2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一番おもしろい】『マンガ大賞2023』ノミネート11作品発表 『あかね噺』『光が死んだ夏』『タコピーの原罪』など [muffin★]

1 :muffin ★:2023/01/24(火) 16:16:25.60 ID:ivnVnN9E9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2263545/full/
2023-01-24

書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ『マンガ大賞2023』の一次選考の結果が24日、同賞実行委員会より発表され、ノミネート11作品が出そろった。今回の一次選考においては、102人の選考員から、242作品への投票があった。

同賞は2008年に創設され今年で16回目。昨年1年間(2022年1月1日〜12月31日)に新刊の単行本が刊行された作品のうち、最大巻数が8巻までの作品が選考対象。一選考員が「人にぜひ薦めたいと思う作品を5作品」を選出し、得票数上位11作品(同率順位含む)をノミネートした。

大賞の結果は3月中旬〜下旬に発表される。

■『マンガ大賞2023』ノミネート作品
・『あかね噺』馬上鷹将、末永裕樹
・『女の園の星』和山やま
・『劇光仮面』山口貴由
・『これ描いて死ね』とよ田みのる
・『さよなら絵梨』藤本タツキ
・『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』地主
・『正反対な君と僕』阿賀沢紅茶
・『タコピーの原罪』タイザン5
・『天幕のジャードゥーガル』トマトスープ
・『日本三國』松木いっか
・『光が死んだ夏』モクモクれん
https://i.imgur.com/dT0OMd5.jpg

■歴代大賞作品
第1回(2008年):『岳』石塚真一
第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
第4回(2011年):『3月のライオン』羽海野チカ
第5回(2012年):『銀の匙 Silver Spoon』荒川弘
第6回(2013年):『海街diary』吉田秋生
第7回(2014年):『乙嫁語り』森薫
第8回(2015年):『かくかくしかじか』東村アキコ
第9回(2016年):『ゴールデンカムイ』野田サトル
第10回(2017年):『響〜小説家になる方法〜』柳本光晴
第11回(2018年):『BEASTARS』板垣巴留
第12回(2019年):『彼方のアストラ』篠原健太
第13回(2020年):『ブルーピリオド』山口つばさ
第14回(2021年):『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人、作画:アベツカサ
第15回(2022年):『ダーウィン事変』うめざわしゅん

2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:19:00.85 ID:Kjy+jMpL0.net
昔よくいたサブカルの映画好きの連中のフランス映画絶賛みたいなもんだよな
タコピーの奴とか取り巻き見てると

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:19:59.72 ID:Tc6aBlPD0.net
ビースターズだけは面白さがわからなかった

4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:20:26.55 ID:Cqx27BiP0.net
とよ田みのる嫌いじゃないんだけど
あんまパッとしないよなぁ一般ウケしないのか

5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:20:43.47 ID:T/2auKZv0.net
去年のダーウィン
ちょっともう尻すぼみな雰囲気が
フリーレンなんか
ますます絶好調なのに

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:22:03.61 ID:mQqSOmRV0.net
女の園の星だけ読んでるけど面白い
最近当たりが少なくて困ってるからジャンプ系以外は全部ちらっと読んでみたい

7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:23:08.32 ID:atr30j9t0.net
タコピーだけ読んだことあるけど、別に面白くなかった。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:23:42.03 ID:d1qt+EmB0.net
>>1
読んでるのは日本三国だけだなw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:24:12.97 ID:QP6Czwhj0.net
>>5
ダーウィンはハズレだったね
ストーリー構図や設定そのものもそうだけど、ハリウッド映画風味な物語の進め方はちょっとな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:24:30.75 ID:g5oHR7WE0.net
年末の「このマンガがすごい」と被ってるから何が大賞かだけ重要

11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:25:07.19 ID:YHBPA8Kp0.net
女の園の星はそこはかとなく動物のお医者さん味があって大変面白い
じゃあこれがマンが大賞かというとよくわからんけど

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:25:11.23 ID:d1qt+EmB0.net
個人的には日本三国より来迎の国のほうが好き

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:26:04.55 ID:bNV9rsEA0.net
受賞作なしでいい

14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:26:14.27 ID:xTn1JKEG0.net
どれも読んだことないから知らんのだけど、この傾向は少し前の馬鹿みたいに同じラブコメ作り続けてたのアホ日本映画の傾向に似てたりしないの?
気づいたら韓国だか中国だかに抜き去られて追いつく必要が出るアレ。
大丈夫?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:26:45.53 ID:QJnOHFdy0.net
今、この瞬間一番売れてほしい漫画 ステマ大賞2023

16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:26:48.89 ID:xVeZWf2h0.net
オタクが好みそうなやつばっかりやん
ラーメン発見伝とか女子柔道部物語とか選んでみろよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:27:28.36 ID:qZ3KMl8O0.net
歴代に鬼滅がない時点でお察し

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:27:40.94 ID:Az+Lf7D30.net
歴代の大賞見るとふーんて感じだな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:28:52.71 ID:j/Di+ga10.net
歴代のメンツは悪くないと思う

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:28:57.08 ID:MyfS42Te0.net
>>5
アレは何目指してんのかわからん
アメリカ行った事無いのに必死にリアルさを醸し出そうとし過ぎてガチガチになってる気もするし

寄生獣風に日本舞台の方が良かったんでは
近未来風にしたらビーガンが表現しにくいと言う事もないだろうし

21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:29:19.31 ID:QP6Czwhj0.net
>>16
オタクのためのオタクが選ぶ賞なんだから仕方ない
漫画家や漫画業界の裏話とかが選ばれまくってた時点で参考にするもんじゃない

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:31:28.71 ID:P8WFDlxn0.net
>第1回(2008年):『岳』石塚真一
実写映画化
>第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
実写映画、アニメ化
>第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
実写映画化
>第4回(2011年):『3月のライオン』羽海野チカ
実写映画、アニメ化
>第5回(2012年):『銀の匙 Silver Spoon』荒川弘
実写映画、アニメ化
>第6回(2013年):『海街diary』吉田秋生
実写映画化
>第9回(2016年):『ゴールデンカムイ』野田サトル
実写映画予定、アニメ化
>第10回(2017年):『響〜小説家になる方法〜』柳本光晴
実写映画化
>第11回(2018年):『BEASTARS』板垣巴留
アニメ化
>第12回(2019年):『彼方のアストラ』篠原健太
アニメ化
>第13回(2020年):『ブルーピリオド』山口つばさ
アニメ化
>第14回(2021年):『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人、作画:アベツカサ
アニメ予定

>第7回(2014年):『乙嫁語り』森薫
>第8回(2015年):『かくかくしかじか』東村アキコ
>第15回(2022年):『ダーウィン事変』うめざわしゅん
アニメも実写映画もない!!!
なぜなのか!

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:32:18.36 ID:waXp75Ph0.net
>>22
乙嫁語りはファンも原作のクオリティ無理だからとあんまり望んでいないw

24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:32:26.32 ID:oMS8P/wW0.net
どれもイマイチなのばっか

25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:33:00.89 ID:ctzSp4fw0.net
女の園は読んだけど合わなかったな
と言うか何回もノミネートさせるのはなあと思ってしまうな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:34:00.82 ID:8rGDRvKK0.net
雑誌を読まなくなったから、こういう賞くらいしか面白い漫画の情報を得るものがない
その中でこの賞は自分にとって当たりが多いから毎年楽しみだ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:34:20.12 ID:Vo7lPRos0.net
8巻まで縛りってなかなかムズいな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:35:32.73 ID:CxO68fMq0.net
>>11
すごくよく分かる
マンガ大賞受賞するような面白さじゃないんだよね
あと女子高出身者以外にあの独特の空気感が理解できるのか疑問

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:35:49.24 ID:2dcsqJTs0.net
選んだ人は今一番面白い作品が本当に1に挙がったような作品と思ってんの?
毎回佳作くらいの作品が並んでるようにしか

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:36:06.41 ID:FOe1mgBV0.net
劇光仮面はこのまま山場はなく終わるのかそれともドカンと盛り上がるのか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:37:38.97 ID:IJevLMQa0.net
劇光仮面はどうしたいのかよく分からんが
衛府の七人も急にぶん投げて止めたからあんま期待できん

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:38:32.99 ID:OfZMlL5Z0.net
>>29
いま何が一番面白いん?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:39:11.20 ID:s10ev+Du0.net
おもしろいというよりマニア受けしそうな作品ばっか

34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:39:20.44 ID:CJLiXrd40.net
最近韓国の漫画が普通に面白い

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:40:02.13 ID:Vo7lPRos0.net
現行8巻までで面白いの5つあげろって言われても10巻以上続いてるのばっか脳内候補に出てくるw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:40:20.75 ID:AwTkIiu40.net
ハイパーインフレーション
恋人以上友達未満
デビィ・ザ・コルシファは負けずぎらい
ジャイアントお嬢様
ぷにるはかわいいスライム
望郷太郎
ちいかわ
こづかい万歳
となりのトロル
忍者と殺し屋のふたりぐらし
淫獄団地
じゃないのかよ!

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:41:52.66 ID:/s8NNTxX0.net
女の園の星、3巻まで読んだけど
こっからさらに面白くなる要素あるのか?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 16:44:16.49 ID:x60wVx+K0.net
何周遅れだよ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200