2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ボクシング】井岡一翔、2団体王座統一ならず 「勝てなかったが、次につながる」WBA王者フランコとドロー [マングース★]

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:24:40.72 ID:8PwQexH00.net
>>646
韓国人は活躍した日本人を実は韓国人ってことにする癖があるから真偽は分からんな

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:24:42.97 ID:XEnk1Qtx0.net
>>644
クリーンヒットの見栄えは井岡だったし、あとは好みの問題
ただフランコの方が素人目によく見えたのは分かる
亀の怪しい判定とは違って、今回のはまあ理解が全然できる範囲だし井岡勝ちという意見もそこそこあるのも分かるよ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:24:45.74 ID:TxeOR02F0.net
墨を白塗りで隠してる時点で勝てない感じはしていたが
倒せる感じ無かったよな、ラスト10秒だけ頑張った感じ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:24:53.03 ID:oGyVDrj60.net
>>641
実家も焼肉店だしサイズも日本人離れしてるしな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:25:05.00 ID:1lJME1Jv0.net
>>634
ジャッジ全員一致がフランコの2.,4,6Rと井岡の8,9,10Rで、俺もこの中身は不思議というか、うーん…
よくわからんね

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:25:15.34 ID:BlUhD2sN0.net
>>645
どこを縦読み??

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:26:16.04 ID:HE+J2Bfk0.net
横だけどこんなんあった。
俺は真偽はわからん。

https://re-sho.com/%E7%AB%B9%E5%8E%9F%E6%85%8E%E4%BA%8C%E3%81%AF%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%A8%E5%88%A4%E6%98%8E%E3%80%80%E5%B8%B0%E5%8C%96%E6%B8%88%E3%81%BF/

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:26:26.77 ID:XEnk1Qtx0.net
>>651
ボディはよく当たってたよね
あれをポイントにするなら井岡は十分やれてた

あと井上のボディは一撃必殺のチートなので……
あんなボディは全階級で見てもほぼ打てるのがおらん

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:26:33.64 ID:aUXptxTs0.net
>>652
本物で直接見た

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:29:05.83 ID:XEnk1Qtx0.net
>>657
フランコの2、4は分かるし6もまあ分かる
井岡の8、9は分かるが10は分からん
というか井岡は1、3、5は取っていたと思うのだが、7と11は完全にフランコだったはず
うーん、分からん

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:29:23.74 ID:SDNCjvhu0.net
>>654
引き分け、フランコ勝ちは分かる
素人目には井岡勝ちだけは全く理解出来ん
日本以外だったら井岡勝ちなんて判定出ないと思うけどなぁ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:29:49.94 ID:5of8WjRP0.net
>>660
そうなんだよね
序盤から相手の手数でポイントは取られてたとしてもあんだけボディ入ってたら中盤以降は確実に勢い止まると思ってたんだけどねぇ…

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:33:32.81 ID:mbV8RrSN0.net
>>656
竹原が元在日は認めるけどサイズなんて日本人でも大きい奴はいる
まあ竹原は実寸が186.7cmあるからかなりデカくはあるが

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:36:02.16 ID:4P90rm1+0.net
世界チャンピオンでこんな身体だらしないの井岡くらいやろ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:37:46.93 ID:rkfJuEEi0.net
>>642
マジでか

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:38:03.56 ID:8PwQexH00.net
>>666
それは気になる
軽量級であの腹はないよな

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:38:07.68 ID:I80nLbmi0.net
>>665
なるほど。高身長はがんになりやすいっていうからな。

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:39:09.83 ID:Sql2WJHL0.net
ちんこまで出して計量パスしたのにこれか

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:39:24.66 ID:HuVPYAjB0.net
弱いねぇ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:40:43.11 ID:HxCTFnRJ0.net
>>667
嘘だぞ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:41:21.12 ID:orgMP9m70.net
井岡は逆の意味でウェイト限界なんじゃね?
せいぜいフライまでなんだろう。
ボクサーとしての価値が複数階級制覇っていう流れで無理してるというか。

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:43:15.51 ID:vhfYSX3h0.net
>>668
復帰した頃はほとんど減量無しでポヨってたが今は普通に減量してポヨってるというね
トレーニングしても筋肉質に見えるようにならない体質なんだろうね

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:43:32.93 ID:ryUci9MP0.net
竹原が在日かどうかなんて流石にここでする話じゃないし
仮にそうだとして反日姿勢一切ない人叩くのは理不尽すぎる

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:48:20.22 ID:6cTyOr3l0.net
採点表は試合後に忖度合わせがあるから考察とかしても意味ないよ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:48:26.54 ID:rkfJuEEi0.net
>>672
なんだウソかおっおっおっ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:49:32.22 ID:24thYg0I0.net
塩試合だったのか

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:51:25.09 ID:dXnGNQch0.net
勝てばエストラーダとの3団体統一戦ですごく期待したんだけど
負けて全部失ったわけじゃないけど、エストラーダ戦が先行き不明になってガッカリ
中谷潤人との指名戦は確定したかな

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:51:46.46 ID:iQ6ObLD00.net
竹原めっちゃできた人やん
好感度めぅちゃたかいやろ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:51:48.56 ID:V9S7549E0.net
前半はよかったけど相手最後までバテなかったな

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:53:07.68 ID:1lJME1Jv0.net
今の時代に後からスコアの改変、捏造はリスクに見合わないなぁ
そんな事をするくらいなら事前に話し合いを済ませているだろう

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:53:30.06 ID:GYIrJMnx0.net
常に井岡ロープにおいこまれてたけどな
なんで負けじゃない?

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:54:37.19 ID:Ryuopk1p0.net
>>679
まあ、コース的には中谷に引導渡されて世代交代が綺麗やな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:55:09.82 ID:dXnGNQch0.net
バンタムから落としてきただけあって井岡のパンチ当たってもまったく止まらなかった
ガードしてたけどまっすぐ下がって押し込められるシーンが多かったのは見た目も悪かった

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:57:32.14 ID:KuISIpEG0.net
勝てなかった?
負けなかったのが不思議なくらいボロ負けだっただろ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:58:37.98 ID:BaEzEImj0.net
中盤過ぎからずっと押されてたな
思ったより相手いい選手だった

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 23:58:59.43 ID:6EMfNEoE0.net
ここでも書くが
TBSのクソ実況はいい加減見直せ
毎回、印象操作やってんじゃねえ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:00:28.09 ID:HuzNlzCw0.net
あけましておめでとうございます

690 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:00:17.78 ID:SVGsbtcM0.net
井岡パンチ力ないな~
ダウン奪える雰囲気全然なかった

691 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:02:35.41 ID:cb8AHo730.net
なんか不思議な試合と言うか
個人的には2〜3ポイント負けてた様に思うんだけどドローの結果で井岡助かったなって思うんだよね
けど井岡の評価が下がったかと言うとそうじゃなくて12Rずっと相手の猛攻にあって完璧とは言わないまでもあれだけ凌げるディフェンス技術は流石だなって思ったしカウンターの技術も凄く高いんだなって再確認した

692 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:04:35.50 ID:S/xDutRI0.net
まぁフランコのパンチで井岡がダウンってのも考えられなかったけどな
お互いにポイント重視で事故の少ない距離でやり合ってた感じだ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:06:56.79 ID:2lxyQADj0.net
井上もウェルター級ぐらいまで獲ったら認めたる

694 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:18:16.44 ID:XQPS2i2+0.net
結局井上尚弥以外誰も人材いないんだよな
並のチャンピオンなるにも過酷な練習と減量続けないといかんし、こんな競技やるならyoutubeでなんちゃって格闘家やってたほうがずっと稼げる

695 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:19:37.13 ID:exLZpCkX0.net
>>675
半島の血が混じっているだけで罪悪
強制収容所に入れて○○室へ送るべき存在

696 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:20:10.44 ID:B0wpZoJg0.net
井岡「減量キツすぎるし、バンタムに上げるわ。井上と対戦したい」

697 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:21:30.17 ID:0zSp+fUg0.net
>>695
これヘイトだからつかまるよ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:22:25.86 ID:1QSdloYm0.net
亀田長男みたいにランダエタを引き連れて階級変えていけば
複数階級制覇はできるのだろうが
4団体制覇は本当に力が無いとできないからな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:23:05.62 ID:sPhJkXHo0.net
>>675
世界戦の時まだ帰化前だったとは言え、日の丸鉢巻して日本国旗掲げて君が代流れてたしな

700 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:28:41.15 ID:exLZpCkX0.net
>>697
そう思うのなら半島へお帰りを
入管で○○されたくなければね

ここ日本は日本人の日本人による日本人のための国家です
日本人以外には人権はないのです

おわかりかな?

701 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:28:41.99 ID:/F1/WAvF0.net
玄人が見れば凄いレベルなんだろうが俺みたいな素人は絶体ノックアウトはないだろうなとまるでつまらなかった

702 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:29:04.56 ID:8Bpdwp2U0.net
>>696
井上にとっては倒して当たり前の相手。
ドネアを2RKOだから井岡も2RぐらいでKOすることを期待されるだろう。

703 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:30:00.22 ID:5sjilUbv0.net
後半もうちょい手数出せば勝てたのかなって思ってたけど、ジャッジ3人とも後半井岡なの?
よくわからないな

704 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:30:32.55 ID:exLZpCkX0.net
芸スポもパヨクとチョンによる侵食が著しいな
何考えてんだかね

705 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:32:15.39 ID:8Bpdwp2U0.net
女子ボクシングのケイティーテイラー×アマンダセラノの試合の方が面白かったな。
いやマジで。

706 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:33:01.62 ID:exLZpCkX0.net
>>702
井上といえど守り主体のガードが固い相手は時間かかるよ
バトラー戦見てればわかるだろ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:33:07.17 ID:2lxyQADj0.net
スタミナも相手が上やろ
事実上負け

708 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:34:05.14 ID:5sjilUbv0.net
井岡は当てても効かないし、フランコもパワーあるけど井岡にほとんど防がれてたから10Rくらいでもう判定決着はないなって

フランコはバンタムの選手だったらしいけど井上のいた3年間で全然聞いたことない

709 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:40:48.85 ID:46Djov5o0.net
>>171
分からないんだね

710 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:46:39.77 ID:9OwakbLS0.net
対戦相手であるフランコのトレーナーの名前はロバート・ガルシア

711 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:46:58.45 ID:QrePeiQN0.net
>>693
ボクシングは骨格でやるってこと全くわかってなくて草
井上なんてSバンタムでもかなり骨格小さい方だからな
日本で一番人数多くて一番層が厚いのがSバンタムで実際日本人の平均身長辺りが一番多い階級
井上がウェルターなんてボクシングわかってなさ過ぎ
173cmのメイウェザーでも元々Sフェザーの骨格でそこからあのスタイルでしかもスピード凄いのにウェルターまでが限界
井上ならフェザーまで取れれば十分過ぎる程凄いから
Sフェザーなんて日本人先取でも175cm前後ばかりだし通常時70kg超えが増えてくる階級だからSフェザーでも小さい井上には厳しいわ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:53:22.68 ID:wpVNSr0K0.net
柴田国明が163でフェザーからジュニアライトまでだったから
161cmの井上もフェザーまでならなんとかなるだろね
それ以上はムリ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:55:10.47 ID:4PetI/p/0.net
>>51
ボクシングルールならそうだろうね

714 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:55:18.54 ID:qJtqXJEm0.net
井上165でしょ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:55:30.20 ID:Hk0RpWPY0.net
彫りが薄い東洋人向きじゃないよボクシングはパンチのない軽量級しか無理だろうね
だから倒すパンチじゃなくて当てるだけのボクシング完全にスポーツだよ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:56:15.35 ID:xHaNTXD60.net
言う程塩試合ではないし、むしろお互いの良さが出てた採点通りの好試合
良いマッチメイクだったよ
まぁ、両者とも中谷の餌食になるんだろうけどな
しかし井岡は体がだらしなさ過ぎだよ
栄養の吸収とかも変化してきてるんだろうが晩年なんだろうな

717 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:57:19.83 ID:bjGoBEsB0.net
井上尚弥は確かに強いよ、でも格闘技は体格が全てだろ
俺は身長182センチで体重78キロ、もう3年も週に2回総合のジムに通ってる、
井上順が相手ならボクシングルールは無理でも街中のケンカならたぶん勝てる気がする

718 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:57:22.30 ID:5sjilUbv0.net
中谷もこの間のスーパーフライ戦は拍子抜けだった

719 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:57:43.63 ID:yrHukyYk0.net
鬼塚の名前を出してる奴多いが、外連味のないいいボクサーだったよ。真っ向勝負で堂々と打ち合ってた
確かに微妙な判定が多かったが、亀田の判定とはまるで違うから

720 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:58:39.23 ID:K7dshu6g0.net
刺青野郎もこの程度か

721 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:03:11.41 ID:G4zLcbf90.net
このレベルじゃ夕方でも仕方ないなw

722 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:03:45.55 ID:ZEP0CFcY0.net
>>1
誰が見ても負けてるような試合だったんだが、何があったの?

723 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:05:29.84 ID:ipzBBtK80.net
>>719
鬼塚はガンガン打ち合ってたな手数が凄かった変な判定出されて評価落ちた気の毒なボクサーだわ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:06:32.57 ID:ZEP0CFcY0.net
>>692
まさか、申し合わせだったの?

725 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:11:52.19 ID:/F1/WAvF0.net
なんで彼はいつも手数が少ないの?

726 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:16:32.93 ID:UoRo3UTA0.net
>>717
コピペっぽいけどマジレス
元4回戦プロ、1戦1勝のスーパーフェザーでやってた現役の頃の俺と同じ体重ってその身長でいくらなんでも軽過ぎだろw
現役の若い太ってなかった頃で174cm79kgだったわ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:17:42.28 ID:rHY9jTE+0.net
>>497
ナバレッテから逃げるってなんの次元の話してんだお前
妄想も程々にしとけニワカ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:20:39.64 ID:k/hRaK+K0.net
井岡らしい塩試合だったな。負けかと思ったけど相手も大して有効打はなかったからドローでも妥当

729 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:22:18.77 ID:qNffuGkw0.net
間近で見てた内山がどっちに付けていいか分からないって言ってたからドローは妥当なんだろうな
でも体格差も凄かったし井岡はこの階級じゃ小さすぎるんじゃね

730 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:25:23.49 ID:uUOfFUuF0.net
見どころは井岡が「秘打、亀田のあられ」を完璧に使いこなしていた点

731 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:25:29.95 ID:rSTuHi7z0.net
>>726
1戦1勝って強い弱い以前にジム含め、興行も成り立たなかったりチケット売るのも困って自腹も出るレベルやろ。
しかも20kg減量ってことは定期的に試合こなしていくのも大変なウエイトやねえか。

732 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:30:27.81 ID:gr1z4Cq20.net
>>726
こういうの見ると内山って本当に凄かったんだな
普段から62、3kgしかなくてまともな減量なしでSフェザーでやってたから

733 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:33:12.86 ID:gr1z4Cq20.net
内山は鍛えられない天性のパンチ力とリーチの長さはあったもののいつも試合時相手の方が数階級上の体重でやってて減量なしであの強さは井上以上
井上はバンタムで普段64kg、長谷川穂積も太る前の現役のバンタム級時代ですら普段66kg
内山の凄さが際立つな

734 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:33:28.25 ID:eSOUrsFm0.net
中谷チャンス

735 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:33:58.52 ID:tm1wn/Vg0.net
>>729

井岡はリバウンド名人だぞ
6kg近くリカバリーする
だからバンタムでも4kg程度戻す選手と当日体重変わらんよ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:36:42.99 ID:gr1z4Cq20.net
内山はワタナベに最初Sバンタムでやるように言われて断ってフェザーでさえなくSフェザーでやったからな
減量しないで一番動ける階級、一番パワーが出る階級ということで、相対的には体格的に不利になるのにSフェザーの方が軽いより格好良いということで選んであの結果

737 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:39:21.63 ID:fT/HhQjh0.net
統一戦でドローなんてあるのかよ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:43:36.78 ID:qNffuGkw0.net
内山は足が細いから体重が軽いだけであって井上くらい太かったら当日65kg以上はあるだろ、骨格的にはむしろい大きい方だと思うし

739 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:45:54.34 ID:gr1z4Cq20.net
>>738
顔小さかったり腕が異様に長かったり脚の太さといい黒人っぽい身体付きしてるな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:46:01.11 ID:OLhx/oTC0.net
ホームで引き分けは実質負けだろうな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:46:41.42 ID:McoJlFIL0.net
コロボックル名物ペチペチパンチやで

742 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:47:10.67 ID:Zb7F7Ro00.net
ボク板にいちいち井上がーとか1日に何百もレスするキチガイ居るけどアイツ何者なの?

743 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:47:54.07 ID:Cgx3jipc0.net
普段普通に食ってたり、無理な減量はパフォーマンスが落ちるから維持したりボクサーも考え方色々よ。
統一に拘らず(今は価値があまり無い)対戦相手居ないなら階級上げるボクサーも多い。パッキャオなんかいい例。

744 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:53:19.02 ID:oJkv4fgT0.net
ホームタウンディシジョン込みでアレだもんなぁ。
見たのは終盤4ラウンドだけだけど時間の無駄だったわ。

745 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:53:25.17 ID:NIHBePT60.net
>>711
ジャーボンタ・デービスは165cmでライト級チャンピオン。戦績は27戦27勝(25KO)
レジェンドになれる力はあるが、年がら年中逮捕されてるからどうにもならん
と思って調べたら3日前にも逮捕されててワロタ
1月7日に試合なのにどうするんや

746 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:56:35.81 ID:mcevJ6iB0.net
>>370
東洋人なのは間違いないな。本物の縄文人は東洋人ではないから東洋人の見た目なら渡来系で間違いない

747 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:56:49.29 ID:NIHBePT60.net
>>742
アマボク上がりのナマポジジイ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:00:28.25 ID:haVtLwbm0.net
>>747
それも嘘に決まってるだろ
試合もしたことねーよ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:00:37.23 ID:EV7aL74x0.net
実質負けだな

相手が強かった

750 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:03:04.78 ID:SOHqaOAM0.net
竹原以外で在日ボクサーで有名なのは、小林弘とかアポロヨシオぐらい?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:04:13.05 ID:rrr4JuHi0.net
もし会ったらカルピスソーダ奢ったる

752 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:04:20.17 ID:haVtLwbm0.net
畑山って在日じゃないの?
顔はもろ在日じゃん

753 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:10:16.52 ID:SOHqaOAM0.net
そうかな
俺は日本人に見える

754 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:12:04.45 ID:haVtLwbm0.net
あとは普通に徳山は有名だよね

755 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:14:11.95 ID:xHaNTXD60.net
>>744
終盤の4ラウンド観ただけで試合全体って分かるの?
人によってラウンド採点にばらつきが大きくある試合なのに...

756 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:14:24.76 ID:8Bpdwp2U0.net
>>745
デービスは一歩の新型デンプシーロールみたいな体捻って打つアッパー凄いよ。
一発でサンタクルスをKOしたパンチ。

757 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:16:39.64 ID:rwxUJwHT0.net
徳山ことホン・チャンスやリ・レツリは隠してないからな
畑山は顔や初期の髪型はまんま当時の韓国人だった
あとは東洋人(モンゴロイド)ってことだとユーリ・アルバチャコフも国籍ロシアだけど中央アジア系民族

758 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:19:02.03 ID:rrr4JuHi0.net
>>717
3代目トリオは年号配列とかデザインに統一感が出てきたね

3代目 500円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/500yen-R3.jpg/1920px-500yen-R3.jpg

3代目 100円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/100JPY.JPG

3代目 50円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/50JPY.JPG

759 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:19:09.75 ID:rwxUJwHT0.net
あと内山相手に世界戦やって一度ダウン取った金子大樹もなんとなく在日っぽく見える
内山戦だけはドーピングやってたかもしれん感じだった

760 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 02:19:20.19 ID:oSa3uCe20.net
>>1
もう歳やから次にこのての手数の多いスタミナのある若い選手と当たったら負けるやろなw

761 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:19:43.01 ID:vinrEQjU0.net
>>28
無職独身ハゲ四畳半アパートジジイよりはボクサーの方が強いだろw

762 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:20:44.75 ID:oMvHZ65V0.net
久々見たらパンチドランカーみたいな
しゃべり方になってた
もう引退したほうが
辰吉みたいになったらキツイぞ

763 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 02:24:01.11 ID:oSa3uCe20.net
井岡は必要最小限のパンチで相手を倒すタイプだが、今回は相手が悪かったな。
ロープに追いやられてるのも印象が悪い。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:34:56.92 ID:9JPEwPKX0.net
>>761
唐突に自己紹介し始めてどうしたんだ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:54:33.81 ID:pM3yesHm0.net
よくドローになったもんだぜ。
相手の方が手数もスタミナも上だった。

766 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:54:43.48 ID:TvQz+TW20.net
井上の試合を見た後に他の試合見ると全員弱く見えるのよなw
相手の選手が強かったと書き込みあるが全くそう感じない

767 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:13:19.15 ID:k1JJzByfv
ドローだけど一人フランコに付けてるからこりゃ実質フランコの勝ちって言っ
てもいいんだろうなあ。ただボクシングのルールで2人以上付けないと勝ちに
ならないって話なだけで。しかも彼は敵地に乗り込んでハンデ背負ってる。

768 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 03:52:14.54 ID:/3Nqd6Le0.net
相手が手数が多くて井岡はガード
井岡は当たりが多かったけど相手に効いてない感じだったな

相手が1階級落として来てたから引き分けでも妥当ってところなんじゃね
しらんけどw

769 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 03:52:18.28 ID:DR3FzUk30.net
これは断言出来る!
記憶に残らないボクシングをやらせたら井岡の右にでるものはいない!
4階級制覇?井岡?そんなのいた?って言われるのってある意味すごいだろ!

770 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 03:57:24.42 ID:dy6rSc7X0.net
井岡はちょっと衰えが見えてきたかな
というか見るからにトレーニングもストイックにはやってないだろうからスタミナが足りなかった
中盤から完全にバテてたわ

771 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 04:04:52.49 ID:+bUEUvJ/0.net
後半から見たんだけど負けたんだと思った

でも判定後相手サイドも納得してたようにみえた

772 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 04:31:01.00 ID:5TvWb2aF0.net
そろそろ引退だ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 04:44:51.10 ID:+XlJ59Ih0.net
竹原マジかよ
あんな大きな日本人が出て来てミドル級チャンピオンになったと思って嬉しかったのに…

774 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:09:11.68 ID:htOUoKOI0.net
ホームじゃなかったら負けてたな

775 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:09:50.93 ID:c4RofcPB0.net
日本人なってくれて嬉しいよ。

776 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:12:33.52 ID:XO6LFyda0.net
井上の偽物

777 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:14:03.22 ID:wuZeagxG0.net
TBSの裏技って感じだったな
KOできない選手にはよくある事
井上尚弥にあって井岡にはないところがここだな

778 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:19:18.34 ID:DJUl+ZcQ0.net
井上と比較してるやつはやさしいな
比較できるレベルじゃねえだろw

779 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:07:33.26 ID:8OVH/kUV0.net
井岡はライトフライ、井上はフライでチョコラティートから逃げたという共通点がある
そういう面では似た者同士

780 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:12:22.97 ID:AmFbvBCj0.net
和製ポールバトラー

781 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:28:16.62 ID:p1WJIuK/0.net


782 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:30:02.40 ID:ettWNZpN0.net
もっとペチペチしないとこの先キツイぞ井岡クン

783 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:41:20.81 ID:5sjilUbv0.net
見直したらドローでも納得かな

784 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:45:38.89 ID:0asRgKwa0.net
>>690
だって真面目に減量したら、もう3、4kgは絞れるだろ。バンタムから絞ったフランコとは筋量で2階級は違うんじゃないかな。

785 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:54:56.14 ID:5ugdqWU10.net
井岡って知名度あって強い奴と戦った事ってどのくらいある?アムナットに負けたのと田中に勝ったのとニエテスに1勝1敗くらいじゃないの

786 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:55:54.55 ID:LRX+SBDe0.net
未だに竹原在日説とか真に受けてるやつおんのかwww

787 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:03:08.73 ID:BYkV5ru80.net
亀田化w

788 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:03:29.05 ID:0Fpr34oo0.net
盛り上がったところ一切なしで終わった
感じ?
判定出たときも白けてた

789 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:03:43.65 ID:42ewoVdg0.net
フライなんて基本こんなもんだぞ
女子と同じで軽いから力がない

790 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:10:36.52 ID:wFPG2MkI0.net
井上尚弥のバケモンっぷりが再認識できた好試合

なお時間泥棒との意見には全面同意

791 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:13:36.49 ID:2lxyQADj0.net
今回井岡と対戦したボクサーと井上の試合が観たし

792 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:18:41.78 ID:CUXckOPB0.net
rizinをテレビ放映して欲しかった

793 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:19:17.39 ID:iwU6bTVX0.net
井上との決定的な違い
応援できるかできないか

794 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:22:55.36 ID:HudIUhpT0.net
FIFAが複数あるのなんなん?

795 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:23:57.26 ID:7y6iYkO+0.net
>>170
パチンコ屋の経営者が格闘技ファンなんだろ。
特等席で観戦したり、パーティーに参加して選手と触れ合えるからな。

むしろ、感謝だろ。

もっとお金をかけて支援したいものとしては邪魔な存在だけど、、、

796 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:25:36.80 ID:YF/k7t0k0.net
面白い試合してなんぼだろ。
つまらんのよ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:25:42.26 ID:iwU6bTVX0.net
>>541
弱い選手とだけやってたら統一できんだろw

798 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:26:04.94 ID:5P4QhquG0.net
>>20
尺が稼げないので...

799 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:27:15.45 ID:aAUEKjTh0.net
>>762
親戚の井岡弘樹の方がびっくりしたわ 完全なる パンチドランカーになってるじゃん まあ一番酷いのは 辰吉だけどな

800 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:35:21.95 ID:R6Wc8SRT0.net
>>786
ガチだぞ
但し元在日の現日本人
官報のあれは住所、名前、生年月日、全て一致してたからな

801 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:37:06.47 ID:SmTD3peu0.net
いやあフランコ強かったわ
次はko負けかもなあ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:42:10.12 ID:tFvcqcYP0.net
試合前の控え室の井岡の腹見てビックリしたわ

803 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:42:51.31 ID:bCzG96sC0.net
井岡は勝つためにポイントを以下に稼ぐかって感じ?
井上は相手を以下に倒すかって感じ
なのかな

804 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:43:07.53 ID:RJBUWjd40.net
まだ1スレも消費出来て無いのか、、、残念だ

805 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:51:03.89 ID:PUrVXh9E0.net
井上の後だからさらにしょぼく見えちゃうのはちょっとかわいそう

806 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:53:44.52 ID:rKhTrTdp0.net
井岡は井上岳志のパワーと比べると大人と子供の非力だな

807 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:54:30.72 ID:Yf4y4vL60.net
次も何も中谷潤人とやって負けるだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:55:19.34 ID:2lxyQADj0.net
フランコ強いよね

809 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:00:45.35 ID:jUGaixfs0.net
>>797
ところが相手を選べば可能なんだなこれが
亀田ですら3階級制覇している

810 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:03:22.02 ID:42ewoVdg0.net
>>809
亀は統一してないよな
統一するとかると選べないので全く中身のない反論

811 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:03:38.68 ID:m8Dv+dh90.net
井岡はスピードなくてパワーもないから相手からすると怖さがないので非常に楽
あるのは距離感とポジショニングの上手さだけ
逆にそれだけでずっと世界のトップにいるのはある意味凄い部分でもある

812 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:07:33.09 ID:2lxyQADj0.net
まあもうちょい破壊力あればなぁ
上手さと相乗効果で屈指のボクサーになるのに

813 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:08:56.82 ID:6NizRwU00.net
https://twitter.com/CompuBox/status/1609279900766060547?s=20
井岡の負け負け言ってる奴これ見たら?
君らほんとボクシング観る目無いわ
下手糞
(deleted an unsolicited ad)

814 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:12:01.48 ID:gzAI8IqA0.net
もはや醜いおっさんの悪あがき…

815 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:15:33.42 ID:V9xPfcim0.net
>>810
もちろん統一でも相手を選べるよ
穴王者が現れたらすぐさま食いつけばいい
実際にこれをやったのが井上

816 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:17:37.14 ID:SEIfxvWi0.net
>>653
イチローでさえイ•チロって在日扱いするやつらだからwww

817 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:18:20.45 ID:42ewoVdg0.net
>>815
ふーんその為に待ってたんだね
すごいね

818 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:20:06.74 ID:bxVYUBd+0.net
ホームでドロー
世間は事実上は負けと認識するだろう
内容もお世辞にも良いとは言えない
お疲れ様

819 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:24:18.75 ID:F11w2uC80.net
中谷に勝てるかな?

820 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:25:34.89 ID:QKctwozY0.net
>>817
本当に凄い
ここまで徹底して亀田路線のマッチメイクをするとはね
しかもそんなことをしている自分を棚に上げて亀田を批判するという念押しまでしている

821 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:26:55.70 ID:Uwz2wpmg0.net
>>819
余裕
前の試合で分かったがこの階級の中谷はめっちゃ弱い

822 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:29:00.65 ID:2ABTl3n00.net
井岡は次に中谷との指名試合やるの?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:31:08.08 ID:bVHkCukr0.net
>>820
ボク板に帰れタガイ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:33:16.68 ID:Cgx3jipc0.net
観客もシラケてたからな
拍手もなんもないし

825 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:35:25.18 ID:Ye4TCQEI0.net
>>791
普通に5R以内に虐殺だろ
ああいう手数出すけど的確さがないタイプは井上にとってはカモ
適当にカウンター打ってりゃ終わる、というかボディ打たせる時点で終わってる

>>813
やはり前半は取ってるよね
なんで公式採点が逆なのか……
というか現地民も後半井岡なのがマジで謎

826 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:49:46.14 ID:oMRP7pFM0.net
もう一度田中君とやるか

827 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:56:27.73 ID:S5GlEwn70.net
フランコに勝てないのにエストラーダに勝てるわけない
後半やばかったし ここは中谷と試合して
どちらが統一戦に歩を進めるのが良いか白黒つけて欲しい

828 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:02:55.17 ID:xHaNTXD60.net
中谷相手だとアムナット戦みたいになりそうだな
長身サウスポーは正直避けたいだろうに...

829 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:04:58.03 ID:0Fpr34oo0.net
>>813
素人にはっきりわかるように試合しないと
素人が金出して見てるんだぞ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:08:53.17 ID:NhGxxChi0.net
勝ちに等しい負け

831 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:11:09.31 ID:S/xDutRI0.net
中谷はアムナットみたいな抱きつき戦術せんでしょう
普通に昨日のフランコみたいな繋ぎのいい連打を仕掛けて手を出させない作戦でじゅうぶん
田中恒成みたいに何が何でも倒してやるんだー!とかにならないでそれをやり切ればいい

832 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:13:43.80 ID:IiZoiSpN0.net
くっそつまんない試合だった

833 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:14:15.33 ID:Rc5qu2Al0.net
塩の再戦とかみんな辛いだろ
選手関係者視聴者の三方一両損で良しとしとけ

834 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:14:39.95 ID:xHaNTXD60.net
>>829
素人は金出さないよ
タダ乗りばかりだが
馬鹿でも分かる試合ばかり見てると成長しないし馬鹿になるよ

835 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:14:41.02 ID:3zuAPDET0.net
井上戦は完全に消滅だね

836 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:21:30.78 ID:S/xDutRI0.net
内容は塩試合と呼ぶにはかわいそうだけど結果がこの上なく塩だよな
統一戦でドローてw
大一番は必ず両者リングアウトで双方の面目を立てる昭和プロレスじゃないんだから

837 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:23:48.92 ID:s3aoKBKp0.net
この人粋がってるだけでそんなに強くない
調子ぶっこくのは肉体と精神共に弱さの裏返しなんだろうな

838 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:31:40.56 ID:mVwNIbVw0.net
井岡の世界戦は毎回ペチペチと叩き抱き合って12ラウンドの消化をひたすら待つだけの退屈な試合

839 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:32:58.38 ID:wPRArP/40.net
井岡批判してるやついるけど日本人の軽量級チャンピオンなんてこういうのが普通だぞ
だから人気ないのに

840 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:35:53.03 ID:Nm9hAYxi0.net
人気が無さすぎで全然スレが伸びてないw
井上なら昨夜のうちに2スレ目に行ってるぞ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:35:59.33 ID:DhjMQm6/0.net
採点競技ってのが良くない。
どちらか倒れるまでやれよ。

842 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:37:35.88 ID:GLZ0pimX0.net
どっちが勝とうがどーでも良いけど採点だけはちゃんとしてくれ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:39:54.10 ID:qyU22Xsk0.net
>>356
どちらかにつけてるよ
もう1ラウンドやってたら白黒ついた

844 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:41:22.85 ID:2Yv+J66k0.net
>>700
伏せ字チキンがイキってて草

845 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:43:22.03 ID:t7KS7hd90.net
井上尚弥と井岡一翔、どこで差がついたのか。
女、入墨、全て、

846 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:44:00.22 ID:wPRArP/40.net
>>843
11ラウンドにすりゃいいのにな

847 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:50:44.56 ID:4P41atWz0.net
>>846
11R制にしても10-8の回があればドローは発生するよ

848 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:54:02.57 ID:qyU22Xsk0.net
>>427
いいから道場破りいってこいよYouTubeにでもあげろ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:54:33.47 ID:sG8XneH70.net
ホームで判定なら勝てると聞いてたのかラウンド終了後に井岡が手を挙げてたなw

850 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:57:53.03 ID:+t/cfODr0.net
前にコロナでチャンプたちが見せ物スパーやったけど井上は比嘉なんかより井岡とやって欲しかったよ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:58:09.74 ID:J1QddRnv0.net
サッカーみたくAI判定にしろ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:58:50.86 ID:V+RPpdHa0.net
SFでは元々パワーレスだったのに衰えからか更にパンチが通用しなくなってたな
押し込まれてロープ背負うシーンが多かった

853 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:04:34.30 ID:0Yijy33J0.net
復帰してから打ち合うようになって踏み込みやサイドステップなんかの動きが遅くなってね?

854 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:08:18.18 ID:5yrj26LR0.net
>>850
バトラーが途中からあの時の比嘉に見えたわ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:08:37.63 ID:0Z4cA4WS0.net
もう判定はAIにやらせたほうがいい

856 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:09:08.05 ID:nDu4iB200.net
やっぱ一発で倒せるパンチが無いと見ている方も緊張感が伝わってこないというか物足りないな
ハリセンで殴り合ってもどの道倒れないじゃん

井上みたいに真剣で向かい合うような試合じゃないと物足りない視点になってるわ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:11:08.47 ID:NJaL9kwA0.net
>>856
あれは相手が弱いだけ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:13:03.28 ID:nDu4iB200.net
>>857
井上が強すぎるから相手が弱く見えるんだよ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:16:19.18 ID:MQFAStyn0.net
>>858
違うな
見える以前に弱い相手をあらかじめ厳選しているんだよ
バトラー戦を見れば分かるだろ
勝つ気も打つ気もないんだぜ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:24:46.83 ID:nDu4iB200.net
>>859
強くないやつを厳選してたら統一王者になんてなれてねーだろw

正月ボケ早すぎだぞw

861 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:25:37.89 ID:6I0IeSlx0.net
客席が超静かだったのはなんぞ

862 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:29:26.75 ID:SJjTj8tJ0.net
>>860
もちろんなれるよ
井上がそれを証明している
じっくりとバトラーみたいなカスがチャンピオンになるのを待って運良く対戦できればなれる
井上はこんなしょうもない事をするために5年もバンタムに居座り続けた

863 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:35:06.02 ID:AAh4oI0x0.net
つべに落ちてたフルファイトを見てみたが
普通に井岡が勝ったように見えたわ
有効打は井岡が勝ったと思う

ただ、会場で見てるとフランコとのパワー差がはっきり分かって印象違ったのかも
テレビで見てフランコが圧倒したて人は11、12のイメージに引っ張られてんじゃないかな

864 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:35:52.30 ID:2lxyQADj0.net
田中さんが弱すぎたのか

865 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:36:15.96 ID:aV34Vdp60.net
>>63
君はなんなんだw

866 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:41:12.44 ID:pmJx6+fd0.net
久々に亀田一家の試合を観てるかのような結末だった
村田諒太もいなくなったし、井上がいてくれて本当に良かった
また日本ボクシングが暗黒の時代に戻るところだった

867 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:43:03.83 ID:ZQ9w0xvY0.net
>>260
たらこの真似だろ。

868 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:45:14.53 ID:ZQ9w0xvY0.net
>>866
この程度のボクサーが年末枠持つことが、
この業界のクソっぷりを晒してるな。

869 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:46:24.29 ID:eHTjLc0a0.net
>>862
なんで毎回ID変えてるの?
普段癖が出ちゃってる?w

870 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:48:12.55 ID:tG+k1VYo0.net
>>869
なんか刺さってるよ

871 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:52:14.36 ID:Mfmnycy+0.net
>>866
井上のマッチメイクこそ亀田一家をモロに見習ったものなんだが

872 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 10:58:13.50 ID:haVtLwbm0.net
相手を選べないWBSSに出場してる時点で、井上が相手を選んでるという妄想は鼻で笑われるだけ

873 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:01:08.66 ID:dY58u9ai0.net
>>872
つい最近クソ雑魚バトラーを選んだカスが寝言を言ったところで説得力ゼロ

874 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:03:16.18 ID:haVtLwbm0.net
>>873
選んだも何もカシメロが自滅しただけ
WBSSは相手を選べない
お前の妄想はきかない

875 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:05:10.43 ID:SOFD5PIk0.net
井岡の試合ってどこに需要があるんだろう

876 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:05:33.89 ID:wGnyKXru0.net
>>874
はい、見苦しい言い訳いただきました!
言い訳と亀田家をディスることだけは一人前、でも実際は雑魚狩りとロートル狩りに明け暮れる日々w

877 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:06:46.43 ID:haVtLwbm0.net
>>876
具体的は反論なしww
惨敗してることに気づけよキチガイw

878 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:10:03.51 ID:wGnyKXru0.net
>>877
もう何も言えなくなってやんのw
ダッサ
何しろ「強い奴としかやらない!」などとイキっているくせに実際にやるのはバトラーとかいう雑魚だもんな
口だけなのも亀田と同じ

879 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:10:18.30 ID:LmvMvAPv0.net
ロートル狩りで4団体統一とかむしろ千年に一度の奇跡だな

880 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:11:38.73 ID:nHD2siaa0.net
ひでぇ判定
あれじゃ向こうが訴えるぞ
手数もクリーンヒットも
倍くらい差があったろ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:12:02.71 ID:2WaCX0ew0.net
単純に塩試合だった

882 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:13:56.96 ID:f5dlSyw70.net
>>879
そういうこと
バカバカしいから普通はそんな下らない事のために何年もキャリアを無駄にしたりしない

883 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:15:20.56 ID:/MMN0gHD0.net
>>880
>>813

スタッツは井岡の勝ちだったりする
判定は妥当だろう

884 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:15:53.04 ID:pmJx6+fd0.net
あの試合でリングを降りて行って、エストラーダに握手を求めに行ってたのが笑ってしまった
カメラがまわってる間に、ここで私と試合しましょうっていうアピールをしに行ったんだろうが
エストラーダからすると、絶対にここで試合したくないって思われただろうな

885 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:17:59.40 ID:vEuWd3HB0.net
>>884
ご冗談をw
したいと既に言っている

886 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:19:29.94 ID:pmJx6+fd0.net
>>1
正しくラッシュを掛けると仕留められる例と
https://i.imgur.com/TPnVrDu.gif

間違ったラッシュの掛け方だとただの体力消耗になる例
https://i.imgur.com/yxHwwxB.gif

どちらも最終ラウンド

887 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:20:32.57 ID:pcs/NEFX0.net
>>878
お前が何も言えないんだろw
バトラーが王者だったんだからバトラーとやったんだよw
それ以外の相手は弱いから王者じゃなかった
それだけ
井上が圧倒的すぎるだけだがな

888 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:21:57.34 ID:LmvMvAPv0.net
新年早々IDコロコロしながらアンチ活動してるニートが何年もキャリアを無駄にしてるとか自虐ネタにしてもあまりに惨めすぎないか

889 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:23:08.08 ID:gjKM23wt0.net
>>887
少し違う
雑魚バトラーがたまたま王者になったから瞬時に飛びついただけ
おかげであんな酷い試合内容にw

890 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:23:57.37 ID:pcs/NEFX0.net
>>889
たまたま王者にはなれない
じゃあ誰だったらよかったんだ?

891 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:24:03.05 ID:bVHkCukr0.net
>>887
こいつはボク板荒らし回ってるキチだからほっときな
誰が見たって井上が歴史的なボクサーってのは明らかだから

892 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:25:39.99 ID:pcs/NEFX0.net
>>891
ごめんね
わかってかまってんだけど
芸スポならいいかなって

893 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:26:08.76 ID:fvHswfU80.net
井上尚弥と身長同じで階級は井上が上
なのにあの体つきの差

894 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:32:00.60 ID:q5dIcajI0.net
結果を知ってしまった
解散

895 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:32:31.30 ID:VpgnaumJ0.net
>>674
八百の上にポヨ

崖の上のポニョ的なアレ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:38:58.26 ID:/MMN0gHD0.net
>>886
井上は11Rやで
というかラウンド開始時のパフォーマンスといい、あいつわざと引き延ばしてたやろ

897 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:44:58.49 ID:quQc+fcV0.net
積極的に撃ってる方が割を喰う試合。
逆に言うとあの戦い方を継続出来る井岡が凄い。
でも最終盤は避けられなくなってきたし顔を腫らしてたから紙一重だったと思う。

MMAやボクシングはルールの中でポイントを積み上げて行くスポーツ。

でも喧嘩の延長と解釈してる客が多いから
それらに併せてトラッシュトークをしたり不良にリング上がらせるのがウケる。

898 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:48:36.04 ID:f4OzdLxQ0.net
井上が嫌いなのは構わないけど恥ずかしい奴w
SBで少しは苦労しそうだからもう少し待てばいいのに

899 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:52:34.98 ID:VO32WEeq0.net
録画見終わった、手数では圧倒的に負けて
でも井岡初めて見たけど思ってたよりもずっと頑張ってた

900 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:57:25.52 ID:e1HC9O5n0.net
正しくラッシュを掛けると仕留められる例と
間違ったラッシュの掛け方だとただの体力消耗になる例

どちらも最終ラウンド

https://i.imgur.com/K2u209C.gif
https://i.imgur.com/QmZ8I57.gif

901 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 11:59:03.41 ID:e1HC9O5n0.net
あれ?誰か同じの貼ってたw

902 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:00:41.99 ID:iJtF/44l0.net
相変わらず軽量級は人気でないのも当然って試合だったな
玄人好み(笑)

903 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:04:20.08 ID:ZJzpCdzU0.net
畑山坂本のときみたいにどっちが強いのか決めようぜ的な試合やってくれよ。日本人ならもう井上とやれるの井岡しかいないだろ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:04:21.21 ID:Voww9MVf0.net
つまんねえもんな軽量級
余程のマニアしか見て楽しめない

905 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:06:24.28 ID:pmJx6+fd0.net
>>896
最終ラウンドというのはボクシングの試合は勝負が決したラウンドのこと
井上は11RでK.O.決着なので11Rが最終ラウンドとなる

906 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:07:30.72 ID:iJtF/44l0.net
ハエ級だからな。階級名も日本語訳にしたほうがいいだろ。
世界で人気がないのも理解できるだろ?
女に「すごい!!あなたはハエ級のチャンピオンなのね?」
って言われたいか?w

907 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:10:26.00 ID:e1HC9O5n0.net
>>903
ワンパンで倒せるタフガイが坂本
高いディフェンス力と巧みな技で削って仕留める畑山

ほこ×たてみたいな感じで
ファンもどっちが勝つか割れたよね

で井上はワンバンKO出来て骨折させられても倒れないタフガイで高いディフェンス力と巧みな技で削って倒せる・・・

あれ?坂本+畑山=井上じゃね?

これじゃ盛り上がらないでしょw

908 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:11:29.67 ID:7TqtlgAC0.net
>>882
人生無駄にしてるお前が言うなよw

909 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:12:05.85 ID:e1HC9O5n0.net
>>906
小鳥級の井上も大概やでw
こんど超小鳥になるけどw
最終的に水鳥の羽級かなw

910 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:15:57.83 ID:dy6rSc7X0.net
あれだけ身体に余裕があるから適正階級は2階級は下だよね
無理矢理階級上げてしかも脂肪で上乗せしてるからパンチ無いのは当たり前

911 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:17:31.27 ID:6t5f2c8b0.net
井岡は何とか打開しようとしてたけど、得意のボディは長い手でブロックされまくってたな

912 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:23:41.18 ID:XLcx5/Hh0.net
内藤大助がインスタで

僕は気がつきませんでしたが会場のビジョンとお茶の間のテレビに僕と内山くんが付けた採点が公開されたみたいですね
一応言っておきます
この写真に出ている採点と実際に書いた僕の採点違います😓
なんでこうなったんだか・・・💧



913 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:27:33.11 ID:6GctCkFV0.net
>>880
手数ボクシングで勝てるならみんな手数ボクシングになっちょうよ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:28:14.19 ID:pcs/NEFX0.net
>>912
あれれれれれれwwww

915 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:35:33.96 ID:P4/xN48k0.net
前座の堤が一番ガッカリした
ネクストモンスターの看板倒れも良いとこ
4回戦からキャリア積み上げれば良かったのに
このまま相手のレベルが上がったら清水みたいにポロッと敗けるだろうね

916 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:39:45.76 ID:eHTjLc0a0.net
>>870
ID変え名人がなんか言うてるw

917 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:41:39.33 ID:DrvFUFQd0.net
>>653
誰のおばあちゃんだっけ?
カール・ルイスは在日って言い放ったらしいぞw

918 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:42:06.19 ID:e6MfmMgi0.net
井上尚弥より絶対強い!!

919 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:42:09.21 ID:HxQfHEDg0.net
>>912
捏造癖は治らんなTBS

920 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:45:42.39 ID:O7Rlfx8X0.net
地元判定やったよなぁ
あの手数で最後までスタミナ切れないとかフランコヤバすぎ

921 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:46:38.52 ID:ie68EzuF0.net
なかなか上手くいきませんなテレビ局も
見抜く目さえあれば

>小学校1年で父の下でボクシングを始める

ここで井上に20億とか積んどきゃねえ

922 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:47:04.63 ID:xp1i7fWf0.net
ボコボコにされてる坊主頭外人かと思ったら井岡だった

923 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:47:55.46 ID:e1HC9O5n0.net
>>912
やったなTBSwwww
でもこれ言っちゃうと次から解説呼ばれないやろwwww

924 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:49:08.86 ID:e1HC9O5n0.net
嘘つきはTBSの始まり

925 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:52:13.11 ID:mKyaCOEh0.net
バレンタインの採点が妥当で試合した本人同士もも本音は明確に自分が勝った確信も手応えもなかっただろう。これで井岡は中谷戦を避けれなくなった

926 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 12:56:44.63 ID:JDFC/Gf40.net
>>1
亀田三兄弟の四男坊井岡さんだけあっていつもしょっぱい試合やってくれるね

927 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:00:48.50 ID:HyYd/+Jq0.net
>>912
これマジか

928 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:02:29.35 ID:f4nDbLTv0.net
毎回毎回倒す気あるのか?

929 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:02:56.17 ID:6t5f2c8b0.net
フランコからしたら、待遇が良い日本でまた稼げるなら、引き分け再戦でも構わないのかも知れないな

930 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:05:37.40 ID:5ynmvsC00.net
井岡はアムナットに負けてるし今回も負けに等しいし微妙なんだよな
まともな強豪を倒してない
田中も明らかに階級合ってなかったからな
亀田長男とわりと同じくらいの強さなんじゃないか?

931 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:22:23.59 ID:cOAe8Sum0.net
日を越えても次スレが建たない程に塩だったな

932 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:24:34.89 ID:JDFC/Gf40.net
怖がらないでカウンターを狙わないと、お互い連打し終えたらガードの繰り返しで、全く面白くない
肉を斬らせて骨を断つ のように少しはリスクを負った勝負をしないと客集まらんよな

933 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:34:02.36 ID:5ugdqWU10.net
>>927
嘘つくタイプじゃないしガチだろう
まあ内藤がTBSに舐められてるって事やな

934 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:39:03.92 ID:A6qLdQOq0.net
井上で感覚麻痺してるけど、元来軽量級はこんな試合ばかりだぞ。
それにしたって井岡はつまらなすぎるけどな。

935 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:41:19.63 ID:+4OgGuRF0.net
しょぼい試合だったな
アウェーなら大差の判定負け
いい加減解説陣も公平にジャッジしろよ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:41:54.50 ID:8OVH/kUV0.net
井上と比較している奴が多いが、ロマゴンとの対戦を避けてフライ級をSKIPしたのが井上、金払って回避したのが井岡、全然ちゃうからな。

937 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:44:30.60 ID:VpgnaumJ0.net
>>900
井上は11ラウンド

938 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:58:34.20 ID:DkYRbMXY0.net
>>936
ロマゴンとやる予定がロマゴンが海鮭に負けたせいだろ
ほんとこういうこじつけアンチの妄想って馬鹿だよね

939 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 13:59:31.69 ID:8OVH/kUV0.net
>>938
それはスーパーフライの話
フライでは避けたよね

940 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:04:47.60 ID:ZLFa8Dxf0.net
>>939
レベコオファーからの話知らないキチガイ

941 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:05:06.24 ID:8Bpdwp2U0.net
>>933
> まあ内藤がTBSに舐められてるって事やな

同意。
もともとあのおバカキャラも演出でそれを受け入れたりするから舐められてると
いう気もする。

942 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:06:27.61 ID:WbV7sTq90.net
こんなんじゃエストラーダには到底かなわん
無理だわ

943 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:06:57.88 ID:Bxde8aYK0.net
>>939
もともとライトフライの減量がキツすぎたってのと、フライには同門の八重樫がいたからスーパーフライに飛び級したって経緯じゃなかったっけ

944 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:08:03.00 ID:dyAjEprw0.net
裸でやったの?

945 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:16:19.66 ID:8OVH/kUV0.net
>>943
勿論、同門の八重樫が居たことも理由だろうけど、フライ級までのチョコラティートが強すぎて
当時は厳しいという判断が有ってもしょうがないと思うが、尚弥の「強い奴とやる」と言ってたのが
ちょっと引っかかる。今現在の井上尚弥が不世出のバケモノなのは間違いないけどな。

946 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:18:24.07 ID:cJ5PsYDD0.net
>>945
まあそうやって誰々から逃げたとか避けたとか
そういう感想は別に個人事のものだから君はそうやって言い続ければいいよ

947 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:18:32.63 ID:oFLrV+aQ0.net
>>945
ああ、それウソだからw
正確には「強い奴としかやらない」だけどな

948 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:19:32.03 ID:/eb/QGcQ0.net
PKで決着つけろよ

949 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:19:39.18 ID:5wNjkneQ0.net
>>945
>>947
まあ10代の頃のイキリ発言をずっと引きずって引き合いに出すしょうもない大人達がこいつらみたいなやつなんだろうな

950 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:22:40.48 ID:TQEC6Jvi0.net
國母のちっうるせーな反省してマースを未だに利用して批判してるアンチと変わらんな
亀田アンチもだけど
クソしょうもない事でアンチ活動するやつって心が寂しいんだろうな

951 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:31:52.54 ID:V94m6QxZ0.net
どう見ても負けてたな
日本の恥晒すなや

952 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:34:32.68 ID:WbV7sTq90.net
ドローでもまぁしゃーない
でもホームでドローは負けに等しい

953 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:34:41.09 ID:rrr4JuHi0.net
日本が生んだボクシング世界王者
〈 Sフライ = Jバンタム級 〉 15人
 渡辺二郎  (WBA)⑥(WBC)④
 鬼塚勝也  (WBA)⑤
 川島郭志  (WBC)⑥
 飯田覚士  (WBA)②
 戸高秀樹  (WBA)②
 徳山昌守  (WBC)⑧ ①
 セレス小林 (WBA)①
 川嶋勝重  (WBC)①
 名城信男  (WBA)① ②
 亀田大毅  (IBF) ー
 清水智信  (WBA) ー
 佐藤洋太  (WBC)②
 河野公平  (WBA) ー ③
 井上尚弥  (WBO)⑦
 井岡一翔  (WBO) 6

 112 - 115 ポンド 50.802 - 52.163 kg

954 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 14:35:22.09 ID:oSa3uCe20.net
>>838
これな。ポイントで決まるだけだし。

955 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:37:30.52 ID:8OVH/kUV0.net
>>949
>>950
井上の発言はジム選びの条件
イキリだの、國母なのと一緒くたにするほうがアホだわ

956 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 14:37:51.20 ID:oSa3uCe20.net
>>863
いや、はなっからフランコのほうが圧倒してただろ。
有効打が井岡のほうが多かっただけとちゃうんか?

957 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:45:06.48 ID:B3VoFqJc0.net
ホームで0-1のドローって完全に負けてるじゃん
内容ガー言うならともかく無関係の井上disとか見苦しいにも程がある

958 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:48:58.41 ID:Pvi6UbXf0.net
>>955
一時的なイキりとは訳が違うからな
未だに何か問題があると亀田家のせいにして独り言をつぶやくという筋金入りだよ

959 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:50:15.07 ID:3DGfttIF0.net
大晦日夜の貴重な1時間を返してほしい。
どうみても負けてたやん。

960 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:51:20.71 ID:0Z4cA4WS0.net
ペチペチ  
 ペチペチ  

何が面白いのか分からない

961 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:56:57.43 ID:0Z4cA4WS0.net
頭にネコ乗せてネコ同士で戦ったほうがまだ面白いっての

962 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 14:58:46.89 ID:8Bpdwp2U0.net
ミッキーロークかw

963 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:00:21.07 ID:9rDwCRVB0.net
井上はボコる
それは攻めるからな
リスクおってるし

964 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:02:50.94 ID:93DBjLHP0.net
>>955
なら井上ではなく大橋やプロモーターに言えよ
お門違いだろ

965 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:03:32.74 ID:93DBjLHP0.net
>>958
亀田家のせいってなんだよ
せいって

そういうところが君らアンチの話のすり替えだよね

966 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:04:08.57 ID:WbV7sTq90.net
別にリスク負わなくてもいいし、面白い内容じゃなくてもいい
けれど勝てなかったことは責められるべき
それは勝者総取りの勝負の世界に生きる者の宿命

967 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 15:06:16.56 ID:oSa3uCe20.net
>>966
ドローになったらつまらんなあと思ったら、案の定ドローになったわ。忖度が働いたと勘繰るわw

968 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:09:10.75 ID:b7a1n1i70.net
>>965
つまりこういうこと
「自分がそういうものにしたのによく言いますね。。(独り言)」

969 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:09:47.51 ID:AAh4oI0x0.net
>>956
圧倒してるのに有効打が少ないなんて話はないだろ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:09:47.69 ID:hca+jXWV0.net
内山の採点w
20~30年前の解説者の採点だろ
解説者の採点では日本人選手の勝ちになるけど実際は日本人選手が常に負けになるという

971 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 15:10:40.37 ID:oSa3uCe20.net
>>969
打数に対してな。

972 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:25:31.56 ID:6KMx5e/00.net
たまたまやってたから途中から見たけど、ボコボコにされてなんとか倒れなかったくらいに見えたけど
あれで引き分けとか相手に失礼だろ
ていうか判定で普通に優劣ついてるのになんで引き分けやねん

973 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:27:20.80 ID:DI6spkCB0.net
つまんねーボクシングだし実況スレなんか入れ墨の話ばっかりだり魅力のないボクサーだよ井岡なんて

974 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:30:28.29 ID:8sh3KKAY0.net
未だに亀田のファンだか擁護いるのかw?
逆張りだか目が腐ってるのか精神障害者かどっちだw

975 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 15:40:29.22 ID:F9iX94EF0.net
>>904
今は色々格闘技コンテンツあるしな。フライ級ボクシングなんてな

976 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:05:26.09 ID:2OkMMT1t0.net
>>932
FFのATB見ているようだった

977 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:08:55.33 ID:6I0IeSlx0.net
軽自動車のタイヤを叩く動画を見てるみたいだった

978 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:15:09.52 ID:bVHkCukr0.net
>>968
事実を指摘するのは〜のせいにするということとは違う

979 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:18:47.67 ID:DoDp+bK90.net
>>974
亀田ファンなんていないだろ
強いて言えば亀田路線を見習い雑魚狩りをしている4団体統一世界王者とかかな
あれは亀田ファンだね

980 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:57:39.72 ID:CZENLDfmo
試合前から描いていた勝ちを前提にしたTBSシナリオって感じ?
こんな結果になってもまるで勝った後のような次の展開語るって
さすがにボクサーとして恥ずかしくないのか?
本来なら指名試合の中谷にきっちり勝って次に進むと発言するところだよね
元々中谷避けのシナリオを強引に突き進めようとしてて痛すぎる

981 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:38:36.53 ID:gx4uSKJM0.net
>>968
それが亀田家のせいっていう解釈するとか
どういう思考回路してんのwww

982 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:40:03.61 ID:DoDp+bK90.net
>>981
普通は亀田の事を思い浮かべるよ
全てこれまでの井上の言動が原因

983 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:41:51.38 ID:zTTn1fH40.net
>>982
せいってなんだ
何が亀田家のせいなのか
その解釈がおかしいよねって話を周りはしてるけどあんたら理解してないの面白いよね

984 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:43:56.11 ID:78NRM0TS0.net
もはや井上とはメッシとクリロナぐらい差がついてしまった

985 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:45:41.51 ID:DoDp+bK90.net
>>983
文字通りの意味だよw
とてつもなく日本語が不自由なようだな
「○○がそういうものにした」=○○のせい

986 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:47:19.82 ID:B3VoFqJc0.net
クリロナにすら失礼だ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:53:28.31 ID:78NRM0TS0.net
じゃあ松山英樹と石川遼

988 :フラン:2023/01/01(日) 17:01:24.26 ID:LzcMomNd0.net
井岡がやった選手で1番圧が強い、手数が多くて休まない見栄えが良い相手でドローならラッキーだな。

989 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:16:48.32 ID:pHw+c33A0.net
>>813
ラウンド毎の着弾数で見たら井岡の勝ちはない

990 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:17:45.85 ID:/2et8x6F0.net
ねーよ

991 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:24:56.26 ID:cm7AVD6+0.net
>>975
ライトフライ
フライ
スーパーフライは全部廃止でバンタムからでいいと思う
ある意味ミニマムだけ残すのはいいかも

992 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:29:26.01 ID:cm7AVD6+0.net
>>471
井上に勝つ可能性かあるとしたら
シャクールやデービスクラスをぶつけるしかないけど井上陣営はそこまで上げずにベルトもってるだけの手頃な連中を虐殺するだけだろうな

993 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:31:51.54 ID:cm7AVD6+0.net
>>883
有効打も攻勢も判定の1要素だけど
井岡のクリーヒットも少くてブランコの連打でカキけされてた印象
だから判定はドローとはいえやや負けていた

994 :予言 黙示録!!:2023/01/01(日) 20:59:42.59 ID:UIlgHp5XY
予言 「2023年を予言する!!「黙示録の獣=ロード・マイトレーヤ」!!

2023年、「世界大恐慌」「世界規模の食糧危機」「日本経済破綻」(はたん)
がおこる!!
カルト集団「フリーメーソン」と「ロックフェラー財団」が仕組んだワナ!!
「世界中のユダヤ人たち」は「ロード・マイトレーヤ」に洗脳されている!!
2023年、「カルト教の教祖=ロード・マイトレーヤ」が
「世界中のテレビ」に出演し、「「やさしい笑顔」」で語りかけてくる」!!
「ロード・マイトレーヤ」!!「愛・平和・分かち合い・世界統一
「ともに世界を世界を支配しようではないか!!」
と「「友人のように」」「魔王サタン」は語りかけてくる!!
「現金7万円」と「食糧」を全人類に平等にくばった!!
「魔王サタン」と「ビル・ゲイツ」がつくった
「コロナ・ワクチン」を打つと「ターボがん」(進行のはやすぎるガン)
で次々に死んでいくだろう!!
「コロナ・ワクチン」で「人類の3分の2」は抹殺された!!(人口削減計画!!)
「コロナ・ウィルス」の増殖(ぞうしょく)をおさえる薬は「イベルメクチン」!
「イベルメクチン」は「コロナ・ウィルス」の「「特効薬で」」す!
「イベルメクチン」は「「妊婦さん」」には使用できないお薬です!
        黙示録 「ジーン・ディクソンの予言」 ミカエル
「ミカエルは今年は全力でサタンと戦います!!」

995 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 20:59:40.59 ID:t9n7Siyb0.net
ゴミのように弱い(笑)

996 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:11:26.30 ID:BVvFVYoL0.net
>>471
井上がどつき合い好きなのは打たれ強いから。
普段打たれないから分かりにくいがドネアのパンチで骨折した時も足元しっかりしてた。

997 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:21:02.91 ID:eMWCPKHQ0.net
>>996
簡単に顔面破壊されたのにそんなことを言われてもw

998 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:25:16.41 ID:m3mcWY8q0.net
ざっと流し見してみたが糞スレだったな
一つだけためになったのは竹原が元朝鮮人だったってことくらいだなw

999 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:27:04.88 ID:oWurkIej0.net
>>998
ウソ乙

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:31:04.75 ID:PIXqx+bJ0.net
>>999
住所、氏名、生年月日完全一致してたからそれは無理があるなww
実家も焼肉店だし辛いと思うが現実受け入れな

1001 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:37:57.56 ID:PIXqx+bJ0.net
世界取った時は実はまだハンさんだったってことだな
まあ村田がミドル一応取ってくれたから日本人としては良かったわ

1002 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:40:23.60 ID:BVvFVYoL0.net
韓国は昔からミドル級前後強かったんだよ。
ベクとかパクとかいたし。
チャンジュンクはチャンピオンなってからもタバコはやめられないとか言ってて草生えたが。

1003 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 21:42:09.17 ID:t9n7Siyb0.net
1000なら朝鮮滅亡

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200