2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき氏“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈批判「これが日本人の頭の悪いところ」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/24(火) 00:11:18.64 ID:QrbXMmYo9.net
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が23日までに公式YouTubeチャンネルを更新し“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈に批判する場面があった。

 ひろゆき氏は「規則よりシキタリを優先する都会人」というタイトルで、この問題について言及。「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ。本来の輸送効率だと、片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね」と説明した。

 「でも、都会人ってなぜか必ず片側を空けるんですよね。完全に“呪い”とか“シキタリ”とかと同じで、科学的に間違っていることをやっていて。これが日本人の頭の悪いところだなって思ってます」と痛烈に批判していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e85ad32228088ce691cd2274af39892dddb4c137

★1 2023/01/23(月) 21:18:10.46
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674476290/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:11:52.14 ID:07phWtrF0.net
感想

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:13:23.42 ID:ECHnJfY70.net
一時期やめさせようという動きがあったけどまったく定着せずに何も変化無しだな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:14:18.09 ID:3kXhR3E90.net
面倒くさいからな
急いでいて駆け上がっていく奴に駄目ですよと注意するのが

5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:14:44.40 ID:yVvXehNQ0.net
赤の他人と並ぶのは嫌だろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:14:51.45 ID:5VT3in1o0.net
エレベーター歩くな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:15:43.24 ID:+tvLgllU0.net
対戦から逃げる論破王😃

8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:15:57.11 ID:J/g6g3Ri0.net
俺は好きだよ
これって俺の感想だけどね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:16:03.07 ID:TrWrNDQy0.net
風呂敷広げて自己紹介のなすりつけとか何重にバカこじらせてんの
日本人じゃなく西村博之の、だろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:16:16.07 ID:gcbYhfxX0.net
真ん中で統一しよう

11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:16:17.03 ID:XxuT1x/G0.net
知らない人とくっつきたくないし

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:16:45.05 ID:+0dP0sa40.net
>>11
ああたしかにトナラー被害はあるな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:17:32.16 ID:3kXhR3E90.net
こいつはサイバー空間の中でしか活動しないヘタレ
リアルな世界を知らなさ過ぎる
中国人と罵倒されても何もできなかったヘタレだったよね確か

14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:18:02.99 ID:nWuNpf990.net
「全体の輸送効率」とか言っても結局、
「その場で急いでいる人」と「別に急いでいない人」が同時に現場にいるってのが現実。
全体の輸送効率ってのが上がったところで、「その場で急いでる人」にとっては何の意味もないんだわ。
その場の現実に対応して行動してるだけの話。

単に「森を見て木を見ず」な視点しかないくせにドヤ顏するのがひろゆきの頭の悪さを露呈してる。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:18:18.84 ID:lox0QtVu0.net
日本人のいい所だろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:18:27.78 ID:cwkhWcvH0.net
急いでるやつと急いでないやつで分かれるのの何がダメなのかがわからない

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:18:57.98 ID:Iry2wGFs0.net
パーソナルスペース確保する為だよ
前とも最低1段空けるよ
後ろはリュックで半強制的に空けさせる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:19:37.65 ID:+0dP0sa40.net
自分はマクロ視点で見てますアピールが痛々しくてしょうがない
個人の事情すらガン無視の傲慢さも合わさってどうしようもない

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:19:47.30 ID:gqwcrVjI0.net
横に並ぶのは嫌だろ
こう乗れば効率いい
https://o.5ch.net/20d0w.png

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:19:55.78 ID:SMry5DBj0.net
右空けがダメなんだろう
日本だけだからか
諸外国に合わせて左空けあるいは高速エスカレーターなら良いのでは?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:20:02.09 ID:Uxtak3Rc0.net
エスカレーター塞いでキチガイに絡まれる展開を予想できないのがまだまだ甘いな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:20:28.07 ID:C8drbOHo0.net
それってアナタの感想ですよね?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:21:16.71 ID:6RYpJVg+0.net
>>1
ところで何の規則違反なの?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:21:22.14 ID:S7jaT3Ss0.net
ひろゆきはバカだな
片側空けは輸送効率を重視した結果ではなく、
急ぐ人のために空けてあるんだろ
急ぐ必要がない人は左で並んで登れば良くて
途中で急ぎたくなったら空いている右側使えばいい

ずっと左側にいる人は急ぐ必要がなくて
それでもいいと思ってるから左で並んでるんだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:21:28.41 ID:UwWqD7UN0.net
他人と横並びとか気まずいじゃん

26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:21:39.13 ID:XEUee69t0.net
極少数のキチガイ歩きたい派のために片方が大行列になってるサマは本当にバカらしい

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:21:53.50 ID:qzcxExq80.net
科学的?🤔

28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:22:05.48 ID:6RYpJVg+0.net
>>19
血の気の多いとこだとひどいことになりそう

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:22:07.88 ID:NTMK+JE/0.net
関西と関東で左右違うのは頭悪いと思う

万博で世界基準にしたのが関西なんよ

関東は田舎っぺだわ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:22:29.48 ID:LGmgdui90.net
岡田将生と破局報道の鈴木唯アナ、激変に反響相次ぐ「変えたってことは…」
https://fofpz.margarethenhof.net/0124/nlqi/0ef9b3.html

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:23:11.85 ID:ZFNHaHwz0.net
規則だから歩くな なんて言い出したのここ数年じゃん

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:24:25.41 ID:xqJs+hUS0.net
JK JCの横に立ちたいんやな?w

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:24:48.01 ID:+0dP0sa40.net
>>29
べつに車と一緒でいいと思うけどね

34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:25:00.37 ID:EJYCB+N30.net
セカセカ歩いて行った奴が乗り換え間に合わず
ホームで次の電車待ってるの見ると笑える

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:26:00.17 ID:64SP/trA0.net
急いで駆け上がりたい連中と関わりたくない
ってのが理由かな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:26:10.85 ID:+xmVFJ380.net
そもそもがお急ぎの方のため片側を空けましょうキャンペーンで始まったらのだから今度はエスカレーターは詰めて乗りましょうキャンペーンを政府がやれば直るよ

ピロは適当な事言うなよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:26:14.47 ID:PR2ZOHPP0.net
これは確かに同感
まじで頭悪いと思う

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:26:30.76 ID:PR2ZOHPP0.net
>>36
散々やってても戻らないから問題なんだぞ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:26:32.45 ID:lkEMTSda0.net
名古屋ってどっち側空けんの?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:27:23.06 ID:ZFNHaHwz0.net
高速エスカレータを設置してくれれば歩かなくていいんだけどね
日本のエスカレータはのろいんだよ。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:27:23.25 ID:yoh12rhL0.net
輸送効率だけ考えるなら、片側が倍速の方が効率良い。
ひろゆきの戯言でスレ建てるのが日本人の頭の悪いところ。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:27:40.06 ID:snRym+KM0.net
そういう芸風にしても対立煽りで話題作り必死すぎだろ、ひろゆき

43 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:27:49.70 ID:0lUTPduh0.net
狭いんだよ
なんで2人分の幅しか用意しないのか
それが全て

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:28:39.38 ID:B9kLvZ980.net
朝の10時まで片側明け
夜の6時から片側明け
これでいいわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:28:51.21 ID:bEhHdc3e0.net
>>1
うるせえ!エッフェル塔ぶん投げるぞ!

46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:29:03.57 ID:DQNwqOj40.net
輸送効率のためじゃなくて
急いでる奴がダッシュ出来るように空けてんだぞ?
そんな事も分からんとか
ホンマ馬鹿やのうコイツは

47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:30:14.11 ID:OzixG8Qt0.net
高速道路の追い越し車線と同じ仕組みでもある
急いでる人もいるんだよ
お先にどうぞが出来ない人間にはなりたくない

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:30:37.72 ID:2ixC+aCu0.net
フランスに住んでるんじゃねえのかよ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:30:50.41 ID:2ItRSNYl0.net
結論

おフランス人最強(´・ω・`)

50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:30:53.12 ID:71zHVT170.net
当然のような顔して駆け上がって来る「更に頭の悪い人」を避けてるだけなんだけどな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:31:27.60 ID:5vhHaf/M0.net
>>30
マルウェア

52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:32:02.55 ID:Dyo/qN+70.net
エスカレーター片側歩いていてもし呼び止める勘違い正義マンいたらそいつの段に止まってメンチ切りながら咳き込んでやるから覚悟しとけ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:32:26.74 ID:Mjr0xyRf0.net
こんなしょーもないケースを取り上げて国民の頭の良さを論じる気になってるのは馬鹿だけだよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:32:35.43 ID:Waowz+bL0.net
階段だからね。動く歩道も歩道だし

55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:32:50.13 ID:bi6WQAJu0.net
日本人の頭じゃなくお前の頭が悪い

56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:33:17.15 ID:1F2AZexR0.net
巻き込まれなくてもいい余計なトラブルに合いたくない
大体の人はそうだと思う

57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:33:23.15 ID:KO7MaSL50.net
日本のエスカレーターはスピードが遅すぎる
そこが最大の馬鹿ポイント

58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:33:51.80 ID:UwWqD7UN0.net
>>52 こういう人が一定数いるのは客観的事実なんだからいちいちルール化しなくても空気読んで片側開ける事で無用なトラブル避けるのはめっちゃ賢い文化だと思う

59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:33:52.10 ID:OxvI/QuR0.net
五人くらい乗れる横幅にすればいい

60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:33:53.94 ID:MW5Jumrf0.net
降り口で止まる奴いるから
詰めて乗ったら詰まって大惨事になるぞ

今の状態が一番いい

61 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:34:05.10 ID:2VK9f0+a0.net
>>14
これよね
複雑な要因でそうなっている事象・事柄に対して
一つの不経済な事や効率の悪い要因を指摘して「バッサリ切った」なんて信者に思わせてるけど

このエスカレーターの話も
「最高の輸送効率を求めて無い」からこの文化が根付いているというのが抜け落ちてるんよね
どうせ西村は「最高効率を求めない頭の悪さ」とか言うんだろうけどさ
条件を絞って社会のある現象を分析しているのに
それを全体・すべてに対する指摘のように書くのよね

62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:34:25.53 ID:0LYSdegx0.net
急ぐ人と、そうでもない人がいるんだから

平均効率を多少上げても意味ないやろ
 

63 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:36:10.06 ID:eSjDN5eV0.net
>>19
わいがよく使うエスカレーターにはこのまんまの足形書いてるわ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:36:53.94 ID:aEUUN24l0.net
止まってても歩いてもたいして変わらないんだよ
どうせその後自動改札や電車待ちで詰まるんだから

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:37:17.65 ID:tDHaotz70.net
こんなことでいちいち突っかかるなよ、馬鹿だな。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:37:45.57 ID:ZL0CTHfK0.net
早く進まないことが高効率な人もいるしな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:38:12.58 ID:PR2ZOHPP0.net
ちなみにアメリカで俺の前のアジア人(明らかに日本人ではない)がエスカレーターの真ん中に立ってたら、
後ろから来た明らかに日本で言う半グレみたいなチンピラ白人が、
そのアジア人に顔グーって近付けて殺すぞみたいな感じで歩き去っていった
アメリカでもエスカレーターは横空けておかないとやっぱあかんのかーいって思った思い出

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:38:40.69 ID:unPh+TqS0.net
急いでるとかそいつの都合だろ
横入りするなよ
後ろに並べ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:39:24.68 ID:5lgjAN6P0.net
>>6
ほんと

70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:40:03.30 ID:jNGss9um0.net
ピュータンの件は無きものにできない

71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:40:09.99 ID:5LJGIo8l0.net
規則とかしきたりじゃなくてトラブルを避けているだけだと思う

72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:40:15.22 ID:PR2ZOHPP0.net
>>6
それめちゃくちゃ迷惑だよな
歩いたって大して変わらんのに

73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:40:51.92 ID:eTrAN4Wq0.net
うーん
大体は止まって乗るんだが、この電車逃すと次の電車まで30分以上待つとかなると片側ブースターを有難く使わせてもらってる
今のままでいいな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:41:46.34 ID:5hgJuw9o0.net
輸送効率云々は設置側の都合であって利用者には関係ないからな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:41:50.94 ID:AHq73Ko30.net
お前みたいな生物が一億人いる国よりいいだろうけどな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:42:11.51 ID:97QrqVes0.net
片側開けたほうが単純に通勤速いだろw
ひろゆきはサラリーマンじゃないから分からんだけw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:42:18.49 ID:+/6FbUQu0.net
いいよ効率とか

78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:42:56.75 ID:KO7MaSL50.net
エスカレーターの速度
世界標準 45m/min
東欧諸国 60m/min
日本国内 30m/min

79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:44:12.11 ID:97QrqVes0.net
炎上乞食ひろゆき、田舎者や関西人に媚び売っているのかな?賢いですねw
東京叩くと賛同するコンプレックス抱えた人おるからね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:44:56.93 ID:eTrAN4Wq0.net
朝の殺伐としたサラリーマン連中相手に空いている側で止まる勇気は一切無い

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:46:17.97 ID:eSjDN5eV0.net
一列分しかないエスカレーター最強

82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:46:39.41 ID:1yOK2j5Z0.net
見知らぬ隣に並ぶ拒否感と、
上から転げてきた時に空いてるスペースに避けて身を確保した上でせき止めてやる余裕を得ておく無意識の対応

猫が反対側に逃げ道になる出口のない場所には絶対入らないのと同じ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:46:46.14 ID:eTrAN4Wq0.net
>>78
イオンとかだともっと遅く設定してるから逆に歩きたくなる

84 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:47:58.69 ID:cdwlRs9g0.net
片側開けたほうが便利だろ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:48:05.30 ID:pyQRTwg00.net
巻頭では右、関西では左を開けるんだっけ?
なんで?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:48:10.01 ID:pyQRTwg00.net
関東では右、関西では左を開けるんだっけ?
なんで?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:48:38.61 ID:B0vr2oEF0.net
エスカレーター乗る前に動画見れるように設置しとけよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:49:09.99 ID:V3cTpuD90.net
>>17
前を2個あけてから片足上げるねん

89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:50:09.67 ID:KO7MaSL50.net
歩いて欲しくないなら速度を世界標準まで上げろ
その上で官憲を配置して歩く奴を全員取り締まれ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:50:11.87 ID:s86c5Jwk0.net
出勤時退勤時の眼の前に○○がいる時のエスカレーターがオアシス

91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:50:22.15 ID:kxz3aRGP0.net
現実は歩きたくない人と歩きたい人に分かれてるだけ
それの何が悪いのか

92 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:50:46.66 ID:sWiqFe5W0.net
ロンドンとかだって歩くだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:51:51.85 ID:eTrAN4Wq0.net
右開け左開けの境目の県ってどこなんだろう

94 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:52:05.84 ID:a4/4Lps20.net
真ん中に立つと
視線が怖すぎるるわ
もし喧嘩になること考えたら
面倒だから片方に寄るよ
逆に片側通行出来るエスカレーター作れよと思う

95 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:52:25.45 ID:szPGvgxy0.net
>>1
規則違反って何だよアホw

96 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:52:43.20 ID:eSjDN5eV0.net
これだけやってれば駆け上がり馬鹿も文句は言えまい

https://i.imgur.com/KhXpEKY.jpg

97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:53:01.90 ID:laRDiueg0.net
>>91
比率があってないから無駄に行列できてバカみたい

98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:53:44.86 ID:oS2QhfiL0.net
めんどくさいトラブルを未然に防ぐ日本人ならではの「空気を読む」ってヤツであり同時に急いでいる人をスムーズに移動させる思いやりでもある
むしろこれできない外人の方が劣等なのでは?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:53:58.96 ID:GaY8MxFB0.net
都内だと最近は結構階段無しとかあるから急ぐ人に「階段使え」って言えないよな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 00:54:05.22 ID:pBYvA1q90.net
エレベーターを急いで登っていく人生可哀想だな
あと満員電車に詰められる人生もね

本当に可哀想w

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200