2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「三笘の4億円は破格だ」 英クラブへの安価な移籍に海外驚き「正当な対価を得られない」 [首都圏の虎★]

978 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:42:50.35 ID:yBTbRZ5L0.net
>>1
日本サッカー界がもうワンランク上に行くにはJリーグからヨーロッパへの移籍で10億円超える事がまず目標だな

その為にはヨーロッパに行った選手がもっと活躍する、ビッグクラブで活躍する選手が増えないといけない

979 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:52:40.57 ID:50FKsFGF0.net
無理じゃ無いかなぁ。欧州中堅はそんな移籍金は支払わないし、欧州トップは日本からじゃ無く、欧州中堅で成功した日本人を取るだろう。例え直に日本から取るよりも高くなったとしても、Jリーグに多額の移籍金を払って失敗するよりも余程良い。

それは日本代表がワールドカップで優勝する様になっても変わらん気がする。文化も風習も言語も違う日本から選手を取るには幾らJリーグで活躍したとしても、欧州で活躍出来るって担保にはならんし、まず欧州中堅でお試しでプレイさせて上手く適応出来る選手のみを買うって形は変わらん気がする。

980 :名無しさん@恐縮です:2023/02/03(金) 23:58:16.13 ID:ClkKrjMq0.net
ジャップはどこに行っても
国内外問わず安月給

981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:11:10.67 ID:qnv2QSil0.net
>>980
自ら日本人を卑下しても日本人である事は変わらんぞ。

982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:21:02.04 ID:YzK9CzUG0.net
これを機にジェイリーグは強気に出るべき
ジェイ補欠クラスでもオファーきたら10億出せこの貧乏野郎!くらい言わないとダメ
そうやってビジネスをしていくものだ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 00:49:57.14 ID:mrXuV9Nf0.net
>>978
そんな選手ブラジルやアルゼンチンにもほぼいねえよ

984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:17:41.87 ID:vBHMSM6l0.net
まあ、なるたけ安いとこ狙ってるわけで

985 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:19:10.78 ID:6xYBkw4X0.net
チャンピオンズリーグ出れるか出れないかで
100億収入が違うとかそういう次元じゃないからなJリーグは

986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 01:59:12.49 ID:W/dNtLwy0.net
>>983
ブラジルやアルゼンチンの若手は30億とかで買われていってるけどなww

987 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 02:08:01.01 ID:mrXuV9Nf0.net
>>986
それはトップ中のトップだけだと言ってるんだよ

988 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 02:14:08.39 ID:HGxe/fXL0.net
南米二強は数十年積み重ねてきた実績があるからな
三笘レベルを年間3人10年連続30人輩出してようやく追いつけるかどうかというぐらいの差
現状は三笘の半分2億の移籍金を毎回確保するぐらいが妥当な目標

989 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 06:06:27.87 ID:efLM48Bs0.net
まずはJリーグが選手の安売りやめる時が来たかもね

990 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 07:05:37.85 ID:qnv2QSil0.net
Jリーグからしたら、欧州移籍のペースが鈍る様な形での移籍金は釣り上げはしないだろ。やったら欧州に移籍する選手が減るだけ。

991 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:03:05.49 ID:tbzqtdCE0.net
相馬みたいなゴミもたくさん混ざってるJから高い金出して直接選手獲得する海外のクラブは少ないよ

992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:24:18.61 ID:p4XbkprZ0.net
>>980
現実逃避して自分をイジメて惨めにならんの?

993 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:41:53.79 ID:IL0/2upi0.net
評価は当時の香川よりはるかに上だと思うね
こんなに現地でザワついてはなかっただろ

994 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:46:24.31 ID:qnv2QSil0.net
香川はトップ下の選手としては、当時ブンデスでトップに近い評価だったろ。だからモウリーニョが言っている様に当時のレアルからオファーがあったり(サブとしてだけど)、ファーガソンが直々に試合を見に来てオファーを出して来た。
それなりにザワザワしてたよ。

995 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:21:45.93 ID:CN5ek5C/0.net
>>866
覚醒したのはデゼルビがシステム変更してからでしょ
ユニオンじゃほぼSBみたいなWBで適応に苦労したし
ブライトンでも似たような使われ方しかしてなかった
ポッターがチェルシーに引き抜かれてなきゃ
まだサブでWBやってた世界線だってあるんだから
チーム選びは重要だよ

996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:25:48.23 ID:TIyaMPei0.net
どっちが上かはともかく、ザワつき方が違うな
三笘の場合はプレーの一つ一つでザワついてる

997 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:59:17.37 ID:+NcuQlN40.net
Jの評価が低いからなぁ

998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:10:50.23 ID:Uazi21u60.net
最近はJリーグで少し活躍すればベルギー、ポルトガル、スイス、オーストリア辺りからオファーがあるから、ある程度は評価はされてる

999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:12:26.74 ID:Uazi21u60.net
浦和の松尾なんてそんなに大活躍した訳じゃないのに、ベルギーからオファーだもん。若くてJ1でスタメンで常時試合に出れるなら、漏れなくオファーがある感じる

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:12:46.81 ID:yhKIy9es0.net
次スレ頼むわ
オレも言いたいことある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200