2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逆立ちを真似した人も? 昭和時代に超人気だった「子ども主人公」の児童向けドラマ4選 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/01/16(月) 08:38:58.32 ID:Tt37lEEz9.net
1/15(日) 18:31配信

ふたまん+
『熱血あばれはっちゃく』DVDBOX第1巻

 昭和時代のテレビ番組には、アニメや特撮と同じ「30分」ほどの「児童向けテレビドラマ」が多かった。今よりももっと子どもたちにとってテレビが身近な存在で、自分たちと同じ「子ども」が主人公のドラマが人気を集めた。

■【画像】純烈リーダー・酒井一圭さんが子ども時代に主演を務めた「5代目あばれはっちゃく」の画像■

 たとえば、1969年(昭和44年)からTBS系列で13年間も放送された『ケンちゃんシリーズ』は児童向けドラマとして有名な長寿番組。主人公の少年・ケンイチを中心に、学校や家庭で起きる子どもたちにも馴染みのありそうな小さな事件が1話完結で描かれている。

 またシリーズ3作目となる『すし屋のケンちゃん』以降では、ケンイチの実家が「ケーキ屋」「おもちゃ屋」「パン屋」など子どもが好きそうなものを扱うようになった。そのため当時の子どもたちが抱いていた「自分の家が〇〇屋さんならいいのにな?」の願いを叶えると同時に、ケーキを作る工程やおそばの出前など「社会見学」的な楽しみもできた。

 思えば今ではすっかり珍しくなってしまった、子どもが主人公の「児童向けドラマ」。今回は昭和時代に放送された懐かしの作品をいくつか紹介してみたい。

■魔法の道具をめぐって魔女と5人の子どもが大騒ぎ
 誰もが子どもの頃に一度は考えたであろう「もしも魔法が使えたなら?」を実現させたのが、1976年(昭和51年)より放映されたテレビドラマ『5年3組魔法組』だ。

 本作は小学5年生の仲良し5人組が、魔女ベルバラからもらった魔法の道具で騒動を起こす物語。筆者は当時ベルバラが跨るジェットつきホウキに憧れており、魔法の道具を使うときの呪文「アバクラタラリン クラクラマカシン」を今でもスムーズに唱えることができる。

 ベルバラは子どもたちに魔法の7つ道具が入った「MJバッグ」を預けるが、意地悪な彼女は5人がバッグを使って何か騒ぎを起こすのではと期待したのだ。とはいえ、ベルバラは子どもたちが本当に困ったら手を貸しているし、最終回では彼女の窮地を皆で力を合わせて乗り越えるなど「魔女と人間の子ども」の友情も描かれている。 

 作中でのベルバラはいわゆる「困った人物」であるものの、エンディング『魔女はいじわる』の歌詞では子どもたちとの「悪友」的な関係が語られるなど、どこか憎めないキャラクターだった。


■7人の子どもたちが知恵と勇気で怪人二十面相と戦う
 今も昔も子どもが憧れる「探偵」をテーマにしたのが、1975年(昭和50年)から放送された『少年探偵団(BD7)』。タイトルに含まれる「BD7」とは「Boy Detectives Seven」を略した彼らの愛称だ。

 江戸川乱歩が1937年に発表した『少年探偵団』を原作とするが、舞台は放映当時と同じ昭和50年で、BD7が当時流行った「ローラースルーゴーゴー」に乗っていた。

 本作は怪人二十面相の犯罪を阻止するため明智小五郎や少年探偵団が活躍する物語。二十面相は邪魔なBD7を本気で抹殺しようと企んでおり、地下室に監禁したうえで大量の水を入れたりと子ども相手であろうとも容赦のない攻撃が恐ろしかった。

 二十面相に対抗するため団員たちは各々が秀でた特技を持っており、例えば紅一点の「マジョ」こと秋吉めぐみは得意の「手品」を活かして活躍するし、「オウム」と呼ばれる羽柴荘二は「モノマネ」でピンチを切り抜けている。

 そんな彼らの中で筆者が記憶に残っているのが副団長の篠崎はじめこと「ガッツ」だ。ガッツはアメリカンフットボールで鍛えた身体とタックルを武器に大人さえ弾き飛ばすが、何時もプロテクターやヘルメットを装着していたのでひとりだけ「大変そう」だった。

 BD7の団長「小林少年」こと小林芳雄役の黒沢浩さんは、当時人気子役だった・キャロライン洋子さんの実兄で、作中でもふたりは兄妹役を演じている。

 また、小林以外の団員は小学生だが、かなりの頻度で恋愛要素が盛り込まれるも「失恋」で終わっていたのが印象的だった。

■児童書から飛び出したガキ大将「はっちゃく」
 ガキ大将といえば横暴でいじめっ子が多いイメージだが、「弱きを助け強きをくじく」そんな「任侠」精神を持つ小学生・桜間長太郎の活躍を描いたのが『あばれはっちゃくシリーズ』である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be10b2f93ff66094cc41197812e5f7dbcd113a9f?page=1

https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/1456wm/img_d7b31a7071257ff953e4cf717b256388186514.jpg

252 :名無し募集中。。。:2023/01/17(火) 15:24:33.92 ID:M8cizSnE0.net
中学生日記の堤聖月のスク水で抜いた
本麒麟ぐびぐび

253 :名無しさん@:2023/01/17(火) 15:42:27.45 ID:RMbZ0wCe0.net
>>222
女性関係が派手なのは親父の黄門様の事では。
妻と息子の英心を残して愛人の元へ走った事が原因で親子断絶状態が英心の俳優デビュー後も暫く続いてたと「知ってるつもり」で取り上げられてた。

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 17:13:58.05 ID:C25Xszc50.net
>>253
親がやったことを繰り返すのよくあるじゃん
聖子と沙也加みたいに

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 17:36:01.36 ID:VIV+cufF0.net
>>253
何で九里千春(はっちゃくの母親)が付き合いのない黄門様を話すんだよ
まさかプライベートでも英心と夫婦だと思ってたの?

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 19:12:00.03 ID:UEcFpRz70.net
>>1
東野英心と林家菊門、民主党塚本三郎は実物もテレビのまんまだったわ
相撲取りとプロレスラーは体格感バグってた
プロレス系ステーキ屋の松永光弘氏だけはメディアと実物変わらんかった

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 20:55:48.46 ID:nP26wl9e0.net
がんばれ!レッドビッキーズ

YouTubeのオススメで久々に再会したが、主題歌だけは覚えてた

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 21:34:33.72 ID:5aejn0QK0.net
透明ドリちゃん好きだったなぁ。柿崎澄子さん何してんだろうなぁ。

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 21:39:04.71 ID:8g3opbgd0.net
>>247
うらやましい。俺は2組でガッカリしたよ。

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 21:43:47.53 ID:SjSHDobK0.net
>>257
ミルクボールだけおぼえてる

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 21:52:25.86 ID:vlI3QLdL0.net
何年何組みたいなシリーズの女性の先生は実生活で交通事故死したり殺されたりしてなかったか

少年探偵団物は1980年代半ばにもあった気が
明智小五郎ぎイケメンの加納竜だったはず
めっきり見なくなったが今もイケメンだろうか

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 21:58:10.88 ID:Ou16f6ke0.net
5キロのマラソン番組に出たかった

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 00:08:22.16 ID:LNEnrB690.net
>>213
あったな~!

泳げ!第5コース
赤いシュート!
はずめ!イエローボール
赤いバッシュ!

そして2年間の大河作品だった
123と45ロクはよく見てた。

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 01:10:31.28 ID:Lf7N2NtM0.net
>>261
好き好き魔女先生の主人公、月ひかる役の菊容子だね
別れ話のもつれから恋人に絞殺された

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 01:26:51.31 ID:y3U+cFIE0.net
初代あばれはっちゃくのヒロインが早瀬優香子という歌手になっていて映画「キスより簡単」で脱いでるって情報を知ったのは、随分あとだな
とりあえずレンタルビデオ店で借りてヌードを見た

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 04:42:28.56 ID:uUr5584v0.net
>>261
好き好き魔女先生は先生がアンドロ仮面に変身するどちらかと言うポワトリンみたいな不思議シリーズのハシリだよ

267 :名無しさん@:2023/01/18(水) 06:11:37.48 ID:YZvPoQWb0.net
覇亜怒組はリーダーと紅一点が相思相愛とありがち設定だったけど
魔隣組では紅一点に片思いしてるアオレンジャーポジの子が少女妖怪に誑かされ傷心してる所に
紅一点が「他のみんなにはナイショよ。」と頬にキスする(逆光でそれらしくしてたが)シーンがあった。
それを見て、もしかして演者同士がリアルに♥で脚本家が忖度したのかな?と当時思ってた。

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 06:16:07.61 ID:Sxd1L3O20.net
がっちゃけ、がっちゃけ~
がっちゃけた!痛っ!

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 09:30:40.48 ID:zmaa3gWn0.net
この手の児童向けドラマこそ今はやってもまず成功しなさそう
BD 7 はなんとかアレンジ次第ではやれそうだけどまあジャニになっちゃうだろうね
それも深夜枠で

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 09:34:11.45 ID:ancRUMx50.net
今はエロがNGだから視聴率取れないだろな

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 09:44:54.38 ID:rEVC7mZJ0.net
はっちゃくの父ちゃんの父ちゃんは水戸黄門。

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 09:45:07.12 ID:90+yfvS90.net
洗濯屋ケンちゃんはガチ

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 09:49:42.10 ID:rEVC7mZJ0.net
コメットさん(大場久美子Ver.)は見てたな~
刑事犬カールも子供向けドラマだったな。

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 10:00:30.62 ID:ftSTDhO50.net
>>6
その裏ビデオって児童ドラマのケンちゃんシリーズのパロディだからな
元のケンちゃんは洗濯屋はやった事ないけど

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 10:37:07.38 ID:4ILitt8K0.net
>>271
東野英治郎は乙女座

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 10:45:19.35 ID:R2Ejl6L50.net
東野英次郎は俳優座の大幹部だから水戸様並にやりたい放題だろうな

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 10:50:33.27 ID:tV2st76+0.net
このスレ加齢臭が半端ネーナww

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 10:54:11.22 ID:KRp1/zqr0.net
あばれはっちゃく御用旅

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 11:13:46.46 ID:LfHByElN0.net
>>277
むしろこの話題がわからないキッズが何の目的でスレ覗いてんだ
小便して寝てろって感じ

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 11:41:56.00 ID:V1xYZUaX0.net
今はこのあたりの30分ドラマは深夜枠のドラマがノリ的には近いような

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 11:48:09.38 ID:OH37uhwm0.net
>>6
VHS対ベータの規格戦争を制したキラーソフトだ

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 12:00:26.61 ID:h+2d1/g40.net
時々迷々はクセになる

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 12:07:23.27 ID:R2Ejl6L50.net
NHKてたまに昭和テイストの癖に成る番組作るよね
タローマンとかw

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 12:12:57.12 ID:F/955peO0.net
5代目をアマプラで初めて観たけどペットの扱いが乱暴なのが気になったわ
あと茨城への地域差別が酷い

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:02:05.67 ID:DXZv5r9T0.net
おらあガン太だ、知ってる人はいないと思うけど

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:05:08.58 ID:L5/o6+rg0.net
BD7の黒沢浩、ビックマンモスのノンノンは当時の美少年(ショタ)2大巨頭

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:09:00.49 ID:L5/o6+rg0.net
>>125
当時の貴重なパンチラ要員

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:10:07.32 ID:L5/o6+rg0.net
>>159
ジュピターが自殺してんだよな

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:43:01.21 ID:d2wfGBu90.net
>>288
ジュピターははっちゃくや
亡くなったのはマーズ

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:00:51.55 ID:C6HmM/F+0.net
転校して教壇の前で挨拶して自分の席に行くときに悪ガキに足引っ掛けられてころんで倒れ込んでいきなりクラスのマドンナ的女子にキスしてたよな

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:48:43.56 ID:YyYkLSZy0.net
マルモリはどっち?

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:49:07.70 ID:041eq5CW0.net
ひとみちゃん役の早瀬優香子は若奥様は腕まくりか何かで怪しげな美人の役やってて好きだったな

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:55:40.15 ID:aN0EfCf10.net
もしも学校が・・・

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:01:58.61 ID:DLHR/AR00.net
サルトルで眠れない

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:09:14.22 ID:0IARz6ca0.net
みんな詳しいな
こういうのがやってる時代に生まれた人はテレビ面白かったろうな
今みたいに規制規制と騒ぐことなく自由にやって面白そう
俺は生まれてこのかた昭和生まれの人に会ったことがないんだよなー

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:19:54.59 ID:d2wfGBu90.net
お前の両親は平成生まれなのか?

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 06:07:02.07 ID:rYZ8BDmJ0.net
名前じゃないのか
はっちゃくって何なの…

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 06:53:06.12 ID:x5asSXaP0.net
>>185 毎週学校行く前に欠かさず見てたよ。冬休み真っ只中の12月の年末朝7時半に最終回やりやごったせいで最終回だけ見れず、先々月くらいにHuluで配信されて35年くらい経って最終回見たわw

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:53:31.90 ID:lmoZWUla0.net
奥さ~ん…このシミ~ (ニタァ)

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 13:09:12.58 ID:XOP3d61m0.net
>>298
不思議コメディって日曜朝のイメージだったけど
調べたら地方局は平日7:30~とかにやってんのな

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 13:26:25.90 ID:wS5DPVax0.net
>>275
なんだその渡辺正行の東京めぐりブンブン大放送のコーナー

総レス数 301
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200