2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】チームの呼称「ザスパ群馬」へ ロゴ、エンブレムも変更 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/01/30(月) 21:06:27.10 ID:0yYJodN49.net
 サッカーJ2ザスパクサツ群馬を運営するザスパ(前橋市)が、チームの呼称を「ザスパ群馬」に変更する方向で調整していることが28日、分かった。同市内で開かれたサポーターカンファレンスで、赤堀洋取締役が明らかにした。正式なチーム名は従来通り「ザスパクサツ群馬」を使用するが、ホームタウン(本拠地)の表記やロゴ、エンブレムも変える方針で、実質的な名称変更となる。

 呼称はリーグに登録する公式の呼び名。大半のクラブはチーム名と同じだが、J1浦和レッドダイヤモンズの「浦和レッズ」など別名を持つ例もあり、メディアでは呼称が一般的に用いられる。ザスパは現在、同一名称を使用している。

 ザスパはチーム発祥の地、草津町から2020年に本社を同市へ移転。24年から予定する新たな練習拠点も同市内に整備される。これに伴い、草津町の地名を呼称から外してブランドの再構築を図るとともに、「(チーム名と呼称を)目的と場面によって使い分ける」(赤堀取締役)ことで、支援の輪を県全域に広げたい考え。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023/1/29 11:00
上毛新聞

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/234694

2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:07:33.31 ID:eCS9OvYT0.net
ザスパクサツ

少数のアホのためによくこの異常な造語を残し続けたよな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:08:29.84 ID:BSAbnyZp0.net
草津は散々利用されて捨てられたセフレみたいなもんだな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:09:40.30 ID:p4b1Btt20.net
クラブ設立当初は選手が草津温泉で働いてたんだったけ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:09:47.16 ID:DOH1U5xy0.net
何回火炎だよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:09:58.56 ID:8No7Dv2q0.net
ジェフ市原みたいなもんか

7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:09:58.66 ID:w1TTp16V0.net
>>2
コンサドーレやカマタマーレよりマシじゃね

8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:10:52.17 ID:CradFzxR0.net
滋賀にも広島にも草津あるからややこしいんだよね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:12:05.63 ID:189OfHqq0.net
>>2
原語には刺すとか殺すとか、実は言わないアレのことかな?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:12:23.47 ID:AprvCA6h0.net
群馬だとザスパである必要ないから
全部一新すればいいのに

11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:13:02.29 ID:Rk2ZbgpM0.net
パチンコ群馬にすればいいのに

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:13:07.89 ID:pJMEG6MM0.net
前橋育英あるのにグンマーはダメだな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:13:11.47 ID:tda/+EQf0.net
なんで上州じゃないの?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:13:29.40 ID:Oi+V2p9h0.net
酷いもんだ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:14:59.56 ID:GO0+xFnZ0.net
スパ要素が無くなっちゃった

16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:15:04.10 ID:j10dJJZz0.net
草津の名前を取ったらザスパ何も関係なくなるじゃんね
The Spaでザスパなのに

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:15:33.95 ID:M24IJSw60.net
この間伊香保温泉行ってきたわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:16:11.97 ID:OVyYz01d0.net
FCホリコシが懐かしい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:16:17.34 ID:kiQiAZsn0.net
草津だからザスパだったんだろwザスパ群馬じゃ意味わからんだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:16:57.40 ID:j3zbcHx20.net
まあ群馬は温泉いっぱいあるし大丈夫だろ的な

21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:17:25.43 ID:gC3/kqU10.net
Jリーグの地域密着構想の果てがこれかよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:18:25.55 ID:lB4A2zbP0.net
変にザスパと名前を残そうとするほうがもめるかもしれないな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:19:27.62 ID:gl40js2K0.net
草津じゃないならザスパじゃなくていいだろw

24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:19:41.37 ID:53MY1TYh0.net
ホームスタジアム所在地:前橋市
練習場所在地:前橋市
運営会社所在地:前橋市

もう草津でもスパでもない
すべては前橋に集約されてるというのに、何にこだわっているのか

25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:19:58.33 ID:VCinhKZd0.net
一太が群馬を全面に出していくって言ってたしな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:20:34.60 ID:cAx/vsqN0.net
どうせなら県庁所在地の前橋をつけて、前橋ザスパ群馬とかにしてほしい
そういや栃木SCも宇都宮の名前を入れるんだよね
都市名じゃなくて県名のチーム名だとなんか抽象的すぎてぱっとしないもんな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:21:02.13 ID:KOWRvby10.net
千葉みたいにザスパ草津・群馬にすればよかった

28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:21:08.46 ID:YU1T2ZDD0.net
浦和を例にあげるなら群馬じゃなく草津に死ねーとダメだんべ
オラが町の…って理念どーすんだ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:21:27.02 ID:F0PdGf+i0.net
俺草津民だったら応援止めるわ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:22:08.73 ID:lSlgRJx00.net
>>27
それな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:23:38.67 ID:bslz02T10.net
>>28
草津にスタがなきゃ意味ないだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:24:07.46 ID:q/dT0Kfm0.net
そもそも都市の単位で愛着持つようなもんなの

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:24:27.06 ID:CgubKwp/0.net
草津で風呂掃除してた選手はもういないだろうけどそういうのがあって今のザスパがあるだろうに

34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:25:20.95 ID:fIkB1rjd0.net
クサッwww

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:25:25.63 ID:79v5lcAK0.net
ガス爆発

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:26:04.64 ID:qhHcxz5E0.net
>>25
その一太もサッカーよりバスケの方に関心向いてるぽいしな。

バスケの社長が一太と同世代の伝説の高校野球選手だということで、YouTubeの対談で本人より熱弁してたわw

ザスパはJ2とJ3のエスカレータークラブで終わりそうだし、だったらB1のバスケの方が盛り上がる可能性があるんだろ。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:26:28.90 ID:yExU2b4H0.net
群馬にはスパしか無いのか的いかにも一太展開

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:27:38.14 ID:qIEeYrq00.net
ゴル裏の湯もみ娘もいなくなるの?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:27:49.05 ID:Bb17dduF0.net
ベガとアルタイルでベガルタこれすき

40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:28:07.71 ID:BIMgBXlK0.net
群馬ユモミーズでええやろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:29:41.59 ID:0rSB9BJc0.net
草津とはなにか関係続いてるの?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:30:07.19 ID:ERRkeHpz0.net
次の名称はFC群馬

43 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:30:49.61 ID:55waoQve0.net
ザスパクサツーグンマーのままでいいじゃないか

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:30:53.35 ID:0rSB9BJc0.net
>>10
ダルマーレ群馬だな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:32:14.18 ID:CoBajNgG0.net
>>38
娘じゃなくて婦人だぞ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:34:05.66 ID:HVb8RuNR0.net
そもそも正式名称がザスパクサツ群馬だった事を初めて知ったわ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:34:36.78 ID:DXHSXq/10.net
前橋がサッカー
太田がバスケだっけ
じゃあペガサスは高崎でいいな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:35:00.90 ID:uBrzWq5O0.net
もう草津とほぼ関係なくなってたのか
選手らが草津の温泉宿で働いてたよな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:35:53.63 ID:hunQ/MsV0.net
>>10

確かに
調べたらザスパクサツ群馬にはザスパ草津チャレンジャーズという草津で活動しているセカンドチームがあるようだし、
このチームをザスパ草津に改名して、ザスパクサツ群馬は新たにチーム名を公募すればいいのにな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:35:54.98 ID:DXHSXq/10.net
イカホ群馬で

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:36:04.15 ID:Cf7Qz2PQ0.net
群馬は高校サッカー強いのにザスパはさっぱりだな
高校サッカー強い地方ってだいたいそこのJクラブって微妙だよね

52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:38:03.34 ID:ma89akZ80.net
高澤って今はどこにいるの?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:38:33.07 ID:RnbKjW160.net
別に草津で群馬だと分かるし意味が分からない
J2昇格決定で温泉かけをラジオで聞いてた頃が一番良かったな…

54 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:39:06.20 ID:ZFnsw1E+0.net
前橋って県庁所在地のイメージが全くない

55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:42:06.10 ID:YKWO2yUq0.net
>>20
伊香保や水上や万座も名前に込めてるよねこれ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:42:34.91 ID:Uh0J1K4t0.net
西毛のクラブだろ
全県にしたいならツルマーウとかに替えろよ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:43:16.94 ID:wxKfTEo/0.net
もう「グンマー」で良くね?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:44:13.30 ID:EP91fKfo0.net
草津だから応援してたのに・・・
ザスパ群馬とか修羅感がめっちゃ強いわ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:44:51.83 ID:VDlXlHzO0.net
ダメだ
ガス爆発感が足りない

60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:44:53.64 ID:GU+TPXzr0.net
一周回ってザスパクサツはアリだったけどな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:46:20.14 ID:xFPgD3OZ0.net
>>32
当たり前だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:47:22.96 ID:3/jgzNxn0.net
都心以外都道府県にしてやれば
って思ったけどダービーがあったほうがいいか

J3でも数万とか客はいるしな
日本でサッカーが人気になってきたなチーム数増やした効果がでてる

63 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:49:16.35 ID:B6q63IXn0.net
>>24
こだわってるのはJリーグなんでしょ
市町村名じゃないとダメ
県名じゃダメ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:49:20.85 ID:EceP1eHW0.net
ザスパの意味がわからなくなるだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:51:26.37 ID:j10dJJZz0.net
>>63
鹿島浦和大宮

66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:51:29.96 ID:8c/JcKm00.net
まあ草津じゃ群馬を代表してる感ゼロだし、スポンサーもつきづらいから、しょうがないだろうな
チーム名は県庁所在地か第二都市ぐらいじゃないとカッコつかんわな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:52:36.22 ID:cOpqlB120.net
群馬といえば
うどんじゃね?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:53:21.91 ID:EwZ8jftA0.net
東毛地区の住民としては“おまえんとこもホームだから”とか言われてもピンと来ない
普及公演でたまに回ってくれる群響の方がまだ身近だ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:58:11.82 ID:EX3NG5sQ0.net
>>3ホントそんな感じ
>>4そう、または近隣の商店ね

草津抜いたらザ・スパの意味が無くなる
なんで群馬にこだわるんだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 21:58:41.17 ID:rd6ahTBq0.net
fc 群馬ちゃんとかマジで良い気がする

71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:00:48.49 ID:Q1oGvuNx0.net
20年ほど前はそれこそ、草津の温泉街で仕事しながら試合してます。でチーム名と相まって親近感あったのにチーム名から草津を取ったら駄目じゃん。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:00:50.12 ID:o/dzf4cS0.net
草津で馴染んでたのに

73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:02:17.57 ID:OXRzREzM0.net
草津だと滋賀県のチームと勘違いする人もいる

74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:02:55.28 ID:X0F99Hzm0.net
スタジアム規格とか考慮だと、
草津町で賄うのはムリだわな。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:04:05.35 ID:PZF9evOY0.net
ホームが正田醤油スタジアムなんだから
レアルグンマーとかどうだ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:05:38.65 ID:NW1TjWmz0.net
そもそもスタジアムもないしアクセスも悪い草津をホームタウンにするのは無理筋でしかなかったんだが

闇しか感じない

77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:06:13.07 ID:QGILReqD0.net
>>54
新幹線の止まらない県庁所在地だっけ?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:06:21.86 ID:YT+6wpVf0.net
もう栃木グンマーズでええやろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:07:11.93 ID:bslz02T10.net
>>63
「東京」はいいのか?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:07:31.72 ID:o/lM6Nfn0.net
ザスパってザ・スパだったの?
草津が群馬にあることを今知った
群馬ってどこだっけ?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:07:47.19 ID:fC+CuNh00.net
クサツも群馬も要らない

もっと前橋色を全面に出せ!
アカギオロシ前橋
カラッカーゼ前橋
ウタノマーチ前橋
トントン前橋
ケントー前橋

82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:07:55.77 ID:fj67ylD70.net
語呂悪いな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:08:50.95 ID:1Mk6SZJE0.net
ザスパってネタネームも変えろよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:09:14.09 ID:uBrzWq5O0.net
>>80
栃木の脇だよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:10:24.87 ID:o5Twf8eE0.net
ジェフ千葉みたいなもんか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:10:42.12 ID:1Mk6SZJE0.net
滋賀の草津より群馬の草津の方が有名だろ
これだから関西人は

87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:11:04.50 ID:QJJkaTLv0.net
>>63
FC東京やら愛媛FCやらあるんだから問題ないんじゃ
FC琉球なんて昔の琉球王国
鹿児島や山口が薩摩とか長州って昔の藩名にするのも面白いけど

88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:11:42.35 ID:r+zwiUfu0.net
前橋育英という強豪高がありながらこの落ちぶれ具合

89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:12:14.78 ID:+Z2N1qgY0.net
そろそろJ1の有名クラブもロゴ変えたらどうかね流石に古臭くなってるだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:14:03.56 ID:gqNOZreH0.net
滋賀は切り捨てるのか

91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:14:05.28 ID:o/lM6Nfn0.net
>>84
そうか栃木県群馬市か

92 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:14:24.21 ID:k+7f7cJy0.net
群馬スパーザにすればいいんじゃね

93 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:15:51.35 ID:jTK33jJ/0.net
ヤキマンジュウ群馬で良いだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:16:15.38 ID:C5G0yDZp0.net
ザスパクサツはいい名前。
カマタマーレくらい忘れない

95 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:17:04.78 ID:C5G0yDZp0.net
>>81
かかあ天下群馬

96 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:17:57.92 ID:QGILReqD0.net
ミカイノチ群馬

97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:20:15.50 ID:vFYVBMQM0.net
エンブレムはまだ発表されてない感じかな
はやく見たいな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:20:28.20 ID:4tSkLOOK0.net
まあ、草津なんてど田舎じゃまずやっていけないし、
県庁所在地移転は無難な選択

99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:20:34.63 ID:JFr4BUb40.net
地方クラブはJ<Bになってるな
Bリーグ面白いとは思わないけど盛り上げ方が上手いんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:21:34.21 ID:yXu6m2m60.net
リエゾン草津は?

総レス数 321
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200