2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】スピッツがチケット変動料金制≠導入 休日集中のライブ事情に「強い危機感」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/02/02(木) 16:18:40.74 ID:Rj7wgzjM9.net
 4人組バンド「スピッツ」が1日、2年ぶりとなる全国ツアーを開催すると発表した。

 公式サイトに掲載された公演スケジュール(仮)によれば6月3日の山梨・YCC県民文化ホール公演から24年1月17日の大阪・大阪城ホール公演までの45公演(ホール公演=32、アリーナ公演=13)。

 また、今回のツアーから新たな試みとして変動型のチケット料金を導入することも告知された。サイトでは現在のライブ事情として土日祝日に観客が集中、特に土曜に集中する現実に直面。開催側も集客が見込める週末・休日の興行が多くなっていることに対し「その状況に強い危機感を覚えていました」としている。

 これにより会場の取り合いになり押さえるの難しくなっていることから平日開催を積極的に行ってきた。スピッツは「ライヴカルチャーを週末だけの娯楽にしたくない」「働き方や生活スタイルが多様化している現代において、もっと平日の夜にライヴに足を運びやすくなり、ひいてはエンターテインメントに触れられる方たちの数が増える形を模索していきたい」の思いから、「変動型のチケット料金導入」「平日夜公演はすべて19時開演」を打ちだした。

 チケット料金を安い段階から平日→日曜・祝日→土曜に設定。「アミューズメントパークや宿泊施設、航空券などの世界ですでに行われている、需要と供給に応じて価格を変動させるダイナミックプライシングの一種と考えていただければと思います」と説明している。

 予定されている公演日程にはチケット料金を明記。火〜金曜のホール公演は7800円、日曜・祝日は8800円。土曜は9800円に設定。また平日のアリーナ公演は9000円、日曜は1万円、土曜は1万1000円に設定されている。

 開催曜日によってチケット料金が変動することで高い料金≠ニなるケースもあるが、スピッツ側は「今後、スピッツのツアーは全国どこでも平日が一番安く土日祝日はそれよりも高いという形になると考えていただければと思います」と説明。この試みが正解かどうかの結論は先になるとしている。それでも週末、休日開催に集中する現状を踏まえ「平日開催を増やしていくことが必要とい思いのもと、最善の形を探り続けていきたい」と理解を求めた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252782

総レス数 541
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200