大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校に。

中学生になった今はクラウドファンディングで支援を募り、専用車「スタディ号」で日本一周を行った(11月13日にゴール)ことが話題になった。

この日はゆたぼんのきょうだいについてつづり 「我が家の次女も小学1年~3年まで不登校だった。行きたい時だけ学校に行っていたゆたぼんと違って次女はほとんど行かなかった」という。
「4年生から自分で学校に行き始めたが、それで何か困ったかというと何も困ってない。
6年生になった今も学校に行きたくない時はたまに休んでいるけど、成績も別に悪くはないよ」と、
学力の面で不登校の影響はないと主張した。

自らの経験も交えて持論を展開し
「勉強なんて自分がやる気になったらできる。私も中学の授業なんてほとんど受けてないし高校も行ってないが、
独学で勉強して高卒認定に合格した」と振り返った。

続けて「だから嫌がってる子どもに無理やり勉強させたり、無理に学校へ行かせる必要はない。
自ら学びたいと思った時が一番身につくし、我が家でもそうやって学んでる」と説明した

https://news.yahoo.co.jp/articles/e91dbe4fb7643966d1432b8706a6c5c5ab30a324
12/30(金) 15:20

639 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:49:06.08 ID:M/EYsaPR0.net
ゆたぼんが可哀想
でも可哀想で済むのはあと僅かな時間しかない

640 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:49:31.52 ID:5CF+aIxY0.net
日本の未来は優しくないからなー
出来ない人間ばっかの未来になるけど
大人のせいにして逃げた若者の自業自得だわな

641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:49:58.56 ID:L1hh4qDf0.net
>>632
いただきもののホタテ調理した画像アップされてたからさすがに別居はしてないかもよ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:52:42.77 ID:mUjrI+m70.net
>>481
高校中退は一度は高校受験突破してるわけだからなあ
それに一生食っていける道があるとないのでは違いは天地の差

643 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:53:32.43 ID:6bQpvzCm0.net
俺も「面倒くさい」って理由でニッコマ付属を中退して大検とって大東亜出た40歳だけども、2回転職してて、その都度面接で「こ、高校を中退なさっておられるんですか…」て引かれる

一生ついてまわる十字架だよ。重いと感じるかは本人次第だけど、安易に人にすすめるのはどうかと思う。俺も息子いるけど「高校辞めたい」とか言い出したら止めるよw

644 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:56:24.70 ID:aAyfTriW0.net
>>481
藤井聡太棋士は頭の良さでは東大生以上であると言われている

比較の対象にならない

645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:59:19.82 ID:XY8XkR1U0.net
>>644
頭の善し悪しをなんで決めるかによると思う

646 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:01:05.09 ID:dN+lZd5C0.net
次女はゆたぽんと違って本当に行けなかったんだろうなぁ

647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:02:26.75 ID:GaIaz2Ju0.net
>>481
世間で需要があるというか、職業として成立しているものを生業にしている人と、ゆーちゅーばー(笑)を比較しても意味がないぞ

まぁ、本音のところは野垂れ死ねやクソガキ、と思っているのだろうけど、父親が全ての元凶であって、子供は親に害されただけだよ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:06:47.61 ID:aAyfTriW0.net
>>645
過去にあった無数の棋譜を覚える
AI並みの思考力の高さってことだろう

有識者も東大生も藤井聡太の頭の良さは認めている

ゆたぼんが頭良いという記録は見たことないが

649 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:07:29.17 ID:pJdrBX2X0.net
ただの不登校やんけ
かわいそ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:08:13.00 ID:TvOPjI8n0.net
妹たちも兄ちゃんみたいになりたくないと思ったんだろうな
幼いなりに

651 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:09:40.25 ID:sT+bBn6X0.net
いつも同じ内容をツイートしてるなw
語彙力もないしさ
この親子を見てると義務教育の大切さが逆説的によく理解できるわ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:10:04.84 ID:94EAk30b0.net
ゆたぼんって不登校の次女よりアホなん?

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:12:21.00 ID:KqYglDK30.net
>>652
不登校でやりたいことしかしたくないなんて言っている子供が利口なわけないじゃない

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:16:00.64 ID:Qwaa5Qlo0.net
親ガチャ…

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:16:26.98 ID:o67artg00.net
親の育て方が悪いと子供も不幸だな
親はよくても子供が将来どうおもうかだな
かわいそう

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:17:49.19 ID:zLGA4/Z40.net
こんな家庭こそ義務教育が必要だろw

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:18:23.88 ID:fQh6bLvm0.net
妹たちは2歳下、4歳下、7歳下で
上二人はゆたぼんが不登校になった年齢も超えているから
いろいろ思うところがあるだろうな

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:18:34.43 ID:aAyfTriW0.net
>>652
九九出来ないアルファベット書けないが割と最近だから
抜かれてる可能性はあるな

下手すると小2ぐらいで止まってる

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:18:46.05 ID:zvuMRAVW0.net
メンタル強くないと悪目立ちする兄と父はきついよ

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:21:59.09 ID:wenlPXEW0.net
>>657
教育が行き届いてて「うちのお兄ちゃん革命家なんだー☆」「お兄ちゃんカッコイー☆」
ってなってるかもよ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:22:49.36 ID:l0AG6Tj50.net
学校に行くかゆたぼん親子がいる家で引きこもるか

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:22:49.89 ID:lCrLDAgl0.net
>>538
長女は顔立ちが他の子たちとは違う
わりと可愛い

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:24:55.05 ID:KGjRilYy0.net
学校ヘ行きたくないのは学力だけじゃなく他の理由があるのでは?
この人は本当に心理カウンセラー?なの?

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:29:18.81 ID:fQh6bLvm0.net
>>663
同級生になじめなくて浮いちゃったんだろうな
同世代とのふれあいが無いのはそこらへんが理由なのかも

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:31:04.20 ID:Z7cSCVsJ0.net
仁藤夢乃にボロ負けしてるけど大丈夫?😰

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:31:16.43 ID:pOAsLsZi0.net
>>437
チビなだけやで
チビが頭なんて東京卍會や爆音小僧やカメレオンだけだっつーの

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:32:10.86 ID:WajH5lZX0.net
日本メンタルヘルス協会が宗教みたいなものだろうな
親父は講師だから教会幹部
将来を考えず現状に満足して妄想世界を楽しもうという教え

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:33:16.09 ID:n/Oh+VFr0.net
妹はたまに休むけど、今は学校に行ってるのか
トラックが売れてないみたいだし、兄みたいに親父と日本一周させられたらたまったもんじゃないよな

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:34:21.08 ID:K29d75P30.net
長女の人生を無茶苦茶にしたことはノーカンですか..

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:37:49.69 ID:n70jw7fg0.net
>>647
記憶力は条件の一つだな
他には理解力とか説明力とか?
条件リスト化して誰か頭がいい人

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:38:51.28 ID:4YZFSHF80.net
「高卒認定に合格した」
本当だとしてもだから何だっていうレベル。

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:41:35.35 ID:9srCAJap0.net
>>634
散々勉学を否定しているくせに、「偏差値も順位も関係ない、やることが大事」とか言い出しそう

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:41:38.73 ID:KqYglDK30.net
こんな家庭を持ち上げて勘違いさせてる連中には悪意しか感じないわ、自称脳科学者の茂木とか二度と教育関係でコメントして欲しくない

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:41:52.72 ID:rJaFOQ9Y0.net
>>671
ググったらこう出てきた
ほぼ中卒じゃね

>高卒認定試験の難易度は?
>高卒認定試験は基礎学力を判定する試験のため、試験内容は中1~高1までの範囲が中心です。

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:42:03.43 ID:q8GKUcFI0.net
高認資格取ったんなら放送大学にでも入ればいいのに
ツイッターで喚き散らす暇あるのなら
それか金あるんなら早稲田人科の通信
心理カウンセラー()ならピッタリの分野

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:43:41.01 ID:9r5v7L6d0.net
>>671
それってどんくらいのレベルなん
簿記二級くらいか
税理士レベルやったら凄いんやけど

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:43:45.81 ID:CgaIiBuZ0.net
次は次女使うの?ゆたぼんはお払い箱?

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:44:41.49 ID:qcdIqGdi0.net
そりゃそうだ
兄ちゃんがアレじゃ学校に行きづらいだろw
親と兄のことで弄られるんだから思春期の女の子には辛い環境

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:46:52.37 ID:lBZ/GrV20.net
>>7
これをめちゃくちゃ感じた

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:47:19.05 ID:Np3PJGkO0.net
>>670
こんなんでどうよ
頭がいい→記憶力、発想力、思考力、理解力、努力
加えて行動力、判断力、コミュ力もあれば仕事ができる人

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:48:03.99 ID:UGiaJlyX0.net
この親子見てると児童相談所とか国とかクソほどの役にも立たんのが良く分かるわ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:48:15.86 ID:lBZ/GrV20.net
>>27
これよなあ

てか、そんなに学校ってつまらんかな?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:48:40.06 ID:44hZAAZn0.net
>>660
この一番上の妹は普通に凡の身長抜いてるらしいしそれは無いな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:49:59.24 ID:n9TuukVP0.net
>>682
まぁイジメられてたり友達いないならつまらんやろな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:51:22.71 ID:5ZQQQ7i50.net
>>435
うちの近所のきょうだい、両親がヒッピー系自由人で生活リズムメチャクチャ
金かかるといって保育園やめて野放し育児で、小学校も気分で休んだり遅刻ばっかり
友人関係も成績も問題なかったけど中学入ったら2人ともほとんど休んでる
親はあまり気にしてないみたいだけど…

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:54:08.62 ID:FQ3klsUFO.net
>>677
次女は義務教育終了までの期間が短いから、幼い三女か四女をゆたぼんの後釜に据えるんじゃないかな
ゆたぼんより頭のよさそうな次女は言いなりにならないだろうし

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:54:36.14 ID:84zBTPD70.net
登校拒否児なー
不登校って響きがヌルくて嫌いなんだよ
こんなん親が躾出来ない、子供と向き合えないから逃げてきた結果だからな
そりゃあ嫌なもんやんなくて良いって言うだけなら楽だわな

親がww

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:54:57.20 ID:5wnX69iT0.net
ただのダメ家族

689 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:57:12.08 ID:IAzS72mx0.net
そりゃあんな兄と父親がいたら学校になんて行けないでしょ

え?なんで学校に来るの?
ロボットになっちゃうよ?
冒険しなきゃだめじゃん!
早く革命起こしてよ!

690 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:58:39.27 ID:zLGA4/Z40.net
>>673
中村氏の目の前でハーバードの先生家庭のホームスクーリングの成功例を出して中村氏を擁護してるのを見ると無意識にDisってんじゃないかと私は考えてる

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:59:08.38 ID:17lDcvkl0.net
ゆたぽんが不細工だから女の子を出しても増えないでしょ。

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:59:36.63 ID:iXVw0SwN0.net
>>24
もう少しまともな職に就けばいいのにな
あんな親とか経緯を知っていれば
助けてくれる人いるだろうに

693 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:01:27.55 ID:SSzxdokI0.net
国家側が教育の義務持つから
普通に幼児虐待成立で逮捕事案だと思うんだがな

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:02:13.23 ID:ttpQhLvA0.net
いいじゃん。次に交代すればまた日本一周のクラファン出来るし。
合言葉は「月に代わって冒険よ!」(昭和センス@父)でやればいいんじゃね。

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:02:46.98 ID:lCrLDAgl0.net
オレが育った底辺地区なら、こんな親父と兄貴がいたら100%バカにされるし虐められる
まだ親父がヤクザなほうがましなくらい、親父がヤクザだとヤンキー連中も手出しを控えるし
あんな親父と兄貴がいたら学校行かなくなっても当然だよ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:02:56.86 ID:RrvuvWG+0.net
高卒認定でズッコケた
もっとなんかあるだろ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:04:46.01 ID:5wnX69iT0.net
虐められたんだろうなぁ、親と兄のせいで

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:07:37.28 ID:vOTGBw4+0.net
次女まで巻き込むなやwww

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:08:33.80 ID:vOTGBw4+0.net
>>695
西原理恵子かよ

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:10:52.89 ID:OQd3qHgI0.net
親父の新しいおもちゃ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:12:15.77 ID:PZvqMIFI0.net
ただの底辺物乞い家族。

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:12:58.68 ID:obVgchgP0.net
>>1
> 「4年生から自分で学校に行き始めたが、それで何か困ったかというと何も困ってない。
> 6年生になった今も学校に行きたくない時はたまに休んでいるけど、成績も別に悪くはないよ」と、
> 学力の面で不登校の影響はないと主張した。

言いながら目が泳いでそう。

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:13:29.64 ID:QOJ+0CCF0.net
中卒で暴走族の下っ端で、自宅で取れる資格でイキり
2人も不登校出す子育てドヘタで 働かずに毎日ツイッターで発狂する父親

客観的に見てひどくない?

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:15:20.53 ID:FrV00ggl0.net
>>355
クソ親父は困ってなくても担任の先生はたいそう苦労されただろうな。
3年分の遅れを取り戻させるために注力してもらったおかげだろ。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:16:38.72 ID:44hZAAZn0.net
>>703
下っ端(No.2)
しかも族になったのは20回以上転職した後らしいから結構良い歳だったと思われる

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:18:46.49 ID:rJaFOQ9Y0.net
>>703
それが自分の親なら家出するかも
長女は逃げ出したが一人で苦労しただろうな

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:18:49.71 ID:9RTuV0Ku0.net
>>457
妹の同級生の家族とかなんだかんだでほっとけずにせめて妹達だけでも助けようとした人達がいたんだろうな
そういう人達が日本一周で幸也が留守中に説得して別居させたりしたんじゃねぇの?

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:19:22.16 ID:QOJ+0CCF0.net
>>705
えっ まぁまぁの歳で入るって
カツアゲされたときに仲間に入れてもらって財布扱いだったんじゃ…

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:19:37.87 ID:Jz801os70.net
ゆたぼんと日本一周してる間子供達は誰が面倒みてくれたん?

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:19:55.69 ID:rzKv5etu0.net
>>634
池沼ではないくらいの意味だろな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:33:53.16 ID:i7df6WS20.net
自立してから子は気付くんだろうな

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:36:19.13 ID:iXVw0SwN0.net
環境が変わる中学校入学時が
不登校から脱するチャンスの時なんだが
親が学校に行かせたくないみたいだから
その芽も摘まれるな
何?不登校から脱すると
オヤジのアイデンティティが崩壊すんのか?

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:37:33.83 ID:fPQn5zxZ0.net
統一教会二世の子どもたちと全く同じだな
親のせいで子は極端な環境に置かれて、子は逃れるすべがない
その異常さに気づくのも子が成人してからだろうし

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:42:37.53 ID:V3/xVLqs0.net
まぁ族で暴れまくって高校クビになって定時制高校通って大学卒業までいった奴がいたんだけどそういう奴が言うと説得力あるんだけどな
そいつは子供には族やってた事を隠して良い親父のふりしてるけどw

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:42:59.97 ID:PI3i1t2L0.net
親父のおもちゃやな

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:46:23.04 ID:44hZAAZn0.net
>>712
食い扶持が無くなって一家崩壊だろ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:47:54.93 ID:n/Oh+VFr0.net
来年は兄同様に中学の制服を買ってもらえないだろうし、先輩や近所の人に譲ってもらわないと中学に行けないな
女子中学生が実の親父に付きまとわれるなんて、地獄しか見えないわ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:48:33.58 ID:Qfq4s2AO0.net
二匹目のどじょうはもういないから

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:51:35.86 ID:q5IiuGEI0.net
算数、理科、図工:純粋に面白い
国語、社会:小説楽しむのに必要なので学ぶ
外国語:話せんけど最低限読めるようになっておこう
音楽、体育:要らない、見る方で充分
こう考えると授業の取捨はありかもしれんな、で生活ってなんや?

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:52:47.88 ID:yQpu0usN0.net
つっこみどころだらけだから見かけるとつい一言言いたくなるけどこんな真性バカに関わるほど
無駄なこともないんだよなあ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:55:16.47 ID:Y+DDHibp0.net
結果論だけで生きてる人なのか
となると結果が悪いと全否定なんだな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:55:54.52 ID:6EQ0HQIS0.net
バカだなあ
学校に行って勉強した人達のおかげで社会が回っててあんたもその恩恵に預かってるのに

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:56:20.21 ID:9srCAJap0.net
長女が家出したのに捜索願いすら出さない点からも色々察するわね

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:57:27.76 ID:44hZAAZn0.net
>>719
音楽も体育もある程度出来ると聞こえ方、見え方が変わる

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:58:26.78 ID:44hZAAZn0.net
>>723
17歳をスナックのママに仕立て上げようとするとか気が触れてるよな

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:02:41.37 ID:6EQ0HQIS0.net
「今やりたい事は今やらないとできなくなる可能性がある」
この発言だけどさ
学校に通いつつ今しかできない学外活動
をやってる中学生がいっぱいいるわけよ
スポーツ音楽いろんな分野のトップクラスの子供達が学業と両立させてるよ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:03:48.58 ID:iEYa8+gc0.net
自分のことはわからないもんだよな

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:05:46.47 ID:kjNbSGeI0.net
そりゃあ困らない範囲でしか生きてれば問題なんか無いだろう
それに成績悪くないって何と比べて悪くないのかね

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:15:09.64 ID:gFPbWbTz0.net
美容院代が無くて、父子揃って嫁に切ってもらってるあたりがもう…

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:17:46.08 ID:ATdC2TRd0.net
>>638
中学受験する子の場合は、学校に通う時間や出される宿題が無駄だと言われるしね…すでに履修した簡単な問題を解くのも苦痛だし

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:19:43.11 ID:+XY7/Y2o0.net
大人になれば税金というのがあるからただ動画投稿の収入があるだけじゃ満足に生きていけないぞ
生活保護という無敵なシステムはあるけどね

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:19:47.13 ID:m9ZaGzQw0.net
>>725
YouTuberやってなかったら娘を普通に風俗へ売り払ってたんじゃないかって言われてる

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:19:49.84 ID:n9Wft8jM0.net
学校って勉強が全てじゃないのに
クラブ活動とか学校行事とか放課後つるんだり恋愛トークしたり、楽しいことたくさんあるのにそれを知らずに育つのは可哀想だな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:21:01.14 ID:xySeDqhW0.net
1人ならまだしも2人揃ってとか親の能力不足だろ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:22:19.98 ID:uZU/7TvP0.net
「悪くない」ではなくて、「良い」ならばおお!ってなるのだが。ぶっちゃけ言うと、親はなくとも子は育つものだし、人並みに育てらるならば、ぜひ最低限はそうしてあげて欲しい。

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:22:31.53 ID:lPBpZslw0.net
https://i.imgur.com/4103YwY.jpg
https://i.imgur.com/Eizr1Am.jpg

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:23:03.81 ID:GBk28bje0.net
自治体なにやってんの?早く介入して子らをみんな保護しなきゃ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:23:17.56 ID:+nE4Lpbs0.net
そら困るのは今じゃないからな

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:23:48.84 ID:vb+rJ+T10.net
>>545
早い嫁入りはまあ賛否両論あるだろうけど、まあ、まあ
腕や足を潰したり、目見えなくさせたりわざとするんだよ(´・ω・`)
実親が

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200