2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「サッカーはネット観戦が当たり前」の前途多難  ABEMA視聴の2343万人も「お金は払わない」 ★2 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/01/17(火) 21:16:56.41 ID:hq+owOsj9.net
東洋経済オンライン 1/17(火) 12:01

「コンテンツにお金を支払わない日本人」を相手に、メディアと広告の未来はどうなっていくのでしょうか(写真:Mills/PIXTA)
サッカーワールドカップや紅白歌合戦も「テレビ放送」ではなく「ネット動画」で観戦、視聴する人が増えている。「通信と放送の融合」というよりは、「通信による放送の侵食」が進んでいるが、「コンテンツにお金を支払わない日本人」を相手にメディアと広告の未来はどうなっていくのか?  『ITナビゲーター2023年版』を上梓したコンサルタントが解説する。

■クロアチア戦、ABEMA視聴者2343万人

 2022年大晦日の「第73回NHK紅白歌合戦」第2部の平均世帯視聴率は、関東地区35.3%関西地区36.7%(ビデオリサーチ調べ)で、過去2番目に低い数字となったが、この「視聴率」自体の意味が薄れつつある。

 「テレビ番組」からネット動画へ、テレビ(受像器)からスマートフォンやタブレット、PCでの視聴へ、リアルタイムからアーカイブへ、視聴のスタイル、習慣が大きく変わりつつあるからだ。

 例えば、昨年12月6日のワールドカップ決勝トーナメント1回戦、日本対クロアチア戦の視聴者数は、テレビ放送(フジテレビ系列)が2465万人だったのに対して、ネット配信(ABEMA)は2343万人と拮抗した(テレビ視聴者数は、平均個人視聴率20.2%について、国内の4歳以上人口より算出。ネットは、試合終了時点のABEMAの延べ視聴数。双方は定義が異なるため単純比較できるものではない点に留意)。

 「通信と放送の融合」といわれるが、その実態は「通信による放送の侵食」である。

 通信と放送は「伝送路」という点で絶対的な違いを有している。インターネット回線を用いて接続する通信と、放送波を用いて情報を流す放送である。

 前者は双方向のコミュニケーションが可能である。分散的に管理され、ベストエフォートのインフラであり、コンテンツ提供者への規制は強くなく、「YouTube」のようなプラットフォームを通じてだれもがコンテンツを作って流すことができる。

 後者は発信側から受信側への一方向のコミュニケーションである。放送局によって集中的に管理され、公共性が強く、コンテンツ提供者には業界ルールによる管理が強く求められており、プロが作成したコンテンツが限られたチャンネルから送り出される。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a193522d4910f38f794563bcf2a05232fc3df652&preview=auto

★1:2023/01/17(火) 15:23:59.67
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673936639/

751 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 04:56:31.72 ID:V4rLBF/E0.net
日本人がサッカーに金払って見る文化がない事が分からなかったDAZNの誤算
予定より金が集まらなくて値上げせざるを得なくなった

752 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:18:49.34 ID:0h8VkNtE0.net
なにがなんでも課金してくれる熱心な信者がいる文化が生き残る
そう考えると日本においてジャニーズとアニメがずっと生き続けるのってそこなんだろうなあ

753 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:19:45.39 ID:0h8VkNtE0.net
今の日本サッカーって外国が文化として確立させたブランドにおんぶにだっこしてるだけ
人の褌で相撲とってるだけ
格付けチェックにでてるしょうもないアイドルが高視聴率を自分の手柄みたいに言ってるようなもん

754 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:22:29.55 ID:qHuH8M+U0.net
つまんねー考察

755 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:28:39.88 ID:LcovwRmx0.net
日本のアマゾンプライムが1500万人くらいだろ
答え出てるじゃん

756 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:40:01.00 ID:5TnTWt0j0.net
サッカーファンが金払って試合を見る文化は昔からあるだろ。普通に地上波でやってこなかったんだから。
だけど今は既存のBSCSの他にネット配信が増えすぎだし、分散しすぎ。
放映権も次々移動するからわかりにくい。

①CL②EL③リーガ④ブンデス⑤プレミア⑥セリエA⑦リーグアン⑧ベルギー⑨スコットランド⑩W杯予選⑪ACL⑫他AFC系⑬日本、、、

↑見たい物は人それぞれでルミ子でもこれ全部追いかけてないだろw
上に書いてる人がいたけど、DAZNは980円レベルでほぼ見られたのに、他との獲得レースに負けてジリ貧になった上に値上げしまくったのがダメだった。最初が良すぎたし競合が増えすぎた。
それでもABEMAやSPOTVまで含めてサッカーの放映権を獲得すると閲覧数は伸びてるようだがね。

757 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:40:31.67 ID:KH+kZpL00.net
GyaO終わっちゃうし無料映画観るとしたらABEMAしかなくなっちゃったわ
頑張ってくれ!

758 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:43:17.23 ID:yZRBYVXl0.net
SPOTVくらいなら月額安いし払ってもいい
プレミア手放して更に値上げするDAZNはゴミ

759 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 05:56:41.84 ID:5TnTWt0j0.net
>>755
記事にも書いてあるけどあれは特殊。
例えば今から楽天市場が、送料優遇して動画配信サービスも見られるある有料サービスをAmazonと同額で始めると発表したところで、Amazonみたいな状態にはなれないし同じサービスを提供できない。
それを世界的規模でやってるAmazonとはあまりにも規模が違いすぎるしね。

他の日本での配信サービスもネトフリを除いてそれ以外は280万とか300万未満で頭打ち、ABEMAもやはり同じレベルで落ち着くか500万の壁にぶつかるという考察だよ。このバカみたいな記事は。

760 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 06:54:24.37 ID:6Jmr4Mgz0.net
>>733
んでそのE-1に負けた佐々木朗希どうすんのw

761 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 07:56:22.30 ID:22pLtEUE0.net
>>760
負けたってオールスター廃止したさっかあのこと???

762 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 08:50:24.80 ID:FSFWtBpb0.net
>>761
サッカーではオールスターなんてチャリティーマッチの位置づけだけど?
やきうにとって大切な大切なオールスターが直接対決で3軍同士のE-1に負けるなよw

こんな特番まで組んで全力だったのに
有名選手皆無のサッカーに負けるなよw
■番組名
中居正広のプロ野球魂 ~快挙だらけ!オールスターも激アツだSP~
■放送
テレビ朝日
2022/07/23 21:55 ~ 2022/07/23 22:55 (60分)
■番組内容
中居正広&12球団のガチファンが集結!オールスター前の野球界を盛り上げる▽チーム愛を芸人&アイドルらが豪華トーク!佐々木朗希は大谷翔平を超えるのか!?(秘)映像も!
■その他
スポーツ - 野球

763 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 09:22:31.06 ID:DD3hA97H0.net
>>760
全国視聴者数で野球のほうが上
関東の視聴率だけを偏重するゆがんだガラパゴス方式のおかげでサッカーが下駄はかされてる

764 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 09:25:12.05 ID:DD3hA97H0.net
関東のサッカー13%と関東の野球9%は全国の視聴者数はほぼ同じになると思ってください

765 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 09:36:10.19 ID:VrXxMCCQ0.net
>>764
つまり関東で野球は死んでると認めるのか

766 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 09:39:37.56 ID:QOdhOD330.net
世界大会の大一番だから見ただけ
盛り上がるならゲートボールでもかまわん

767 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 09:42:14.95 ID:iup3SVgz0.net
Jリーグはやっぱチーム多すぎるわ
選手の移籍も盛んだし有能はすぐ海外行くし
監督コロコロ換わるし知らねー外人ばっかだし
相手がどういうサッカーやってんのかもいちいち調べてらんねえし
12チームで出直せよ

768 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:13:27.15 ID:DD3hA97H0.net
>>765
首都一極集中を国が改めようとしてるのに反日サカ豚が間違った風潮を押し付けないでほしい

769 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:16:06.54 ID:mAFXewbH0.net
陸上のウサイン・ボルト 投資会社に16億円溶かされる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674088095/
母国ジャマイカの投資会社に預けた16億円余りを
だまし取られた可能性があることが分かった。
ボルト氏側は返還を求め、投資会社を訴える構えを見せている。

770 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:21:13.87 ID:3xfRf1gK0.net
日本のマスコミのサッカーネガキャンは異常だよな
そのくせ野球を異常に持ち上げごり押しする
もう親世代は野球大嫌いだし子供は野球なんて誰も興味ない

771 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:27:17.19 ID:0fi33A4T0.net
とりあえず俺はW杯を機にAbemaの有料会員になったぞ

772 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:28:00.56 ID:AyrN1I930.net
>>767
それで野球死んだのに何言ってんだよ
一部地域のマニアにしか相手にされず競技人口激減してんじゃん

773 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:30:27.98 ID:VrXxMCCQ0.net
>>768
関東で人気がなくなって廃れたことと、国の一極集中緩和策を同列で語る間抜け

774 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:37:21.45 ID:62HjYZX10.net
別にアベマがきらいじゃないけど、
カウントが人じゃなくてビューだからなw
実数は半分だよ

775 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:39:58.19 ID:62HjYZX10.net
>>3
500万が限界なんてどこにある?
昔から350万くらいだったと思うけど。
カスパーもWOWOWもそんな数字。

アマプラは純粋な動画配信じゃないから一緒にはできないな。
有料ならみないって人は岩盤層何だと思う

776 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:42:10.40 ID:531E8hBO0.net
玉蹴りは無料とタダ券で見る競技

777 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 10:44:41.80 ID:qJk+lplS0.net
>>775
リンク先くらい読めよ1が全てじゃないし
読んでみるとABEMAだけじゃなくて他も300万レベルと書いてある

■500万ユーザーという「見えない壁」
 配信と放送を問わず、国内の有料動画配信サービス市場の限界点はおおむね500万ユーザーという「見えない壁」がある。有料動画配信サービスでは、2021年時点でNetflixが頭1つ飛び抜け600万の契約者数を達成したが、次いでHuluが280万と推計され、U-NEXTが239万と報告されている。

 有料放送サービスではスカパーJSATが297万、WOWOWは259万の契約数を有している(2022年7月時点)。ちなみに過去最大の会員数を抱えていた時期は、スカパーJSATで2012年の383万、WOWOWは2018年の291万であった。「500万の壁」を超えることができずに近年の顧客基盤は縮小傾向にある。

778 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 11:28:02.45 ID:b3Z0dbXG0.net
>>762
なんでチャリティーしなくなったの???さっかあのオールスターに価値がないからだよね???www
負けてるじゃんwww

779 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 11:29:31.78 ID:b3Z0dbXG0.net
やきうの練習試合に負けてる日本代表www

780 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 11:40:39.14 ID:4dF1XIML0.net
>>779
三軍の試合に負けたのがやきうオール豚ーやぞ

781 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:07:03.04 ID:9fxR6UMY0.net
球蹴り貧乏不人気

782 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:10:09.34 ID:S2KetVoQ0.net
不人気なのはどっちなんだろう
DAZN
サッカー契約者>>>やきう契約者
SPOTV
サッカー契約者>>>やきう契約者

大人気なはずのNPBもMLBも負けてるぞ

783 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:12:41.66 ID:x78QBsF30.net
>>782
まぁ野球はテレビで見られるからな

784 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:24:19.06 ID:ooA4efgI0.net
>>783
やきうはテレビでも見られてないだろ。
侍Jも大谷もエリザベス女王の葬式中継の視聴率に及ばなかったし。

785 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:28:54.90 ID:8wORj1LF0.net
Jリーグなんてもっと見られてませんよ😭

786 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:32:41.03 ID:cDKLeVQi0.net
なんなら高校サッカーの方ががっつりテレビでやってたもんな

787 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 12:35:40.78 ID:RlG58Qf60.net
やきう
NPB MLB 国籍不要侍 甲子園連合

サッカーの前に視聴率惨敗🤣

今年こそ野球に勝ってほしいもんです
年間最高視聴率の加重平均比較
(VRに詳細が残っている2015以降)
2022年サッカー21.2% ※親善試合
2021年サッカー30.8%
2020年やきゅう12.3%
2019年サッカー21.4%
2018年サッカー35.2%
2017年やきゅう23.1%
2016年サッカー25.5%
2015年やきゅう23.4%

788 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 14:01:03.72 ID:lYDyHvPY0.net
いまどき野球を熱心に見ている奴なんて世界で日本にいる焼き豚連中だけらしいぜw

789 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 14:30:21.73 ID:4z9slrw10.net
ID:0DlhY4AB0
サカ豚ってこんな爺さんばかりなんだろうなwさだまさしって
で、若者がーとか
草生える

790 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 14:53:50.82 ID:Ku4iGnFh0.net
>>789
いい加減現実見ろよ
若者は誰も大谷やら村上やら言ってないんだよ


【調査】LINE「若年層の流行調査」、「FIFAワールドカップ/W杯」がトップ、「チェンソーマン」や「silent」など話題作がランクイン [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674015748/

791 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 15:00:04.56 ID:nDWtkKDt0.net
2022年のJリーグの全国放送

3.5% 天皇杯決勝、後半(前半は2.2%) ←2022年Jリーグ関連最高視聴率

2.8% 開幕戦 浦和vs G大阪 

2.7% ルヴァンカップ決勝

2.5% 33節 J1優勝決定試合横浜FMvs浦和

その他試合 計測外

792 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 15:21:05.85 ID:xYTIOXaM0.net
>>791
今年こそ野球に勝ってほしいもんです

年間最高視聴率の加重平均比較
(VRに詳細が残っている2015以降)
がんばれやきゅう⚾
https://i.imgur.com/9K5tjo9.jpg

793 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 15:34:22.80 ID:K5MBFy++0.net
DAZNで言うなら500万の壁は想定済みだったろ
ただJリーグファンだけで300万は行くだろうって見積もりが甘すぎただけで

794 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 15:57:56.97 ID:UxVc7jHE0.net
あれ?サカ豚さんこの前の侍ジャパンの札ドの練習試合でスカスカとか言って騒いでなかった??
あれれれ????
あれれれれれれ??????
侍ジャパン練習試合※サッポロ
11/9(水) 入場者 18,321人
11/10(木) 入場者 16,764人

さっかあ日本代表※関東
4980人←????wwwwww

日韓戦
14,117人←wwwwww
頼みの綱の日韓戦でも練習試合に負けてるがなwwwwww

795 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 16:03:48.95 ID:nDWtkKDt0.net
>>794
やめたれw

796 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 16:14:47.64 ID:S6QFXiIT0.net
ならサカ豚はさだまさし聞いてるんだぜ  
若いだろ?

797 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 16:18:56.98 ID:4TXvcdum0.net
税リーグっていつ開幕すんの?

798 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 16:58:34.03 ID:Ctv5EN5V0.net
>>793
やきうは500円の壁よな
有料ネット配信で野球効果で伸びたみたいな話聞いたことない
だいたい後から来たサッカーに抜かれてるし

799 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 17:26:42.71 ID:LXZd06Lx0.net
中村憲剛氏も仰天、大学生の関心はW杯の試合のみ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674098987/
「3月の代表戦にお金払って見に行こうとは思いません」

800 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 17:31:10.24 ID:Wt2VX9Yk0.net
関西だけど野球は地上波でも結構やってるだろ
サッカーはNHKと極極稀にサンテレビくらいのイメージ
サッカーは金払わないと見れないのになぜ加入者が少ないのか

801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 17:36:27.13 ID:LnS4m7rU0.net
>>799
WBCやった後に大学生に聞いてみろよ
侍ジャパンの親善試合を見に行きますかって
冷静考えて行くわけないだろ

802 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 19:15:20.74 ID:VS1AXJTw0.net
>>801
日本代表だから見に行くようなもんだしな 

803 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 23:38:17.52 ID:52BqqYkS0.net
所詮は玉蹴りだから

804 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/19(木) 23:44:27.75 ID:gatBN7Qs0.net
野球なんて無料で出来る暇つぶしだからな
無料マスゴミ芸能界のメインコンテンツでもある
有料に出来るわけがない

805 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/20(金) 03:21:14.76 ID:WZib5gKn0.net
ここ最近いっつもサッカー負けてるな
というより四年に一度一瞬盛り上がるくらいでずっと負けてるか

806 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/20(金) 04:30:08.55 ID:W20lkUsn0.net
最初から有料でやれよ
誰も見ないけど

807 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/20(金) 05:26:52.89 ID:v31YvUJb0.net
動画のサブスクというビジネスに限界あるんでは
コンテンツ増やしたところで人が動画閲覧に費やせる時間なんて限られてるんだから
コンテンツ増やしたので値上げしますとか言われてもそんなに見てる暇なんてないよ

808 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/20(金) 06:34:57.12 ID:6tHwGFMg0.net
サカ豚は球蹴り観戦より野球監視だからな
そら破綻するわ

809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/20(金) 07:34:35.57 ID:jsTKqlAF0.net
焼き豚発狂してるな
有料ネット配信の実情はこうだし

DAZN
サッカー契約者>>>やきう契約者

SPOTV
サッカー契約者>>>やきう契約者

810 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:06:17.95 ID:RpC1bxP80.net
過去5年の高校サッカー決勝  

9.3% 2018 前橋育英-流経大柏 
7.6% 2019 青森山田-流経大柏 
8.0% 2020 青森山田-静岡学園 
8.9% 2021 山梨学院-青森山田
6.6% 2022 青森山田-大津←決勝ワースト2位 
6.3% 2023 岡山学芸館-東山←決勝ワースト

祝日開催
サウシードッグ
日程的にも客寄せパンダ的にも最高の条件

811 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:10:22.42 ID:BlsGC61g0.net
>>800
関西、広島、福岡、名古屋、東北、北海道は地元チームの地上波よくやってるし、全国放送する日本シリーズも関東より視聴率高めに出るよな。
関東で地上波やらないからな。

812 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:20:13.87 ID:6tHwGFMg0.net
>>810
やめーやw

813 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:38:57.96 ID:tWzKduup0.net
>>810
やっぱりネームバリューって大切なんだな
でも甲子園決勝より観客入ったけど😂
やきうの甲子園は少し値上げしたら客がサッカー決勝より入らなくなっちゃったんだよな
有料配信に焼き豚が金払わないってのと合致しててワロタw

<全国高校野球選手権:下関国際-仙台育英>◇決勝◇8月22日◇甲子園
大会本部は最終日の第14日の入場者数を3万1200人と発表した。

<全国高校サッカー選手権:岡山学芸館3-1東山>◇決勝◇1月9日◇国立
第101回全国高校サッカー選手権は9日、東京・国立競技場で決勝が行われ、入場者数は5万868人。

814 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:39:46.02 ID:tWzKduup0.net
3万1200人

やけにキリがいいな🤣

815 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:46:09.86 ID:RpC1bxP80.net
甲子園2回戦 13.2%

国立決勝 6.3%(祝日放送、裏にスポーツ番組なし)

816 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:47:03.41 ID:NfyHs7eB0.net
>>777
だから500万なんて数字はどこから出てくんだよ?
って話だろう?
400万ならわかるが、それこえて500万が限界とか不明すぎの記事。

正確に言えば380万のスカパーも実態は基本契約だけも入れるから
もっと少ない

だから300万の壁ってのが正しい。

817 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:55:02.91 ID:Q48iNmbi0.net
>>815
大人気の甲子園

【高校野球】目標1億円で集まったのは1400万円 朝日新聞と高野連が“寄付失敗”で気付くべきこと [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630792041/

結論:やっぱり焼き豚は金を出さない🤣

818 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:56:32.81 ID:Q48iNmbi0.net
>>816
そもそも内容的にABEMAとサッカーにちょっと触れただけで、記事の内容は「日本の動画配信事業全体について」だからな。

記事を書いてる奴がバカ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:59:41.05 ID:w4LSl47v0.net
>>767
代表弱体化させる気か まだまだ足りないぞ

820 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:00:59.19 ID:YCBAHqgx0.net
一瞬でブラボーブームは終わったな

821 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:01:04.21 ID:w4LSl47v0.net
>>737
違法視聴に群がるハゲどもw

822 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:02:02.27 ID:JQ/Pd9ib0.net
>>820
そもそもパンキナーロじじいが騒いでただけのことを流行語扱いにしようとしたこと自体に無理がありすぎたわ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:02:29.07 ID:fNrUsh690.net
ネットが始まって以来、この国は乞食が増えたな

824 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:03:00.26 ID:w4LSl47v0.net
興味ない奴は月100円でも見ない
憲剛が大学で受けたショックの記事を見たか
別のビジネスモデルを考えるべきだな

日本にサッカーファンは少ない
W杯は「お祭り」で完全に別枠
Jリーグも日常の祭りってしていかないと

実際会場に行けば祭り感覚で
野球に劣らぬ楽しさだけど
キチガイサポがついてくるからな

そのコアサポにビビって
チャンピオンシップ切ったのが失策だった
ガンバ広島が2桁視聴率取れてたのに

825 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:06:02.17 ID:MQ2D8d6L0.net
>>820
ベラボーな値上げでサカ豚それどころじゃないし

826 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:39:31.43 ID:HO1tG4ee0.net
DAZN単体の撤退はほぼ確実なレベル

827 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:30:43.16 ID:UPfE/uYa0.net
>>825
焼き豚おじさんのオヤジギャグ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:34:22.68 ID:blJ4Ljtr0.net
>>737
>>821
焼き豚をいじめないであげて

【野球】家にテレビがなかった無職が家電量販店で野球観戦をして逮捕
2019/06/16
https://i.imgur.com/oduCRaC.jpg

https://i.imgur.com/ZiMxA3o.jpg

829 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:47:36.76 ID:lXyau1K90.net
本当にサッカーが人気ならJリーグは大盛況のはず

830 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:48:52.43 ID:pgDkwfOv0.net
サッカー中心に独占中継してるDAZNは年間一千数百億の赤字だしなぁ
サカ豚と税豚のやる気の無さを感じる

831 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 16:00:43.30 ID:L9QfBY0m0.net
誰かダゾーンに教えてやればよかったのに
このリーグは税金だよりで集客もできず金になりませんって

無料放送の日本代表視聴率詐欺だよって

832 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 16:09:22.78 ID:RpC1bxP80.net
サカ豚また負けたのかよ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 17:07:47.26 ID:cmk1zmdV0.net
>>817
焼き豚はやっぱり貧乏なんだな

834 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 17:12:05.16 ID:ByD4UmE50.net
ぜんぜん関係ない地域だけどさいたま市に行って
地元の友人がさいたまスタジアムで浦和レッズの
試合見せてくれたのは良い思い出
サッカーより応援が凄くて楽しかったなあ

835 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 18:53:56.10 ID:ETQWl2Sb0.net
税リーグなんて金出してみるマゾおらんよ
若者が興味持つわけない

836 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:08:03.29 ID:D9p8aHqK0.net
>>835
お前の願望なんてどうでもいいから口を開くなよ絶滅危惧種はwww

837 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:14:50.12 ID:w4JWklE80.net
ただの事実定期

838 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:51:59.11 ID:amp1Yy6i0.net
>>836
事実だから値上げしてんだろドアホw
税リーグ世代のおっさん乙

839 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:57:39.34 ID:s5c2c1kt0.net
もう時代がそうなるんだよね
井上尚弥の試合だってもう金出さないとみられないんだろ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 21:06:13.65 ID:0DqU0HYC0.net
ジャップは8割が貧困層だから金なんて払わないし少しでも安けりゃ何時間も並ぶ浅ましい民族

841 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:39:11.98 ID:Sww2y2Uq0.net
見てはやるけど金は払わんよ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:44:14.76 ID:H3psvHZm0.net
それだけの人間が見てるなら広告料で稼げるだろ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 23:04:38.30 ID:c7AW06r+0.net
また値上げしそうだな
でも世界のサッカーは人気だからな

844 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 23:42:22.60 ID:HbRyTMYy0.net
球蹴りって不人気貧乏商売やな

845 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 23:44:49.59 ID:lQhVKsEP0.net
貧乏サカ豚の末路

846 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 00:45:21.58 ID:s04fY7vU0.net
玉蹴りガー サカ豚ガー

847 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 02:46:45.99 ID:IT/B5g2q0.net
コロコロと暴力とPKで勝ち取れる球蹴りがどうした?w

848 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 03:08:16.12 ID:jbOjMo4T0.net
プロサッカーリーグは人気な国は多いけど
日本の税リーグは不人気だしなぁ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 04:38:10.24 ID:guLqCkAy0.net
甲子園2回戦 13.2%

国立決勝 6.3%(祝日放送、裏にスポーツ番組なし)


サカ豚「ワールドカップでサカは盛り上がる」




850 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 06:53:34.40 ID:kWonsH5t0.net
田舎の巨人ファンやないねんから、野球もサッカーも最寄りの
会場へ観戦に行ったれよ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 09:27:27.56 ID:pnhIwqKw0.net
>>849
やっぱりネームバリューって大切なんだな
でも甲子園決勝より観客入ったけど😂

やきうの甲子園は少し値上げしたら客がサッカー決勝より入らなくなっちゃったんだよな
有料配信に焼き豚が金払わないってのと合致しててワロタw

<全国高校野球選手権:下関国際-仙台育英>◇決勝◇8月22日◇甲子園
大会本部は最終日の第14日の入場者数を3万1200人と発表した。

<全国高校サッカー選手権:岡山学芸館3-1東山>◇決勝◇1月9日◇国立
第101回全国高校サッカー選手権は9日、東京・国立競技場で決勝が行われ、入場者数は5万868人。

総レス数 863
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200