2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本ハム 新球場の開幕3戦チケット即日完売 楽天との3試合 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/02/04(土) 18:42:55.95 ID:RSecZPoT9.net
日本ハムは4日、3月30日から4月2日の新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO」開幕3連戦のチケットが完売したことを発表した。

今季は新球場で戦う日本ハム−楽天のみが30日に開幕。
31日に5カードが行われ、日本ハム−楽天は中1日空けて第2、3戦を戦う。収容人数は最大3万5000人。

チケット販売は4日、10時からファンクラブで先行発売。先行販売で完売となった場合は一般発売はされないことになっていた。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/02/04/0016022098.shtml

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:43:33.17 ID:n36JMH+S0.net
>>122
それサッカー

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:44:19.90 ID:JuXeSIQB0.net
>>123
世界中で大人気のサッカーチームの本拠地なのに、
焼き豚がいなくなった瞬間に本拠地が赤字になる現実がつきつけられるからおもしろくないんでしょうね。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:47:15.54 ID:T7KBBlBa0.net
>>129
自分の持ち物でもないのに日ハムに札幌ドームは二度と使わせない!とか息巻いててワロタわ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:47:31.46 ID:1VWXDgOk0.net
どのタイミングで売ろうか迷う
WBCは我ながらいいタイミングで売った気がする

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:49:11.59 ID:vuzqY+qL0.net
https://i.imgur.com/7EmEaZk.png
なおWBCの転売はこちら

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:49:20.97 ID:LbwnQ9p+0.net
さか-は聞くところによるとぜんぜん売れてないようです 道民から見捨てられました

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:50:05.79 ID:EtG+USBO0.net
ハムファンはコンビニで売ってるシャウエッセンをなぜ高い金出してスタジアムで食べたがるの ? アホなの ?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:51:23.45 ID:ATExyGx90.net
元祖けつあながいる所だっけ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:52:24.86 ID:plkbA02T0.net
>>103
東口から公称19分
試合があるときは30分は見とけ

4月の北海道はほぼ雪が融けてる
ただし稀に吹雪くよ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 19:56:46.70 ID:SiMsvkR10.net
>>102
札幌市民はこういう嫌がらせしてくる

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:00:13.21 ID:7R1KiQDi0.net
>>132
もう元からオークション形式で販売したほうがいいな
なぜやらないのだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:00:48.38 ID:d/zBFcwQ0.net
>>86
札幌民以外には地下鉄よりJRの北広島の方がいいだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:03:01.46 ID:SMiJDQlu0.net
俺も新球場行きたい

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:04:49.04 ID:S7PDZS2w0.net
マツダスタジアム 来場者動向調査 9月17日 土曜日、デーゲーム 阪神戦 入場者数 29,896
①男女比率 6:4 
②年代 30代(29.8)40台(28.3)20代(14.1)、50代(11.1)60歳以上(9.4)、20歳未満(7.0)
③自宅住所 市内(17.7)、県内(27.3)、県外(54.5)

道外の観客をあまり見込めないハムは苦しいね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:04:50.78 ID:fHBnwmdW0.net
>>2
Jリーグ(笑)がなんとかするよ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:04:59.51 ID:qMC4G0pp0.net
>>124
それは単純に場所無いからじゃね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:06:37.98 ID:jyUnNB8D0.net
江越効果?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:08:03.97 ID:ubEWLfND0.net
>>134
それを言い出したらサッカーや野球、どんなスポーツ観戦のスタジアムでも
会場限定以外の飲食物やグッズは通販やスーパー、コンビニ等で買えるだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:10:17.85 ID:7R1KiQDi0.net
まだ球場ホテルの予約すら受け付けてないんか
ギリギリのスケジュールでやってるな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:12:53.43 .net
>>13
東京から邪魔モノ扱いされたんじゃね?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:16:03.80 ID:PwO06LEJ0.net
>>13
感じ悪い大家に高い家賃払い続けるなら少し足して持ち家欲しくなった

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:16:16.29 ID:7R1KiQDi0.net
お犬様用のシートまであった
https://i.imgur.com/KYWZAR8.jpg

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:17:04.26 ID:QWob2TF80.net
どんだけ弱くても今年は安泰だろうな
ハムファンでもない俺でも一回は観に行きたい

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:21:38.37 ID:f6wTIBlz0.net
広島のマツタスタジアムは、最初の一年目は客入ったんだけど、その後しばらくは客減った時期があったな。
当時はちょうど広島の超暗黒期だった。
その後徐々に強くなってきて客が入るようになった。

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:25:06.12 ID:qPOSw3Jt0.net
>>149
これ良いなぁ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:27:28.35 ID:2DyYiqLe0.net
全部ファンクラブで売れたからな
一般人は今後入手困難
買いたきゃファンクラブ入るしかない

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:28:14.18 ID:ZNOLx8bJ0.net
これ交通の便とかどうすんだろうって思う
でもすごいいいい球場だよな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:28:18.61 ID:jJMv7ojm0.net
>>132
うわー捕まって欲しい

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:28:25.67 ID:EtG+USBO0.net
>>145

アスペはレスするなよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:28:36.64 ID:f6wTIBlz0.net
>>149
そういえば球場の近くにドッグランのスペースあったな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:29:55.27 ID:JY/+FZPD0.net
>>152
外に小型から大型までの三種のドッグランと洗い場もあるからな
面積は1500平米

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:37:59.99 ID:CSZq8K6s0.net
>>158
そう言えばあまりメジャーではないけれど北海道犬っているな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:40:05.74 ID:WA7f0p4s0.net
>>154
すごくいい
っていう言い回しを覚えなさい

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:40:39.37 ID:T7KBBlBa0.net
いくない

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:41:53.82 ID:F/CJKXDP0.net
駅から徒歩20分
周囲は何もない原生林なので、冬眠明けのクマにエンカする可能性有り
なかなかスリリングな体験が出来そうだな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:43:05.30 ID:B95Ffebq0.net
今年こそは生できつねダンスを見てみたい

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:43:08.66 ID:ghe9TfjR0.net
>>41
空席あっても満員と発表するから無問題
何人入ったことにしても使用料上がらないしw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:45:56.13 ID:Op1ugH8G0.net
>>95
東京ドーム1年目も新スタ効果で平日も4万発表(笑)だったからな
今年は目新しさで入るだろう
来年からはどうかね

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:50:39.11 ID:JiIRX/hV0.net
>>162
駅から徒歩20分とか地獄だな
街中ならまだしも‥

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:52:11.93 ID:U+qaGXfp0.net
近所だけど空いてから行く
平日ナイターはガラガラに成るだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:52:36.48 ID:FgIL4cQM0.net
これがピークで後は落ちるのみwwww

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:52:50.85 ID:ZiU41mEx0.net
>>165
アンチ乙
56000人(笑)だったから

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:53:59.45 ID:cpw50GX10.net
>>162
ヒグマは札幌ドームでも出たけどな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:55:01.33 ID:U+qaGXfp0.net
>>29
白石、厚別からは来るだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:56:35.57 ID:Fg3URzeo0.net
サイクリングロードがやきうDQNに荒らされない事を望むばかりだわ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:56:48.91 ID:GAfMVKiU0.net
帰りが地獄絵図みたいになっても文句言うの禁止な
それを知っててエスコンに行ってるわけだから
我慢しろよ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:57:55.12 ID:JiIRX/hV0.net
もしかしてプロ野球球場史上最も駅から遠い球場?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:58:06.49 ID:n36JMH+S0.net
>>173
そんなの甲子園や東京ドームでも同じ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:59:52.76 ID:y7rHrrsL0.net
>>173
>>174
札幌ドームもたいがい遠かった

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:03:45.44 ID:2DyYiqLe0.net
マリンも遠いよ
15分は歩く

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:03:47.57 ID:75HCBpMm0.net
チーム名がハムw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:06:08.50 ID:WjemYJDe0.net
遠いわ駐車料金高ぇわでw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:07:42.94 ID:Ag7txolL0.net
札幌ドームが酷すぎる

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:08:37.82 ID:TFGp5PSb0.net
札幌ドームガーサッカーガーぜーりーぐガーを繰り返してるキチガイ焼き豚が
オープン戦以降のトラブルをどうアクロバット擁護するのか楽しみ


どんな建物でもオープン時はトラブるんだから
捏造でネガキャンなんかしてまで持ち上げてなければ
文句つけようもないんだけどな
因みにここまで焼き豚が捏造した北広島のストロングポイント
・地下鉄の駅から徒歩5分
・北広島駅から大人の足で歩いて10分ちょい
・高速のインターからクルマで10分
・鉄道輸送問題なし
・シャトルバスがあるから問題なし
・飲食物販も問題なし
お前らオープン戦に行ってもこのへんちゃんと擁護しろよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:09:33.21 ID:n36JMH+S0.net
さっぽろ雪まつりなのにエスコンの雪像作るさっぽろ雪まつり
未練たらたら

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:10:54.85 ID:wTEDQ++L0.net
>>151

マツダスタジアムは広島駅から徒歩圏の超一等地 
エスコンは僻地の上に駅から遠い糞立地
同じようにはいかんよ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:12:03.32 ID:JiIRX/hV0.net
>>176
札幌ドームは駅出て街中トボトボ歩くだけだったからそんな遠くは感じなかったな
まあ実際時間かかったけど

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:12:19.22 ID:+SbLRgrn0.net
新球場の成功よりも
札幌ドームの行く末の方が気になって仕方ない

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:12:55.36 ID:GAfMVKiU0.net
JRもシャトルバスもとんでもない長さの列の並びで地獄絵図になると予想しとくわ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:14:35.05 ID:kB4M2HvV0.net
>>185
イベント会場需要は結構あるけど
それをきちんと誘致しようとする人がいなそうw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:16:20.69 ID:LSF3LwHK0.net
移転すると聞いたときはアホだなと思ったけど、この球場だけはマジで素晴らしいと思う

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:16:50.54 ID:/Q06IwIu0.net
>>185
もう死に体もいいとこで
本当に文字通りの「時間の問題」でしょ?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:16:55.81 ID:TFGp5PSb0.net
>>103
ローリングストーンズの札幌に行ったときは
3/29で昼間の気温が氷点下、軽い吹雪のなかだった
新千歳から一時間で行けるとは思えないがまぁなにかあっても自己責任だ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:17:11.79 ID:9hr4877Z0.net
>>187
実はイベント会場としても微妙なんよ
札ドよりきたえーるとかの方が使いやすいからな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:17:16.19 ID:RXSTL1wG0.net
早くも話題沸騰。札幌市長が糞すぎた

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:18:45.90 ID:hC/QeDoR0.net
>>2
バカなアホな札幌市民が奴隷のように働いて
死ぬまで納税してくれるから大丈夫です。

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:20:35.41 ID:vd37ZFAA0.net
札幌ドームはすでに発表してるので49日間は埋まってる
高校野球の公式練習日2日間は一応抜いといた
札幌市が言ってる事がほぼ正しかったら札ドはエスコンの稼働日は抜くだろう

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:20:47.80 ID:hvbJ8C790.net
唐人町駅からPayPayドームまで徒歩15分だからやや遠いな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:22:02.02 ID:JiIRX/hV0.net
>>194
アクセスの面ではエスコンよりも札幌ドームでイベントする方が良いんだろうけど
今後どうなるかだな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:23:00.55 ID:Q3Qyx4iT0.net
>>194
問題は日ハムが支払ってた使用料9億円を稼げるかやで

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:23:34.90 ID:LTrkRFrP0.net
こんなけハムにバカにされて行くのアホやな(^_^;)

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:23:41.32 ID:n36JMH+S0.net
>>197
コンサドーレが払うんでしょ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:25:27.19 ID:vlHkP8al0.net
>>159
ソフバンのCMのお父さんは北海道犬

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:26:38.62 ID:9noOrlkQ0.net
>>197
場内広告も減るし、既にテナントも多数閉店済みでこっちの収益もバカにならない額

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:28:06.74 ID:JlSl+QhM0.net
>>194
そもそも稼働日数で比較する意味がないと思うが
利益無視でいいならプロ野球は試合日以外に練習日が20~30日あるぞ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:31:48.13 ID:TFGp5PSb0.net
>>197
稼働率稼働率言ってるやつは
儲かってなくとも稼働率自慢してるじゃん

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:32:19.43 ID:5ksflsLw0.net
共倒れでしょ
北広に客は行かないよ
外から見てるとそうなるとしか思えない

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:32:19.79 ID:TFGp5PSb0.net
またウソついてる>>202

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:32:37.91 ID:zVaP3MuR0.net
>>136
ありがとう
雪があったらシャトルバスで行こうかな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:35:50.12 ID:JlSl+QhM0.net
>>205
平成18年札幌ドーム事業評価調書
プロ野球等練習日30日

ウソつきはお前でした笑

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:37:56.44 ID:FZpdCEBw0.net
>>41
3月30日は木曜日…

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:38:50.21 ID:fqFn+VDD0.net
札幌は昔みたいに巨人よんだほうがいいな
札幌の人はもう日ハム見に行かないだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:40:52.55 ID:v1SjMdh+0.net
田舎過ぎて1年後にはガラガラがデフォになるよ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:40:58.06 ID:9hr4877Z0.net
>>209
北海道でやるならガッチガチの札ドじゃなくてエスコンでやるやろ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:41:03.55 ID:TpCDeS030.net
日本中の注目が集まる
ハムだけ一日早く開幕

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:43:35.69 ID:y8IBY3E/0.net
非公式球場

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:45:28.60 ID:FgIL4cQM0.net
北広島を初めて見た道外の客は驚愕して二度と来ないだろうね

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:48:54.33 ID:TFGp5PSb0.net
>>207
それ、試合開催の前後に開催運営の都合で何か取ってたんじゃないの
チームの本体は鎌ヶ谷だし、シーズン中は移動と試合ばかりなのに
札幌ドームでの練習が必要?
考えればわからない?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:49:27.30 ID:mozg1bw50.net
サカ豚大発狂wwww

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:50:04.06 ID:TFGp5PSb0.net
つうか「プロ野球等」ってあるのに
なんで全部ハムの練習だと思うんだろう
やきうかそれ以外のものしかないと思い込んでるからか

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:50:30.23 ID:BdZ0lRZl0.net
>>2
本当に馬鹿だったと思うね
札幌市の馬鹿幹部達のせいで、札幌ドームを解体するまで市民は負債を払い続けることになる

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:52:31.15 ID:UG6Jxfza0.net
>>209
もはや芸スポのハム関連スレ恒例の振りだなw

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:53:59.14 ID:9sJdG+1q0.net
>>215
行政の書類に根拠なしの妄想で返すとか頭弱すぎるやろ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:54:07.92 ID:d7E+jUfr0.net
北広島市現在ー11℃だってw人間の住むところじゃねえな 人口も減るって

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:56:21.36 ID:8pnaYHQ+0.net
東京ドームも開場した年は日ハムの試合でも満員だったらしいからな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 21:57:12.15 ID:XStgocwm0.net
>>127
そのレバンガさん札幌市裏切ってハムにつきそうなんだが…?ついでにエスポラーダも

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 22:00:59.08 ID:Nzy6cmWR0.net
みんな忘れてるかも知れんが
あのマイカル小樽だって最初は黒山の人集り
テレビを点ければ開業の様子を全国放送だったんだぜ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 22:05:04.03 ID:d7E+jUfr0.net
札幌はー6℃か かなり寒いけど北広島よりはましで
娯楽も充実して食事も美味いし交通インフラも整備されてるから
札幌の方がまだましだな 住みたくはないけど
北広島に住んでる意味が分からないな馬鹿なのか貧乏なのか 

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 22:09:46.39 ID:2Phw/Dug0.net
>>225
貧乏以外の理由がないだろ、

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 22:09:54.50 ID:TFGp5PSb0.net
217にはツッコめないID:9sJdG+1q0

>>225
元は広島移民の村なんでしょ
わざわざ自分たちで村を作って、札幌の発展に差をつけられた感
ほぼすべての観光客も関係者も札幌に拠点を置くから
北広島には試合開催以外の利益はないんだよな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 22:11:46.00 ID:2Ur2GoI+0.net
コンサ豚怒りのカズダンス

総レス数 675
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200