2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ボクシング】井岡一翔、2団体王座統一ならず 「勝てなかったが、次につながる」WBA王者フランコとドロー [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/31(土) 19:16:43.21 ID:vyQ4Vvnu9.net
https://i.imgur.com/nqleiwm.jpg

◆プロボクシング ▽WBO、WBA世界スーパーフライ級(52・1キロ以下)王座統一戦12回戦 井岡一翔―ジョシュア・フランコ(31日、東京・大田区総合体育館)

世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(33)=志成=が、2団体王座統一を果たせなかった。
WBA同級王者ジョシュア・フランコ(27)=米国=との統一戦に臨み、0-1の判定で引き分けた。
WBO王座の6度目の防衛に成功したもののWBA王座はつかめず、ミニマム級時代に続く自身2度目の統一王者にはなれなかった。
初回から両者、活発に動いた。
プレッシャーをかけてきたフランコに対し、井岡は鋭いジャブやボディーなど左パンチを駆使しながら応戦した。
相手ガードの隙間を抜くように右フック、右カウンターを浴びせ、4回には足を止めて打ち合うなど豊富な手数のフランコを前進を止めようとした。
中盤以降も井岡は右アッパーや左ボディーで相手を必死に押し返そうとしていた。

フランコの手数とプレッシャーは最後まで止まらず、井岡の顔は赤みを帯びていった。
最終12回は気迫に満ちた表情で臨んだが、相手の猛攻に押され、試合終了のゴングとなった。
判定はジャッジ1人が115-113でフランコにつけ、残り2者が114-114。
規定により0-1の判定で引き分けとなった。
井岡はリング上で「勝てなかったが、次につながる」と語った。
井岡にとっては、WBC世界ミニマム級王者だった2012年6月にWBA王者・八重樫東(大橋)を破って以来、2度目の他団体王者との統一戦。
23日の記者会見では「今回はチャンピオン同士の戦いだが、僕はチャンピオンとして築いてきたものがあるし、チャンピオンとしてレベルの違いを見せたいと思う」と闘志を燃やしていた。

井岡の戦績は29勝(15KO)2敗1分け、フランコは18勝(8KO)1敗3分け1無効試合となった。

◆井岡 一翔(いおか・かずと)1989年3月24日、大阪・堺市生まれ。
33歳。興国高で全国6冠。
東農大を中退し2009年プロデビュー。11年にWBC世界ミニマム級王座、12年にWBA世界ライトフライ級王座、15年にはWBA世界フライ級王座を獲得。
17年末に一度引退も18年9月、米国で再起。
19年6月にWBO世界スーパーフライ級王座を獲得し、日本男子初の4階級制覇を達成した。
身長163・5センチの右ボクサーファイター。
叔父に元世界2階級王者で井岡弘樹ジム会長の弘樹氏。
家族は妻と2男。

12/31(土) 18:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba3a0f0f54e16ee4d4ae61d09a274161e992370

728 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:20:39.64 ID:k/hRaK+K0.net
井岡らしい塩試合だったな。負けかと思ったけど相手も大して有効打はなかったからドローでも妥当

729 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:22:18.77 ID:qNffuGkw0.net
間近で見てた内山がどっちに付けていいか分からないって言ってたからドローは妥当なんだろうな
でも体格差も凄かったし井岡はこの階級じゃ小さすぎるんじゃね

730 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:25:23.49 ID:uUOfFUuF0.net
見どころは井岡が「秘打、亀田のあられ」を完璧に使いこなしていた点

731 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:25:29.95 ID:rSTuHi7z0.net
>>726
1戦1勝って強い弱い以前にジム含め、興行も成り立たなかったりチケット売るのも困って自腹も出るレベルやろ。
しかも20kg減量ってことは定期的に試合こなしていくのも大変なウエイトやねえか。

732 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:30:27.81 ID:gr1z4Cq20.net
>>726
こういうの見ると内山って本当に凄かったんだな
普段から62、3kgしかなくてまともな減量なしでSフェザーでやってたから

733 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:33:12.86 ID:gr1z4Cq20.net
内山は鍛えられない天性のパンチ力とリーチの長さはあったもののいつも試合時相手の方が数階級上の体重でやってて減量なしであの強さは井上以上
井上はバンタムで普段64kg、長谷川穂積も太る前の現役のバンタム級時代ですら普段66kg
内山の凄さが際立つな

734 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:33:28.25 ID:eSOUrsFm0.net
中谷チャンス

735 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:33:58.52 ID:tm1wn/Vg0.net
>>729

井岡はリバウンド名人だぞ
6kg近くリカバリーする
だからバンタムでも4kg程度戻す選手と当日体重変わらんよ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:36:42.99 ID:gr1z4Cq20.net
内山はワタナベに最初Sバンタムでやるように言われて断ってフェザーでさえなくSフェザーでやったからな
減量しないで一番動ける階級、一番パワーが出る階級ということで、相対的には体格的に不利になるのにSフェザーの方が軽いより格好良いということで選んであの結果

737 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:39:21.63 ID:fT/HhQjh0.net
統一戦でドローなんてあるのかよ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:43:36.78 ID:qNffuGkw0.net
内山は足が細いから体重が軽いだけであって井上くらい太かったら当日65kg以上はあるだろ、骨格的にはむしろい大きい方だと思うし

739 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:45:54.34 ID:gr1z4Cq20.net
>>738
顔小さかったり腕が異様に長かったり脚の太さといい黒人っぽい身体付きしてるな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:46:01.11 ID:OLhx/oTC0.net
ホームで引き分けは実質負けだろうな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:46:41.42 ID:McoJlFIL0.net
コロボックル名物ペチペチパンチやで

742 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:47:10.67 ID:Zb7F7Ro00.net
ボク板にいちいち井上がーとか1日に何百もレスするキチガイ居るけどアイツ何者なの?

743 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:47:54.07 ID:Cgx3jipc0.net
普段普通に食ってたり、無理な減量はパフォーマンスが落ちるから維持したりボクサーも考え方色々よ。
統一に拘らず(今は価値があまり無い)対戦相手居ないなら階級上げるボクサーも多い。パッキャオなんかいい例。

744 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:53:19.02 ID:oJkv4fgT0.net
ホームタウンディシジョン込みでアレだもんなぁ。
見たのは終盤4ラウンドだけだけど時間の無駄だったわ。

745 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:53:25.17 ID:NIHBePT60.net
>>711
ジャーボンタ・デービスは165cmでライト級チャンピオン。戦績は27戦27勝(25KO)
レジェンドになれる力はあるが、年がら年中逮捕されてるからどうにもならん
と思って調べたら3日前にも逮捕されててワロタ
1月7日に試合なのにどうするんや

746 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:56:35.81 ID:mcevJ6iB0.net
>>370
東洋人なのは間違いないな。本物の縄文人は東洋人ではないから東洋人の見た目なら渡来系で間違いない

747 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:56:49.29 ID:NIHBePT60.net
>>742
アマボク上がりのナマポジジイ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:00:28.25 ID:haVtLwbm0.net
>>747
それも嘘に決まってるだろ
試合もしたことねーよ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:00:37.23 ID:EV7aL74x0.net
実質負けだな

相手が強かった

750 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:03:04.78 ID:SOHqaOAM0.net
竹原以外で在日ボクサーで有名なのは、小林弘とかアポロヨシオぐらい?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:04:13.05 ID:rrr4JuHi0.net
もし会ったらカルピスソーダ奢ったる

752 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:04:20.17 ID:haVtLwbm0.net
畑山って在日じゃないの?
顔はもろ在日じゃん

753 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:10:16.52 ID:SOHqaOAM0.net
そうかな
俺は日本人に見える

754 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:12:04.45 ID:haVtLwbm0.net
あとは普通に徳山は有名だよね

755 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:14:11.95 ID:xHaNTXD60.net
>>744
終盤の4ラウンド観ただけで試合全体って分かるの?
人によってラウンド採点にばらつきが大きくある試合なのに...

756 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:14:24.76 ID:8Bpdwp2U0.net
>>745
デービスは一歩の新型デンプシーロールみたいな体捻って打つアッパー凄いよ。
一発でサンタクルスをKOしたパンチ。

757 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:16:39.64 ID:rwxUJwHT0.net
徳山ことホン・チャンスやリ・レツリは隠してないからな
畑山は顔や初期の髪型はまんま当時の韓国人だった
あとは東洋人(モンゴロイド)ってことだとユーリ・アルバチャコフも国籍ロシアだけど中央アジア系民族

758 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:19:02.03 ID:rrr4JuHi0.net
>>717
3代目トリオは年号配列とかデザインに統一感が出てきたね

3代目 500円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/500yen-R3.jpg/1920px-500yen-R3.jpg

3代目 100円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/100JPY.JPG

3代目 50円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/50JPY.JPG

759 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:19:09.75 ID:rwxUJwHT0.net
あと内山相手に世界戦やって一度ダウン取った金子大樹もなんとなく在日っぽく見える
内山戦だけはドーピングやってたかもしれん感じだった

760 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 02:19:20.19 ID:oSa3uCe20.net
>>1
もう歳やから次にこのての手数の多いスタミナのある若い選手と当たったら負けるやろなw

761 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:19:43.01 ID:vinrEQjU0.net
>>28
無職独身ハゲ四畳半アパートジジイよりはボクサーの方が強いだろw

762 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:20:44.75 ID:oMvHZ65V0.net
久々見たらパンチドランカーみたいな
しゃべり方になってた
もう引退したほうが
辰吉みたいになったらキツイぞ

763 :通りすがりの一言主:2023/01/01(日) 02:24:01.11 ID:oSa3uCe20.net
井岡は必要最小限のパンチで相手を倒すタイプだが、今回は相手が悪かったな。
ロープに追いやられてるのも印象が悪い。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:34:56.92 ID:9JPEwPKX0.net
>>761
唐突に自己紹介し始めてどうしたんだ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:54:33.81 ID:pM3yesHm0.net
よくドローになったもんだぜ。
相手の方が手数もスタミナも上だった。

766 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:54:43.48 ID:TvQz+TW20.net
井上の試合を見た後に他の試合見ると全員弱く見えるのよなw
相手の選手が強かったと書き込みあるが全くそう感じない

767 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:13:19.15 ID:k1JJzByfv
ドローだけど一人フランコに付けてるからこりゃ実質フランコの勝ちって言っ
てもいいんだろうなあ。ただボクシングのルールで2人以上付けないと勝ちに
ならないって話なだけで。しかも彼は敵地に乗り込んでハンデ背負ってる。

768 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 03:52:14.54 ID:/3Nqd6Le0.net
相手が手数が多くて井岡はガード
井岡は当たりが多かったけど相手に効いてない感じだったな

相手が1階級落として来てたから引き分けでも妥当ってところなんじゃね
しらんけどw

769 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 03:52:18.28 ID:DR3FzUk30.net
これは断言出来る!
記憶に残らないボクシングをやらせたら井岡の右にでるものはいない!
4階級制覇?井岡?そんなのいた?って言われるのってある意味すごいだろ!

770 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 03:57:24.42 ID:dy6rSc7X0.net
井岡はちょっと衰えが見えてきたかな
というか見るからにトレーニングもストイックにはやってないだろうからスタミナが足りなかった
中盤から完全にバテてたわ

771 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 04:04:52.49 ID:+bUEUvJ/0.net
後半から見たんだけど負けたんだと思った

でも判定後相手サイドも納得してたようにみえた

772 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 04:31:01.00 ID:5TvWb2aF0.net
そろそろ引退だ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 04:44:51.10 ID:+XlJ59Ih0.net
竹原マジかよ
あんな大きな日本人が出て来てミドル級チャンピオンになったと思って嬉しかったのに…

774 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:09:11.68 ID:htOUoKOI0.net
ホームじゃなかったら負けてたな

775 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:09:50.93 ID:c4RofcPB0.net
日本人なってくれて嬉しいよ。

776 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:12:33.52 ID:XO6LFyda0.net
井上の偽物

777 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:14:03.22 ID:wuZeagxG0.net
TBSの裏技って感じだったな
KOできない選手にはよくある事
井上尚弥にあって井岡にはないところがここだな

778 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 05:19:18.34 ID:DJUl+ZcQ0.net
井上と比較してるやつはやさしいな
比較できるレベルじゃねえだろw

779 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:07:33.26 ID:8OVH/kUV0.net
井岡はライトフライ、井上はフライでチョコラティートから逃げたという共通点がある
そういう面では似た者同士

780 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:12:22.97 ID:AmFbvBCj0.net
和製ポールバトラー

781 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:28:16.62 ID:p1WJIuK/0.net


782 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:30:02.40 ID:ettWNZpN0.net
もっとペチペチしないとこの先キツイぞ井岡クン

783 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:41:20.81 ID:5sjilUbv0.net
見直したらドローでも納得かな

784 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:45:38.89 ID:0asRgKwa0.net
>>690
だって真面目に減量したら、もう3、4kgは絞れるだろ。バンタムから絞ったフランコとは筋量で2階級は違うんじゃないかな。

785 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:54:56.14 ID:5ugdqWU10.net
井岡って知名度あって強い奴と戦った事ってどのくらいある?アムナットに負けたのと田中に勝ったのとニエテスに1勝1敗くらいじゃないの

786 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:55:54.55 ID:LRX+SBDe0.net
未だに竹原在日説とか真に受けてるやつおんのかwww

787 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:03:08.73 ID:BYkV5ru80.net
亀田化w

788 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:03:29.05 ID:0Fpr34oo0.net
盛り上がったところ一切なしで終わった
感じ?
判定出たときも白けてた

789 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:03:43.65 ID:42ewoVdg0.net
フライなんて基本こんなもんだぞ
女子と同じで軽いから力がない

790 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:10:36.52 ID:wFPG2MkI0.net
井上尚弥のバケモンっぷりが再認識できた好試合

なお時間泥棒との意見には全面同意

791 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:13:36.49 ID:2lxyQADj0.net
今回井岡と対戦したボクサーと井上の試合が観たし

792 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:18:41.78 ID:CUXckOPB0.net
rizinをテレビ放映して欲しかった

793 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:19:17.39 ID:iwU6bTVX0.net
井上との決定的な違い
応援できるかできないか

794 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:22:55.36 ID:HudIUhpT0.net
FIFAが複数あるのなんなん?

795 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:23:57.26 ID:7y6iYkO+0.net
>>170
パチンコ屋の経営者が格闘技ファンなんだろ。
特等席で観戦したり、パーティーに参加して選手と触れ合えるからな。

むしろ、感謝だろ。

もっとお金をかけて支援したいものとしては邪魔な存在だけど、、、

796 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:25:36.80 ID:YF/k7t0k0.net
面白い試合してなんぼだろ。
つまらんのよ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:25:42.26 ID:iwU6bTVX0.net
>>541
弱い選手とだけやってたら統一できんだろw

798 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:26:04.94 ID:5P4QhquG0.net
>>20
尺が稼げないので...

799 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:27:15.45 ID:aAUEKjTh0.net
>>762
親戚の井岡弘樹の方がびっくりしたわ 完全なる パンチドランカーになってるじゃん まあ一番酷いのは 辰吉だけどな

800 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:35:21.95 ID:R6Wc8SRT0.net
>>786
ガチだぞ
但し元在日の現日本人
官報のあれは住所、名前、生年月日、全て一致してたからな

801 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:37:06.47 ID:SmTD3peu0.net
いやあフランコ強かったわ
次はko負けかもなあ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:42:10.12 ID:tFvcqcYP0.net
試合前の控え室の井岡の腹見てビックリしたわ

803 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:42:51.31 ID:bCzG96sC0.net
井岡は勝つためにポイントを以下に稼ぐかって感じ?
井上は相手を以下に倒すかって感じ
なのかな

804 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:43:07.53 ID:RJBUWjd40.net
まだ1スレも消費出来て無いのか、、、残念だ

805 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:51:03.89 ID:PUrVXh9E0.net
井上の後だからさらにしょぼく見えちゃうのはちょっとかわいそう

806 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:53:44.52 ID:rKhTrTdp0.net
井岡は井上岳志のパワーと比べると大人と子供の非力だな

807 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:54:30.72 ID:Yf4y4vL60.net
次も何も中谷潤人とやって負けるだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:55:19.34 ID:2lxyQADj0.net
フランコ強いよね

809 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:00:45.35 ID:jUGaixfs0.net
>>797
ところが相手を選べば可能なんだなこれが
亀田ですら3階級制覇している

810 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:03:22.02 ID:42ewoVdg0.net
>>809
亀は統一してないよな
統一するとかると選べないので全く中身のない反論

811 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:03:38.68 ID:m8Dv+dh90.net
井岡はスピードなくてパワーもないから相手からすると怖さがないので非常に楽
あるのは距離感とポジショニングの上手さだけ
逆にそれだけでずっと世界のトップにいるのはある意味凄い部分でもある

812 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:07:33.09 ID:2lxyQADj0.net
まあもうちょい破壊力あればなぁ
上手さと相乗効果で屈指のボクサーになるのに

813 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:08:56.82 ID:6NizRwU00.net
https://twitter.com/CompuBox/status/1609279900766060547?s=20
井岡の負け負け言ってる奴これ見たら?
君らほんとボクシング観る目無いわ
下手糞
(deleted an unsolicited ad)

814 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:12:01.48 ID:gzAI8IqA0.net
もはや醜いおっさんの悪あがき…

815 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:15:33.42 ID:V9xPfcim0.net
>>810
もちろん統一でも相手を選べるよ
穴王者が現れたらすぐさま食いつけばいい
実際にこれをやったのが井上

816 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:17:37.14 ID:SEIfxvWi0.net
>>653
イチローでさえイ•チロって在日扱いするやつらだからwww

817 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:18:20.45 ID:42ewoVdg0.net
>>815
ふーんその為に待ってたんだね
すごいね

818 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:20:06.74 ID:bxVYUBd+0.net
ホームでドロー
世間は事実上は負けと認識するだろう
内容もお世辞にも良いとは言えない
お疲れ様

819 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:24:18.75 ID:F11w2uC80.net
中谷に勝てるかな?

820 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:25:34.89 ID:QKctwozY0.net
>>817
本当に凄い
ここまで徹底して亀田路線のマッチメイクをするとはね
しかもそんなことをしている自分を棚に上げて亀田を批判するという念押しまでしている

821 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:26:55.70 ID:Uwz2wpmg0.net
>>819
余裕
前の試合で分かったがこの階級の中谷はめっちゃ弱い

822 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:29:00.65 ID:2ABTl3n00.net
井岡は次に中谷との指名試合やるの?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:31:08.08 ID:bVHkCukr0.net
>>820
ボク板に帰れタガイ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:33:16.68 ID:Cgx3jipc0.net
観客もシラケてたからな
拍手もなんもないし

825 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:35:25.18 ID:Ye4TCQEI0.net
>>791
普通に5R以内に虐殺だろ
ああいう手数出すけど的確さがないタイプは井上にとってはカモ
適当にカウンター打ってりゃ終わる、というかボディ打たせる時点で終わってる

>>813
やはり前半は取ってるよね
なんで公式採点が逆なのか……
というか現地民も後半井岡なのがマジで謎

826 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:49:46.14 ID:oMRP7pFM0.net
もう一度田中君とやるか

827 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 08:56:27.73 ID:S5GlEwn70.net
フランコに勝てないのにエストラーダに勝てるわけない
後半やばかったし ここは中谷と試合して
どちらが統一戦に歩を進めるのが良いか白黒つけて欲しい

828 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 09:02:55.17 ID:xHaNTXD60.net
中谷相手だとアムナット戦みたいになりそうだな
長身サウスポーは正直避けたいだろうに...

総レス数 1004
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200